- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:21:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:23:59
新ゲ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:25:22
大体各作品毎である程度設定は共通してる独自物語で完結してるから好きなの見たらいいと思われる
個人的になオススメは新ゲッターロボっスね - 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:03
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:13
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:27:29
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:27:47
取り敢えずわかりやすくて最近各配信解禁されて視聴難易度下がったOVA系から入れば良いと思われる
チェンゲなんかは今でも主にスパロボで露出めちゃくちゃ多いんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:30:04
真ケ゚はあれ基礎知識無いとキツイんスかね?
要求されるのが多少なりともゲッター知ってりゃ知ってる程度の知識ではあるスけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:30:28
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:32:30
ネオゲをみろ...鬼龍のように
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:33:03
あとゲッター線とは何かっていうのを知りたいのなら漫画版を読む事をお勧めしますよ
ゲッターロボ・ゲッターロボG・真ゲッターロボ・ゲッターロボ號・ゲッターアークが時系列に沿った展開なのん - 12125/09/23(火) 01:38:28
あざーっす、とりあいず原作漫画かovaの新かネオが多いから新から観てみるっス
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:40:32
ゲッターロボ號(アニメ版)を見ろ…鬼龍のように
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:52:10
醜い!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:52:58
ケ゚…?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:19:46
ストーリーが完全独立している新ゲ、一応恐竜帝国戦から始まるネオゲ、なんだかんだ一番勧めやすいチェンゲのどれかがいいと思われる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:20:23
わりと推しの子のやつが初心者向け…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:22:02
漫画版ゲッター、聞いています
そもそも読むのが面倒だと - 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:25:54
スパロボ向けにゲッターを知りたいならチェンゲでいいと思うんすけど、あれ作品全体のバランス悪すぎて個人的にはオススメしづらいと思ってるのが俺なんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:28:30
虚無戦記まで把握するのは至難の業だ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:30:42
新ゲは新ゲで独立し過ぎてるからアレを見て他のを同じ感覚で見るのはやめた方が良いですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:41:52
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:09:04
電子書籍がebookjapanしかねえのは嫌がらせだと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:10:52
とりあえずゲッターロボとゲッターロボGを視聴したらいいんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:11:44
読めるとこすくねーよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:20:24
真ゲッターロボ 世界最後の日ってなんか前作からの続きものだと思ってたら、
前作にあたる作品がある訳でもないらしくて混乱したのが俺なんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:24:43
アニメのアークは色々と知識付いてから見た方が楽しめると考えられる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:55:22
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:35:41
初心者にオススメすんのはこれ!
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボじゃい!