- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:41:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:47:49
おじいちゃんそれ去年やったでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:49:03
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:49:37
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:51:26
昔は当たり前に全員分の強化フォームあったかのような言い方だな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:53:11
強化フォームで外付けアーマーじゃないものの具体例を教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:55:45
言うても昔からメンバー全員に強化あった訳でもないからな、一部の戦隊は強化アーマー使い回すこともあるし
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:55:46
最後に全員に外付けアーマーじゃない強化フォームあったのっていつだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:59:31
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:00:00
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:01:14
全員の強化欲しいねまでは共感できた
アーマー系は飽きたとか個人的主張すぎてじゃあお前が東映に新スーツ作る予算やれよって感じ - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:02:59
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:09:14
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:10:59
そもそもそんなやつ何処にいるねん
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:13:05
アーマーや衣服を元のスーツに外付けする以外のパワーアップを全員にってスレ画以外あったっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:13:25
凌駕と野生解放引き合いに出すのは流石にズレてないか
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:13:37
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:15:02
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:15:54
パッと思い出せるギンガマンとかデカレンジャーとかゴセイジャーとか全部外付けなんだが⋯
外付けじゃない強化ってアバレマックスとかだろうけどレッド限定だし - 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:18:16
ジャケットをアーマー扱いするゆるゆる判定だからそのへんも理由をつけて僕の求めてる全員強化じゃないもんしてくるぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:19:10
外付けじゃないのはあとはジュウオウイーグルとか?あれこそレッド集中だったけど
全員強化古参のファイブマン(ファイブテクター)も外付けだしねぇ… - 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:19:13
ロボタロウって強化?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:19:52
近年の戦隊否定するやつってこんなんばかり
「みんな同じじゃなきゃだめなんだー!」「離脱して戦線に穴開けちゃいけないんだー!」とか個を認められない - 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:27:19
初期メン全員新スーツありの強化ってマジそんなにでなくね?
スーパーゲキレンジャー、ロボタロウ(1部CGのみ)しか思いつかない
レジェンドマジレンジャーって外付け扱いなんだっけ? - 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:28:19
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:29:47
何がどう違うんだ?
まさか初期からの形態変化だから〜とかCGだから〜とかいう超狭義の俺ルールで言ってるんじゃないだろうな?
"基本フォームの強化"なのは変わりないんだから、それ主張したいなら「ぼくが勝手に定義した、本編中盤に出てくるスーツが存在する形態だけが強化フォームです」ってちゃんと言わないと
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:53
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:54
アーマー系ってどういうのをいうんだろう初期フォームに追加装備ついてたらNGっていうなら下手したらスレ画も同類になるんじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:34:18
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:36:32
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:36:35
結果としてゲキレンジャーとドンブラザーズが相当レアな戦隊だったことしか分からなかった
あと巨大化を強化扱いしていいならゼンカイジャーも全員初期スーツに追加するのとは違う強化形態ありになるな - 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:38:14
まぁ1は荒らしか対立煽りの暇人なんだろうけど…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:39:37
見えてるってかその通りのスレよここ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:39:48
ドンオニタイジンがアリなら魔法で巨人化して合体するマジレンジャーのロボ郡もアリになるのでは?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:41:13
あ、あれも本人たちの変身だったな、確かに
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:54:34
つまり、スレ主の主張に当てはまる強化は以下のものとなる
・29作目魔法戦隊マジレンジャーよりマジマジン
・31作目獣拳戦隊ゲキレンジャーよりスーパーゲキレンジャー
・36作目暴太郎戦隊ドンブラザーズよりロボタロウ
49作(50戦隊)いる中でこれだけになるのか… - 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:21:17
塚田Pなんかは全員強化好きみたいだな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:12:40
>>1は特撮から卒業する時期なんだよ
バイバイ👋
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:19:40
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:20:08
こういうのが端から見ると特撮好きは面倒って思われるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:34:47
レッドオンリーで正しいのは売上が証明してるから
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:44:55
ゴジュウはタイトル通り誰か1人の強化がしっくりくる
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:00:53
個人的には原作がロクにないのに金のかかるヒーロー物を実写で企画させるのはかなりワガママだなと
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:14:05
スレ画とかパワーアップアイテムも色が各カラーなのに対して実際発売されたのはレッドだけだから色々大変なんだろうなそこら辺
- 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:44:35
- 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:19:44
ファイブテクターは玩具が絡まないのもあってか出番が少なかった
5人の同時発動は1回だけ - 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:31:52
キズナファイブなら二次元映えしたパワーアップ全員でやれそう
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:36:20
そもそも全員強化される戦隊なんて昔でもレアなんだよ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:50:31
まあワイルドゴジュウウルフみたいなスーツごと変わる強化で全員並び立てるのが欲しい気持ちは分かるけどアレなそもそもレッドだけ出すって決めてるからやれてるとこあるしなぁ
全員強化で基本スーツの拡張になるのは仮面ライダーの方とか見るに近年のスーツ事情的にも仕方ないんじゃないかね
個人的にはニンニンジャー超絶みたいな新規スーツ+各メンバー用パーツ付け替え方式とかなら行けないかなぁとは思う、それでも並び立つのは難しいだろうけども - 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:45
全員強化するだけならあのギーツのやり方の先駆けにもなった強竜装とかいう革命的な強化形態があるんだけどなぁ
他のメンバーも共通のシステムでアイテムを使えるようにした上でレッド用として強化アーマーを出すことで後々他のメンバーに持ってこれるようにするって感じで
まあベースのスーツは初期形態と共通だからスレ主の求めるものとは違ってくるとは思うが - 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:59:29
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:20
頭部だけ元から持ってくるよりは学園回みたくユニバースリングが一時的にブーステッドに変化して全員でエンゲージの方が納得感はありそうだなと思ったり…
まあ胸アーマー自体はジュウオウゴリラで破壊してたからともかく円盤状のパーツとかは上手く処理する必要あるけども
- 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:20
シンケンのスーパー&ハイパーのシルエットが似ている強化。
ゴセイVSシンケンの時の全員共通&レッドのみその上位って構図がすごく好きだから、あんな感じのがまた見たいなとは思う。 - 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:49
少なくともマスクは別だから違うんじゃない?スレ主的にどうかは知らんけど
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:59:36
まあ多分スレ画みたいにスーツごと変わるやつのことじゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:01:25
ゲキレンとマジレンぐらいしか思いつかん
- 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:02:43
- 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:02:50
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:12:17
- 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:14:10
多分マジ〜ゲキ直撃世代で昔の戦隊は全員スーツごと変わる強化がスタンダードだったと思い込んでて立てたスレだろうな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:18:22
- 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:20:57
チームでヒーローやってるのにソロ強化はなぁってのは俺も思ってた
まあ5人も強化入ったらソフビ系とかいっぱい作らなきゃいけなくて大変なのかな - 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:26:53
戦隊未履修なんだけどそもそも全員新規スーツの強化形態って前例あるの?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:31:36
こういうの聞くと変身ヒーロー物って必ずしも特撮や実写と相性いいとは限らないんだと
- 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:32:42
- 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:33:57
ないわけではないのね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:41:13
子供の頃メガvsカーレンで脳を焼かれたから新造スーツより外付けテクターの方が好き
- 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:42:42
良いよねメガテクター
- 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:46:59
アバレモードは?
- 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:47:25
まぁ次もゴジュウウルフがパワーアップするから
他は無いでしょ - 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:13
パワーレンジャーのコミックならメンバー全員デザイン違うパワーアップとかやれそうだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:42
- 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:00:10
3回くらいしか出なかったな確か
- 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:13:14