新作スターウォーズ映画の予告だあっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:28:26
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:30:48

    このヨーダは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:49

    このハットは…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:33:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:35:04

    もしかして帝国が復活してるタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:35:14

    別にすごく見たいわけじゃないけど・・・当初やる予定だったレイによる新しい三部作がいつまでも延期を繰り返してるせいでそろそろレイ役の人が30代半ばになりつつあるのは大丈夫か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:36:39

    >>6

    あの映画って10年後を舞台にしてたはずだからそこまで問題ではないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:36:40

    >>5

    マンドーが活躍してる時代はまだ残党しかいないのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:36:44

    おーっレイザー・クレスト復活しとるやん
    帝国の残党と派手に喧嘩してそうで期待できます…ガチでね
    新しい戦闘用ドロイドも出るみたいだしなっ(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:37:43

    >>4

    (6年ぶりの新作映画だから)なんでもいいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:38:14

    >>6

    もうお前は猿空間送りでいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:39:08

    ギデオン死んだけど今度は帝国の誰とやりあうんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:39:15

    マンドーを上手い具合にタフ語録化させて流行らせたいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:39:23

    未だにダークセーバーを使いこなしてほしかったと思ってるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:40:15

    このまま景気良く残党狩り続けてたらファーストオーダーが無くなると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:40:29

    >>10

    それでまた微妙な映画で…愚弄されるんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:04

    >>14

    ウアアア脚ヲ火傷シターッ

    タスケテクレーッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:23

    >>15

    いっそそれでいいですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:26

    >>15

    銀河はな…広いんだよ

    帝国残党なんてそれこそ星の数ほど居るんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:32

    >>14

    あんなブラスターのカウンターもできなくてマンダロア達にリーダー扱いされるライトセイバーなどいるか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:01

    >>3

    おそらくCWに出てきたジャバ・ザ・ハットの息子ロッタだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:43:22

    この見覚えのあるエイリアンの正体は…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:44:48

    >>6

    それがマンドーとグローグーの映画に何か影響があるのん?

    正直こっちが楽しみすぎてどうでも良いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:45:37

    >>16

    まぁ安心して採算が取れなかったらシリーズが終わるらしいですから

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:45:39

    >>21

    こいつマジで割りと美味しい立ち位置なのにエピソード以降全く触れられなくなったんだよね

    可哀想じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:46:41

    >>14

    うーんフォース使えないならこっちの方が全然使いやすいから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:04

    >>23

    ウム…マンドーとグローグーを主軸にして帝国やらクローン大戦の遺産やらを観たいんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:05
  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:09

    ポスターも御解禁だあっ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:26

    >>21

    出ると言ってたから間違いないと思うのは俺なんだ

    >>25

    心配しないで

    今回満を持して重要なポジションで出る者としてお墨付きを頂いている

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:48:05

    ゼブが近接するイメージがなんか湧かないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:49:26

    >>16

    ウム…ストーリーは期待しずに久しぶりにマンドーとグローグーのアクションだけ期待をしてたほうがいいんだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:49:33

    >>31

    いやちょっと待てよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:24

    これが幽玄のあらすじ

    邪悪な帝国は崩壊し、帝国の軍閥は銀河中に散らばっていた。
    新生共和国が反乱軍が戦ったすべてを守るために尽力する中、彼らは伝説のマンダロリアンの賞金稼ぎディン・ジャリン(ペドロ・パスカル)と彼の若い弟子グローグの協力を得たのだった(日本語訳書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:27

    >>22

    おーっ釣り餌やん

    エグい体臭放っとん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:33

    反乱者たち好きのワシからすればゼブがスクリーンに映るだけでも感涙ものですね、マジでね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:34

    >>26

    べスカーぶち抜けるから安全上しょうがないとは言え溶かして材料にしたのもったいないを超えたもったいない

    まあグローグーの鎖帷子になったからバランスはもたらされてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:34

    >>31

    割と反乱者たちの初期から一族の武器ブンブン振り回してたような気がするんスけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:55

    クローンウォーズでも体格生かしたパワーファイターじゃなかったっスか
    さすがにジェダイ間抜け師弟には劣るだけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:39

    >>31

    ゼブなんて遠近パイロット砲手なんでもこなすフルコンタクト反乱者やんけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:49

    >>33

    あざーっス

    なんか記憶の中のゼブは素手やブラスターだったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:36

    シーズン3の質がガタ落ち、同じ制作過程のモアナ2が微妙、そして今までの負債だ
    ある意味不安だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:53:25

    >>42

    あれっ キャシアンアンドーとスケルトンクルーは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:34

    >>42

    それがどうした

    いっぺんThis is the way

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:40

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:52

    >>43

    アコライトとオビワン=ケノービでプラマイゼロやんけ

    なんならオビワンのキャラとしての価値を考えればマイナスやんけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:55:26

    >>23

    別に関係はないけどえっやっと前々からやると言ってたスターウォーズの新作が決定したんですか?

    って思ったら全く別シリーズの作品だったからあの…いつやるんですか?って思った以上のことはないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:55:43

    脚本家誰なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:56:50

    >>48

    ジョン・ファヴローとデイヴ・フィローニ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:57:46

    シーズン3もマンドーちょっと蚊帳の外とかいろいろ言われてる部分もわかるけどかなり好きなのが俺なんだよね
    色々あったけど生き残りのマンダロリアン達が手を組んで困難乗り越えて再出発できたのはベタだけど胸が熱くなったんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:57:54

    >>42

    でも俺シーズン3も好きなんだよね

    バトルドロイドだのNー1の活躍だの見所も多かったでしょう?

    ベスカー製のストームトルーパーのデザインも良かったしな(ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:58:17

    >>42

    シーズン3の出来が悪いって言われるけどね。前評判知らずに最近一気見した勢からすると、どこが不満なのかわからないのん…

    マジでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:58:17

    これアソーカ2に繋がるんスかね?
    ポスクレでスローン帰還とかやってくれたら嬉しいんだァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:00:29

    サプライズ要素としてこれまでのドラマキャラも隠してるのかもしれないけどある程度新しい軸のストーリーにしてそうなのは好感が持てる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:00:35

    >>46

    個人的にはアンドーを出しただけでプラスなんだよね

    あの作品を出しただけでも価値があると言える上にエミー賞も取れた時点で文句はないのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:00:43

    >>53

    少なくともゼブはアソーカ2に出ることは確定してるのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:30

    >>52

    ストーリーの劣化…アンドーもどきみたいな新共和国にいる元帝国の科学者の探索回とかドロイドの暴走回とか過去シーズンに比べたら無駄な回が多いのん


    あと元帝国科学者を裏切ったメスブタも結局どうなったか分からないし最終話でいきなりマンドーがグローグーを養子にし始めるし手抜き感が拭えないのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:02:22

    Uウィングも出すとは見事やな ニコッ
    ガッツリ新共和国を出そうとするのは好感が持てる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:03:39

    >>55

    あれっ?オビワン=ケノービに期待してたワシは?

    マジで最終話の「ハッキリ言ってアナキンスカイウォーカーを殺したのはお前ではない。ワシがアナキンスカイウォーカーを殺したから話になんねーよ」以外クソだーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:03:49

    レイザークレスト復活したんスね
    ナブースターファイターでの銀河の旅は正直無茶だと思っていたのは…俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:04:49

    いきなりグローグーとまた再開して合流したとこ愚弄するならわからないでもないけどグローグーをいきなり養子にした扱いはよくわからないのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:04:58

    あれっ?あの加速できるやつは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:02

    >>60

    N1くんスターファイターとしては強いよねスターファイターとしてはね

    しゃあけど賞金首運べないのは致命的やわっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:41

    >>57

    アンドーS1後の回だったから帝国も新共和国を経験した富裕層は戦争で何も変わってなくて政権が変わってもディストピア感は続いてるっていうのであの回は大好きなのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:51

    賞金稼ぎとしての家業も再開してそうだから一旦新しい花になるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:06:51

    >>64

    …でそれがマンドー達の物語の面白さに関わってるんですか

    ワシからしたらもっとその二人の活躍見せろなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:07:01

    >>59

    知らねーよ

    アンドーで満足したワシはオビワンのことは忘れたのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:07:51

    >>66

    ボバ・フェット「まあマンドー達の物語の面白さに関わってなくてもええやろ」

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:08:37

    >>66

    じゃあ黙って映画見に行くしかないやんけ

    我らの道するしかないやんけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:09:27

    >>66

    新共和国が問題がめちゃくちゃあるカスみたいな国家ってことやん…

    映画でその辺りを解決してくれると嬉しいんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:09:44

    >>62

    S3でゲットした家に置いてあるんじゃないスかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:09:45

    マンドー映画には致命的な弱点が存在する
    この名脇役をもう見れないことや…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:10:01

    宗教を捨てて子供を取ったシーズン2の感動的なラストに対してシーズン3はヌルっと子供も宗教も取り戻してるんだ
    しかもその後はマンドーたちは蚊帳の外になる…!

    ていうかマンダロア復興の話つまんねーよ
    この二人が話回してたシーズン1、2がどれだけ良かった実感したのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:11:03

    >>67

    そうやってジェダイみたいに淘汰する…あなたも並の偽善だったのね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:11:41

    >>68

    可能ならバケツ頭二人の大立ち回りを映画館でも観たいのが俺なんだよね

    GIF(Animated) / 2.2MB / 2280ms

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:12:08

    おおっ ホロチェスでお馴染みのあのエイリアンや
    初見で分かる奴少ねーだろうがよ えーっ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:12:33

    >>75

    ボバ役が出ないって公言してるのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:13:22

    >>66

    あの回だけ話がアンドーみたいでやんした…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:15:04
  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:16:11

    >>79

    まぁノーウェイホームのアンドリューみたいに嘘ついてる可能性があるかもしれないのんブヘヘ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:17:23

    シーズン3はグローグーの過去が回想であっさりと消化されたのも駄目なのん
    あのジャージャー役のジェダイはどこ行ったやんけーっ!
    全体的に見るとストーリーが取っ散らかってるそれがマンダロリアンシーズン3です

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:17:35

    >>80

    そうやな

    希望は捨てたらあかんな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:18:34

    マンダロリアン達の武装を参考にしてやねぇ
    純ベスカー製のダークトルーパーのバトルスーツを着るのもええけどフォース使える遺伝子持った自分のクローン作るのもウマイで!

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:20:13

    >>42

    >>57

    >>66

    >>73

    >>81

    もしかして同じマネモブなタイプ…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:21:12

    >>83

    このおっさん黒い格好したりフォース求めたりダースベイダーにコンプレックスでもあったんじゃねえかと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:21:25

    >>83

    で、シーズン3で死んだこいつはオリジナルなんです?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:21:29

    >>81

    過去と言ってもオーダー66のジェダイ聖堂からの脱出関連だけだからあれ以上は望めないと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:22:00

    >>84

    普通に不満があるんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:22:54

    予告を観た限りだと映画は主にマンダロリアンとグローグーを重点を置いててシーズン1みたいに帝国やハット周りはサイドクエスト的な感じだと思ってんだ
    新共和国と連携するマンダロリアンとグローグーを描く作品って感じがするんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:23:02

    >>84

    あかんやん暗黒面で目が曇ってるやんけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:26:29

    >>85

    野心とかもすごそうだしとにかく強いもの全部取り込みたいタイプだったのかもしれないっスね

    なんでおっさんの自分そのものなクローン使ってるのかは知らない知ってても言わない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:27:22

    シーズン3の挽回に期待したいですね…ガチでね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:28:08

    >>91

    おそらく若い時から外見がおっさんのおっさん型種族だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:28:52

    これ時系列的にはどこら辺になるんスか?
    アソーカ→この映画→アソーカ2みたいなタイプ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:29:43

    >>93

    参ったなぁ

    宇宙人が山ほどいる世界観だから頭ごなしに否定できないよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:29:50

    >>94

    シンプルに公開順で良いんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:30:45

    なんだ10じゃないのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:31:20

    我らの道

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:32:02

    無法者たちをプレイした後だからこの紋様がハットカルテルの印って一瞬で分かったんだよね
    もしかしてハットカルテルが本格的に映画に登場するんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:35:31

    >>94

    サプライズでエズラ出すんじゃないか そう思ってるのがボクです

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:35:36

    >>99

    >>29だとボバ・フェットに出てきた双子のハットっぽいのもいるしロッタっぽいのも含めて3人も出るとなるとけっこう焦点当たりそうっスね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:37:57

    >>29

    左のメスブタが誰なのか教えてくれよ 準レギュラーの整備士のババア?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:38:26

    >>102

    シガニー・ウィーバーの新キャラ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:39:43

    ポスターが古のルーカスフィルム作品って感じがして好きなのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:40:30

    >>102

    おそらくPVのシーン見るにマンドーとグローグーに仕事を依頼する立場になると思われる

    グリーフカルガの俳優さんが死んじゃったから生きてれば仲介役として出てたかもしれないと思うんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:41:04

    うーっチラッとでもいいからホンドーを出してほしいぞ兄貴

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:41:13

    >>103

    えっ、シガニー・ウィーバー出るんスか

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:41:47

    >>106

    ホンドーか…お前モールのアニメで登場する可能性出てきたから映画にはいらない…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:42:00

    アンドーで複雑な政治劇はやりまくったからね!
    今作はポップコーン映画全振りなのん
    ムフフいろんなスターウォーズ見れて楽しいのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:42:54
  • 111二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:43:04

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:43:12

    アンバン・フェーズ=パルス・ブラスターが人間じゃなくちゃんとデカブツ撃ってて感動したんだよね
    ドラマだと大体人間に向けてた記憶があるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:43:25

    今までは
    ジャクーの戦いで帝国が滅びる→ファーストオーダーの出現
    だったスけど
    ジャクーの戦いで帝国が滅びる→生き延びた帝国残党が活動する→スローン大提督が戻って結集するが負ける→ファーストオーダーが出現するって流れなんだよね
    もしかして新共和国は2度も帝国を滅ぼして油断しまくってたんじゃないスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:44:03

    >>111

    マンダロアの復興やってんじゃないスかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:47:16

    ハンソロ将軍がチラッとだけでも見たいですね…マジでね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:49:11

    >>113

    新共和国にスローン大提督失神KO出来る戦力あるのか疑問なのが俺なんだよね

    アソーカドラマでこいつらやっぱ無能なんじゃないスか?って思ったんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:00

    >>116

    待てよ ヘラも反乱時代ならいざ知らず立派な政府の将軍として見れば結構アレなんだぜ

    新共和国に問題あれスローン大提督が戻ってくるっていうのもマトモな人間からすれば眉唾ものなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:20

    こんなとこ移動させられるとか罰ゲームを超えた罰ゲーム

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:55:49

    グローグーが養子になってからマンダロリアン特有の武装も使っている
    俺も嬉しいぜ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:57:07

    >>116

    逆に新共和国の戦力としてはピークなんじゃないスか?

    代表がモン・モスマでレイアもレジスタンス結成前だしルークもやさぐれてないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:57:41

    AT-AT…すげぇ
    このシーンだけで"映画"感出るし

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:58:35

    >>120

    シーズン3見ると軍縮は進んでそうだからなんとも言えない気はするんだよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:40

    このライフルが復活してるのも嬉しいっスね
    マンドーといえばこいつを背負ってるイメージがあるのは俺なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:01:46

    ディンとグローグーの親子関係…神
    グローグーのためにヘルメットを脱ぐシーンでワシはアホほど泣かされたんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:01:52

    ジャクー決戦はもう終わってる時代なのか分からないのが…俺なんだ!

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:02:01

    >>111

    ゴリラに振り回されてる鬼龍ぐらいのピンチなら呼べば来てくれるんじゃないっスか?

    ただ結束したとはいえ教義全然違う勢力取りまとめて復興させてかなくちゃいけないから物語に関わる余裕もあんまりなさそうなんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:02:29

    >>125

    シーズン1の時点で既に終わってるのん

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:03:30

    >>125

    もちろんめちゃくちゃ終わってる

    それを経ても細々と帝国残党が各地に生き残ってる設定なのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:05:31

    >>122

    ぶっちゃけ軍縮しておかないとスローンが戻った程度だと残党側も戦力が足りてないからね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:08:45

    >>128

    ジオン残党なみにしぶといっスねこいつら…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:10:54

    主人公がカルト出身って設定は珍しいよねパパ
    しかも…自分たちがカルト側だと気づいてなかったりする

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:12:45

    >>61

    うむ…デスウォッチの教義には確か親元に返すにしても保護して育てるなら親代わりにならなくちゃいけないみたいな教義があったはずなんだなァ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:16:16

    ザ・ウォッチ…聞いています
    カルトだけど他人に素顔晒しちゃいけないという絶対のルールはあるが泉で沐浴すれば割と許してもらえると

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:18:07

    この流れで成長するとベスカーを全身に纏っためちゃくちゃすばしっこい小型生命体がフォース使いつつブラスターぶっ放してくるようになるんだよね怖くない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:22:01

    とんでもなく長命だからディンがフォースに還った後にジェダイの修行再開するのもウマイで!

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:25:37

    >>135

    ダークセイバーの最初の持ち主もマンダロリアンからジェダイになったらしいしそこらへん両立してもいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:28:03

    >>133

    飯食う時はどうするのか教えてくれよ(ボカターン書き文字)

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:35:07

    >>131

    うーん言ってしまえばグローグーみたいな時代に拾われてその後の世界の全てみたいなもんだったから仕方ない本当に仕方ない

    純マンダロリアンじゃないから歴史も親から教えられてなさそうなんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:45:54

    うぁぁぁ ひ...人前でヘルメットを練り外してる
    はいっ背教者確定我らの道に反してます
    えっ自分たちがマイノリティなんスか
    えっ自分たちカルト扱いなんスか

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:51:09

    >>133

    海外の動画で星を追放される前はただの近所の泉やんけ

    風呂に入ることが罰になるなんてマンダロリアンは随分不潔な民族だなって言われてて笑ったんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:45:26

    何故かカイガイだと異様にマンダロリアン嫌ってる層が一定数いるんだ
    アコライトのレビュー見に行ったら2割くらいがマンダロリアンへの愚弄を入れてたんだよね 怖くない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:53:42

    カス扱いされる新共和国防衛艦隊だけどね、軍縮してても結束してない帝国残党如きでは勝ちっこないの
    まっ、スローン相手だとアクバーぐらいしか立ち打ちできないからレジェンズみたいに小型のSDやクルーザーに翻弄される未来しか見えないんだけどね。ペレオンがどれだけ戦力隠してるかにもよるっスね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:45:02

    マンダロリアンとか新規IPが重要だと分かってる一方
    過去キャラの話も見たいという気持ちに駆られる
    正直現代のCGでグリーヴァス将軍が見たいのが俺なんだよね
    ずっと幻魔を打ち込まれてるんです、分かってください

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:03:02

    >>143

    テイルズオブエンパイアといいバトルフロント2といいちょくちょく出てはいるんだけどね

    実写映像作品じゃない?ククク…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:38:05

    >>130

    たかが1サイドの小国なジオンに比べたらアウター・リムにまで手を伸ばしかけていた帝国の残党が多いのは納得できる範疇だと思われる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:26:57

    どうせ糞映画ですよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:11:38

    マンダロリアンの民族的な問題もグローグーのフォース能力者としての問題も解決した今、一周回ってシーズン1の子連れ一匹狼お悩み解決路線全振りに戻れると思ってるのが俺なんだよね
    まぁエンドクレジットの後に多分スローン提督は帰ってくるするんやけどなブヘヘ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:14:26

    カルトって字面で勘違いしそうになるけどね、ぶっちゃけ腕っぷし命で内紛ばっか繰り返してる他のマンダロリアン部族と比べたら素顔見せない以外は仲間意識が強くて特別好戦的というわけでもない我らの道の方がよっぽどまともな集まりなの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています