あっ私は今年史上始めて卒業生0を記録したけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:13
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:29:09

    せやっそれでええんやっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:29:43

    妥当を超えた妥当
    むしろハードル緩めたせいで事故死が急増とかの方がヤバいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:29:48

    (国の事業で不正を通すわけには行かないし)まあええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:30:44

    一回規定緩めたらひでぇ世代になった時なかったスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:31:28

    留年組が加わって来年度の卒業生が増えるからバランスは取れてるそうやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:32:14

    >>6

    そうですね…卒業出来たらいいですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:32:31

    公正性担保や事故等危惧の技量の両面から見て妥当な判断と思われる
    留年組は全員卒業目指して頑張ってほしいですね……マジでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:32:34

    短期外人が跋扈して乗鞍ない騎手も多いし無理に合格させる必要もないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:32:54

    そもそも入学者自体7人しか居ないんだ!
    巡り合わせ次第で0人は別に特別な事情がなくてもあると思った方がいい…!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:33:01

    うーん事故が起きてその騎手の命に関わならまだ良いけど最悪他騎手や馬にも命に関わるから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:33:45

    >>5

    ヌーッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:34:01

    40年やって始めてなのは結構頑張った方だと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:34:37

    ようやく気性難の馬から解放されたと思ったら今度は気性難の人間に振り回される事になった男としてお墨付きを頂いている

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:35:28

    (そもそもの入学者数が少なす)ぎぃ〜っ
    入試で絞り込むより卒試で絞り込むほうが良くないスか?
    15歳のガキッが3年どうなってるかなんて一発試験では分からないと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:35:33

    >>12

    佐々木と小牧が大当たりでバランスは取れていると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:35:35

    お前ジョッキーを甘く見たな
    体重50kg前後をキープしながら常日頃から何考えてるか分かんない時速60km〜70km近くで走る400〜500以上の筋肉四足歩行の生き物を御する必要があるフルコンタクトアスリートやぞ

    公正性以外にも技量の事を考えたらハードル下げてヤバくなるのは目に見えてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:36:08

    >>13

    競馬関係者の一族でガキッの頃から騎手目指してる奴が多いからね 誰も卒業できないなんて普通はないのさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:36:39

    >>14

    いま、主に見ているのは厩務員課程ですね。(武士沢友治書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:37:25

    50キロ前後の小柄な体型の18歳が気性が荒かったりする生物の背に乗って時速60キロ以上でレースする競技なんだ
    審査基準は厳しくした方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:37:59

    >>19

    待てよ、44期生の面倒を見てるんだぜ!

    チャレンジ民は28年が待ち遠しいですね・本気でね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:38:08

    >>12

    ふーん、未だに男は坊主なのが当たり前みたいな価値観なんですね

    ちょっとがっかりです 現代日本に適した常識ではない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:38:29

    >>15

    15歳で競馬学校入ったら中卒決定ェだしそれで中退でもしようもんなら悲惨なんだよね

    身体が概ね成長しきる18で入学の方がいい気がするのは俺なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:38:31

    一人がトチって怪我するならともかく巻き込まれある以上厳しいに越したことないんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:39:00

    >>15

    お見事!3年間馬しかやってない中卒18歳の大量発生だあっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:39:34

    >>22

    おそらく斤量のための軽量化だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:43

    >>25

    体格も平均以下だし社会に放り出されてもマジで苦労しそうですね ガチでね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:43

    そもそも競馬の騎手なんてパイクッソ狭いだろうしそんなもんでいいんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:42:17

    年に10人も20人も入ったら乗鞍なしであぶれる騎手も増えるんだ 溝が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:43:39

    入学条件に体重しかないんで急激に伸長伸びて体重増えて退学とかもあるんスかね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:45:54

    >>30

    はい!ありますよ(ニコニコ)

    身長伸ばさないためにタンスの引き出しで寝た騎手もいるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:48:25

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:18:24

    >>32

    酒を飲んでやねぇ…

    酒を飲んでやねぇ…

    酒を飲むのもウマイで!


    (骨粗鬆症にも)ま、なるわな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:20:53

    この際将棋みたいなこっち側からは干渉できない競技なら緩めるのもありかもしれないけどこっちは負けるたびに死ぬほど罵られるし仮に実績伸ばせてもでもお前緩めなかったらなれなかった奴だろ?とか煽られそうなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:23:05

    一時期の相撲みたいに入学がゼロとかならともかく
    卒業規定に達しなかったから落とすのはしょうがなくないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:28:30

    人命にも馬の命にもかかわるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:37:21

    ふうん このアニメを放送した翌年度に入学した連中が誰も卒業できないということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています