- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:56:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:57:32
腰とかめっちゃ疲れない?
車と比べて神経もすり減らすだろうし - 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:57:47
そもそも普通というか大半の人はバイクなんか乗らないから
- 4125/09/23(火) 10:59:20
なんか慣れちゃったよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:59:49
12時間なんてバイクじゃなくて他の乗り物でも運転手を職にしてても少ないのでは
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:06:04
早朝出発の泊りのツーリングならまぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:12:19
バイクや自転車はおろか自動車でも12時間はキツいし
鉄道や飛行機などの自分で運転しない手段でもキツい
船内を歩き回れるフェリーですらキツい - 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:13:42
すいません、ちゃんと普段はお仕事されてる事前提の話ですよね?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:15:49
今のところ最長は休憩込みで10時間くらいだな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:16:22
原付日本列島制覇でもしてる?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:17:53
50ccカブで制限速度厳守往復240kmが限界だったわ
腕と尻の肉が取れるかと思った - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:24:26
長距離ツーリングやった時は休み休みで総合10時間くらいは走ったことはある
なんだかんだで乗ってる時間のほうが長くなるよね - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:42:14
下道オンリーで300km越えはよくあるし外出時間12時間越えもよくある(ロードスター)
- 14125/09/23(火) 12:07:46
労働時間より長いと気づいて目から鱗落ちた
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:08:54
- 16125/09/23(火) 12:09:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:11:14
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:14:18
大半の人にとって乗り物というのはあくまで目的地に到達するための移動手段
せいぜい「せっかくなら好きなものに乗りたいよね」の域を出ない - 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:14:40
若い頃に四国巡って一日400㎞超走ったことならあった
ただ走ってるだけで楽しかったんだよあの頃は - 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:16:08
バイク好きならそれくらい乗るんじゃない?
日帰りなら朝出かけて深夜帰ってくるとか普通にありえるじゃん - 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:18:20
1日何キロ走ったというの
バイクの場合排気量によってかなり基準が変わるからなー
50ccの100キロと125ccの100キロ、中型の100キロと大型の100キロは
かかる時間と体への負担と疲れる部位が全く別物 - 22125/09/23(火) 12:19:20
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:23:49
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:28:59
俺は尻より目をやられたな
ずっと海沿いだった影響もあるだろうけど
休憩しながら走っても目が真っ赤っかになった