- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:54:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:57:52
キプロスも競馬やってた事にびっくり
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:00:23
タックスヘイブンだったキプロスで種付けしまくることでセック スヘブンを作り上げていってほしいな♫
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:01:25
お前は何を言っているんだ(画像略)
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:06:13
キプリオスで種付け…!?ってなった
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:09:45
うおおお欧州ステイヤー戦線絶対王者の後継者爆誕!!!!(白目)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:09:53
キプロスって欧州地域だと中東に近いし殿下が所有して中東にいる繁殖牝馬を輸送するためとか?
欧州に持っている一流繁殖にはまだそんなにつけないんだろうし - 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:24:27
種牡馬キングマンって最近の調子はどうなん?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:41:05
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:10
このあとウマも出てくる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:27:41
怪我で思ったように結果を残せなかったフランケル産駒とかも種牡馬入りしてるらしい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:31:24
中東と比べると気温も低いだろうし馬産地としての需要は結構あるのかね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:32:43
ギリシャ競馬は廃止になったけどキプロスではまだやってるのか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:50:28
兄弟の競走や繁殖のデータ全くない状態で欧州でありがちな未出走で種牡馬入りのセオリーとは異なるケースだけど初年度何頭くらいいくんだろう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:47:23
森調教師あたりが初年度産駒から購入したりして
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:38
昔の日本みたいな立ち位置なのかもな 良血だけど思ったように結果残せなかった馬をそれなりの値段で融通してもらって血統の底上げをするって感じで
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:51:59
フィールドオブゴールド出して今年もそれなりって感じっすね ガリレオやフランケルみたいに毎年ドバドバG1馬出せる訳ではないけど今のところ大物率はフランケルより上
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:59:53フランケル産駒、キプロスとパキスタンで種牡馬入り(キプロス・パキスタン)[生産] - 海外競馬ニュース - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)フランケル産駒、キプロスとパキスタンで種牡馬入り(キプロス・パキスタン)[生産] - 海外競馬ニュース - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)www.jairs.jp
2018年の記事だから今もどうかは知らんがキプロスの競馬場は1個で全部オールウェザーなのかね んで当時のリーディングサイアーは父フォーティナイナーの馬だと 一周1300mだと母エネイブルは忙しそうな気もするけどどうかな