- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:16:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:19:04
リアルフィリップっていつから呼ばれるようになったの例の儲のこと
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:19:40
どうやって飯食ってんの?
あのダンジョンおトイレあるの? - 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:20:12
オバロの新刊はいつ出ますか?()
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:21:23
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:27:18
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:34:13
個人的には世界そのものを掌握してるからだと思ってる
既得権益みたいなもので世界を掌握してるからこそ強いし、強いからこそ他の竜王に支配権が奪われたりはしない
竜帝が世界を掌握してる限り他の竜王は竜帝のようなことはできないんじゃないかな
そもそものワイルドマジックが世界の力を使う魔法っぽいしね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:55:28
大陸中央ってどんだけヤバいの?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:09:59
第6とか第8位階魔法が使える推定Lv30〜50ぐらいのアンデッドの集まりがあったり本編地域の人間とは違って普通の人間よりも魔法に優れてる的な特性を持つ人種がいたり割とチラホラと逸脱者とか英雄級がいたり100Lvプレイヤーでも勝敗不確かな戦闘力を持つ竜王の勢力圏があったりする
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:11:21
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:10
なんでフィリップはばかなの?(作中に出てきたほうね)
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:44:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:46:05
スペア扱いでまともな教育を受けてないのと本人の資質
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:56:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:58:03
大陸中央で覇を争ってる6大国家って全部紹介されたっけ?
トロルの国と竜王国を攻めてるのとは別のビーストマン国家が入ってるのは知ってるんだけど - 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:02:10
ナザリックというかプレイヤーの耐性は別の世界だと機能しないって作者のツイートはどこか分かります?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:37:03
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:58:15
ゴブリン軍団召喚できた笛の条件て何?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:59:58
あのダンジョンというのがナザリック地下大墳墓のことならトイレはあるよ
ペンギンの見た目のNPCがいて、便器を舐められるくらいきれいに掃除してる
食事については金貨を消費して食料を生み出すマジックアイテムがある
食堂やバーもあってメニューにはカツ丼とかハンバーグ定食とかもあったりする
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:01:41
作者って主人公の事をどう思ってるの?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:22:46
物理的に可能なラインだとモモンさんしてる時に偶然あって好感度を稼ぐとか金ですよの前に雑談でもなんでもいいからアルシェの稼がないといけない理由話して判定勝負に持ち込む
あとはどこか人手不足の村とか知りません?ってモモンさんに聞いてカルネ村紹介してもらってアルシェの妹拉致って逃げ込む
ナザリックでアインズ様に出会った時点で詰みですかね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:24:42
ラナーが「私が直接クライム守護るわ!」って剣持って本気で鍛えたらどこまで行けると思う?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:02:26
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:29:37
なんでデミウルゴスが頭が良いクセに勘違いし続けるの?バカなの?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:15
高学歴のインテリなのにカルト宗教の幹部になって、アニメの寄せ集めみたいな教義を信じ込んでテロに手を染めた人とかいたでしょ
なんぼ知能が高くても根本の現実認識に致命的なバイアスがあるとどうにもならんのよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:32:17
あの世界に転移される条件はワールドアイテムを持っているかどうかでそれはプレイヤーだけorギルド拠点だけって事もあるの?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:35:54
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:40:22
「なんで墳墓を狙うの?」ってモモンが聞いた時にアルシェが個人的でも身の上話をあの場で話すか或いは道中にこそっと伝えるかすればリアルで搾取される側の立場を鑑みたアインズが「情状酌量の余地あり」でシャルティアの眷属にして貰う。その後に運が良ければ妹2人も招待してナザリックのメイド見習い的な扱い(ツアレの後輩ポジ)になる。
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:12
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:05:32
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:07:42
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:20:46
ウェブ版読んでで書籍版は聖王国編までなんだけど魔法学院って話に関わってきた?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:22:00
帝国で名前とちょっとした紹介ぐらいだけならあった
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:33:13
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:35:29
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:01:51
誰か教えて…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:36:08
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:37:15
誤発注がそのままなら御方のご意思を果たそうと勝手に動く
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:39:36
ねこにゃんは本人よりも攻城ゴーレム持ってたことの方が戦力的には特記事項のような気もする
個人所有じゃなくギルドの持ち物だったかもしれんが - 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:50:25
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:24:43
まず現在の話なら巻末のレベル表記が小悪魔1レベル、アクトレス一般(役者の女性系)4レベル、ジーニアス5レベル
悪魔種族は戦士系だったはずだから戦士に置き換えたジーニアス5レベルと合わせて実質6レベル+一般職のステータスの伸びは普通の職業の1/5ぐらいみたいな話どっかで見た気がするから7レベル無いぐらい
ただ基本的にゲームバランス的な物が異世界にもある世界観だから多分置き換えた5レベル戦士職は100%の性能を発揮できないきがするからもうちょい弱いと思う(パンドラの80%再現みたいな)
今はそんなもんだけど、「置き換えられる職業は(現在は)ひとつとなっており~」とあるからハイジーニアスみたいな二次職に就く可能性が高いと思うからジーニアス系も10レベル以上にはなるんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:12:22
今年の3月ぐらいだったと思う。詳しい時期は忘れた
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:16:33
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:44:03
2030年までには出るやろ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:45:24
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:50:44
様々な説がある
・実は八欲王の1人説(竜王達との戦いでレベルダウンと恐らく種族変更?をした可能性)
・八欲王の知人or友人説(ただし友人だとしてもNPCにとっては赤の他人なので流石に拠点の財は貸し与え無いと思う)
・WIを使って無理矢理手に入れた説(難易度最高レベルの拠点がそんなザルな訳ないので多分違う)
・拠点NPCが裏でツアーに脅されて無理矢理財を渡した説
(ツアーは八欲王のギルド武器を持っていてコレを人質にして仲間には内緒で拠点NPCと交渉した)
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:03:32
モモンガ玉はアインズがユグドラシルで最初にエクリプスを習得した景品ってどっかで見たんだけどこれって公式だっけ?
原作で見た記憶はないんだけど - 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:05:21
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:41:29
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:20
職業で"超人''って無かったっけ?"仙人"は覚えてるんだが
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:06:06
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:07:09
- 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:58
普通の人ならどっかしらで投げ出して幸せになっちゃうじゃん
ルートがいくつもある上で勝手に自縄自縛になって要りもしない権力と財と名声を溢れるほど手に入れながら欲しいものが手に入らない狂人だから特有の味が出る
- 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:10:15
亡国でモモンガ様が単体で転移してるので条件満たせばあり得るのが公式設定
ただそちらでも別にナザリックは来るそうだし今のところ拠点抜きで転移したプレイヤーが詳細不明の口だけの賢者だけなので、転移した時点で紐付けられてるギルド拠点も同時に転移する可能性がある
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:19:06
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:01:29
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:14:16
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:53:25
確かそうだったはず
- 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:04:34
なので転移ワールドアイテム持ち+ワールド高度により転移時期変化説が出てる
上層の推定アルフヘイムやヴァナヘイムにあった六大神
アースガルズの天空城=エリュエンティウとして八欲
不明の400年
完殺された推定アフラ・マズダー持ちプレイヤー
ヘルヘイム上空=十三英雄のいた他ワールドの地表と同高度?
ナザリック(地下)
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:59:50
- 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:04:07
- 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:48:31
つまり戦うなりなんなりするってことやん
- 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:50:01
- 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:51:41
- 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:23:37
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:29:46
1期…神 文句無し
2期…普通 良くも悪くも原作に忠実だった
3期…「うーん…」もっと力入れる所あったやろ
4期…かなり良い こーいう感じで良いんだよ
劇場版「漆黒の英雄」一期の総集編
劇場版「聖王国編」素晴らしい よく纏められてた
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:34:43
オバロの魅了ってどんな扱いだっけ
D&Dとかだと殴ったり敵対行動で解除されるんだけど - 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:23:40
教えてくれてありがとう!!それとお礼遅くなってごめん
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:13:55
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:17:08
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:08:13
魅了とか恐怖以外だとなんか精神支配の属性あったっけ?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:17:33
- 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:15:21
あいつらってナザリックに認めてない部外者いれるの反対してるよな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:47
- 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:25
デミウルゴスってなんで正直に人を牧場に使いましたって言わなかったの?バカなの?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:19
ぶっちゃけプレイヤーがいたとしてそいつが知らない人で特に毒にも薬にもならないスペックだったらどういう扱いになるの?
- 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:19:51
41人の中で現実世界で対立してるのが居たような気がするけど誰と誰だっけ?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:14:28