- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:21:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:22:49
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:23:15
まあエピソードみたい面々よなぁ
……このメンツ語ると2言目にはオチカンくんに付いて語ることになる気もするが - 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:26:13
シュバランケの話になると高確率でくっついてくるオチカンくん
龍の話でも出てくるし神の話でも出てくる - 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:27:19
ロノヴァちゃんが「アビスのせいでナタが大変だよ〜〜〜(泣)うぅ…助けてあげたいけどえこひいきはダメだよね…」って考えてたのが萌える
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:27:39
功罪含めて話題がありすぎる男だから仕方ないね……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:28:57
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:29:23
聖山任務終わってナタの話も一段落かなーと思ったらイネファで聖龍関係ぶっ込まれて倒れたのは俺だけじゃないはず
回収する気あったんかホヨバァ!じゃあ全部やってくれ! - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:30:34
足首えぐられて謎煙の主を作った少女って従者のオロルンっぽいやつも含めてあんま掘られてないよね?
シトラリが長寿の理由未だ不明だからそのへんと同時に掘り下げくるかな? - 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:32:16
洞窟壁画(謎のミニゲーム付き)とテコロアパン浜の冒険譚って、時系列いつなの?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:34:40
オチカンが夜神信仰ダメ!した結果生け贄の風習がなくなった話は聖遺物テキストにあったようななかったような
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:34:54
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:35:00
オチカンじゃなかったっけそれ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:35:55
オチカン君の影響がデカ過ぎる!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:36:25
オチカンは確かに暴君だったけど生贄制度廃止したのは普通に偉い
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:36:34
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:37:01
古代ナタと言えばオチカン君
オチカン君と言えば古代ナタ - 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:37:43
秦の始皇帝や豊臣秀吉の2代目みたいな役回りのオチカン
偉大な王様がスクラップアンドビルドした国を継いで歪みが出てきて打倒された後に安定した政権ができる - 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:38:33
まさか帰途でリアンカとイキのキャラデザ出てくるとは思わなかったな……
オラッ、そこでジャンプしてみろホヨバース!絶対他の奴もキャラデザあるだろ!出せ! - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:38:40
聖火競技場がある万火のほとぎの変な地形って、天理の釘疑惑あるけど結局なにものかわかってないよね?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:40:12
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:42:32
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:44:05
シュバランケの話はそこそこあるけど二代目の話が本当に少ねぇ!もうちょっとなんかあってもいいじゃないですか!
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:44:11
ウィツィリンとかいう陽キャの鑑すき
「超展開」やら「伏線回収」って言い始めたのって200年前から稲妻のラノベ文化がそんなんだったから?それとも現在のシトラリの記憶を読んでたから? - 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:45:21
シュバちゃん関連は極めて筆まめなオチカン君が怪文書めっちゃ残してるからな……
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:46:15
マグハンといいサンハジといいウィツィリンといい謎煙は妙にキャラが濃いネームドが多い
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:47:49
というか初代シュバちゃんパーティが強すぎてテノッチとか赤髪の少年とかがよくわからなくなってるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:48:37
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:50:47
500年前の6英傑いまだによくわかってない
アビスの大厄災を撃退してついでにバクナワも封印したでいいの?
なんで彼らじゃなくて500年後に託さなきゃいけなかったの? - 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:52:29
ただでさえ現実の神話と一緒で同じ人にたくさんの名前がある上に、なぜか2人いて2人とも超重要な盗炎者
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:52:42
- 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:57:20
- 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:58:49
初代と2代目で役割は違うけどやったことは同じだから……
- 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:59:03
初代と2代目の炎神と関わった男ユパンキの…ユパンキの情報もっとくださいアースシェイカーのテキスト2つに脳を焼かれてから1年経ったぞ…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:59:14
ナタは人間の国のはずなのになんでこの年表にプレイアブルが二人いるんだ…?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:02:11
それ言っちゃうと別の国にはマーヴィカと同世代の元純水精霊と仙人方がいるから…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:04:03
オチカンはバカみてえな圧政したけど色々抑圧したおかげで生贄儀式が結果的に無くなったからな……いやまあ結果的にでしかないけど
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:10:03
盗炎者(人間を虐げる龍から炎をくすねた方)
盗炎者(ナタ人を虐げる龍から炎をくすねた方) - 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:12:56
うわーっオチカンの当たり判定がデカすぎる
廻焔の話もっと聞きたい - 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:14:08
- 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:16:03
ユパンキ→ブルキナ→キィニチの廻焔の系譜好き
前2人と比べると確かにキィニチは異端の廻焔なんだけど選ばれたことには納得しかないんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:17:58
マーヴィカの伝説任務後に色んな旅人から「あれはしょうがねぇよ……」って言われてたオチカンくんほんと草
- 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:01
ククルカンとかいう徹頭徹尾よく分からなかった男
本人も自分のやってることに自信持ててなかったっぽいの本当にさぁ…… - 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:29
オチカンのシュバランケに対する怪文書だけで打線組めそうだもんな
まあシュバランケが一番ってだけで人間って種族全体もオチカンは大好きだけど - 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:21:52
最初に賢者から燃素を貰って人々に広めた英雄チャアクのことも忘れないでくれよな!
七聖召喚の黒曜のイラストが恐らくこの人だ - 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:25:14
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:28:07
- 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:34:45
第8席こと花燭と矢羽根の司祭とリアンカの龍と人の異種族親子大好き
人間を育て龍の技術で作られた弓を贈った罪で処刑される時も一切後悔なく気高かった第8席さんめちゃくちゃかっこいいんだ - 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:39:29
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:40:45
ナタは大元辿れば大体ククルカンとオチカンに帰結するからな
この親子ほんま..... - 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:52
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:46:10
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:04
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:27
- 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:49:08
- 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:49:42
- 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:15
シュバちゃんってマーヴィカの伝説任務とかのイメージで今のところめちゃくちゃ快男児な面出てるけど仲間をして「シュバだったら騙されてることにも気付かせなかった」って言われるくらい狡猾な男なんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:15
だってシュバランケがやってること凄い狡猾だぜ
敵勢力で冷遇されたヤツ引き抜いて情報戦でマウント取ってぶっ殺しまくりだぜ - 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:55:23
- 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:57:00
- 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:58:52
- 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:59:05
- 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:55
オチカーン!廻焔て何なんだー!?マジでオチカンが圧政時期に使ってた事考えると龍側の技術な感じするけど本当になんなんだあの炎、お前の仲間の1人のユパンキがもしかしたら今も夜神の国で焼かれ続けてるかもしれないけどそこんとこどう思うよコロコロターコイズ!!!!
- 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:02:07
燼寂海がまだまだ続くらしいのでテノッチとサンハジの情報は今後も出てくるかもしれないんだよな
世界任務でバクナワに自爆特攻した話聞いた時にマジかよってなったからこの2人の詳細もっと知りたい - 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:04:59
若い頃はおっちょこちょいで自尊心高めなトラブルメイカーだった男が仲間達がかつての仲間に刃向かって殺されていく中で刃向かわなかったから年老いるまで生き残って最後の最後で若い世代のために重い腰を上げて戦いに挑むのいいよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:19
- 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:06:53
ココウィク、廻焔が龍側の技術だなんて、振り返ってはいけないなんてマジかよ。
何で振り返ってはいけないんだ?コンガマトーの任務やっても俺には理解出来なかった、透明な焔で凄い力があるのは分かったんだが - 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:10:17
- 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:12:18
- 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:13:43
シトラリが年齢を数え始めたのは「ウィツィリン老けたな…」と思い始めたからで、これが出会って40年後の50代っぽい(13カトゥン=256.268307 年が有力説)
なのでシトラリとウィツィリンがブイブイ言わせたわよ!って時代は200から250年前の間ってのが正確じゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:14:38
シュバが目撃したのは出会った時のようにオチカンの足技でボッコボコにされているユパンキの姿だった
- 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:15:40
イレールさんってなんであんな主人公にメロメロだったの?
あとヒーシ島の例の謎の場所、聖山をクリアせずにイレールだけ解放してると暗証システムが主人公をイレール認定してくるらしい - 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:16:09
というかシュバに対してダッシュジャンプからのスライディング土下座決めてそのまま腹切ろうとするオチカンを全員で止めるところからスタートやろ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:17:13
シュバランケの名前が出たときにそんな強くなかったみたいな話どこで出てきたっけ?最初のほうで出てきたけど結局強いんじゃね?って他の記述で判明していった記憶があるんだ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:19:56
ヴァレサが度々言ってる憧れの英雄フィエテナ様は豊穣から花翼に嫁いだ仮面女レスラーのこと
このフィエテナに憧れた花翼の少年がタイカでポーナちゃんのお父さんだったりする - 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:22:20
- 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:23:16
- 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:24:00
オチカンの影響で竜を凶獣呼びしてた人が世話するにつれて「こんな可愛い子が酷いことするはずないじゃないですか!」って速攻で絆されてたのちょっと笑った
普通に罪のない野生動物相手だからか竜排斥派からもちょくちょく擁護派に寝返ってんのよね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:25:48
知恵と力を失って龍から竜へなっちゃった時点でもう単なる動物なんだけどまあオチカン君出自が出自だからな…
- 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:25:57
ナタは武器ストがだいぶ良いと思う
確か紀行武器が増えたのがフォンテーヌ後半辺りでその時に話死合い棒が追加されてるんだけど、当時全く分からなかったストーリーがナタやると全部わかるようになって軽くアハ体験だった - 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:26:04
ナタの初期のほうで彼はそれほど強い人間ではなかったと言われてる
だから当時は龍王にどうやって勝ったのか色々考察されてた
実際に龍王はアビスの侵食とか諸々で弱体化してたし仲間もいたけどそれはそれとして龍王に単騎で勝てるような化け物じゃないだけで強い人間だった
- 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:30:36
降臨者じゃないけどシュバランケも外来の人間っぽいんだよね
予言にもない人物とかなんとか - 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:30:40
まあ実際強さよりもナタの諸々のシステムを作ったのがマジで偉大すぎるんだよなシュバちゃん
あれで戦死者めちゃくちゃ減ったでしょ - 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:30:40
流泉の初代族長もかなり好き、キャラデザめちゃくちゃかっこいい
流泉の衆ができたのってシュバランケの時代より前ってことでいいんだろうか - 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:31:24
ナタと言えばたまに異様にデカい人ポップするのはなんでなんやろうか
- 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:34:30
- 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:34:37
- 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:34:54
シュバちゃんそりゃオチカンの脳も焼けるわ…って陽の気質と狡猾さが共存してんのがたまんね〜
目的のために自分の命を捧げられちゃうところも脳を焼くために生まれたような英雄すぎてやばい - 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:36:44
- 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:37:07
ナタの基盤を作った初代と暴君を倒した二代目が偉大すぎて本当に大変だったのは三代目炎神なんじゃないかと思うんです
今のところ影も形もないけどどんな人だったんだろうな - 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:37:39
- 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:39:49
しかも初代も二代目もやることやったらさっさと聖火に還っちゃって全然長く統治してくれない……
- 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:45:48
聖遺物の遂げられなかった想いの二代目←サックカ←無名の職人の三角関係好き
お互いにお互いを尊重してたお陰で三角関係なのに地獄感がない
そのかわり二代目と職人が名前を消して死んでサックカだけが老婦人になるまで生き残る悲しいエンドになるんだけど - 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:51:47
ワシャクラフン・ウバ・カン
がどういう意味なのかと思って調べたら、日本のXで有名な考察班は「賢者」
一方で英語版Wikipediaでは"Waxaklahun Ubah Kan (/waʃaklaˈχuːn uːˈɓaχ kän/), the War Serpent. "
どっちも語の長さにしては意味が短すぎない?って思ったけど
googleのAIによれば
名前の由来
ワシャクラフン・ウバ・カンという名前は、ユカテク・マヤ語に由来しています。
ワシャクラフン (Waxaklahun):
「18」を意味します。
ウバ (U):
「彼の」という意味の所有代名詞です。
カン (Kan):
「蛇」を意味します。
GPT5によれば
Waxaklahun(ワシャクラフン)=数詞で「18」を意味します。
waxak = 8
lahun = 10
→ 合わせて 18。
Ubah(ウバ)=「顔」「姿」「現れ」を表す語。比喩的に「化身」「現象」とも解釈されます。
Kan(カン)=「蛇」を意味します。マヤの神話・天文体系では特に天蛇や天の帯(天の川)を指す場合も多いです。
したがって 「Waxaklahun Ubah Kan」=「18の顔をもつ蛇」あるいは「18の化身を持つ大蛇」
意味がわからないから教えてナワトル語やマヤ語ガチ勢! - 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:53:00
- 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:59:28
あんなにナシャタウンから近いのに遺跡大好きな冒険者もファデュイもオシカナタに来てないの謎すぎない?
- 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:59:41
- 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:01:10
シュバさんは老狐とか狡猾とか言われてるのにオチカンが自分に狂ってることに気づけてなかったっぽいのが.....
絶対大暴走オチカン見て夜神の国で頭抱えてただろうな - 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:01:30
- 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:06:19
アッシュフローの魔竜って旅人にサクッと倒されたし、ファデュイ総出だったらそんなに怖い敵か…?って一瞬思ったけど
あれを倒せたのってココウィクakaオチカンのアシストに加えて、ククルカンのアシストもあったんだっけ?
なんかギミックに必死であそこらへん覚えてないや - 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:06:32
- 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:11:18
2次創作なのは分かってるけどどうにかしてこの大人シュバちゃん実装してくれないかな
- 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:19:24
あの1日限りの復活がエモいからいいんだろ!の気持ちとシュバちゃんかっこいいから実装してほしい!の気持ちが殴り合いの大喧嘩してる。心がふたつある〜
- 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:28:52
厳密に古代のナタキャラではないけど淵上、燼寂海に入って時間が同時に存在するテイワットでも実際に実体として過去現在未来を行き来出来るようになったの元からおもしれーアビス教団員だったのがもっと面白くて幅が広いキャラになったし
淵上→火渡りの賢者なのか火渡り→淵上なのかもしやぐるぐるタイムリープしてたりする??とかだいぶ古代の歴史も見たって言ってるのマジで肉眼で見たのか歴史家として知ってるって意味かとか続編が待ち遠しすぎる - 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:45:40
シトラリとお互い敬意というかそんな悪感情じゃないロイス生えてたしまた会いましょうって言ってたから続きでも出番ありそう、というかコミカルかつ知的なやり取り好きだったからぜひ出てほしい
多分シトラリより長生きな淵上が揶揄→敬意を込めて御婆様って言うのいいよね
ナタでの淵上だいぶ紙一重な悪巧みもしてるんだが旅人とナタキャラのナイスセーブもあってギリ問答無用の討伐対象というより一回ボコボコにしてから目的聞き出そうぜ!の範疇で済んでるから
今後面影残しつつ個性生やすタイプのモデルチェンジしてガチャ入りを期待してる 割とマジで
髪型オシャレになったり顔面の情報量増やして火渡りの賢者っぽい衣装になるとかサ…!あっ眼鏡はそのままでお願いします
- 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:58:51
ククルカンはオチカンへの期待と愛情めちゃくちゃあったのに出力が実験施設に放り込むなのだいぶどうにかしてる
- 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:25:48
たぶん逆なんじゃねぇかなぁ
素はかなりマッドサイエンティスト気質で子を実験体として扱うのに何の感情も湧かないタイプだったんだと思う
そこにめちゃくちゃ出来が良くて可愛い愛息子ができちゃったから「このまま閉じ込めていていいのか?」と思うようになって外に逃がしたんじゃないかと思ってる
- 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:30:06
- 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:25:43
二次創作なのは分かってるけど!!!シュバちゃんのビジュ&"太陽の男"すぎて刺さりすぎて抜けない!!!!!オチカンくんもビジュ解釈一致すぎるしもう「あっ…コイツシュバちゃんに脳カリッカリにやられてんな」感凄くて良かったあれは脳焼かれますわ
公式はもっとイベントで古代ナタ関連をやれ下さい - 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:09:42
あの動画のオチカンOur sun(我々の太陽)だのMy load(我が王)だのいちいち発言が強火すぎて面白いんだよな
- 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:23:17
今回のホヨフェアを見てからゲーム内古代ナタ文献をもうn度見ると旨味が増すライフハック
あのビジュであの怪文書を書いてたオチカン面白すぎるだろ - 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:04:02
- 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:22:48
- 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:23:56
「あの時、彼と一緒に炎に帰することができていたら...」
これ公式なの何かがおかしい - 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:42:20
しかも一緒に旅してたのが
2人だけで龍を倒した実績持ちアホブ・イキ兄妹
ご存知龍に育てられたリアンカ
ほぼ単独でミクトランを解放したマグハン
純水精霊シネイラと恋人のウヌク
初代廻焔のユパンキ
この人間離れしたメンバーだからな、そりゃ感覚も麻痺するだろう
- 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:23:48
龍に育てられたリアンカとか純水精霊と恋仲になったウヌクとか異種族間の関係性が意外と多いんだよな古代ナタ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:13:40
- 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:21
- 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:39:04
- 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:46:22
- 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:52:42
オチカンのシュバちゃんlove竜ヘイトを綴った怪文書にククルカンがクソリプ飛ばしてる石碑好き
親子だなって思う - 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:32:09
- 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:45:54
ホヨフェアのジュアルで怪文書書きまくってるオチカン想像するとかわいいな...って気持ちと面白いな..って気持ちが同時にくる。ホヨフェア見ててこれは太陽に焼かれてそうやなって表情とかからすごく分かるのが良い
- 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:19:42
ウバカンのいろんな者に変化できる特性を指した名前と考えていいと思う。だいぶ直球ネーミングだな
- 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:24:55
- 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:28:16
マーヴィカの言ってた「古代ナタの伝説の英雄スラーイン」ってどこで見れるの……ってずっと思ってる
- 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:58:42
古代ナタと言えばナドクライの世界任務の仕掛け解いてたら燃素情報を検知とか燃素技術のサインフレーム出てきておかえりなさい炎龍王シウコアトル様ってアナウンスされて目ん玉飛び出たわ
- 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:36:47
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:04
現状数少ない古代ナタの生き証人であるアハウって摩耗ですっかり忘れてると思ったらすっとぼけてるだけで意外と覚えてる可能性あるんだよね…
ちょっとカクーク手伝って、とことん吐かせるぞ - 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:53:50
- 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:01:10
謎煙は
・オロルンの不安定な魂
・シトラリの長寿の理由
・500年前の隊長と族長の友情
・なんで現族長がデカいのか
・ルラ(霊魂音痴だった人)
・聖王こと祭星者について
・マグハンについて
・サンハジと燼寂海
・シトラリと淵上
この辺の謎がまるまる残ってるから1バージョンかけて何かしらの掘り下げがあると思ってる - 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:13:08
アワハクムルカンの詳細ください、、!!!お前絶対アハウだろ!!!!!!!
それはそうと実験内容について都化燃素についてとか知恵の祖発言とかいろいろ詳しく教えてください
2千年前に老いぼれって呼ばれていたことについて詳しく聞きたいです - 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:27:05
- 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:27:14
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:58:17
もしかしてドラゴン属性ってクソデカ感情持ち一途奴が多い…?
オラーッ!!まだ隠してる設定&デザイン&物語あるだろ公式ーッ!!出せーーーッ!!!!古代ナタにまだ面白奴おるだろ!!!! - 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:37:36
- 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:12:49
- 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:26:07
昔はナタと繋がってたっていう説がある
巨大な機械の怪物
全体的に白っぽい灰色で、素早く変形する機械。動くときは光ってて、攻撃のパターンも色々ある。正式名称は「秘源機兵・機巧デバイス」だ。今のナタ人が作ったものじゃなくて、古代遺跡と一緒に今まで残ったものらしい。
でも、外側の模様に見覚えがある。ナド・クライでも似たような遺跡を見たことあるんだ。もしかしたら、僕たちが暮らしている島は大きな船みたいなもので、昔はナタとつながっていたのかも。その後は、深海巨獣のヒレとかツメ、触手かもしれないけど、そういうので北まで引っ張られていったんじゃないかな。だから似たものがちょっとあるんじゃないかな。
(このことはカーリャには内緒だ!僕が帰って、メイジーの具合も良くなったら、一緒に「霜月の子」の島へ行こう。写真の巨大な機械とそこの遺跡の機械が似てるか比べるんだ。いい感じの言い訳を見つけて、カーリャをごまかさないとね!) - 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:25:41
そうだったのか…教えてくれてありがとう
- 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:54:03
この際ファンメイドでいいから赤い瞳の少年とオシカ・ナタ反乱軍VSオチカンの話映像化してくれないかなぁ
二代目炎神こと赤い瞳の少年、花翼出身だから絶対メロ男だったはずなんだ - 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:20:23
オチカンのシュバちゃんに向けた愛の怪文書は『ホヨバは顔出してないからこんな強火芸やっても良いとでも??』と思ってたのにこうやって顔を出されると…二次創作とはいえね…火力が増すよね
しかもひとつの書籍とかに集まってるかと思えばマップ中に散らばってる、随分熱烈な布教だなぁ - 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:36:09
炎龍の名刺を見る限りワンチャンシウコアトル様復活しそうなのめっちゃ気になる
ナドクライにいそうなのも気になるな - 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:40:22
- 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:30:43
- 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:09:32
一回死んで蘇れば肉体リセットでセーフ理論で行こう
- 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:34:57
ドーンマンポート、黒岩場みたいにどこの国も将来開放できうるポイントがまだ残ってるけど、ナタはどこになるの?
全部燼寂海なんかな - 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:44:00
英語の原神コミュニティ(redditとかインスタとか)を漁ってたら
彼らや解説系インフルエンサーの間ででシトラリの元ネタがウーパールーパー説が結構メジャーに出てて困惑してる
・アステカ由来の生き物(ナワトル語でアホロートル)
・髪色がピンクなのはウーパールーパーがピンクだから
・生後すぐの姿を大人になってもずっと保つ幼形成熟(ネオテニー)の代表的な動物
・なんと老化を司る体内時計が4歳で止まる「不老の動物」であることが2024年に発見
ということらしい
日本のコミュニティでは見たことないし、燼寂海やシトラリの過去の話をしてる途中にウーパールーパーの顔がアップになったら耐えられないから採用するなよホヨバ - 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:24
- 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:42:14
そもそも創始者のリアンカさんからして爆メロだったから花翼の集がメロい男女の産地になるのは必然だったんだ