- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:17:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:27
AIにまかせる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:52
カッコいいクリーチャーを沢山見る模写する…
絵なんてもんカタツムリの糞みたいなもんやんケ なにインプットためらっとんねん - 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:19:24
鏡を見ながら書く…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:21:50
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:35:47
違うな
オナホなんて人間の考えたもんやからそれ以上の効果は無い
AIは人間の想像以上を魅せてくれる可能性はあるんや - 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:38:11
あにまんやってる時間で好きなクリーチャーのキメラを描けばええヤンケ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:39:12
奇異坊を参考にする…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:39:28
実物を良く観察して描く事ですかね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:37
君はどこから来たんだ?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:22
モチーフを決めて大雑把にシルエットを描いてから細かい部分は取り入れたい生物や服飾の写真とか見ながら描いて微調整すればいいと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:46:06