ポップ……漫画の面白さは

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:14:01

    どれだけ語録が使われたかで決まるのですよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:14:56

    ふうんジョジョは不朽の名作ということか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:18:16

    うむっ 閃光のように駆け抜けた漫画の方が擦りたくなる語録が多く含まれている

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:18:25

    ポップ…漫画の面白さは
    どれだけコラ画像に使われたかで決まるのですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:22:18

    >>2

    まあ…そうだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:25:29

    >>2

    あながち間違いでもないやつを例にあげるのはやめろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:27:13

    先生ダメだ~っ定期的にリバイバルされて人気もあるけどゲゲゲの鬼太郎は原作読んでるヤツがマニアックすぎちまう~

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:30:20

    手塚治虫語録…どこへ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:31:07

    >>4

    じゃあやっぱりジョジョやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:31:24

    >>4

    先生ッ!ダメだー!!

    デスノートが超名作になっちまうーーー!!

    …別に間違ってないですね(パァン

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:32:55

    ワンピ
    ドラゴボ
    ハンターハンター
    呪術
    鬼滅
    タフ
    思えばどれも超人気漫画は自然に語録が定着していくんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:34:18

    オレも名作ってことでいいですか?師匠コキ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:34:21

    >>11

    >タフ

    いやちょっと待てよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:34:34

    先生ダメだ!サム8が名作になっちまう~~~~~!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:34:55

    語録が多い→連載が長い→人気がある
    になりやすいからあながち間違いでは無いですね(パンッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:35:27
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:35:36

    >>2

    >>4

    もしかしてワンピやナルトは傑作なんじゃないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:36:37

    サムライ8が名作かはどうかは俺が決めることにするよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:37:06

    語録遊びができる=ワード・センスが凄い
    確かに名作になる素養はあるんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:37:13

    怪八は語録みたいなのすらないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:37:14

    >>11

    あれっ彼岸島は?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:37:22

    先生ダメだ!ドリトライやザオサガが名作になっちまう~~~~~!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:37:40

    NARUTOの語録をネットに定着させた
    偉大なるスレ ナルトス

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:38:56

    あれっ魔神を超えた魔神のようなあの男の漫画語録はっ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:39:01

    >>4

    デスノが名作になっちまうー!まあそうだろうな

    ナルトが名作になっちまうー!まあそうだろうな

    原発幻魔大戦が名作になっちまうー!いや待てよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:39:47

    >>21

    あったよ!以外実はそんなに使われてないってネタじゃなかったんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:40:19

    >>24

    MADでデビルマンが死ぬほど擦られとるヤンケ シバクヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:40:49

    >>24

    デビルマンがあるやん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:42:25

    手塚治虫も火の鳥⋯糞みたいな共通認識がネットでやたら広まってるのは語録みたいなもんじゃねぇかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:43:50

    グラップラー刃牙が超名作になっちまう〜!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:44:09

    確かにスレ画も散々語録として使われてるから説得力があってリラックス出来ますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:44:16

    貴様ーッ本人の作品よりも本人の言ってない発言の方が擦られるジュピロ先生を愚弄する気かー!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:44:28

    多作を超えた多作だったのにネットでネタにされるのはブラック・ジャック先生と害鳥ばかり
    それが手塚治虫です

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:45:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:45:28

    >>29

    その書き方だと作品名のことを言ってるのかコズミッククソバードのことを言ってるのか分かりにくいからやめろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:45:29

    >>32

    作品を顧みろと思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:46:17

    な、なぜだ…なぜ水木しげる語録は定着しないんだ…み、みろこんなにレスバ向けでキレキレなんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:46:18

    サンデー系の漫画は語録がなかなか増えないスね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:19

    >>38

    コナンの真実はいつも一つだけでお釣りがくるやん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:23

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:49:11

    怒らないで聞いてくださいね
    ドラゴンボールの語録の9割って漫画じゃなくてこの映画じゃないですかと言ったお前の父ベジータ王は…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:51:46

    石ノ森章太郎語録…どこへ!?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:53:12

    >>1

    いいやどれだけコラが流行ったかで決まることになっている

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:25:21

    語録勝負でもタフは刃牙に勝てないってネタじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:30:55

    >>42

    後続のライダー作品全てに「原作:石ノ森章太郎」のクレジットがあるってことは

    オンドゥル語録は石ノ森章太郎語録として扱って良いってことやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:33:34

    >>41

    すいません、その映画の台詞は無理矢理語録にしてるだけで本編では有名語録が山程出てくるんです

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:06:57

    ふぅんアナルの熊吉も名作ということか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:08:49
  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:10:47

    うぅん、どういう…ことだってばよ…(ドン!!)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:14

    >>37

    待てよ、使い所が無いけど火力がクソ高い語録もあるんだぜ

    まあ、汎用性だとバックベアードが最高なんだけどな、ブヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:18

    ほぉ~~~~ん
    ダイナミックコードも今日からね✝️僕は神アニメってことで✝️ということか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:53

    ダークウルトラマンは名作だと思っていますよ(ソンポート氏)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています