- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:24:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:26:03
ううん無いなら無いで格差拡大拳を打ち込まれて社会が荼毘に伏すから仕方ない本当に仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:27:07
なにって金持ちがずっと金を持ち続けないようして経済を回すんやん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:40:21
どうしてわざわざ金持ちの貯金を市場に放流する必要があるのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:42:55
あれクズ知らないのか
現代社会の構造上金ってのはあるところにより集まるようになってるから回収分配しないと超格差社会待ったなしなんだぜ - 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:51:53
相続税がないと500億円持ってる金持ちが荼毘に伏した後その子孫が一切働かずとも何世代もパラサイト生活送れることになるんだよね
そんなの許したら社会が立ち行かなくなるし経済も滞るんだ貧富の差がますます深まるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:33
た死ぬ前に毎年遺産相続する奴の定期預金に100万円ずつ突っ込むとか色々回避方法あるだから死ぬ前にやっとけば回避できるヤンケシバクヤンケ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:57:04
理屈としてはめちゃくちゃだけど無いと困るのは一般市民の方なんだ
税金ってそんなんばっかなぁ! - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:58:47
はっはー”金は天下の回り物”というじゃないか
これ(貯金)を溜め込む奴はこっち(税金)もデカいものよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:59:05
相続か
被相続人が80超えなら相続時精算課税でまだ若いなら暦年贈与で対策したほうがいいぞ - 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:41
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:01:07
理想を言うなら相続税を上げて贈与税を下げることで下の世代に還流させるべきなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:02:27
しゃあっ!!生前・贈与!!!!!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:06:39
所得税
法人税
相続税
そして俺だ
富の集中を防ぐぞ - 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:10:18
年収1000万超えの知り合いの税金関係の話を聞いたら絶句したのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:11:21
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:15:32
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:23:33
紹介しよう生命保険だ 500万×法定相続人の分だけ非課税だぞ
しかも相続放棄しようが受取人固有の財産として確実に受けとれるし現金化が容易だから相続分与や葬儀費用なんかでもめちゃくちゃ役に立つんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:25:35
80代超えたら毎日ガキっに500億円お小遣いをあげればええやん...
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:28:39
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:13:51
お言葉ですが暗殺されたあの男は事務所を経由して億単位の脱税をしてますよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:48:44
ワシ今資格の勉強で相続関係の勉強してるんやが相続というのはどちらかと言うと「親が持っていた物を相続人が譲り受けるッ!」というより「親がいた場所に相続人が座るッ!」ってイメージの方が近い気がするんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:53:03
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:19:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:43:02
何であれとにかく金が流れればそれで良いんだ
死蔵され続けている限り金なんて紙切れなんだ - 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:10:18
待てよ古代ローマからある由緒正しい税金なんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:25:05
金の価値は相対的なんだ
「市場にある物資の総価値」=「市場にある金の総価値」なんだ
市場にアホみたいな金だけ流されるのは意図せぬインフレやデフレの元凶なんだ - 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:08:50
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:11:45
海外に居住して日本国内に住所を持たない...
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:14:49
相続税だけじゃないけど格差広がらないようにしてるものが無いとインドみたいに一生身分固定されるのは大丈夫か?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:27:48
ゴルバチョフは言っている…『日本は世界で最も成功した社会主義国』となぁ!
金持ちから金を巻き上げ貧乏人に配るシステムが構築されているということだ…
日本型社会主義 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:32:22
やめませんか政府さん
たかが数百万の贈与で税金を盗るのは - 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:39:45
配偶者の相続は優遇して親子間は厳しめのバランスにしてるのは考えて制度設計してるなって思うのが俺なんだ
被相続人の死亡はそれ自体は不幸な出来事であり、それによりその配偶者の生活が脅かされるのは制度の本意じゃないんだァってのと
配偶者が多く相続したとてその配偶者もいずれは死亡するから相続税チャンスが後年に後ズレするだけで、親子間相続をきっちり絞れば格差拡大を抑制できるんだァってのと
まあまあ頭使って制度設計されてると思われる - 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:41:21
ネットで相続税への不満割と見るけど相続税払う必要がある時点でそれなりに富裕な層なんだから黙って再分配されろって思ったね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:00
聞いています…日露戦争で金が無い時の一時的な増税で戦争後には戻すという触れ込みで制定したのに100年以上も戻す気配が無いと
オラーーッ止めるって言ったなら止めろーーッ - 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:48:26
税金の定石だ
自分だけ適用外になってほしかったりする…
あっメリットは普通に享受したいでやんす - 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:50:18
まあ気にしないで
所得が低ければ低いほど納税する金額が減る税金のことなんてマネモブみたいな人間は気にする必要ありませんから - 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:51:00
しかし身の丈に合わない遺産を詐取されてる猿を見るとだったら税金で取った方がマシに思えるのです
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:51:51
生前贈与も死ぬ前7年だか遡って無効になるんだよね怖くない?
抜け道蛆虫を警戒しすぎぃ〜っ - 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:52:02
(A国セレブのコメント)
冗談だろ?なんで自分が稼いだ金を何処とも知らない他人にくれてやらなきゃならないんだよ
そこでだ、金持ち同士が集まって…金持ちだけが入れる街を作ることにした - 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:52:06
もしかして 子ども孫世代に投資してガッツリ自立させて、最終的に自分の貯金は葬式代くらいで資産は全部手放してる状態が一番いいタイプ?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:54:03
相続税はいくらから掛かるのか調べたらワシの一族のような一般ピーポーには関係ないくらい高額だったので安心したのが俺なんだよね
3000万とかウチには絶対ないんだ