- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:00:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:34:38
来年は卵から飼育しよう。餌に気を付けて…(ミルワームやコオロギだけでも大丈夫だと思う)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:42:14
道路で車に引かれてたカマキリからコレが横で蠢いてた……
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:46:27
ハラビロ?
ハラビロやオオカマキリは樹上にいることが多いから、低いとこに降りてきてるのって水探して彷徨ってるハリガネ入りが多いんだよなぁ
特に駐車場にいるやつとか、車やアスファルトのテカリを水と錯覚して寄ってきてるハリガネ入りが多い - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:48:34
そうだよ、在来のハラビロカマキリ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:51:48
こいつに凝りまくってるYouTuberがいた気がする
何回もカマキリからハリガネムシを出す人 - 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:58:41
ハリガネムシがいると産卵できなくなるのか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:06:12
そういえばハリガネムシはどうやって水場を感知しているんだろうか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:07:25
これが抜けた後のカマキリすごい体調よさそう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:35:24
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:36:04
おーちゃんねるだねw
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:13:24
まぁ出る時内部ズタズタになるからな……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:16:01
ハラビロカマキリはハリガネムシの寄生率下手すりゃ5割越えだからね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:53
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:48
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:50:33
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:54:04
中学の頃、人間の中にもハリガネムシのような存在がいてそういう人達はある一方は鬱になり自殺していく、もう一方は他人に攻撃的になって追い込んでいく、みたいなことを考えていたな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:56:09
ショウジョウバエですね。ヤドクガエルなどの餌用に飛べないウイングレスの品種が売られていたと思います。
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:36:29
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:45:42
ハリガネムシが大きくなるにつれて飛べなくなりがちもあるね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:33:50
まじかぁ