- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:18:01
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:21:53
そういやセイバーズも新規じゃないじゃん!
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:22:41
セイバーズの時はまたアグモンかよってなったけど進化ルートが違ったから気にしなかったぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:23:10
- 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:25:43
リメイク版アドベンチャーじゃん
- 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:27:17
面白ければいいと思うけど
- 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:27:58
前作シリーズと被ってなきゃそこまで不満もないな。
魅力的な面子がたくさんいるんだから、アニメとかで出さないのももったいない。
まあ、それはそれとして作画スタッフが苦労するような奴多いけど! - 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:29:02
人間キャラ目当てで視聴してるからなんでもいいよ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:30:49
フロンティア勢は中身の人間が変わるとデジモンとしてのキャラクター性も大きく変わりそうだからそれはそれで見たい
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:47:58
むしろセイバアグモンは差別化としては満点に近いな
厳密には今までのアグモンではないけど - 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:50:08
ルナモンコロモンみたいにゲームでしか主役はれてない(何ならゲームでも目立ってはない)面子とかなら俺は歓迎するよ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:33:47
リブートするにしても脚本とかキャラ造形しっかりしてくれたら文句無いよ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:53:58
結局面白けりゃ良いけど面白いの作る熱量あるなら進化ルートまで既存ってのは正直考えにくいしな…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 05:18:48
今まで出番もらえてない既存のデジモンなら主人公でも全然問題ない
ただアグモンだけはもうアニメ、マンガに絞っても5回くらい主人公のパートナーやっててこれ以上差別化するにも限界あるしもういらない感
現時点で既にグレイモン系デジモン何種類いるんだよ状態だしもし歴代主人公+パートナー(成長期)の集合絵とか作ったら半分近くアグモンとかになりそう - 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:27:31
新規だとリアタイでどんなデジモンに進化するのかって予想したり、初めて見たデジモンに一喜一憂する楽しみがあるから新規デジモンになるのに越したことはないかな
他の人が言っているように極論面白ければなんでもいいんだが - 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:23:10
- 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:34:00
さ、最初からファイラモンにしてなんとか...
- 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:35:33
サイスルアニメ化して欲しいから許す♡
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:38:58
ぶっちゃけ新アニメでティラノモンとかシードラモン辺りが主役張ってもそれはそれで楽しめる
一番嫌なのは前にメインキャラのパートナーやってたデジモンの再パートナー化
完全新規ルートならまだ良いがアグモン系は流石にしんどい - 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:11:14
インプモンとかが主人公のパートナーデジモンだったらどう思う?
- 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:15:15
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:17:51
- 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:25:16
- 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:25:50
そうなんかな…?
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:41:33
モチーフ的にはバアルモンはベルゼブモンの進化前としてはこれ以上なくピッタリではある
- 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:46:48
テイマーズの一番初めの設定ってインプモンが主人公のパートナーデジモンだったって話があったような
- 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:18:20
- 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:04:30Character Noteskonaka.com
多分一番一次ソースに近いのはこれかな
シリーズ構成の小中氏曰くウィズ(デジモン関連の企画原案に携わっていた玩具会社)からテイマーズのメインデジモンとして最初に提示されたのがインプモンだったそうな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:36:00
ふむふむ…
- 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:39:18
またロイヤルナイツが敵として出てきて仲間割れするとかじゃなきゃ、別にアグモンでいいよ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:47:09
サイスルアニメ化望んでる人たち結構見たけどこの基準だとアウトだな...
- 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:58:59
ロイヤルナイツは仲間割れしてないと過剰戦力だから…
全員出なくてもいいなら漫画クロウォみたくメインストーリーには関わらないけど他の場所で戦ってる扱いにする手もあるが - 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:02:16
オリンポス十二神が守ってるデジタルワールドとかに焦点を当てれば出さないってスタンスも普通に出来るんだけどね...