し、知らなかった……

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:48:11

    青輝石ショップにウィークリー欄があって、紫家具まで並んでいたなんて……!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:48:40

    今気づいて良かったじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:49:12

    でも石使うんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:51:08

    >>3

    確実に入手したいものじゃない限りは別に買わなくてもいいんだし悲観するほどじゃないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:51:08

    昨日買おうと思ってたけど忘れてた…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:51:54

    キーボードって何のシリーズだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:52:57

    >>6

    バンドアイリじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:54:56

    ぶっちゃけコスパ悪いぞ

    迂遠だが紫家具が欲しいなら、石でガチャ回し欠片ゲット>製造の3ノードで欠片使う>紫家具が出ればテイラーで変換ってやった方がいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:19:06

    別にそういうわけではないんだろうが、コンビニ内に家具とか並んでるの想像すると笑っちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:17

    普通に家具に関してはテイラーメイド使えばいいしなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:26:56

    テイラーの素材としてチナトロはあまりにも優秀
    実質月1で好きな家具配布や

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:28:49

    >>9

    お取り寄せのカタログを見せてくれてるだけかもだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:32:38

    もしかしたら温泉郷の家具を置いてくれるかもしれないってんで期待はしてる

    イベント当時やってなかったから見れねえんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:40:19

    雑に色んな家具をぶち込んで快適になる謎

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:50:43

    あまり素材を有効活用できるのはありがたいがよく考えるとどうやってんだテイラーメイド

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:00:52

    家具をスゴイ大量にレイアウトする人の場合は余裕がないから欲しい家具の石直売りに一定の価値がありそうだけど
    普通の人は製造ハズレノードで仕方なく選んだ家具を集めてテイラーするだけで欲しい家具は揃う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:11:01

    >>13

    こんなのあったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:19:58

    >>13

    その時参加した人のための特別なアイテム的なやつだろうから可能性低そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:33:36

    >>8

    でもこないだ行ったら佐天さんの家具あったけど、これも製造できるん?

    コラボ未参加やけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:41:37

    >>19

    コラボ家具も製造可能

    製造でランダム入手もできるしテイラーメイドの家具選択ボックスから確定で引き出す事も可能

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:53:19

    タロットテーブル良いよね。ワイルドハントや古書館系と相性よさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:56:50

    >>13

    そういう履歴参照系のイベント家具は限定扱いになってて(イベ復刻時以外)再入手できないようになってるのが普通

    それ以外にはサントラ特典みたいな外部特典系も再入手不可能家具かな


    なにげに初期配置されてるノーマル☆1家具はジェネレートによるランダム生成はされなくて、再入手はテイラーで指定する必要がある、ってのを俺は潰した後に知った

    セナ、ヒヨリが推しの人は気をつけよう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:32:21

    青輝石は金さえ払えば無限に生産できるから青輝石ショップは面倒くさがりなお金もち向き

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:40:10

    >>23

    いわゆる「時間と手間をお金で買う」だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:51:32

    >>20

    す、すっげぇ 舐めた口きいてすみませんでした

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:06:12

    カフェの自動置きでアビドス教室が全て揃う日いつになるだろか。

    意図的にやらないと七割くらいしか揃わない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています