TPOや独自のマナーに縛られすぎ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:38:09

    法に反してない限り別に自由にやったっていいだろうに

    イベントとかも規約で禁止されてなけりゃOKなんだからさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:44:50

    🦌…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:53:31

    マナーやTPOには従うべきだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:59:17

    ルールを守りマナーも守る
    それってそこまで難しい話か…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:00:50

    運営に問い合わせることもなく本人に直談判もせず晒したり叩いたりするだけの人は不毛だなと思う
    自治するにしてもお行儀良くしないとそれこそ界隈自体が監視社会みたいに思われるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:03:09

    TPOやマナーも守らないイベントって何?
    人に迷惑をかけて行うイベントに何の価値があるの?反感を買えば潰されてできなくなるかもしれないのにアホだなぁとしか思えない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:04:45

    それを因習村っていうんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:05:33

    法で規制されてないから何してもいいってのは正しいけど
    その場の空気にそぐわない事やったら受け入れては貰えないだろうね
    いくら俺は間違ってない何故なら法は犯してないからって必死に主張しても同じこと

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:06:25

    禁止されてない✕
    やる馬鹿を想定していない〇

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:06:28

    >>7

    すぐ因習村認定し出すよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:06:57

    TPO無視して自由に好きにしろよ~
    こっちも好きなだけ侮蔑の目で見てやるだけだからさ~

    って何度も言われてるのに何度も食い下がるの何?
    好きにしていいよって言ってるの最大限の譲歩だろ?何が気に入らないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:09:50

    ライブで大声出してそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:10:29

    >>1がマナー講師になればいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:11:34

    ルールというのは基本的に何か起きたから追加されるものであって
    “書いてないけどやっちゃダメそうな事”は“やっていい事”じゃなくて“次からダメになる問題行為”でしかないんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:11:35

    そう思うなら自由にすれば?
    こういう奴って自分がやることには好き勝手にやりたいのに他人に受け入れろ的なのを不自由を求めるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:11:44

    イベント種類ごとに独自のマナーってそんなにあるもんなん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:11:45

    そもそも法律はどっかのバカがやらかして出来るもんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:12:05

    そこら辺わからないやつがいるとちゃんと多少緩くやってた部分を明文化しなきゃいけなくなって余計に窮屈になっていくんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:12:24

    言われなくても普通やらないだろってことを言われてないからOKでやる馬鹿が増えると
    逆にどんどん明文化された制約を増やさないといけなくてより窮屈な世界になるだけなんだけど馬鹿だから理解できないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:12:37

    因習村だ!って騒ぐ奴って「法的に問題ないだろ!」って主張の他に「だから何も悪いことしてない俺をハブるな!受け入れろ!」って主張が見え見えなんだよね
    空気読めない奴を受け入れられるわけないじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:13:00

    他者のマナーを批判する際に己の掲げるマナーやらTPOを無条件に信頼しすぎというか
    それが他人の考えるマナーやTPOと一致してるかどうかが問題であって
    そこで単に言い合いになっても結論が出ないから、個々の意見はあれどいったん明確な規約やルールベースで動きましょうってなるべきなんだけど
    そこがわからないから因習村と言われちゃうんだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:13:22

    最低限の常識無いヤツが集団で受け入れられるわけ無いだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:13:38

    周囲に配慮できない人間は周囲から配慮されなくなるだけだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:13:58

    謎ルールが話題になる
    →もうこんなのいらんやろで廃止
    →謎ルールで禁止されていたことをやるやつが現れる
    →ほなルールいるか…
    →元凶がいなくなる
    →謎ルールが話題になるのエンドレス

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:14:09

    >>20

    日常生活とかならまだしもどんなに利益が云々言っても一部の運営除き趣味の集まりなんだから趣味の了解を守らないやつとはやりたくないよな、そりゃ

    >>21

    なら、来んな因習村に来んな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:14:14

    受け入れるかどうかを決めるのは会場やサイトの規約ではないのかな
    そこを守ってる人を叩き始めたらもうどちらが化け物か……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:14:53

    >>21

    さんざん暴れまわった後に当事者がそう言ってるケースが多いから無理だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:15:48

    そもそもルール守ってりゃ良いだろと言ってる側が言うほどルール守ってるか問題

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:16:05

    お祭り騒ぎってさ、みんなが楽しくやりたいわけじゃん
    名文化されてないからと他の人が嫌な気持ちになることをやってもみんなハッピーになってそのままお祭りしてくれると思うか?
    無理だと思うよ
    人間として他者と関わるなら最低限必要な思いやりってあるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:16:38

    最も因習村を滅ぼしたがってるのは封印されてるバケモノなんだァ…
    人間に化けて滅びるように扇動するのも因習村モノの鉄板ネタっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:16:41

    好きでやってくれてることだからとなるべく黙認してるのをいいことに勝手に公式面とかするのがルール守ってると言えるんですかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:17:10

    なんで明文化されてないかってそこまでやるバカはいないだろうというある種の信頼もあるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:17:16

    昔の不良とかは俺に近付くなという意図もあってわざと怖い格好してたとも言う
    シンプルに変な奴に近付きたくないと思うのは当然の心理
    今じゃ如何にもおかしな奴は刃物振り回すかもしれんから尚更

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:17:52

    >>26

    そんなね、服着て二足歩行で歩いてるなら人間社会で受け入れられるべきなんて事言うんじゃありませんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:18:23

    まあスレ主は別に守らなくてもいいんじゃね?
    それで周りから総すかん食らっても自分らしく貫けば?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:18:31

    服の指定がないからと動物の解体処理してる写真付きの服着て来て「でも服の指定ないよね?」って言いだす化け物とかいそうだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:18:42

    規約に書いてないからって法律を犯してちゃ世話ないぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:19:00

    会食の場で別にスプーンやフォークを使って食べるという法律はないつって素手で飯掴んで食ってる俺は何も悪くないとか言い出すタイプかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:19:02

    >>28

    要項全部読み込んでマナー違反だがルールには反していないとかやる位ならマナー守っとけってレベル

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:19:47

    >>38

    犯罪ではないけど顰蹙買うくらいは理解しろって話よね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:21:14

    こうやって村の中では「俺たちの行為は正しいんだ!化け物を封じ込めているんだ!」
    とお互いに声を掛け合いエコーチェンバーとなり先鋭化していくという非常にわかりやすい流れ
    それが村の外側の大きな視座で客観的に眺められたときにやばい集団だから因習村とか呼ばれちゃうんですね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:21:16

    最低限のルールだけ守ってる不愉快な奴って不愉快ではあるけどそれを晒したり誹謗中傷したりする人は加害者になっちゃうんじゃね?
    それを覚悟の上でやってるんだろうかとたまに疑問

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:22:01
  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:22:07
    「人を見た目で判断してはいけません」とかいう大嘘|あにまん掲示板純粋無垢な子供以外はだーーーーーれも守って無いし守る気もないむしろ容姿が悪いのは「自己責任」「そいつのせい」と何故か批判側が正義の立場になって言われる側が問題ある風にされるどうしてこんな社会になったん…bbs.animanch.com

    これ立てた?それともいつもの無職?

    だとしたら最低限の身だしなみを整えようともしない自分が悪いんじゃない?

    周りは理不尽な我慢を強いてくる加害者、自分は自由を侵害された被害者とか勘違いしてそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:22:28

    ドローンも最初は自由に飛ばせたけど「法律に書いてないから」って悪用されまくった結果ガチガチに法整備されて難しい資格取らなきゃ飛ばせなくなったんやぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:23:54

    煽り運転とかも死亡事故が出てきて法律でアウトになってるしな
    規制されてないので何やってもいいは割と危険

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:24:33

    >>41

    過剰な反応があるのも事実だが、因習村を錦の御旗にしすぎてる勢力も認知しろよ

    「因習村が言うから全部間違ってる!!ルールは守ってるから私たちが正しい!界隈をただすのだぁ!」もまた傲慢でエコーチェンバーになりかねないぞ、行き着く先は因習村よりひどい自分が許さなきゃ駄目独裁国家だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:24:38

    ガチガチに法規制された時には元凶はその集団から去っているケースもよくある

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:25:30

    鹿の話?もう誰か止めてあげた方が良いんじゃね?
    なんかコスプレ因習村と戦ってて~!って言ってるけど鹿本人がコスプレ以外の界隈からも因習村扱いされるフェーズに入ってるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:25:44

    あおり運転に関しては普通に車間距離に関する法律はもともとあったんで、マナーの問題ではないです
    そこらへん混同しちゃうのがさもありなんって感じだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:25:48

    自分が世間とうまくやれない理由を周囲に求めてそう
    わかりやすく嫌われるようなマナー違反わざとして、試し行動してるか嫌われる言い訳にしてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:26:14

    >>41

    その大きな視座とやらで村から這い出てきた化け物を客観的に眺めてみたらいいんじゃないすかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:26:55

    自分が被害に遭いそうなら非難して遭わなさそうなら擁護するダブスタなだけだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:27:07

    あにまんだからあにまんの話するけど【クロス注意】と【CP注意】はもう危ういなと思ってる
    あにまんの規約に記載されてるのって「ニッチな内容には注意書きを」までだし、注意書きの無いスレに乗り込んでクロス注意つけろとかCP注意つけろとか言い出すのは過剰な警察行為でしかないだろって
    つけたくないとかそういう話ではなく、こういうマナー警察気取りの繊細民に大人しく従ってるとあっという間に相互監視のお気持ちマナー社会と化すのが怖い

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:27:30

    >>49

    あのコスプレイヤーがやばい、とルールを守った万博コスプレに誹謗中傷したあの集団はやばいって両立するんだけど

    村の中にいるとその区別がつかんのよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:27:42

    >>32

    明文化されるという事は近い行為も取り締まる必要が出てくるから

    管理する手間が増えていくって事だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:27:58

    道交法ができたのが1960年だから飲酒運転も1960年までは合法だったんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:28:01

    >>32

    万博にコスプレイヤーがくる事を想定してないのが悪いな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:28:06

    >>50

    煽り運転って車間距離を詰めるだけじゃなし、要項もそうなってなかったっけ…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:28:18

    自分のわがままを通せなかったときだけコミュニティを因習村扱いして駄々をこねてるだけだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:28:53

    >>58

    ほーらそういう想定してないのが悪いから何やっても良い

    そういうのやってると厳しくなっていくんですね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:29:05

    嫌ならそこのコミュニティから離れれば良いだけの話
    裏でグチグチ文句言ってるのがダサい

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:29:19

    >>49

    もはや🦌中心とした新たな因習村になってるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:29:39
  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:29:52

    >>61

    それを押し通したのが万博コスプレ集団なんだよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:31:07

    正直マナー守らない奴よりツイート晒したり集団で誹謗中傷したりする奴らの方がよっぽど怖えや

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:31:12

    >>63

    因習村因習村言うけどさ、因習村成分に関しては万博だけで他は因習村の方に理があるんよな…禁止されてないからコスプレはその…品性を疑います

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:31:23

    自分たちは周りから因習村と呼ばれてるけど正しいことをしてるんだって確信してるんでしょ?
    もうそのまま突き進め
    誹謗中傷はそれぞれ対応されるし集団として他所から白眼視もされるけど、正義のためだ がんばれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:31:52

    >>66

    言っちゃ悪いがそれらは普通に法的にアウトなんで別の話

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:33:02

    マナーを守ってない奴には法でアウトだろうと構わず制裁を下す
    それが因習村というアンチヒーローなのです

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:33:06

    まさかこのスレにいる人とXで誹謗中傷している人が同一人物だと思っているわけじゃないでしょう?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:33:19

    >>69

    正義の側に立って勢いづいた過激な連中が目立ってるのはあるよな

    ちゃんとルールを明文化しようとか運営に問い合わせようとかまともな方法で動いてる層もいるのに

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:33:31

    >>58

    してるぞ ただ良識を頼りにしてるから鹿には通じなかっただけで

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:33:37

    >>66

    どっちも消えてどうぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:33:37

    言い方あれだけど🦌はマナー以前にルールを破ってるんですわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:34:32

    >>75

    えっそうなの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:34:51

    >>73

    自レス 馬鹿の脱字です 特定個人を指すものではありません

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:35:04

    ちゃんとコスプレはそういう日を設けてたり
    公式コスプレイヤーにも普通の日に版権コスはやめといた方がいいですねってやんわり言われたのに無視したのが例の人やぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:35:37

    >>1

    TPO無視してる俺のことも認めてくれよな!は通じないんだって

    こんなとこでやってないで試しにXでやってきてみろよ即ボコボコだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:36:06

    >>72

    正義の側に立って勢いづいた過激な連中←どっちの陣営にもいえることだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:36:49

    ここでいうTPOとかマナーって規制云々の前に人としての最低限の良識とかの話じゃないのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:37:07

    >>76

    運営「コスイベやるで!着替えはうちのところでしてくれよな!公共交通機関ではコスプレなしの方向で!」(意訳)

    🦌「タクシーできたからセーフっしょwwwタクシーには許可もらってま〜〜す!」

    因習村「タクシーは公共交通機関だぞ…」

    🦌の仲間「第一、人の褌で相撲を取ってるくせに縛る云々」

    大まかにはこんなこんな感じ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:37:49

    タフカテで立ってた鹿スレは消えてたのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:38:14

    >>81

    ……なんで大人達が集まる趣味の場で最低限で許されると思ってるんですか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:38:42

    最近は外部の人間に対しても自分の上司はさん付けで呼ぶらしいからな
    「ルールはそうだとしても失礼だと思われるなら過剰なくらいでいい」という風潮はできてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:39:28

    >>81

    自分が非常識だって認めたくないから自分に有利な新しい常識を作ろうとしてるだけだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:41:26

    >>84

    それすら守れない奴はよぉ…って話じゃないの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:42:33

    >>82

    ほーんなるほど、ありがとう

    まあ意訳の部分は自分でも調べてみてそれで判断するわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:43:00

    >>87

    すまん、読み間違えてた。

    せやな、書いとけとかじゃなくてするアホは基本おらんから禁止に書いてないし書いてない以上は駄目とは言えないのを分かってないアホが多い

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:44:32

    >>88

    ほこれ、お前はネット社会ではまともな人間だ。

    後ソースを出せないからあれなんだが、どうやら写真を取り下げてほしいという願いに応えてないとかも聞いていたな、これに関しては肖像権侵害という立派な犯罪行為にあたるはずだ。後二次創作を悪意あるとして燃やしてたな。

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:47:48

    マナーを因習村とか言ってバカにする風潮最近あるよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:49:18

    自由と無責任は違うんだァ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:56:41

    >>91

    よく分からんな…因習村ってその村独特なルールなわけだけど

    マナーって世間一般的なもんじゃね?

    マナーを因習村扱いって自分たちの方が一般的って言いたいのだろうか…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:58:39

    >>93

    許可されてる所ならともかく、「禁止されてないだけ」の場所での行為は避けておこうと思うがそれは因習村らしいぞ。

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:59:57
  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:02:32

    >>1

    それじゃ規約でも法律でも禁止されてない

    お前の家の目の前でサイレンが響いてるとき以外爆音で車の中で音楽を聴くけど許せよ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:07:24

    >>23

    ほんこれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:08:54

    独自のマナーって「お前んとこのイベントでクソ迷惑だったからもう貸さんわ」って
    話にならないよう前もってルール決めてる面もデカいでしょ
    同人イベントに初参加するってなったら絶対その辺言われるしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:09:33

    >>96

    騒音は普通に軽犯罪法でアウトになる可能性高いぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:12:06

    >>99

    なら、もうちょっと法律に沿った感じの…

    デブの幼児服着たおっさんが丁度帰宅時間に現れるようにするわ。

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:13:25

    🦌ちゃんファン?
    未成年の個人情報晒しや障がい者差別はやりすぎだよ
    止めてあげなよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:16:52

    >>100

    ストーカー規制法かな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:18:08

    >>102

    たまたま会うだけだぞ

    ストーキングはせずただ知り合いみたいに挨拶して去っていくだけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:19:19

    >>103

    毎日帰宅時間に丁度は流石に言い訳できんのよ

    相手が時間ずらしてもなら100%黒になる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:20:42

    >>104

    は?帰宅時間の強制ですか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:20:58

    発達/障害の人は世間のマナーやルールを「茶番」と感じて従わないそうな
    もちろん全員がそうじゃないけどなー

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:22:16

    TPOやマナーを守る必要はないぞ
    その結果どんな扱いになっても守ってくれる人はいなくなるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:23:00

    >>105

    逆に聞くけど時間どれだけずらしても偶然で常に一緒になることなんてある??

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:24:26

    >>108

    ある時はあるでしょ、なんなら無職のおっさんが1日中同じルートを歩いてる可能性もある

    貴方とすれ違ってはいけない法律はない以上それを文句言うのはあなたの不快という感想でしかありませんよ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:25:00

    少なくとも偶然ですってなら会社の退社時間とかカメラ映像とか調べられたうえで判断されるんじゃね?
    本当に偶然ならな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:29:26

    本当に偶然だった事例はこの間スレ立ってたな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:31:07

    わざわざ変なオッサンと出会うにしなくてもクチャラーとかで例えりゃいいんじゃねえの…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:32:11

    >>102

    逆にこの調子で色々結び付けていけば>>1の思っている"禁止されていないこと"は実は全部法律で禁じられていますってできそうだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:35:03

    >>113

    暗黙の了解で本来うっかり多少逸脱しても「マナー違反」で収めてることに

    本人が法律を叫ぶからほな訴えますね罰金実刑前科どうぞ

    っていう風になる事例は多そうだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:35:45

    >>112

    まぁクッチャラーでも毎回毎回どんな店でも、席変えても付いてくるってならストーカーになるとは

    結局は度を超えて人に嫌がらせしようとすれば普通に何らかに引っかかるとは思うぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:37:42

    >>115

    するんじゃなくってしても許せよならセーフだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:38:21

    あれっ
    あにまん民的にはルールで禁止されてなければOKって認識じゃないの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:39:39

    >>117

    隣で屁こかれると不快だろ

    大半は嫌なもんは嫌だよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:40:46

    >>107

    ウム…

    好き勝手やったら結果好き勝手言われてるってだけなんだァ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:46:07

    まぁ、ようするに許せという方はやられると不愉快でキレるって話やな
    偶然とするというなら偶然だとして処理するべきなのに会社の時間とか自分が有利になる条件出すんじゃねぇよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:48:27

    TPOもマナーも守るのってそこまで難しいことでもないと思うが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:48:53

    >>43

    このスレから目を逸らすなよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:52:58

    >>120

    自分が有利になる条件か?

    普通に警察に通報された場合それらを調べられて判断されるので偶然って言うだけでは通用しないって話なんだが

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:55:51

    >>123

    偶然って言い訳してる場合ではなく本当に偶然な場合について考えろってことだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:56:28

    いつものダブスタあにまん民

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:57:51

    >>123

    TPOは法律じゃないから無効って言ってるんだから法律は拘らないに決まってるやろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:59:27

    >>125

    これ言うやつよく現れるけどあにまん民は統一思考の生命体ではないんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:01:50

    万博でコスプレは禁止されてないけどめちゃくちゃ叩かれてたのはあれどっちがおかしいんやろうな
    ルール守ってるのに叩かれるのかそれ以上に何かあったのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:02:52

    >>128

    そんなに目くじら立てることじゃないから…で済みそうだったのをコスプレした本人が暴れ散らかしたのでまた訳が違う

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:02:59

    >>125

    画面の先が全員同一人物だと思ってるアホ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:03:37

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:04:03

    >>131

    そういう話じゃないだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:05:03

    >>131

    まあこれは叩かれても仕方ないよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:05:08

    >>128

    それの件はコスプレ界隈が悪い、でもその後は本人が悪い

    例えるなら正当防衛で人殴ったらそんなに悪くないけどその後義勇団と称して武器持ってパトロール始めるのはアウトって話

    そもそもの話題が違うからあの件は悪くないがこの件は悪いみたいな話だよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:06:44

    一応女装って軽犯罪法に引っかかる可能性あるんだよな軽犯罪法第1条20号

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:08:21

    やっぱこの世のあらゆる行為は法で規制されてるんじゃないか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:08:36

    ルールは守ってもマナーは守らないから叩かれてるんだけどそれをコスプレの因習村とかいうやつの多いことよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:10:20

    例の人は自分が常に正しくて自分に賛同しなかったり苦言を呈する奴は全員敵だから因習がどうこう言う資格すらないんよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:10:27

    >>135

    公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者


    20号で女装について解釈するなら、せいぜいが女装でスカートとか女服着て過度に露出が多い服装するとって感じだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:11:50

    >>137

    初動が悪かったけど基本因習村というものではないよな(むしろ万博みたいな場所で許されてるのは珍しい)

    なんなら万博も拡大解釈やろあれ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:12:35

    >>140

    良識に任せるからこうなる

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:24:59

    コスプレ界隈はもう少し自粛した方が良いとは思うぞ
    その辺りプリキュアのアレとかもあってあんまり問題起こるなら公式側で声明とか考えてるとこいくつかあるから

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:29:10

    >>142

    一部のバカを抑えようとしたら因習村と揶揄されるので終わり

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:20:01

    ルールで禁止されてないマナーを守らせる方が正しいのかルールさえ守ってたらokが正しいのか…
    難しい

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:29:02

    マナーとか暗黙の了解とかの自治では「言わなきゃ分からないバカだけど言えば分かってくれる素直なヤツ」までしか抑えられんのじゃ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:38:42

    >>81

    そういう曖昧な共通認識はそれぞれの人の生まれや育ち次第で全然変わるじゃん?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:39:59

    >>145

    ちょっと主題からはズレるがライフハックと称して好き勝手する輩もこういう類だわな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:55:27

    言われなきゃわからない馬鹿の時点でルールもマナーもTPOも守れてないと言うね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:29:44

    でもよぉ
    マルシルも東方も批判側が因習村呼びされて負けてるぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:35:07

    単に繊細君のオレサマルールヲマナーと言い換えてるだけだからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:37:36

    >>149

    何をもって勝ち負けと…あのSNS上の不毛なレスバのこと?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:54

    >>149

    それは認知が歪みすぎだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:52

    マルシルの人はどんどんやべーところが出てきて
    最初は味方してくれてた人にまでそれはちょっとアカンのでは…って宥められた挙句ブロックしたりしとるやん

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:11:07

    >>149

    あの状態を勝ってると思うならSNSを離れた方が良いゾ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:12:34

    そもそも勝ち負けで判断するあたりレスバ脳か何かでは

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:12:53
  • 157二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:13:35

    ネットに毒されると世間的な感覚狂ってくらしいな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:15:16

    ネット依存症なら病院行って適切な治療受けてこい

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:18:12

    >>156

    まさかその時から状況が何も変わってないと思ってるわけじゃないでしょう?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:22:09

    鹿の人についてはもう勝ち負けとかじゃないぞ
    やばい人を観察するフェーズに入ってるのん

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:24:13

    進行形で暴れてるのに4月の記事で草

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:25:12

    >>161

    独自ルールを棍棒にして殴った事実には変わらないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:27:22

    マネモブがちょくちょく漏れ出てるの草

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:57

    >>163

    タフカテだと鹿の擁護派がいなかったからこっちに逃げてきてるっぽいのん

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:30:43

    >>164

    タフカテで敗走してスレ立てた感じか

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:37:10

    異常なこだわりを見せてるあたり何かしらの障害持ちか
    自分に関係することでもいっぱいと聞くのにこんなところでつまらんことにこだわってるとか馬鹿げてんな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:20

    独自ルールとかいうけど本来コスプレ関係ない人に不快感を与えないための自重なんだがな

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:35:34

    人がいっぱいいる所に居てそれで自分だけ楽しくても意味ないだろ。というか面白いのか?その場の世界観を皆で共有して、そして皆で世界観を創るから面白いんだろうに。
    確固たる意志と意見があってそれを意思表示してるならともかく「皆と違う私カッケー」程度の悪戯の延長線じみた行為はダサイとしか思えない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています