- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:15:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:16:30
引き延ばしとか裏事情知らなかった頃は原作にないエピソード始まったら普通にワクワクしたし楽しめてた
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:17:19
ドラゴンボールの免許回とかいう原作でやってたような気がしてくる回
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:22:47
ナルトのアニオリってたまにめっちゃ作画いいのあったな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:45:02
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:45:59
ワンピースのナバロンとか好き特にギャグが面白かった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:47:33
いやあ全部面白かったわけではないかな…何これ?ってのも結構あった
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:49:26
出来のいいのはマジで良いんだけどキャラ崩壊とかしてるのもあるからな・・・
ナルトはその辺幻覚のせいにできたの強い - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:50:05
面白くなかったアニオリは普通に忘れてるだけな気もしなくもない
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:51:34
ナルトはいまいち
ハンター×ハンターは好きなのもあった - 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:55:34
BLEACHのバウンド編とかいう黒歴史
色々設定矛盾が酷かったらしくてこの後から師匠のチェックが入った - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:08
ネウロはアニオリがすぎる
雰囲気は好きだけど原作と違いすぎる
原作通り再アニメ化してほしい・・・ - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:04:41
先に見たのが旧アニメ版だったから軍艦島の話が丸々アニオリだったの驚いたわ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:06:55
ナルトはリアタイしてた子供ながらにクッソつまんないと思いながら視聴してたわ、疾風伝始まるまでは暗黒期だった
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:09:48
BLEACHは斬魄刀が反逆する!みたいな話だけ覚えてる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:11:10
グ、グルメスパイザー...
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:14:14
ぬ~べ~の旧版のアニオリは元々短編話多いからか全然違和感無かった
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:14:21
アニメから入ることが多かったから普通に楽しんで後に原作読んで驚くパターンばかりだったなあ
トリコは食材のバリエーションがかなり増えたって点は良かった
冒頭のナレーションとか好きだったし - 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:16:00
原作に余計な改変・追加するタイプのアニオリは嫌いだったけど
完全アニメオリジナルで完結するタイプの話は好きだった
トリコで言えば前者はティナやグルメスパイザーにまつわるアレコレで
後者はユンの名付けみたいな原作の隙間を埋める話やアニオリで完結する単話 - 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:16:33
サイの屏風かなんかにみんなと手をつなぐ奴良かった気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:17:26
月島さんとかいう一見アニオリに見えて原作の人
もしやいつの間にか挟まれた? - 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:23:26
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:23:30
NARUTOは戦争編のシノとトルネのアニオリとか1話完結だけど面白かった
原作で同期の活躍をもっと期待してた人が多かったからその辺アニオリで上手くやってたと思う
でも無限月読は… - 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:28:46
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:30:09
多分これに関してはドラゴンボールが一番有名
ブロリーがその筆頭 - 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:30:42
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:36:05
ナルトのアニオリだと三尾編が好きだわ、紅蓮と幽鬼丸の話とかヒナタが結晶に閉じ込められたとことか滅茶苦茶印象残ってる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:37:24
テニプリのテニスしない日常回は懐かしのアニオリの味がする。美味しくはない
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:32
ジョジョのエボニーデビル戦後のポルナレフ尋問・釈放や家出少女の別れ、イギーの絡み増加みたいな
原作描写を強調したり流れを分かりやすくする補完アニオリや
ワンピのナバロンみたいに原作を邪魔しない独立したアニオリ物語とかで
それが原作と解釈一致してたり面白いストーリーであれば好き - 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:42:39
NARUTOは2〜7の人柱力とか忍刀とか原作でそこまで詳しく描かれてないけど面白そうなキャラクター結構いるからその辺の設定使ったアニオリはワクワクした
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:44:10
BLEACHのアニオリでやった逆手虚化ゼロ距離月牙天衝が本編含めても一番かっこいい月牙天衝だと思ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:45:58
VSアニオリチーム編、チェンジコート時の休憩でうっかり乾汁を飲んでしまってリタイア負け……という回は当時だいぶ納得いかなかった
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:47:25
ヒロアカのプール回は後でアニオリと知って驚いたけど
言われてみればクラスメイトとキャラ相関図の紹介を兼ねた
物語としては微塵も進まない日常回だったからなるほどと納得した - 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:48:36
るろ剣海賊編(名称が正しいかは知らん)とかリアルタイムで見てた民としては
普通に困惑してたけどね - 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:50:19
遊戯王の王国編、原作だと遊戯VS城之内は手の内明かすことになるからって城之内棄権で終わるんだけど、アニメはやってるから好き
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:51:41
るろ剣はOVAだっけ
雰囲気は良いけどあまりにも違いすぎる話やってるのは - 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:52:44
だからなんだかんだなんやろ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:53:24
どっかのBLEACH映画の冒頭で
原作の一角と射場さんのやり取りを一字一句違わず全く同じように持ってきてたのは困惑した思い出
キャラに合ったセリフを考えることもできんのかと - 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:54:02
リボーンの未来編の途中に修行パートみたいなアニオリ入れてた記憶
万が一アニメ設定を引き継いでシモン編以降がアニメ化されたら辻褄合わせ必要らしいけど - 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:57:41
NARUTOはわりとゴミだと思う
というかスタジオぴえろのジャンプのアニオリはどれもゴミ - 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:30:02
後々見返したら味があって面白いとも思えるけどリアルタイムだと原作の話が見たいのに知らん話で何ヶ月も引き延ばされたら追う気になれんかったわ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:34:32
ナルトは令和のジャンプアニメだったらアニオリやらずに次のシーズンまで休止期間になるんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:57:30
るろ剣のアニオリは単発回は面白けど長編になると微妙な感じ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:59:43
そういえば幽白はアニオリ要素はあってもアニオリ回はなかったし
露骨な引き伸ばしも感じなかったの凄いな - 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:35:17
令和るろ剣の雷十太回すき
- 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:12:30
幽白の幽助VS黄泉とか原作で飛ばされてるバトル補完してくれるアニオリは良いよな