おすすめタブレット教えて

  • 125/09/23(火) 13:03:33

    昔スマホ買ったときに特典?でついてきたタブレットを親にあげたんだが、さすがにもうAndroidバージョンが5とかで古すぎるので今度の誕生日にプレゼントで新しいの渡そうと思ってる。
    ただメーカーも多くてどれがいいのかわからんのでおすすめを教えてください。

    ・用途は電子書籍と動画だけ
    ・予算は特に決めてないけど2,3万ぐらいだと嬉しい
    ・SIMなしのWi-Fiモデル
    ・通販じゃなくて家電量販店とかで買えるもの
    ・iPadは除外

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:09:19

    なんでiPadが除外なのか聞いていい?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:08

    電子書籍と動画はどこのサービスを使う想定してる?
    もしKindleやアマプラを使ってるならそのままFireタブレットも取り入れるのはどうだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:22

    除外しなくても2,3万で買えるiPadなんて古すぎて使いものにならないよ

  • 525/09/23(火) 13:11:47

    >>2

    値段が高いイメージがあるのと、今使ってるのがAndroidだからデータの移行が面倒そうで

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:52

    電子書籍がKindleならfireタブレットでいいんじゃね?
    自分はredmiタブレット使ってる

  • 725/09/23(火) 13:13:33

    >>3

    電子書籍はebookで動画はYoutubeだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:14:42
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:15:00

    その条件なら足を運べる店舗でサイズ感見ながら探すのがいいと思う
    店舗で売ってるタブレットの数なんて高が知れてるしバリエーションも大してないし性能もどっこいだよ
    重要なのは重さと画面サイズだと思うね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:15:29

    >>7

    じゃあ店行ってサンプル見ながら調べた方が良さそう

    今使ってる機種の新しいモデルにグレードアップするのもありだぞ

  • 1125/09/23(火) 13:18:01

    言い忘れてた
    今使ってるAndroidはハーウェイでサイズは10インチぐらい
    サイズも最低でも10インチあればいいかな

  • 1225/09/23(火) 13:19:48

    Redmiの使用感ってどんな感じかな?
    調べてみるとレスポンスが遅いって出るけど気になるぐらい遅いのだろうか

  • 1325/09/23(火) 13:22:29

    >>9

    >>10

    家電量販店でタブレット買ったことないけどSIMなしとか売ってる?

    購入したら設定の説明~じゃなくてそのまま買って帰れる感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:26:31

    >>13

    自分がiPadのWiFiモデルを買った時は初期設定?自分でやれます!ってすぐ持ち帰ったよ

    WiFiだけのモデルの在庫があるなら出来るんじゃない

  • 1525/09/23(火) 13:28:29

    >>14

    初期設定自分でできるなら店員からの説明パスできるのかありがとう

    在庫はアプリで調べてから行ってみる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:34:32

    redmipadは新しいモデル出てるぞ

    若干性能上がってるようだけど実際どのくらいかはわからん


    Redmi Pad 2 - Xiaomi JapanRedmi Pad 2: 11インチ2.5K高精細ディスプレイ, 9000mAh大容量バッテリー, 新型のHelio G100-Ultraプロセッサwww.mi.com
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:37:23

    アホのふりして家電量販店で話聞くのが一番いいと思う
    コミュ障故に店員と話したくないとかなら知らん

  • 1825/09/23(火) 13:40:02

    >>16

    まだ操作がもっさりするみたいだけど動画と書籍読むぐらいなら問題ないらしいので候補に入れてみる。

    ありがとう!

  • 1925/09/23(火) 13:41:49

    >>17

    コミュ障なのもだけど押しに弱いから変なやつ買わされたらと思うと怖くてな……

    できればネットで数点候補を絞ってから店員聞きたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:09:56

    >>19

    特に候補がないまま行くと売れ残り押しつけられる可能性あるから、確かにある程度決めといた方が良いかも

    今日はお金持ってなくて検討しに来ただけです!ってゴリ押しして触れさせてもらうのもありだけど

  • 2125/09/23(火) 19:07:51

    >>20

    Androidはメーカーが多くてどれがいいのかわからん…

    とりあえずRedmiと他1つか2つぐらい候補決めてから聞いてみる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています