- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:43:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:16:57
俺も個人的に始めて行ったライダー映画だから思い入れは深い
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:38:33
コンちゃん……泣
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:42:58
神の目にも涙か…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:51:59
コンちゃんと触れ合うシーンは人間味あってすこ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:03:39
コンちゃん失ってからはペット飼う気無くなったんだろうなあ
二度と悲しみを味わいたくないから… - 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:06:18
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:06:45
何言ってんだおめえになったしみんなスルーしてて笑った
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:14:25
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:32:23
うん、かわいい!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:54:18
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:07:35
個人的にはどうしても唐突感はあったけど、それはそれとして楽しめる設定だったな
最後に浮世英寿としての生家らしき場所を訪ねてるシーンはちょっとグッときた
基本的にミツメやギロリたちデザグラ関係者しか登場してこなかったこの英寿の家族に関する描写があったのがなんか好きだったのよね - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:09:18
うるせーぞおっさん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:10:48
俺冷めてるアピールはいらねえんすよ空気読めないおっさん
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:15:30
TV本編はどちらかと言えば英寿の『前世』に焦点を当てた掘り下げだったから、この映画は『浮世英寿』としての数少ない掘り下げが語られた作品なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:16:57
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:18:48
うわ、精神は中学生並みか…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:20:11
今日は祝日だからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:32:19
英寿の強さだけでどうにかなるわけじゃ無いとか、ミツメというキャラを出した意味である家族の愛っていうギーツという作品の意味が分かるファンからは好評だよ
英寿が最強なんだ〜!!!ってしか見てない、強さにしか興味がない人達からは嫌われてるけど - 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:51:01
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:14:03
第1話のインパクト、いきなりラスボスを倒す手馴れた主人公に引き込まれる
デザグラというゲーム自体は正直面白いなと思ってたし、それがガチリアリティショーだったという種明かしにも驚きと納得
ジャマトの本格的な攻勢に対して願いが叶わないとしても戦いに挑むライダーの姿や色々怪しさもあるサポーターとの交流、暗躍にどう転ぶかの期待
ブーストマークIIの登場と英寿の過去に関する謎が明かされていくのにドキドキし、ジーンとの交流に感動する
ジャマ神になったバッファと、復活のギーツ、そこからの互いの目的が一致してまさかの共闘と交流に驚きとワクワク、デザグラが終わるって時に満を持して登場したギーツIXかっこよすぎ問題
まさかの暗躍者に思わず驚き、そこからの怒涛の展開、ツムリの覚醒やお人好しだった景和の変貌、ギャーゴ・ナーゴ親子の絆が芽生えたと思ったらダパーンの復活と毎度次の展開から目を離せなかった
遂にジャマトまで共に戦う仲間となり、スエルとの決戦、まさかの英寿の死と思いきやガチ神様になって帰ってくる無法さ、そして本当に誰もが幸せになれる世界を作り出し、そこで生きる景和たちの様子や願いから来る爽やかさ
1年通してかなり作品面白かった印象だな
そんな神様の英寿だけど、転生者の側面は強くても今を生きる英寿としての彼については全然描かれなかったから、そこを描写してくれたのは好きよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:20:53
現世である浮世英寿も、英寿を構成する大事な要素だけど、TV本編での大事な所は
転生者として最初の出生から現世に至るまでの道程なんで、現世にそこまで比重を置いていないのは
納得できるかな
現世の掘り下げは全てに決着がついてからのボーナスステージだからこそって感じで良い構成だと思うよ - 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:24:01
デザグラの謎に迫りつつ未来人との戦いも激化していく話だから英寿の私生活なんて掘り下げる暇ないしね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:29:31
ミツメというキャラクターを出した意味は公式インタビューで触れられてたけど
「浮世英寿が最強完璧超人過ぎてこのままじゃ視聴者が着いて来れなくなっちゃうよ〜!あっ、そうだ!転生して母親を探し続けてるって事にすれば人間味が出てくるし、視聴者としても母親を探しているという親近感を感じるぞ!!」
でしかないからそんな高尚な意味合い無いよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:39:10
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:39:50
祝日昼間にやることが粘着叩きの奴、人生やり直した方がいいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:44:19
転生前に飼ったペットか…っと思ったら今世でびっくり
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:45:49
でも飼えるとしたら今世くらいじゃないかな……貧農時代なんて家畜用の鶏すら無理そうだし
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:09:33
そういう意見持つのは勝手だけど人が外出してる時にその手の書き込みはやめてくれるか?