- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:47:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:54:18GigaFile(ギガファイル)便無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便!「3日~100日」選べる7種類のファイルの保持期限に加え、1ファイル300Gまでアップロード、共有可能!もちろん容量無制限でアンチウイルス装備。会員登録も不要です。95.gigafile.nu
おためしに一曲
音源貼るのはギガファイル便とかがいいかな?
youtubeとか貼れる人はそれでもいいのかも
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:57:14
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:59:15
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:00:46
音楽理論はあんまりわからんままでも作れるよ
スレ主は全然わかってないしめちゃめちゃ感覚派
人に説明するときとかマンネリ打破するときはないと困るのかも? - 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:04:08
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:06:18
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:08:34
キーとそれに対応するダイアトニックコードの存在を知ったら一気に曲っぽいものが作れるようになったな
メロディーに使った音=キーがわかればそれに合わせる和音はダイアトニックコード調べてそこから選べば大体良い感じになる
ドミナント←トニック⇄サブドミンナント⇄ドミナント→トニック、とかも知るとさらに選びやすい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:08:51
SPITFIRE SOLO STRINGSってストリングスの音源欲しいんだけど
50,000超えだしそろそろブラックフライデーセールもありそうで手を出すか悩むんだよな~
DTMはほんと札束殴りゲーだぜ… - 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:10:33
晩ご飯の話もしとこうかな
ロールキャベツ食べたいな
作るの面倒なんだよなぁ・・・ - 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:13:12
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:14:28
synthesizerV買った
届くの楽しみ - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:15:04
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:19:19
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:21:58
ていうかちゃんとあにまんもDTMやってる人いて安心
音楽制作関係を話せるスレが今のところないし
このスレはまったり生き残らせたいと思ってるので
気軽に書きこんでもらえるとたすかります - 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:37:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:39:21ファイルなう - アップロードされたファイルMadpopcornworld.mp4 (2.84 MB)d.kuku.lu
MP4でもいけるみたい!
せっかく8bitの話が出たので自信のあるやつを燃料としてお出していく
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:37:49
ボカロ曲作ってみたくて歌詞だけ書いたはいいんだけど何からやればいいのか全く分からない…そもそも歌詞から作るのって合ってるの…?とりあえず音の数だけ合わせてあるけど…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:09:02
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:16:37
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:26:49
本当にただ「曲を作ってみたい!」で思い立っただけだから音楽はなんもわかんないかな…
ぼざろの影響でギターだけ家にあるけどほとんど弾けない(サイレントギターでもなんだかんだ近所迷惑&特定コードが指届かなさすぎでやめちゃった)し、歌は多少自信あるけどカラオケで歌うだけだしって感じでほんまにガチ初心者かな。歌にアレンジ混ぜたりはするけど
技術関連はDAWや歌用のソフトすらインストールしてなくて、将来的にsynthesizerVの重音テト買おうと思ってるけどとりあえずは無料のneutrinoから初めて見ようと思ってる、DAWは無料ならCakewalkとやらがいいらしい…?ってAIに聞いてみたくらいで終わってる
マジでそのレベル
歌詞に合わせたい音楽のイメージはちょっとあるかも、歌詞に(ここで転調)とかのメモも入ってるし
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:43:58
それなら鼻歌で歌詞に合いそうなメロディをいっぱい考えるのが最初にやることかな?
なんとなく歌うだけでも案外曲になるし最終的に雰囲気決めるのは編曲だったりするし
あとは歌うときにこういうの流しておくとリズムとか雰囲気作りやすかったりするかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:56:00
インスト先に作ってからそこにメロディ乗せてるかなー
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:07:12
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:18:11
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:22:05
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:23:36
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:56:22
ずーっとMIXしてると耳おかしくなってきて
何が正しいかわからなくなるな~ - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:10:24
おはようございます
DTMは作業中に動画流したりできないのが難点じゃ - 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:25:31
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:27:21
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:32:03
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:20:37
半年前からボカロ曲作ら始めて今5曲目
だけど作れば作るほどやることというかこれをしたら良いのかということが増えてきて制作時間が伸びている
あとプラグインに課金するだけでクオリティが上がってマネーパワーを感じる - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:36:37
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:51:59
うっひょ~~~SPITFIRE SOLO STRINGS課金してきた~~~!!
DL終わるの楽しみじゃ~~~~!!! - 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:47:45
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:57:31
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:01:52
synthesizerV届いた!
と思ったらなんか変な遊戯王カードみたいなのついてきて草 - 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:19:17
ギター弾けない人間としては演奏機能付きのギター音源、
かっこいいドラムなんてわかんねえ人間としてはパターンたっぷり入りの音源、といった具合に
いい感じの打ち込み方わかんねえよ!難しいよ!めんどくせえよ!!って楽器のはストレートに助かってる(UJAMのグループバイセール様々だった)
その楽器を使おうっていう選択肢ができるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:12:35
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:40:34
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:53:49
今レスバトルをテーマに曲作ってるんだけどよくわからんようになってきた・・・
レスバ時のムカついてる感じが上手く表現できんのだけど、怒ってる感じを表現するコード進行とかってある? - 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:19
- 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:12:32
- 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:09:22
- 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:14:48
保守
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:14:44
8bit風にするのってどんな音使えば良いか全然わかんない……
- 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:26:32無料「Magical 8bit Plug」公式配布ページYMCKのYokemuraが開発した、無料の8bit音源プラグイン「Magical 8bit Plug」の公式配布ページです。VST/AUに対応し、チップチューン制作に最適なソフトシンセです。利用条件やダウンロードリンクに加え、Yokemuraによる「Magical 8bit Plug講座」も掲載しています。ymck.net
ファミコン系ならこっちがおすすめで
Nintendo Gameboy PAPU – SocaLabssocalabs.comゲームボーイ系ならこっちがおすすめだよ!
ゲーム機ごとに色んなルールはあるけど
とりあえず同時にならせる音は3つまでって覚えておけばOK!
スレ主8bit音楽オタクだから色々気軽に質問してよね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:54
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:04
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:55:34
シンセVすっごい自然!まじ凄い!
もう曲を作りたくなってきた - 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:56:57
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:37:33
いいな~!手ごろな価格だし買ってみようかな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:20:19
- 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:07:26
だとするとこんな風に音源貼られてもどないせえっちゅうねん!って感じだったりする?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:35:31
- 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:05:39
していいよ!(なんだその画像??)
- 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:34:56
使う機会なさそうな音源も視聴していい音だなって思うとつい買ってしまうのをそろそろ何とかしたい
- 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:40
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:08
- 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:37
UTAUを使ってて調べても分からないことがあったら@UTAUQAってアカウントにリプライで質問してみるといいぞい(プロフのメッセージボックスを使って匿名でも質問が可能)
熟練のUTAUユーザーの人たちがアドバイスを出してくれるぞい
音源制作のことも教えてくれるぞい
— 2025年09月04日
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:44:09
自分の歌を見本に調声するとくどくて草生える
演歌かよってなるわ - 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:00:52
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:44:57
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:59:35
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:08:34
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:54:33
ロック系ならこの辺かな~!バッキバキのHM/HR系の音色で気に入ってる
特にV-METALはパワーありすぎて汎用性は低めだけど音色が超カッコイイからオススメ
アンプシミュはあんまり詳しくないんだけどGuitar rig1本で結構何とかなってるよ
・SC Electric Guitar 2(ギター)
製品 | Prominyprominy.com・V-METAL(ギター)
製品 | Prominyprominy.com・SR5 Rock Bass 2(ベース)
製品 | Prominyprominy.com・Guitar rig7 PRO
www.native-instruments.com - 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:36:42
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:48:37
チル作りたいからエレピの音源買って
ギターの曲作りたいからギターの音源買って
弦楽作りたいからストリングス買って
やってるうちに色々楽器がそろっていって最強になれるな… - 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:59
みんな音源にどれくらいお金かけてるの…?
ここに挙がってる音源どれも平気で数万してて尻込みしてるんだけど - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:10:05
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:20:44
結局作詞が一番難しい
カツ丼食いたい - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:50:21
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:42
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:57
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:06:51
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:43
公開する場合もあるけど基本ゲーム屋なんで自作ゲーム中で使ってること多い
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:17:28
聞きたいんだけどギター音源とアンプシミュレーターどっちかしかアップグレードできないとしたらどっちを優先すべき?
PCの容量やら予算の都合であんまガンガン導入できないので - 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:52:10
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:40:24
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:13:38
使う予定ないけどセール中のブラス音源買うか迷うな…
- 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:49:06
音圧戦争時代にDTM始めたからどこまで波形引き上げるかめっちゃ悩むな〜
最近もう聴いて気持ちよければ波形ちっちゃくてもよくない?って気がしてきた - 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:55:25
MIX煮詰まってしばらくほったらかしにしてた音源聞き直すと思ったより悪くない現象マジで謎

