珍報 欧州のディープ孫のレーティング

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:54:31

    現役ではカルパナの120がトップの筈だったが謎の馬に超えられてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:56:37

    スタディオブマンよーやっとる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:58:16

    またスタディオブマンか
    欧州の後継筆頭はコイツか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:59:57

    欧州で種牡馬やってた世界線のディープを見てみたかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:01:02

    どんだけこいつのパフォーマンス高かったんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:01:15

    キッコベッロも楽しみ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:02:20

    なんか検索したらタイムフォームも124とかつけてるけどどんな勝ち方したんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:02:23

    こいつもStormCat持ちなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:04:07

    欧州版リアルスティールだと思えばまあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:05:49

    これか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:07:06

    >>10

    重馬場で出遅れて最後方からこの勝ち方は中々やるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:07:43

    YouTubeにレースフル動画上がってるね

    ゲート出遅れて道中は最後方、直線だけで前をごぼう抜きしてる

    ALMERIC creates deep impression in Doonside Cup


  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:08:25
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:10:04

    >>7

    タイムフォーム124ってあと1ポイントで平均的なG1馬クラスのレーティングじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:50

    しかも故障明けの復帰戦でこれだからリステッドとはいえ強いわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:12:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:12:28

    まあデビュー前から向こうの記事に名前出てたりで注目されてたみたいだから、復帰戦でここまで走れるとは思わなかったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:13:37

    レーポスレーティングじゃねーか
    でもBHAも118くらいつけそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:13:42
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:15:56

    >>19

    平地ではG3が1つしかないスコットランドのローカル競馬場…って感じなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:17:20

    ちなカルパナのレーポスレーティングは122なのでギリ超えてない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:17:56

    スタディオブマンは向こうだと大分自由度の高い血統してるよね
    stormcat持ち以外なら何でもイける

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:32:32

    >>12

    押すだけで最後方から先頭まで上がっとるんか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:41:39

    2代母アルボラーダって聞いたことある名前だな〜って思ったら、スペが勝った1999年のジャパンカップに出走を予定してた馬じゃないか(怪我で出走取消)
    1998〜99年にかけて英チャンピオンSを連覇した女傑

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:57:46

    Aラインってことはアルピニスタの近親だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:00:25

    >>25

    確かに

    アルピニスタの母母母とAlmericの母母母が同じだ

    というかこの牝系芦毛因子つええな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:08:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:17:08

    ランウェイズスタッドの自家生産様々やな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:17:45

    そもそもアルピニスタとおんなじ馬主っぽいね
    アルピニスタも確かスタディオブマンと種付けする予定あるんじゃなかったっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:56

    >>29

    予定どころか既に芦毛の牡馬を出産済みやで

    リダイレクトの警告www.google.com
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:21:29

    >>29

    というか出産済みじゃなかったっけな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:22:53

    「存在感がある」って褒められてるな
    成長してどこかのダービー勝ってほしいなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:24:09

    >>32

    3歳馬なんで

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:25:21

    >>33

    ああごめん

    アルピニスタの2番仔

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:25:35

    >>32

    この子もう3歳なんですよ…

    怪我でクラシックは出られなかった系

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:26:26

    英チャン出走予定の上位勢とは差があるだろうが食らいついて経験になれば

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:26:39
  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:30:07

    ていうか
    ドイツAラインの伴侶に選ばれてるって事は
    向こうではスタディオブマンは影響力の少ないグッドルッキングホースと見なされてるのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:02

    と、言うよりラウジングさんの持ち馬同士の配合って感じだな
    多分アルピニスタの代わりみたいな感じで付けたんじゃないかと

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:39

    Aラインってアレグレッタのアレやんけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:54

    これまでサクソンウォリアー産駒を輸入してた分がこっちに移っていくのかなあなんて

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:37:25

    アルメリックってスタディオブマンの3歳世代で生産頭数も50頭くらいだろ
    いくら二アルコスファミリーが全面バックアップしているとはいえたった50頭の産駒から今年もこのレベルの産駒が出るってのは凄いな
    カルパナに続いてこいつがG1取れるならスタディオブマンは欧州で覇権級の種牡馬に化けるかもな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:40:39

    逆にリアステ産駒をヨーロッパに売れないものか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:27

    ここにきて日本ではキタサンブラック&イクイノックスによるブラックタイド系が形成され始め、欧州ではスタディオブマンによってディープインパクト系が形成されるかも…?になるのか
    ホント競馬って面白いわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:14
  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:42

    しかしアルメリックがこの活躍ならアルピ二スタとの繁殖も期待できそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:43:12

    聞いたことねーレースだと思ったら聞いたことねー競馬場だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:47

    アルメリックの母アルヴァリタとその妹アルタモダは繁殖牝馬引退を撤回してスタディオブマンを付けたけど高齢牝馬だから罪悪感に悩まされたとの事
    両馬ともスタディ産駒の牝馬を産んで繁殖引退だとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています