- 1パソコン初心者25/09/22(月) 22:48:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:16
デスクトップPCは基本的にゲームや動画編集のために買う認識なのが俺なんだよね?
他に用途はないのん? - 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:50:50
電気屋で相談したらええやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:50
内蔵グラフィックチップでいいなら安く組めそうっスね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:22
なんでノートじゃだめなのか教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:41
あまりしないとか言われても困るやんけシバクヤンケ
それによって全然違うんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:48
そんなに大した金額にならないと思われる
というかそれならノートでもいいんじゃないっスか - 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:53
ゲームも動画編集もなしだと安いのでよさそうスね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:53:24
eraflがサクサク動くぐらいのやつを教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:13
YouTuberとExcelぐらいなら家電量販店で安いノート買えばいいヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:54:41
余りしないのか全然やらないのか教えてくれよ
軽くやるなら安めのグラフィックボードを積みたいし
やらないなら事務用PCみたいなものにして安くした方が良いんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:55:25
よほど変なものを買わない限りどうやっても動きますね🍞
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:56:18
グラフィックとかよく判らないんだよね
ただ、写真やらExcelやら色々と使うんスけど今までデスクトップ使ってたんスけどノートの方が良いんスか? - 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:57:31
こういうスレいつも思うんすけどなんで店にプロに聞きに行かずにこんなクソカテで聞くんすか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:57:59
ネトゲやるわけでもないし動画編集するわけでもないけどサクサク動いてくれないと困るからそれなりのスペックで買わざるを得ないのが俺なんだよね
値段は…(哀) - 16パソコン初心者25/09/22(月) 22:58:27
昔はネトゲやってたけど忙しくてもう5年以上やってないのん
DLsiteの同人ゲーをやるぐらいっスね - 17パソコン初心者25/09/22(月) 22:59:41
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:08
まあ店によるよね店にね
ヤ○ダ電機は絶対通すな - 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:14
怒らないでくださいね
ろくにPCでゲームもしないのにデスクトップを買う理由なんてあるわけないじゃないですか
出せる額を自分で考えてノパソ一台適当に選ぶだけで終わりでやんス - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:25
ウェブ検索とOfficeが普通に動くくらいでいいんや→メモリ8GB
動画とかゲームもやりたいッス→メモリ16GB
ゲームを高画質でやりたいですね…動画編集もなっ→メモリ32GB
ワシ…クリエイティブな分野で食っていきたいんや→メモリ64GB
これを目安にしろ…鬼龍のように - 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:49
そのレベルなら15万くらいのノートPCでもいいんじゃないんスかね
重めの3Dゲームやるかも…くらいなら20万~25万くらいでデスクトップ買えば良いと思われる - 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:02:12
タフカテでクソ情報をつかまされないというエビデンスは?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:03:07
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:03:26
もちろん中華の読めないアルファベット並べた謎企業のミニPC 極限までアマゾンで売ってる謎のミニPC
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:03:32
ヨドバシかビックカメラで聞けばいいですね🍞
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:04:10
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:04:32
何故…?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:04:47
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:03
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:18
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:05:33
その用途なら5.6万のミニPCでいいと思われるが…
クリエティブ用途じゃなければ今は10万かけなくても結構いいのかえるんだよね - 32パソコン初心者25/09/22(月) 23:05:34
というか今壊れた奴ってタスクマネージャーとかは出せるからモニターだけ壊れた感じな気がするんだよね
モニター買う場合はBOOK・OFFとかでも良いんスかね - 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:06:42
金に糸目をつけないのか安く済ませたいのかマジではっきりしろ…
本当にアドバイスしようがないんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:07:31
タフカテってまじでこの程度も自分で調べられない人ばっかなんですね
ちょっと残念です - 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:08:20
ブックオフってジャンク品売ってる場所じゃないスか?
長く使いたいなら素直に家電量販店で買うべきだと思うんだよね
ネットでも10000円切ってなきゃ大体使えるモニターだしなっ - 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:08:20
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:08:35
よく分からなくて店員にも訊く気が無いなら店に売ってる中間くらいの値段のパソコン買えば良いんじゃないっスかね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:08:56
- 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:09:10
中古・・・?冗談だろ 壊れたり買い替えたら処分するのも面倒で新品でも安いのに数千円ケチってメーカー保証を捨てる思考は理解不能なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:10:26
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:10:44
デスクトップなら特に用途なくてもデカいモニターが捗ルと申します
特にエロ方面でなっ - 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:13:16
中古ショップでDELLかHPの八世代以降の小型PCを買ってメモリを増設しろ 鬼龍のように
- 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:13:28
- 44パソコン初心者25/09/22(月) 23:15:04
ヤマダ電機で買おうと思ってたんスけど止めた方が良いんスか?
皆どこで買ってるのん? - 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:15:09
未だにメモリ4GBでSSDではなくHDDのノートPCが社用で使われている…
そんな弊社を誇りに思う わけないんだよねひどくない? - 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:16:33
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:17:41
もしかして電源ボタン押してから操作可能になるまでにコーヒー煎れられるタイプ?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:18:41
メモリ128GBの超スペックPCを買って16GBしか使ってないのが……俺なんだ!
- 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:18:46
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:18:57
ドスパラでいいんじゃないスかね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:19:00
この前クローンコピーするために家電量販店大手三社回ったけど、
SSD外付けケースもSATA-USB変換アダプタも売ってなかったんだよね
東京や梅田のヨドバシくらいの大型店舗ならあるんスすね?
もちろんムチャクチャAmazonで買った
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:19:36
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:20:57
PCについて2時間くらい学んで知識付ければ分かるスけど電気屋のPCは端から端までゴミ性能っスよ
i9を自慢げにアピールするけど何世代目かの方が3倍くらい重要なんだよね - 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:23:13
本当に予算の制限がないならドスパラとかのBTOメーカーで一番高いの買っておけば間違いないんだよね簡単じゃない?
まあ確実にオーバースペックになるからバランスはとれてないんだけどね - 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:24:00
あれっMacは?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:24:17
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:25:59
- 58パソコン初心者225/09/22(月) 23:28:36
便乗させてほしいんスけど量販店でノーパソ買うとしたらどれくらいのスペックとお値段のがいいっスかね
使い方はブラウザゲーとかクリスタぐらいっス - 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:33:04
お言葉ですがこの程度のことを自分で調べることもできないなら
家電屋で掴まされるカスみたいなPCでも特に困りませんよ - 60パソコン初心者25/09/22(月) 23:35:31
- 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:37:46
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:39:21
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:42:53
- 64パソコン初心者25/09/22(月) 23:47:08
何か…ドスパラ検索すると止めとけって出るんスけど…
- 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:47:30
- 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:51:55
最近パソコン変えたけど画面眩しすぎのんな
マウスのパソコンって全部あんな感じなんスかね - 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:53:39
- 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:55:45
- 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:56:30
1000円以下のやつよこせ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:57:16
家電量販店の店員には絶対に聞くな
8年前にこれを15万だか20万だかで掴まされたからな
親を止めようとしても聞き入れてもらえなかったんだァ…
- 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:05:35
じゃーん、PCスペック解説動画を持ってきたで
これの9分辺りのCPUの世代の話が家電量販店における一番のぼったくりポイントになるからこれだけ把握しておけばマイペンライ
【完全版】マニアが教えるパソコン選びの全てを完全攻略!PC購入時に必須の知識・方法を徹底解説します
やメモリとかの各モジュールの相場をChatgptに聞いてそれを足し算して1.2倍くらいした金額がそのPCのおおよその最安値っス
- 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:10:28
何もわからないばっかりな犬はMACミニを買えよ やるゲームあるならこのゲームやるPCでぐぐれよ
macminiは Appleにしては安い 値段の割には高性能 気に入らなくなったら売れば8割回収できる完全PCだァ・・・ - 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:49:46
このレスは削除されています
- 74パソコン初心者25/09/23(火) 01:12:39
色々と参考になったのん
取り敢えず明日家電量販店行って色々確認してからドスパラにも行ってみるのん
どのみちWindows11にしないと行けなかったから新品とオススメされてたモニター買って今壊れてるっぽい奴に繋いで使えたらラッキーって感じでやってみるのん
- 75パソコン初心者25/09/23(火) 01:33:07
- 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:36:58
- 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:38:19
ネットで買うなら金払えば相応のパソコンが届くだけだからコスパとかあまり気にする必要はないんだよね
家電量販店は無理です。価格に店員の人件費が上乗せされてますから - 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:48:02
- 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:36:21
ああいう検索結果で褒められてるとこってあるんスかね…