弱小球団だから成績を伸ばせていたとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:30:17

    大物OBからお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:31:44
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:33:17

    ドジャースに移籍してからの方が伸び伸びやってるように見えるんスけどいいんスかコレ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:33:30

    >>2

    OBってのは案外節穴なんだな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:34:30

    >>3

    OB的には良くないんじゃないスかね...

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:34:58

    >>3

    ふんっ最強球団だから成績を伸ばせたに決まってるだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:35:18

    >>2

    良く考えなくてもこの理論イカれてるのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:36:00

    まあエンゼルスだから二刀流に挑戦させてもらえたってのはあるかもしれないけどね、あくまできっかけであって実績とは何の関係もあらへんがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:36:01
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:37:49

    でもドジャースのスター軍団に囲まれれば、名門プレッシャーで大谷の存在感も薄まるって意見が多かったのんな

    あっ1発で(ベッツの心が)折れたッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:39:17

    あの…大谷にドジャース全体が支えられてるんすけど…いいんすかこれ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:20

    >>10

    大谷の背に乗れば約束の地へ連れて行ってくれるんだァ(メンブレベッツ書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:49

    結局強豪チームの主力としてバリバリ活躍してるんだ悔しか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:34

    ・高額移籍したピッチャー陣の投壊
    ・キャリアワーストベッツ
    ・コンフォート縛りプレイ

    3つの要素がドジャースを支えるけど地区優勝間近、ある意味最強だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:39

    因みにホームラン53本はドジャースの歴代2位記録っス
    まぁ歴代1位も大谷(54本)やけどなけどなブヘヘヘヘ

    ◇このワンチャン更新しそうな記録は?---

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:53

    >>12

    何を言ってるこのバカは?

    あのハイレベルな守備と打撃があってそんなことを言うのは傲慢だと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:43:50

    隙あらば大谷sageする老害と化した…そんな上原を埃に思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:44:49

    >>16

    この頃はマジで二球目を打ってポップフライ500億度打ちしてファンからも心配と批判の声が相次いでいたんだァ

    そんなときに大谷大谷言われたらこうなるのも仕方ないと思われる

    日本のメディアも大概だけど現地メディアも結構大谷大谷言ってるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:18

    >>18

    なんだかんだ9月の月間成績は

    打率.312、6HR、OPS.997、wRC+169


    好守備も光ってチームを牽引してるのは流石だよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:48:37

    >>19

    ここでやっと本来のベッツが戻ってきましたね…マジでね…

    東京シリーズの時10キロくらい体重落ちてたらしいし調子崩すのも当然なのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:49:39

    >>17

    上原自身めちゃくちゃ凄い選手なのにちょっと勿体ないよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:49:52

    エンゼルス時代…神 やばい場面は敬遠すれば良いから戦術的に楽だよ
    ドジャース時代…糞 後ろも恐えから逃げれないんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:35

    WAR10.0を叩き出した大谷が移籍した次の年のエンジェルスの成績
    勝ちがちょうど10個減ったの指標の影響が露骨すぎて笑ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:51

    >>19

    PSが近づくにつれなんだかんだ調子を戻してくるのはさすがに一流でリラックスできますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:37

    打率.333、8HR、OPS1.218、wRC+223

    投手としても3試合を投げて無失点とチームを牽引してるのは流石だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:05

    上原も素晴らしい選手だったんだけどなぁ
    闘争心燃やすのは現役だけにして欲しいッスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:12:38

    >>19

    スペ気味な先発や絶不調ベッツ、コンフォートどころか佐々木まで10月に合わせて調子を上げてくる そんなドジャースを誇りに思う

    リリーフは知らない 知ってても言わない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:14:15

    どけ大谷
    MVPはこの「デカケツ」カル・ローリーがいただ…あっ別リーグだったッ
    ヒャハハハもう3年連続満票MVPで終わりだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:15:07

    エンゼルスって一時期強かった印象あるけどどの辺からクソゴミ扱いされるようになったんスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:30:42

    なんか大谷が去年盗塁で怪我したタイミングで
    ウキウキした臭わせ投稿してて筋金入りだと思ったのが俺なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:43:59

    >>29

    wiki見ると2010年からずっとパッとしないんスよね

    ちょこちょこ愚弄されてた中でレンドンの契約、大谷への見殺し、怪我が増えてきたトラウトに再建する気のないオーナーでチンカス扱いされるようになったんじゃないスか?

    正直ミナシアンGMはうまくやってると思うのん…まっ菊池雄星がこの前監督代理にブチギレてたけどなっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:11:20

    >>28

    このカル・ローリーでもまだまだ確定ェじゃないってそんなんアリ?流石にア・リーグレベル高すぎるんちゃう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:13:44

    >>31

    おお!!プボルズが入団している!!

    までしたのにそんな事になってたんですか…

    人生の哀愁を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:15:45

    >>33

    見る目がないというか地味にピーク超えた奴ばっかり取ってくるのは悲哀を感じますね

    プホルスがいたから大谷が覚醒したから一概に良くなかったとは言えないんやけどなブヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:20:45

    >>33

    他球団の使い古したスターを取りたがるのはオーナーの意向っぽいんだよね

    トレイ・ターナーを獲りたがってたのはリラックスできませんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています