- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:29:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:31:13
動機がシャインが◯ねに読めたという理由で起きた事件は悲惨だったなぁ‥
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:33:29
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:38:09
越水七槻
レギュラーにならなかったのが惜しい - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:15
真犯人ではなかったけど福城聖
正統派イケメンなのは勿論、夢を捨てて犯罪の片棒を担いでしまった点も印象深い - 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:12:26
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:14:24
やっぱり秀念さんかなあ
「残念だよ、もしあなたが2年前にこの寺を訪れていたらおそらく僕は…」って最後の言葉が余りにも胸にくる - 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:14:30
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:15:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:19:29
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:07:59
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:12:34
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:19:00
最近見た中だと「夢見る貴婦人、最後の恋」の犯人
犯罪者になった訳だけど妙に爽やかで親友騙した被害者(詐欺師)の金が元の持ち主に戻ると知って安心してたり、犯罪者相手の犯罪(初犯)とはいえここまで不快感が無いのもすごい
タイトルが最後の方の発言でひっくり返るところ大好き - 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:23:40
「森川御殿の陰謀」の犯人
この人はどうすれば良かったんだ
逮捕される前に死んだのに勝ち逃げされた感が全くないくらい切ない - 151325/09/23(火) 11:25:43
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:28:25
大体の劇場版犯人は好きよ
規模も動機もダイナミックなこと多くて - 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:29:20
孤島の姫と竜宮城の大東さん
普段は荒っぽい海の男だけどそれは演技で、素顔は真面目な執事ってところがギャップがあって好き - 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:01:50
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:57:56
プラーミャ
最高に凶悪で一切の同省の余地もない邪悪たる邪悪でありながら最高の格とカッコ良さを見せつけたスーパーヴィラン - 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:00:09
劇場版は沢木さんとか風戸先生とか魅力的な犯人が多いから一人に絞り込めない…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:03:09
秋山刑事と坂田ハンの同い年復讐鬼系お巡りさん
ああゆう普段は街の人にも慕われてそうなタイプが、かなりえげつない殺し方してる所が癖 - 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:06:49
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:28:26
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:49:59
天国へのカウントダウンの如月峰水先生
パーティー中にイライラしてたのも動機知るとわかるし探偵団達への対応見る限り絶対いい人だった - 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:01:08
この言葉を沈黙の15分で元太光彦にコナンが言ってるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:06:24
やっぱ今年の犯人の林さんかな
せっかくの数少ないネームド公安だしいいキャラしてたから犯人であってほしくなかった
真希さんとイチャイチャラブコメしてるとこが見たかった…… - 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:14:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:18:19
蘇る死の伝言の佐野泉さんやね
最後の織田さんとのやり取りありきかもしれんが - 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:37:20
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:34:28
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:46
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:47:43
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:55:04
福城良衛
元高校教師で生徒にも慕われてそうで病弱ながらも平次と聖をまとめて一喝して制する実力者かと思えば初対面()の小学生相手に息子自慢始める面白おじさんだったのに少しずつヤバそうな面がじわじわ出てきて「宝は消える」的発言でのにこやかな表情で話が通じるようで絶対に噛み合わないそのくせ戦闘力は肺ナーフされてても上位レベルの過去一ヤベェ劇場犯人だと思ってゾクゾクした - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:38:47
黄昏の館の千間降代
探偵達が全滅した後(演技)、コナンが推理をはじめて
ムキムキ黒タイツ姿で隠し部屋から正体を現したのにはワロタ