マイクラマルチでATM9するマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:15:36
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:17:34

    これから参加するんスけどどこまで進んだのか教えてくれよワシ今日の深夜1時頃で切り上げたマネモブやし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:19:26

    >>2

    探索系はあまり・・・

    大体主軸のMODばかりやってるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:22:57

    黄昏の森にいる時だけジェットパックが無効化されるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:32:02

    >>4

    ATM9には飛行禁止エリアがあるらしいよ

    The Otherとかもそうなのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:40:39

    入り方を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:43:28

    >>6

    CurseForgeでプロファイルコードnncc368Eを入力してマイクラを起動したらサーバーアドレス118.27.224.152のサーバーに入る…

    まあワシは入れないからバランスはとれてないんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:59:47

    >>7

    こっちから見ると宙に浮いてるんだよね

    なんでそうなるかはシラナイ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:53:14

    ところでエンドラいつ殺すか教えてくれよ
    用意だけならしとこうと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:55:31

    参加できないんだァ 正しいMODパックを教えてもらおうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:26:50

    >>10

    nncc368E...

    普通のATM9じゃないんだよね

    このコードをインポートしてもらおうかぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:32:54

    >>10

    そのMOD構成のインポートに加えて前スレ>>99のクライアントというファイルをダウンロードして、ファイルの中にあるコンフィグなどでデフォルトのコンフィグを上書きするのん

    クライアント→https://xgf.nu/kk27V

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:41:36

    >>11

    >>12

    感謝します ガシッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:03:41

    もしかしてATMスター作れないなら目標はカオスガーディアン討伐とかになるタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:19:59

    ATM10にあった量子スーツがないから装備何するか迷ってるのが俺なんだよね
    黄昏で農業とその他諸々進めつつ作るつもりだから中盤ぐらいまでは作れる装備ってないんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:53:51

    >>15

    Pneumaticcraftを進めて空気圧防具を作るのがいいのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:16:35

    現段階だとまだダイヤ装備の方が上スか?
    それとももう強い装備あるのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:20:37

    >>17

    ダイヤより上が欲しいんだったら安価に作れる精製黒曜石が良いかも知れないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:10:04

    マネモブ…電力不足を打ち破る勝利の発電を頼む…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:59:58

    >>19

    パワーの熱発電機と青い溶岩の組み合わせ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:21:48

    やっと解決の糸口が見つかってリラックスできますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:38:53

    おおおおおおおおおおっっっっっっ
    入れたっっっっっっっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:40:36

    マネモブ これあげる...

    ATMスターを作れるようにプロファイルコードを経由せずに作ったmodpackとそれ用のサーバーファイル...

    クライアント→https://xgf.nu/LLfNM

    サーバー→https://xgf.nu/a2k6L

    Create関連の競合を回避するためのコンフィグを流用するために普通のATM9からmodを減らして前スレの希望modと関連modを入れて作ったらしいよ

    導入する場合はCurseForgeのimportからZIPファイルを選んでダウンロードしたクライアントZIPを投げろ...鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:13:10

    クライアントッテナンダ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:15:20

    ATMスターを作れるなら作れる方に切り替えた方がいいのかもしれないね
    みんなでATMスターを作るから尊いんだ絆が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:16:23

    >>24

    自分...のPC上で動かしてるマイクラのこと...

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:28:38

    うむっ 共通目標がある方が尊さが多く含まれている

    まっ移行するか否かの最終決定を下すのは鯖主なんやけどなブヘヘヘ
    鯖主…待ってるよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:37:39

    >>26

    そういうことじゃねーだろうがよえーっ

    MODのクライアントについて教えてください

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:41:41

    >>28

    サーバー側の処理が必要ないmod...

    影modとかUI変更系modは個人のPC(クライアント)でしか意味を持たないから鯖に入れる必要が無いんや

    なんなら鯖のクラッシュの原因にもなるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:43:19

    >>28

    サーバーはワールドがある場所でクライアントはそれに入るプレイヤーの側…

    つまり普通にプレイするだけならサーバーの方のファイルは関係ないのん

    クライアントの方のファイルを使えばいいんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:44:35

    毒蜘蛛…糞
    あいつのせいでマイクラの楽しい洞窟探検もただのホラゲーになるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:15:27

    >>29

    >>30

    感謝します しゃあけど…サーバーの方がインポートできないから意味ないわ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:20:21

    >>32

    お言葉ですがサーバーファイルのほうはインポートできませんよ

    あれはZIPを解凍して使うものなのん

    まぁ鯖主じゃない限り使う必要なんてないんやけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:21:16

    今ダイヤモンドの需要がどのくらいか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:24:53

    >>33

    じゃあワシは一体どうしたらいいんだ!無学なワシでもわかるよう教えてくれよ

    まさか一個一個全部コンフィグ弄らなきゃならないってわけじゃないでしょ?(震え声書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:20

    >>35

    鯖主ならサーバーファイルのZIPをダウンロードして解凍してその中のstartserver.batを起動すれば良いっスけど...

    ただのプレイヤーならCurseForgeのimportからimport Profile .zipを選んでダウンロードしたクライアントファイル(TOUGH Truly Fixed.ZIP)を解凍せずそのまま投げれば完成っスね

    ただ鯖主がこのMODPACKを使うのかは分からないんで、今このmodpackを使って接続しようとしてもできないっス

    今あるサーバーに入るだけならimportからUse Profile Codeの欄にnncc368Eを入力して作られるATM9 No frillsってmodpackを起動してサーバー(118.27.224.155)に接続すればいいのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:44:50

    >>36

    ◇コードまま打ち込みますしたら出るエラー達は…?

    参加不全やはりコンフィグで一つ一つ弄るのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:59:48

    >>34

    mystical agricultureでそこそこ使うと申します

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:00:56

    ダイヤモンドか
    巨大松明に使うからいくらあっても困らないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:05:57

    >>37

    おかしいっスね自分は改めて>>36の手順でプロファイル作りましたけどちゃんと参加できたっスよ

    メモリ割り当てを8~12GBあたりにしたらいいかもね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:29:35

    >>34

    儀式に結構使うから欲しい…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:32

    よしじゃあ企画を変更して採掘ディメンションを更地にしよう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:04

    >>42

    何が始まる…!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:47
  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:08

    >>42

    元々更地やないけーっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:25

    ダイヤが欲しい者は火星へ行けっ火星の地下にはダイヤがたくさんあるんだ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:30:30

    精錬黒曜石より上の装備を教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:43:54

    1.6.6ってなんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:48

    >>46

    火星ってなんだよ!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:07

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:37

    今日は鯖主は来てないタイプ?

    >>23の是非について早めに聞きたいんだよね


    リセットするなら作業を中止してリセ後に向けシングルで機械類の試作をするし、リセットしないなら作業を継続するんだぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:39:20

    パーティはあるのん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:42:29

    リセットするなら早くしてほしいですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:51:56

    >>52

    あるけどおそらく今はパーティリーダーが鯖にいないんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:21

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:27:14

    まあ鯖主くるまではのんびりやってればええやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:38:27

    核分裂炉すげぇ…多分面倒を超えた面倒だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:08:50

    なんか…サーバーに入れなくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:13:43

    >>57

    マネモブ…深夜に2時間掛けて建材だけ用意したから最大サイズでもどんなサイズでも良いから核分裂炉の建造を頼む…

    オマケでタービン用の分も作っといたんだァ


    ここまで来たんならオマケで融合炉作っても良い気がするって…?ククク…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:24:27

    >>58

    ウム…ワシもサーバーに接続中で止まってタイムアウトしましたって出るんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:27:01

    朝飯やら食って休憩やめて入ろうとしたら確かに応答待機中で入れないっぽいんだよね
    オトン…何が起きたんかな?

  • 62鯖主モブ25/09/24(水) 09:22:02

    昨日はスレ全く見てなかったんだよね

    >>58

    確認したらワシなんもいじってないのに鯖が停止してたからそれが原因だと考えられる

    今は起動してるらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:44:00

    >>62

    >>23への移行についてどう考えてるのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:55:20

    マイニングディメンションで蛍石見たこと無いしデジタルマイナーにも引っ掛からないんだよね 怖くない?
    もしかしたらマイニングディメンションに蛍石は存在しないのかも知れないね

  • 65鯖主モブ25/09/24(水) 09:56:39

    >>63

    えっまた変えるんですか

    変える理由がよく分からないのが…俺なんだ

    今鯖で普通にできてるんじゃないのん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:57:38

    新たな食を求めて飯屋に入り浸るのは俺!
    悪名高きタダ飯喰らいの尾崎健太郎よ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:58:45

    >>65

    このmodpackのクリア条件のATMスターとその素材のクラフトレシピが存在しないことになってるのん

    今の鯖だとmodpackがクリアできないんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:05:54

    ちなみに何かのミスじゃなければ現世でもデジタルマイナーで蛍石サーチしてみたら0件でこの世界に蛍石は存在しないと言うことが分かったらしいよ
    (核分裂炉の建材用意はしたけどただの飾りになるみたいやけど)どないする?
    まあ(もう用意しちゃったし後の祭りだし)ええやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:06:33

    >>68

    ATM10でも一部バージョンでは蛍石が出ないらしいよ

  • 70鯖主モブ25/09/24(水) 10:09:26

    >>67

    ふうんそういうことか

    じゃあ>>23モブのやつ導入してみるっス

    ワールドもまた新しいのにする必要があるのか教えてくれよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:10:24

    >>70

    新しいのにする必要があるらしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:12:19

    蛍石が無いと言うことは反物質ペレットの製造も不可能 ということ
    反物質ペレットが無ければATMスターも製造不可能ATMスターお前はどうしたいのだ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:30:41

    ようやく建材の無限化設備が完成したのにリセットはリラックスできませんね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:34:52

    >>73

    まあATMスターのクラフトレシピが無い時点で分かってた事ではあるんだァ

    悔しいだろうが仕方ないんだ


    …もう次は全速力で速攻仕掛けてどうにかサーバーレンタル期間内にATMスターを作るしかない…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:08:06

    >>73

    熹一!CreateかBuilding Gadgetsを使って図面を確保しろ!

    図面さえあればリセット後の世界でも再建の手間が減る筈だ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:14:52

    >>75

    そもそもシングルのクリエイティブで作った機械をcreateの概略図砲で建設してる奴だから図面はもうあるんだよ…

    問題は…材料に大量の安山岩と鉄と銅を使うしパーツも加工しなきゃいけないからまた集め直すのが面倒だということだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:15:42

    >>76

    …(哀)

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:28:00

    そういえば採掘ディメンションって確かオーバーワールドとは別枠で保存されてるっスよね?
    採掘ディメンションのデータを避難させてワールドリセットした後避難したデータを戻して上書きすればそのディメンションにある設備の引っ越しできるんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:45:24

    >>78

    リセットの理由はMODの変更に伴って起きる不具合のリスクを無くすためだから悩ましいっスね


    除去したMODや現行の構成の不具合の原因となるブロックやアイテムがマイニング側にあったらリセットした意味が無くなるのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:39:10

    次のワールドは/gamerule playersSleepingPercentage 50でベッドの就寝率変えて欲しいんだよね
    ファントムがウザすぎルと申します

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:28:38

    >>80

    それより寝なくてもファントムが湧かないようにした方が手っ取り早いと思われるが...

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:02:25

    >>81

    スポーンの停止まで設定すると皮膜が素材として必要になった時困ルと申します

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:37:29

    これ参加者は>>23のヤツ導入して新しい鯖になるまで待ってればいいんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:11:32

    >>83

    ちなみに今の内にキー割り当てもやっておくといいらしいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:48:09

    >>84

    ちなみに以前チャットでも話に出てたTaCZのリロード(Rキー)と競合しているのはIron Spellのスペルホイールらしいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:47:59

    (次はエンドラ)どないする?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:52:13

    >>86

    個人的にはさっさと殺すでも何でも良いですよ。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:03:38

    >>86

    エンド限定の素材もあるし進捗不全

    やはり攻略のスピードを早めるためにはウイルスの速度でハエ叩きしていいと思われるが…

    多勢に無勢だいっけぇで戦う枠はCataclysmボス(スキュラ除く)とカオスガーディアンがいるしなっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:13:06

    >>86

    エンドポータル見つけたらその時いる人に募集かけてドラゴン・ラッシュでいいと思ってるのは…俺なんだ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:59:53

    そろそろサーバー始まったりするんスかね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:10:57

    >>78

    ウム…mekanismの装置がもう色々あるしトロッコで行った先にデカいCreateの工場があったしアレをまた作り直すのはキツそうなんだなァ

    一度それで試してみて問題が起きなければ正式に引っ越し、どうしてもエラーが発生するような場合のみ残念だけど棄却…とすればいいんじゃないスか

  • 92鯖主モブ25/09/24(水) 20:20:06

    さっき>>23のMOD・パックを鯖に導入したんだけど鯖が一生準備中になって起動しないんだよね

    サーバー・パックを全部鯖にぶち込んで同一の名前のやつは上書きしたんスけどやり方間違ってないっスよね…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:23:37

    ZIPファイルぶち込んだらカースフォージに新しいのが追加かれてたけどあれなんなんスか
    ちょっと怖くて開きたくないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:25:59

    >>92

    いったん旧鯖ファイルのバックアップ取って全消しした後に再展開したほうが良いんじゃないスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:28:59

    >>92

    👇トントン

    ATM9からmodを減らして前スレの希望modと関連modを入れて作った


    除去すべきmodがそのままになってて悪さしてる可能性が高いんで>>94の言う通りバックアップとって全消しがベストだと思われるが…

  • 96鯖主モブ25/09/24(水) 20:30:26

    >>94

    鯖を初期化して全消ししてから>>23のMOD・パックをぶち込んでやってるっスよ

    あっバックアップはとるの忘れてたでやんす

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:31:39

    この鯖自動でバックアップ定期的に取ってなかったっスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:32:16

    >>96

    なにっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:33:39

    user_jvm_args.txtは大っぴらに編集しろよ
    -Xms4G -Xmx8Gのままアップロードしてしまったからな

  • 100鯖主モブ25/09/24(水) 20:34:31

    >>97

    そんな設定にはなってないんだよね

    (哀…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:36:33

    >>100

    えっ

    じゃあ定期的に表示されてたオレンジ字のBackup(2GB/20.3GB)みたいな表記はなんだったんだよえーーーっ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:36:47

    >>97

    >>100

    じゃあ定期的にチャット欄に表示されたbackup(チャット書き文字)は一体…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:36:48

    >>100

    MODで取ったバックアップはサーバーファイルの中にあるんだよね

    全消ししたということはつまりバックアップごと荼毘に付したってことなのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:39:02

    ……(哀)
    ま…まあ(攻略可能なら取り敢えずはそれで)ええやろ

    マイニングディメンションやらは…(哀)

  • 105鯖主モブ25/09/24(水) 20:40:04

    >>99

    それをXms8G -Xmx16Gとかに変えればいいってことなのん?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:40:55

    >>105

    そうっスね

    Xmxを16Gに設定しさえすればいいのん

  • 107鯖主モブ25/09/24(水) 20:50:37

    今Xmxを書き換えたサーバー・ファイルを鯖に導入してるっス
    時間かかるから待っててね…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:51:39

    ロリポップの鯖なら自動でメモリが適応されていると思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:30:47

    今の状況を教えてくれよ

  • 110鯖主モブ25/09/24(水) 21:35:26

    >>109

    サーバー・パックは全部無事に入ったんだけどやっぱり一生準備中になって鯖が起動しないんだよね

    おそらく新しく>>23モブが入れたMODが干渉してるかサーバー・パックに必要な何かが欠けてるのかもしれないね

  • 111鯖主モブ25/09/24(水) 21:37:44

    >>108

    えっそうなんですか

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:38:54

    >>110

    サーバーファイルはlanで起動確認したやつそのままZIPに詰めてアップロードしたはずなんでおかしいっスね

    止まってるところのスクショはあるっスか?

  • 113鯖主モブ25/09/24(水) 21:43:07

    ヌ〜っ
    ずっと準備中でぐるぐるしてるんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:16:12

    どうして起動しないんやろなあ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:35

    新環境のMODにしてみたけど相変わらずcreate:ultimate_factoryもcreate:copper_and_zincも入って無さそうで笑ってしまう
    私が計画していた金銅鉄亜鉛無限化計画はどうなってしまうんです?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:34:01

    私はこれでも慎重派でね 自分の借りてるサーバーに新構成を入れてみたよ
    その結果MODが正常に読み込まれないことが分かった
    …何故?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:53:28

    オトン…我々に大量のMODは扱いきれないんやないかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:54:09

    よしっじゃあ企画を変更してATMじゃないMOD・サーバーにしよう

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:17

    いずれにせよBotaniaは触りたいのんな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:56:52

    >>118

    そういえばこの環境の前に動いていた環境があったっスよね?

    木こりが無くて不便みたいなあの環境の問題点を無くすようにブラッシュアップすればよいと思われるが…

  • 121>>11625/09/24(水) 22:57:35

    検証のために無改造のATM9入れてテストしようと思ったけどサーバーパックの入れ方分かんねーよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:58:12

    こんなにリセットするならあまり大きな目標を置く必要は無いと思う それがボクです

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:03:07

    もしATMじゃなくするならもうちょい緩く遊べる系でも良いかもしれないね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:07:28

    問題が起きた時色んなMODの影響を考慮するのは大変だしMOD数はもっと減らした方が良いかもしれないね
    取り合えず100以下を目安にするべきだと思われるが…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:51

    >>124

    かといって少な過ぎるとすぐにエンドコンテンツまで到達するマネモブが出てくるから塩梅が難しいんだよね

    ATM系列よりは軽くてコンテンツ量がそこそこのMODパックって何があるっスかね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:42

    >>125

    そもそも数日に一回リセットしてるしコンテンツ量はそこまで多く無くていいと思われるが…

    ボス戦はマネモブを集めてやる…みたいに決めておけば一人進み過ぎることはないだろうしなっ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:32

    >>126

    短期にリセットしているというよりリセットせざるを得ないという感覚

    ゲームの進行を阻む不具合の一撃

  • 128鯖主モブ25/09/24(水) 23:15:38

    マネモブは入れて欲しいMODもしくはMOD・パックを言えよ
    ワシは明日休みだからいろいろ試してみるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:05

    一回くらいメカスーツとかを作りたかったのが俺…!
    悪名高くもないメカニズムが好きな1プレイヤーの尾崎健太郎よ

  • 13011625/09/24(水) 23:18:13

    あっyoutubeだろを見てたらサーバー用ファイルの入れ方が分かったっ
    とりあえずワシの方からもATM9を弄って動作を検証してみるっス
    契約してるのは鯖主と同じロリポップだから再現性は高いと思うんだよね
    まあ8GBなんやけどなブへへへ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:19:56

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:20:31

    >>130

    もしかしてこれで解決したらATM続行できるタイプ?

    続行されるなら少なくともATMスター素材一個くらいは作ってやりたいですね…本気でね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:21:14

    EpicFightかBetterCombatを入れて欲しいのは俺なんだよね
    出来れば拳で強力な攻撃が出来るアドオンがあると嬉しいんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:21:19

    >>128

    これ…

    たぶん誰もやったことないから皆新鮮な気持ちで遊べルと申します

    ちなみにサーバーのserver.jarを置き換えるだけでいいらしいよ

    しかも意外と参加者はmodを入れなくてもいい…!

    Polymania - Minecraft ModpackServer side perfected. A kitchen-sinky modpack, allowing for fully modded experience without installing a single mod on the client.modrinth.com
  • 135>>11625/09/24(水) 23:23:33

    YouTubeだろの解説動画見てるっスけど、もしかしたらサーバーにファイルを入れる際にlibrariesファイルもアップロードしたのがサーバーが正常に動かない原因なのかも知れないね

    (YouTuberだろのコメント)librariesファイルは絶対にアップロードするな

    【マイクラ】マルチサーバーの立て方とおすすめのレンタルサーバー「LOLIPOP! for Gamers」


  • 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:23:48

    >>134

    どわーっ これ前鯖が建ったやつヤンケ

    あの時は不安定だったが大丈夫か?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:25:36
  • 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:27:39

    >>136

    あれは海外の鯖を使ってたからなのん

    運用中に使ってた鯖が突然サ終したんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:28:28

    >>138

    えっそうだったんですか

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:31:27

    >>139

    うん

    そのサービスのフィリピン鯖を使ってたけど鯖落ちしたと思ったらすぐに取扱が無くなったんだよね

    他の国の鯖も使えたけど遠すぎてラグがひどかったんだァ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:33:11

    >>140

    ふうんそういうことか

    大変でしたね…ガチでね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:34:37

    ポケモンMODは興味あるのんな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:35:39
  • 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:15

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:31

    >>142

    ふうん各々ポケモンゲットしまくって交換やら育成して最終日に大会を開いて殺し合うということか

    もちろんめちゃくちゃ優勝者は殿堂入り

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:54

    >>128

    これ…

    Curseforgeにもあるらしいよ

    KemonoCrafterx-dev.eu.org
  • 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:37:14

    >>142

    >>145

    ポケモンMODはちょっと前にあった鯖で飽きるほどやったーよ

    そろそろマネモブ皆で街を作るような建築主体のプレイをしたいですね…ガチでね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:17

    >>147

    クリエイティブででっかい街をつくるとかは一度やってみたいと思うのは俺なんだよね

    まあ今回やる必要は別にないけどねっつ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:57

    >>144

    >>147

    ポケモンMODの色々盛り込んだMODパック見つけたからやってみたかったけど難しそうですねぇ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:02

    いくつか鯖を建てられても参加者が分散するのは避けたいのんな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:37

    >>128

    TaCZとmahoutsukaiは欲しい…それがボクです

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:42:00

    やっぱりメイドさんは欠かせないよねパパ

    forum.civa.jp
  • 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:42:06

    >>135

    もしかして契約してる鯖によって動くサーバーパックが違うタイプ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:42:44

    >>147

    えっポケモンMODやってる鯖なんてあったんですか

    ワシめちゃくちゃ参加したかったし

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:43:19

    >>128

    EpicFightアドオンのこれ…

    www.curseforge.com

    まさに>>133でド派手に技が出せるんや

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:43:24

    occultismは欲しいんだよね
    ストレージが便利すぎルと申します

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:43:53

    >>154

    5月ぐらいじゃなかったっスかね?

    対戦環境は結構煮詰まってたのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:43:59

    建築主体はちょっとやってみたいけど建築に自信無いマネモブにはちょっと敷居が高くなりそうですねぇ

    >>154

    今年の3月くらいから2、3ヶ月くらいやってたんや

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:45:47

    >>149

    個人的に気になるからそのmodパックを教えてくれよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:24

    ATM9入れてみたけどサーバーに入れねーよ
    もう一度試したいけど流石に眠いからもうねんねや

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:26

    パラグライダーは欲しいのォ

    ですねぇ
    www.curseforge.com
  • 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:49

    >>128

    iron's spells n spellbooksが欲しいのは…俺なんだ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:42

    >>128

    勿論Botania

    極限までBotania

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:53

    ParaglidersとParcoolを入れてやねぇ…
    EpicFightかBetterCombatも入れて様々な行動にがんばりゲージを必要にするのもウマいで!

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:37

    >>159

    Cobblemon Rbalms……ポケモンが1025匹全て実装されててメガシンカとかの要素やジム戦とかの要素も入ってるのん

    ポケモン関係以外のMODも結構はいってるからPCのスペックによっては重いかもしれないけどその時はCobblemon Rbalms Liteっていうポケモン要素のみのMODパックもあるからそっちでやって追加で入れたいMODがあるならそれだけ追加すると良いかもしれないね

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:08

    個人的にMekanismがあれば何でも良いですよ
    まああとDraconic Evolutionでもあればカオスガーディアンとか最終ボス的な目標も多少用意できるし何でもええやろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:04

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:16

    >>128

    ミスター鬼龍Ice and Fire入れてもらってもいいですか

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:05

    >>168

    拠点だドラゴンが遠くから向かって来ている(諦め書き文字)

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:13

    >>128

    前環境にあったAetherとアドオンAether: Lost Content Addon…

    あとQliphoth Awakening、The Cardinal Sins、Dungeons Now Loading 2%あたり…

    面白そうだけど全然手を出すところまで行けずまだ気になっているのは俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:35

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:09:04

    そういえばTaCZって設定で威力を減衰させたり無敵時間に従うようにすることは出来るのか教えてくれよ
    大体の相手だと火力が高すぎてバランスが崩れるんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:11:11

    botany pots…
    Botany Pots Ore Planting…
    Mystical Agriculture…

    あっBotany Pots Ore Plantingは普通にちょっと不正臭い奴だから入れるかはどっちでも良いでやんス

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:11:45

    >>128

    四日前に出たばかりのHadean Breatheが気になっているのは俺なんだよね

    legacy.curseforge.com
  • 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:15:34

    車追加するMODって何があるんスかね
    マネモブカーレースとか面白そうなのん

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:21:35

    >>175

    1.20.1ならultimate carとかimmersive vehicles(これ単体では車は追加されないので別途アドオンが必要)とかがあるっスね

    特に後者はクオリティが高い車が作れるのでおすすめなのん(その分アドオンの容量デカいけど)

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:31:17

    Cooking For Blockheads…

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:44:37

    >>172

    \tacz\tacz_default_gun\data\tacz\data\gunsにあるjsonを弄れば攻撃力を下げられると思われる

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:47:30

    >>128

    リュックの奴…

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:48:22

    TacZの威力が高すぎるなら銃使わず他の武器で戦えばいいと思われるが…ワシはゾンビとかスケルトンとかクリーパー共をさっさと始末できればよくて別にボス敵とのバトルには興味ないんです

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:49:36

    >>172

    >>178

    jsonから弾薬も弄れるからハンドガンとかの威力を下げる代わりに弾薬生産量上げたり対物ライフルの火力をあげるかわりに弾薬の生産量を渋くしたりできるんや

    まあワシはデフォ設定で困らんのやけどなブヘヘ

    どうせMODで追加されたボスにはアホほど打ち込む必要があるんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:53:33

    >>128

    Alex's caves…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:04:59

    鯖が再開されるまではシングルATM10でお茶を濁してやりますよククク…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:20:53

    私はこれでも慎重派でね 自分のサーバーにATM9とTaCZを入れて挙動を確認してみたよ
    その結果なんとなく挙動が分かってきた

    最初からATM9NF+TaCZをサーバー、クライアントの両方に入れて起動を試みる → サーバーが起動しない
    ATM9NFのみを両方に入れてみる → 正常に入れた
    ↑の状態にTaCZを導入してみる → 正常に入れた JEIを見る限りTaCZのアイテムも正常に読み込んでいる
    ↑のワールドを再生成してみる → サーバーが起動しなくなった

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:40:51

    >>184

    まあまとめると予め素のATM9NFでサーバー、ワールドを生成して、その上に追加したいMODを入れれば上手くのかもしれないねって話なのん

    ただATMスターのレシピの様な致命的なバグが隠れている可能性があるんでもっと検証が必要っスね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:56:24

    >>185

    ワールド生成+ログインまで出来ることを確認したサーバーファイルをそのままアップロードしようとしても上手くいかなかったのってどうしてなんスかね

    サーバーパックを作るときはワールド生成する前にMODを入れ替えたんスよ

    LAN環境では上手く行った理由がわからないのが…俺なんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:00:06

    MODローダーのバージョンを確認してみるとよいかもしれないね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:06:49

    >>187

    ATM9のサーバーファイルをベースにしてるんでどっちも47.4.0のはずっスね

    FML非互換MODサーバー(Minecraft書き文字)が出ていた理由はわからないっスけど…

  • 189鯖主モブ25/09/25(木) 14:11:21

    とりあえず要望があったMODをほぼ全部入れたオリジナル・MOD・パックは完成したらしいよ
    戦闘系:epic fight, weapons of miracles, Epic Fight: Fighting Styles, tacz ,Vampirism ,Ice and Fire, Hadean Breathe, Draconic Evolution, L_Ender 's Cataclysm
    魔術系:Botania, Botany Pots, Iron's Spells 'n Spellbooks, Occultism, Mahou Tsukai
    地形・ディメンジョン系:Terralith, Tectonic, When Dungeons Arise, The Aether, Aether: Lost Content Addon
    工業系:Mekanism, ultimate car
    料理系:Cooking For Blockheads
    便利系:Paragliders, Sophisticated Backpacks, GraveStone Mod, 軽量化MOD多数
    Alex's cavesは何かと干渉してバグったから入れてないっス
    あとcurse forgeのアプリにはなかったけどLittleMaidReBirthも入れたんだよね
    合計でMOD数が67個っスね

  • 190鯖主モブ25/09/25(木) 14:14:26

    ちなみにもうサーバーはMODを導入して無事に起動できたんだよね
    もしもうやりたいマネモブがいるなら鯖開けるっスよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:20:04

    あざーっす 面倒でないならway stones(前のテレポートできるやつ)も追加してくれると助かるのん…
    Modリスト公開してくれたら自分でmodぶち込んで参戦してやりますよククク…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:23:36

    >>189

    ミスター鬼龍プロファイルコードってありますか

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:26:51

    >>189

    Createとそのアドオンは無いんスか?

  • 194鯖主モブ25/09/25(木) 14:27:06

    >>191

    >>192

    waystonesも入れた最新のMOD・パックのインポートコードを投下だあっ

    「m2Qf-IVr」これをcurse forgeのインポートで入力して「118.27.224.155」このIDをサーバー欄に入力知れば行けるんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:31:05

    地図系のmodも入れてくれよ

  • 196鯖主モブ25/09/25(木) 14:32:51

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています