「走らないウマ娘」ってどんな仕事してるんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:26:42

    ガテン系?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:28:57

    アプリのほうで結構出てるのでやってみてください

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:23

    ウマ娘ならこの高速田植えとかできそう

    宇宙人ジョーンズ#13 田植え


  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:32:20

    誘導バとかSPとか普通の仕事してるハローとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:34:30

    男より数段高給にしてでもガテン系に囲い込まないのは人類の損失だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:34:52

    そりゃあ競輪、競艇、オート、カジノディーラーじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:36:09

    ・みな美人
    ・スタイル良し
    ・(恐らく)若い期間が長い

    セクシー系に十数年君臨してる女帝がいそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:47:04

    ミラ子はスポーツ系企業入りたがってたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:48:17

    アプリ本編には絶対出ない職種なら風俗でしょ
    種族丸々美人で体力あって病気もしにくいとか天職

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:49:42

    体力ヨシ
    筋力ヨシ
    顔ヨシ
    3K職場にもってこいの種族だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:01:25

    キング母のデザイナーを始めとして
    フジ母:女優
    タイシン母:花屋
    ネイチャ母:スナックのママ
    パマ母:絵本作家
    マベ母:ダンサー
    トプロ母:調香師
    ボノ母:パティシエ
    ジャニオル母:イラストレーター
    ライトオ母:研究者
    ゼファ母:化粧品メーカー
    クロノ母:年代学者

    意外と身体を使う仕事をしているのは少ない?
    あの世界ではウマ娘だから肉体系やれってのもご時世的にハラスメントになるのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:11:09

    引退ウマ娘専門のAVメーカーは確実にある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:17:21

    体力で稼ぐ仕事が手軽に高給になってて風俗関連は逆に少なくなってそう
    もちろん体力系めんどくて美貌を売りにしてるのも一定数はいるだろうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:18:50

    >>13

    ミラ子みたいなものぐさウマ娘はマグロしてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:19:02

    てかなんでもできるだろ最早
    ホワイトカラーでも基本体力バカが最強だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:19:17

    子供作れる以上性的興奮はするんだから需要はあるだろうね
    ただまぁコッチと違って一般性癖の範疇だろうが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:21:25

    >>11

    ガテン系どころかキャリアウーマンもすくねぇな

    トレセンやURAの上層部の偉い人女多いけどその他の組織は現実と同じく男のが偉い人になりがちなんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:21:29

    「あー今月マヂ金欠。バイトすっか」

    となって作業現場で日雇い無双して手軽に稼ぐウマ娘ギャルJK概念

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:24:44

    あの世界だと郵便配達やメッセンジャーとして重宝されてそうだけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:25:07

    ウマ娘専用タイミーはありそう
    突発で重機が必要なレベルの作業に重機が間に合わなかった時とか助かりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:26:18

    >>18

    現場監督「ウマ娘は断続作業・継続作業の重量制限が跳ね上がるからマジで助かる」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:27:13

    エンゲル係数とんでもないことになるからあんまり肉体労働選ばないのでは

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:30:15

    美人揃いだから寿退社率高そうだしな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:31:34

    ウマ娘自体が種としてヒトミミより少なくなりがちだろうし種としての本能的には結婚率高そうではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:46:27

    配達系の仕事は需要ありそう
    なんなら昔の佐川急便の飛脚のイラストがウマ娘になってそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:43

    滅茶苦茶マジレスすると、普通の人間と同じ
    種族によるカーストとかあるわけじゃないから、ヒトミミと同じく本人の適正や考え方、状況で社会の色んな仕事をしている

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:49:38

    >>7

    なんか当たり前のように前提として語られてるけれど

    創作物というメタ要素を覗いて、作中の世界設定として『ウマ娘は美人になる』って設定どこかにでてきたことあるのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:52:30

    >>27

    どっかに公式で言及されたことは確かあったはず

    どこなのかは思い出せない・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:56:15

    多分アプリ出る前のアニメのインタビューとかだった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:56:55

    あったよー

    何気にOLウマ娘の存在にも触れられてるね

    https://times.abema.tv/articles/-/4159339?page=1

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:59:09

    眉目秀麗は見たことあるんだけど「ずっと若い」って設定あったっけ?
    マルゼンスキーが車を運転してるから?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:00:06

    >>31

    それはなかったはず

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:02:23

    昔の馬みたいに輸送や農耕とか?
    段々畑みたいに重機が入りにくいところ耕すのに重宝しそう
    日本の田畑は高低差あるところを無理やり切り開いたところも多いから小回りの利くフィジカル強者はすげー助かりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:04:55

    でも、ビリーヴの育成で出てきた「ウマナリ建設」は創始の段階でウマ娘関わってそうだよね。
    男勝りのウマ娘女社長が築き上げた建設会社ってのも想像しやすい
    まぁ、普通に創始者の奥さんがウマ娘だっただけかもしれんが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:05:26

    ずっと若いはセントライトが生年考えたらエルフ並みの若さだから言われてるだけな気がする
    そもそもウマ娘で生年考えてもしゃーないんだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:05:52

    ずっと若い設定は明言されたことは無いと思うけど
    ダービーウマ娘17人いて全員がダービーウマ娘として扱われている次点で
    すくなくとも会長は17年学園在籍していることは確定している

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:06:09

    まあ…レジェンズの御三方とかさすがに実馬準拠じゃないにしても下手すりゃアラフォーじゃないかって疑惑あるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:25:39

    一応公式で眉目秀麗に生まれるって設定あるのか

    シングレだとベルノの入ったサポート科に太ったウマ娘いたけどあれはメディアミックスかつイレギュラーってことでいいのかな

    >>30

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:30:35

    真面目にウマ娘のみのレスキュー部隊とかありそうじゃね?
    かろうじて人間サイズなら通れるくらいの細い山道を駆け抜けて被災地に急行し重機ばりのパワーで瓦礫持ち上げて人命救助したら助かる人の数大分変わりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:02:50

    >>29

    >>30

    うおーい、ありがとう大感謝!

    おまけでエルフ云々の原典もゲットできたぜ

    エルフ云々発言で、寿命というか老化が遅いって本気で決めつけてる層がいるけれど

    この文脈的に言ってるエルフって、生態じゃなくて美人って部分で言ってるだけだなこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:03:12

    ずっと若いはセントライトからかなあ
    スーさんとセイコちゃんは30代っぽいけど
    セントライトは若く見積もっても40代半ばなのにあの見た目だもの

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:05:15

    >>31

    >>30に書かれているエルフのようなもの、って言葉の一人歩きと

    第二期でテイオーがロリだったころクラシック走って、学園に入学しても未だ在籍中な会長に対するツッコミから

    もしかしてこいつら老けないのか、サイヤ人みたいに全盛期が長い種族なのか?って仮説が生まれて、それを真実や公式設定のようにどや顔で配信やらなんやらで広めまくるアホがいた、って流れ


    三期で偉業達成をン十年ぶりってマジで言っちゃったのも、若干拍車をかけてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:07:20

    実馬もいいご飯食べてちゃんと洗われて放牧地で自主トレしてる種牡馬は相当おじさんになっても若々しいし歳とっても若い設定はそこから引っ張ってきてるのかな
    公式には言及無いけどセントライト達の姿見るとね

    その分ある程度歳とるとガクッと一気に老けるし
    基本洗われないしお腹重くて自主トレもあまりしなくなるベテラン繁殖牝馬は現役時代の姿はどこへって見た目になっちゃうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:07:29

    ちなみに二期のロリテイオー問題は。会長がこの時中等部1年とかで、テイオーが小学校高学年なら
    本編時空で会長高等部、てなみに二期のロリテイオー問題は。会長がこの時中等部1年とかで、テイオーが小学校高学年なら
    本編時空で会長高等部、テイオー中等部で普通に成立する程度の問題である

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:08:24

    正直そこまで深く練られた世界観だと思ってないからレース以外は普通の女の子と同じような生活送ってると思ってるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:08:49

    ウマ娘の身体能力でやるプロレスとか絶対見応えあるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:09:56

    >>33

    誰の育成かは一応避けるけど

    概ね馬と同じような役割でヒトと共生してきて(農耕、物流、軍事)、蒸気機械の出現でその役割を終えたけれど

    その後もずっとヒトと共に歩んできたとなっている

    だから機械文明の発展と共にウマ娘の職も多様化していってると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:10:13

    ずっと見た目が若いは何とも言えない人間でも芸能人は歳取っても見た目若く見える人いるからそんくらいの個人差かな
    母親はみんなウマ娘っぽいし祖母が出て来る子もいるし祖母までいくと
    普通に喋り方もおばあちゃんだな…って感じだから見た目だけ若い印象はあまり持たないな
    スイープのグランマとか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:12:17

    少なくともキング母は今はデザイナーやってるよな
    サポカ勢とか普通職だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:17:17

    >>42

    でもそれらの情報が揃ってるなら客観的に言って若い時期が長いのは確度の高い推論にならないか?

    会長たちもただ永遠に学生やってるわけではなくて、ドリームトロフィーリーグを走るために在学してるっぽいからちゃんと年数は経ってるっぽいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:58:23

    会長の在籍年数や見た目に関しては、ウマ娘世界がサザエさん時空によるもので説明する方がメジャーな気がする
    だから種族由来説はそんな聞かないな
    会長がいつでも会長なのは、誰の育成でも人間の桐生院がトレーナーと同期なことと同じだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:03:30

    ウマ娘用レーンを走って届けてくれるバイク便とか都会では重宝されるかもしれない
    現役の速さは求められないだろうけど、走るのを仕事にできるから走りたい子には良さそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:14:41

    >>50

    確度の高い推論を事実として広めるアホがいるのが問題って話だな

    アニメやアプリの描写、言動から『ウマ娘の母親からしかウマ娘は生まれてこない』がほぼほぼ確実と思われるが

    それは明言はされてないので、公式設定であるかのように広めるのは間違いというのと同じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:16:31

    >>51

    海外勢からは完全にエルフ(寿命的な意味で)扱いされてる、というかそういう設定だ、と広められてる

    ゴルシとダスカの馬主に関するデマとか、ドトウがオペの騎手をどついた理由とか、一通りのデマは真実として伝わってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:36:13

    >>53

    理解

    実際そういう例を見たことなかったからピンと来なかったが公式設定と言ってるなら間違ってるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:23:46

    確かもう消えちゃってるけど、美術の先生が独特の感性を持つ子が多いから芸術方面にも進んで欲しいんだけどなってウマ娘の生徒が描いた絵を見ながら話してる二次創作好き
    アキュートさんとかどうだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:50:16

    >>46

    たしかSR賢タキオンの連続イベか何かでシャカと興行見に行くの有ったけど格闘ウマ娘って言い回しでプロレスかどうかはわかんない感じだっけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:55:16

    >>56

    あの人全部消しちゃったんだっけ

    もったいない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:56:16

    ビリーヴは建築に誘われてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:04:17

    ウマ娘に生まれただけで人生イージーモードどころかじゃねぇBABYとかKIDSモードじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:17:44

    特別職の国家公務員としては、同僚に欲しくなる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:30:10

    おばさんウマ娘って出てきてないんだよね
    おばあさんウマ娘も姿が少しでも出てきたのはおばアサマくらい(老人の見た目)
    子供の母親世代のウマ娘も幼児から小学生の子を持つ母ウマ娘しか姿は出てきてないしそれらは普通に若い見た目をしているけどそれは老けない設定というよりはいちいち書き分ける必要がないという作画の都合だろうし

    ハローさん・ライツ博士・タッカーさんらの母親達は50代くらいのウマ娘になると思うけどそれらがどんな見た目してるのかは気になるよね
    出てこないと思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:15:09

    どうぶつ全般に言えるけど突然老け込むからなどうぶつ
    そういう傾向はありそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:27:28

    >>41

    ハイセイコーは20代ぐらいのイメージだった

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:31

    >>64

    マルゼンと十歳は離れていないという個人の印象

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:24:31

    オペラオーの母親は普通にスーパーのパートしてたな
    学生スポーツで活躍しててもプロや企業でアスリートできるのなんて一握りで引退して一般企業に就職してる人がほとんどだからな
    選択肢として土木系や自衛隊とか体力と筋力が必要な職種が増えるくらいじゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:54:07

    >>63

    ピンピンコロリってやつだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:09:35

    >>62

    メジロのおばあさまは種族未確定、メインスト一部一章のライアンの発言を始めとして

    おじいさま(トレーナー)とおばあさま(メジロアサマ)だったであろうことは、ほぼ確定的に思えるけれど、でも一応公式で言及は無い


    対してスイープのグランマは確か劇場版でビジュアルでてたはず…まぁ、こっちも台詞がないからほぼ確定でも公式で言及されてねぇと言われればそうなんだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:15:04

    >>61

    どこだ…?

    陸海空とあるが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:43:14

    >>66

    パート=貧乏って言われているけどお母さん

    道楽として働いている人の朗らかさを感じるわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:22:32

    セントライトハイセイコーよりもスピードシンボリが作中でほぼ時系列語られてあの若さなのが若い時代の長さとして考えられそうだが 同時にメイもいるから人間も長いかもしれないが

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:35:52

    >>68

    頭は見えてたっけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:47:25

    >>71

    ラークだともっと年齢いってそうに感じたからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:53:14

    車椅子とかベッドへの移乗くらいは朝飯前だろうから看護とか介護職のウマ娘は割といそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:32:35

    現実でも力持ちの人間はみんなガテン系に就職するわけじゃないし強要もできないんだが
    みんな色んな職種からやりたいことやって生きてるだけなんじゃないの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:00:22

    職業としてのバ搬が生き残ってそうだけど、あれサラブレッドがやる仕事じゃないからどうなんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:07

    >>74

    老いたウマ娘がボケたかなにかで暴れた時に取り押さえられるのもウマ娘しかいないだろうね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:08:25

    スタブロ更新ついでにちょっと前の見返したら48話で人力車引いてるウマ娘はいたな
    あれ…人力車…?馬(娘)車…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:56

    >>62

    そいつら上澄みなのであんまりアテにしてはいけないような・・・


    アイネスのモブバイト仲間とかいそうなんだけどおるのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:15

    運動系の専門学校とかって、メーカーの試作品のテスターみたいな結構レアな求人がコネ枠で降りて着たりするからそれ目当てでトレセン入った子もいるんだろう
    個人的な主観ではプレイアブルの子達みたいな明確な夢があったり走ってないと死ぬ病な生徒の方が少ないイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:15

    サラブレッド以外のウマ娘も存在はしてるのだろうか
    それこそ重種のウマ娘とかが体力のいる業界で席巻してるのではなかろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています