- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:11:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:13:55
様々な勢力にライダーシステムが行き渡っている
システムをばら撒いた黒幕は大物感を出すだけ出してこちらを煙に巻き、痛い目を見ずに終わる - 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:14:17
成田先生は群像劇が面白いからあの人が作る仮面ライダーは観てみたい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:17
系統の違う敵組織が何種類もいてぜんぶヤバい
しかも危機がいっせいにやってくる - 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:29:44
敵側の真の邪悪な組織が子供を虐待する組織になっちゃう…バッカーノの黒幕とか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:31:54
だいたい一人の主人公が1クール回して次のクールの主人公は
1クール目の主人公の親友だったけど実は…!!!みたいな感じの主役持ち回り制だったり? - 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:33:01
マトモで人当たりのよい常識人、だと思ってたら
登場人物の誰よりも、視聴者から遠すぎる本質が後から露呈する
もうすでに結構な数いるか、 - 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:36:11
1ちゃんと誤字ってていいぞ
n話の裏でこんなことが起こってましたみたいな別視点で別陣営の話がある - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:38:39
番宣で出てきたライダーに初変身するのが中盤
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:46
とりあえず毎話OPで前回までのお話の振り返りがあるんだな
うーん対象年齢には難しそうな内容かも
でも中学生にはバッチリウケる - 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:44:30
鎧武や龍騎、ギーツ見たいな多人数ライダーは確定だな。あと登場キャラが語り部になりそう。
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:45:10
主人公はFate/strange Fakeのセイバーのような一見好青年だけど実はやばいやつキャラだったらいいな。
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:48:53
本来味方側はライダー3号まで終わらせるつもりが誤字が原因で産まれた4号ライダーが捩じ込まれる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:56:27
味方でも敵でもない一般人ライダーに作中で一番強いライダーを出すと思う、主人公の強化形態が出てもそいつが強いみたいな感じのやつ
そいつが物語途中で絡んだり味方になったり本筋とは関係ない所で敵組織とやりやってたり本筋に関係あるところに居たりするけどあくまで作中で一番強いだけで敵組織壊滅させたりしない感じの奴
デュラの静雄ポジみたいなライダー - 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:02:14
敵組織からあいつにだけは手を出すな放っとけよ?絶対放っとけよ?た念押されたのに偶然そいつとエンカウントしそ