- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:12:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:14:18
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:14:33
△ネットが向いていない
○現実でもネットでも"社会"に向いていない - 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:15:09
向いてることあるのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:15:18
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:31:54
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:35:17
コミュニティに向いてないから1人で生きてもらえばいいだけよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:37:14
これ建ててるやつがASDじゃないことだけは分かる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:38:03
ASDが向いてる場所なんて…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:38:25
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:39:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:39:23
中学生がなんか言ってる…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:41:30
今あるようなコンピュータもネットワークもソフトウェアもASDが居なかったら存在しないだろうに変な話だな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:42:46
細工師とか職人……
マネージャーが必須すぎるけど食っていけない業界すぎてなぁ
チョーク工場とか単純作業向いてなかったっけ? - 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:44:56
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:46:15
イレギュラーの発生が少ないもの、手順が決まってるものは本人にルーティンとして身についたら確実にやってくれるから向いてる
あとは事業所によってパンやクッキー焼いてるけど、ああいうのも手順通りにしたらほぼ確実にできるから良い
一応言っとくと障がい者が作ったものってそれ自体に偏見あるから健常者より衛生管理厳しいし、だから生菓子は作らない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:47:34
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:47:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:49:23
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:49:49
匿名掲示板なんてむしろASDにとっての聖地だよ
相手の気持ちを鑑みる必要なんて無いし
文脈読み取れずに素っ頓狂なこと言ってもブラウザそっ閉じすればいいだけだし - 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:51:53
はえ〜やっぱ腸は第二の脳なんやなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:00:16
ほんとにどれだけ療育やったかが人生分けるよな
うちの兄弟(知的もある重度)は一人喋りの場所や声量を選べるようになったし毎回とはいかんがイレギュラーに対して「そういうこともある」と飲み込めるようになったし何より礼儀がなっててコミュニケーションは俺より上手いと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:04:12
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:05:00
鎮痛剤(あっ察し)
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:07:24
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:08:30
ASDが無職8割ってのはデマでもなんでもなく事実だぞ
キミがASDの対象範囲を広げて生活に支障がない人も含めてるだけだ
ASDの方の無職率80%は本当なのか調べてみた|精神科医はぐりんこんにちは精神科医のはぐりんです。 ※この投稿は3.4分で読めます、最後までご覧いただけたら嬉しいです。 今回はSNSで、ASDの方の無職率が8割、というかなり衝撃的な情報を目にしたので、私なりに調べ考察してみました。 調べてみると、2019年のアメリカの就労支援に関するコラムの中で、『世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える人々のうち、約8割が無職もしくは著しく能力以下の仕事に従事している』とありました。 さらにこの7000万、8割、という数値に関しては、どうやら2017年以前のアメリカ疾病管理予防センター(以下CDC)による統計データのよう。CDC発なので信頼できnote.com - 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:12:34
ASDでもADHDでもなんでもいいけどこういう掲示板でわざわざそれを喧伝しながらスレ立てたりするのは勘弁してほしいね
黙って普通に利用してりゃよかろうに - 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:12:59
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:18:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:19:35
ごめんね
悪意はなかったんだね
勝手に自分の気持ちを決めつけられて責められるのは嫌だよね
気持ちを教えてくれてありがとう
念のために聞くから気を悪くしないで欲しいんだけど、今何か困ってる?
こうやって匿名掲示板で誰かと話せたらそれはあなたにとって良いこと?
どうなりたい?どう生きたい?何が望み?寂しくない?辛くない?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:23:53
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:37:24
本当に人より学習に時間かかるけど絶対にコミュニケーションができない訳ではないんだよな グレーの自分は人の気持ちを考える視点が身に付いたの二十歳超えてからだし未診断だけど自分より症状出てる父は50超えてから穏やかになった
ただ時間を費やす以前に学習そのものと向き合おう事を諦めたり、若い時に人より発達が遅いせいで己の無力さに絶望し自分は一生このままでお先真っ暗なんだと視野狭めちゃう人が多いのも悲しい
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:00:09
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:56:40
アセトアミノフェンが自閉症に関連しているというのは2008年にスティーブン・T・シュルツが主張して翌年にはエビデンスありで業界の関係者からボロカスに否定されたデマですね…
ちなみについ去年にも「アセトアミノフェンと自閉症の関連に関する56の研究を調査したけど、肯定的な研究ではバイアスや要因とみられる別の要素も絡んでるから根拠薄弱、臨床的に増加させる可能性は低いですね」という風に米国産科婦人科学会からバッサリやられてる
Acetaminophen in Pregnancy and Attention-Deficit and Hyperactivity Disorder and Autism Spectrum Disorder - PubMedAcetaminophen is a common over-the-counter medication that recently gained substantial media attention regarding its use by pregnant individuals. In this clinical perspective, we discuss the strengths and limitations of the published literature on the effect of maternal acetaminophen use in pregnanc …pubmed.ncbi.nlm.nih.gov - 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:58:19
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:00:23
ASDだから風呂入れないと困っている人へ
まず、ASDで風呂入れない人には幾つかの理由があると思う
1.感覚過敏で風呂に入ると痒くなる
2.昔、風呂でいやな思いをしてそれ以来風呂に拒否感がある
3.風呂に入った場合にすべきこだわりがあって、そのこだわりを達成出来なさそうな場合は風呂に入りたくない(入浴時に湯船に浸からないといけないというこだわりがあるのに、家の湯船を使えない事情があるとかもこのタイプ)
4.決まった行動パターンがあって、そこに風呂が入る余地がない(時間や場所に対するこだわり)
5.風呂にある何らかの物体が苦痛の原因になっているが、本人はなぜ辛いのかわからなくて困っている(風呂の照明が眩しいとか、給湯器の温度が間違ってて超高温になってるとかもこのタイプ)
1に関してだけ書くけど
これは医者に相談して痒み止めの内服薬をもらうといいかもしれない
アレグラとかね
アトピーや肌荒れの可能性もあるので、皮膚科に行くのもいい
それと、実は石鹸とシャンプーが肌に合っていないのかもしれないから、低刺激のやつをいくつか買って数日間ずつ試してみよう
男も女も顔やデリケートゾーンはそれ用の石鹸がいいよ
そして石鹸やシャンプーはしっかりすすごう
残っていると痒みの原因になるからね
さらに案外見落としがちなのが、見えないタオルのカビと洗剤のすすぎ不足。これも痒みの原因になる。
既にカビてたらもう使えないから、安いのでいい。コットン100パーセントのタオルを新しく買え
酸素系漂白剤入りの部屋干し用洗剤で洗濯して、元の洗剤の成分が絶対に残らないくらい濯いでお日様の下に干すんだ
風呂入れって言ってる人に風呂入らなくていいよって言ってもらうのは難易度高いのよ
正しくないとか優しくないとかは別にして難易度が高いんだ
お大事に - 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:03:54
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:05:56
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:08:20
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:11:13
ここ草
>肯定的な調査結果を報告した研究の大半は理解が困難である。それらには重大なバイアス、特に選択バイアスの度合いが高く、潜在的な交絡因子(調べたい物事と結果に作用する別の要因)の選択と調整にバラつきがあり、測定されない遺伝的な交絡もあるためだ。
(Most studies that have reported positive findings are difficult to interpret because they have important biases, notably a high degree of selection bias, variability in selection and adjustment for various potential confounders, and unmeasured familial confounding. )
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:14:34
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:14:39
抄録で既にこの火力か
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:15:54
定型ばっかだと現状維持のコミュニケーションに終始して新しいものが一切生まれないからでは?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:36
要するに肯定してる奴は自分の考えと都合がいいようにデータをチェリーピッキングしてるってことか
- 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:46
逆に言えばそれで済まそうとするから現実でうまくいかんのでは?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:24:45
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:27:00
集団でのコミュニケーション役割以前に興味ある事には健常者より深く熱中し技術を極められる職人気質が重宝されてきたのもあると思う 社会から必要とされないのは技術すら無いタイプだけだった
現代は技術あるだけじゃダメで個人に技術とコミュ力両方要求されるから技術すら無い奴に加え技術"しか"無い奴も社会に必要とされなくなった
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:27:22
ASDの中にブレイクスルーを起こす奴がいるのは事実だけど
だから必要に駆られて生まれてきたってのはなんか信仰じみてて違和感ある
定型も発達も生まれてきただけだと思う
必然とか無いんじゃね - 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:27:28
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:29:48
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:29:58
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:31:46
言ってみたら一定割合で発生するバグみたいなもんだからな、その重い軽いや生活への支障にグラデーションがあるという話で
しかし障害って言葉は「当人に欠陥がある」ではなく「社会で生活していくにあたり困難に直面する」という意味だからこの説明だと微妙にニュアンス違ってしまうんだが
- 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:35:55
- 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:38:36
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:39:12
- 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:42:09
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:44:59
野生の有識者湧いてて草
こういうスレは好きよ - 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:48:03
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:03:02
ホワイトハウスの発表見てきたがアセトアミノフェンはアカン!ロイコボリン使え!で乾いた笑い出た
副作用が出る可能性がかなり高い薬なうえ、子供に投与すると将来的に健康に影響が出るリスクがかなりあるんだよ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:06:27
レスバ稼ぎの雇い主の上の方の人の実子に発達がいるから発達煽りは物理的に消されるよ
また新規が地雷を踏んでいく - 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:11:14
ADHDは起業家に多いしASDは研究職に多いし
偉い人の子供さんに居ると推測できないから社会的に失敗しちゃってるんだ - 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:26:57
あにまんでよく発達愚弄見るけど職場で普通に活躍してるやつが特性持ちだったりするから気をつけろよ
お前みたいなのに差別されるから言ってないだけだからな - 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:28:50
まあそもそもああいう社会だとよほど重度で無い限り変わり者レベルの扱いで自他共に問題にならないのかもな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:29:41
別になんでもいいけど異常なこだわりとそれに起因する攻撃性をどうにかしろと
まずそのこだわりがどこから来るかを説明できるようにしてくれれば何とかなりようもあるから - 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:31:38
ぶっちゃけ群れのはぐれものを無理矢理一つの箱に押し込めてるだけだからな
多分はぐれている原因は色々あるのにそこがブラックボックスだからそれを一緒くたに押し込めてるのが現状だろう
原因の系統が似ていることもあるからいまの療法もそれなりに機能しているんだろうけどさ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:52:59
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:23
拘りがあるにしてもそれを他人に押し付けんで自分の中で処理してくれ
拘りがある人が一番嫌うのも何かを押し付けられることだろうにそれを平然と他人に要求するのは控えめに言ってクソでしかないんだよね - 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:57:52
- 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:23
障害とみなされる≒症状や特性で社会生活に支障が出ている
押し付けによって67がどんな目に遭ったのかは知りようがないけど、障がい者に自分で何とかしろは最初からほぼ無理難題やで
個人差あるが何故今そのこだわりを曲げてほしいのかの説明に納得したら曲げてくれる場合もある
- 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:09
そもそも拘る事自体が自分でデバフかけてるようなもんなのよね
上質なものに対してこだわりの逸品みたいな使い方されたりしていいイメージ持ったりするけどそういう拘りを見せられるのも余裕がないと無理だよねって言う - 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:14:03
こだわりは暗闇の手すりみたいなものだからない方がデバフなんだよな
だから急に手すりがなくなるとパニックになる
この辺は子供のときからの療育でその手すり以外に頼れるものを作る(例:スケジュール表やパターン学習)で全部は無理だけど改善はできる - 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:16:06
- 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:18
どっかのスレで見た女のASD集団は学級会になるが男のASD集団は刃傷沙汰になるってコメントが忘れられん
- 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:34:57
- 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:35
- 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:45:02
- 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:46:39
単純化した正義と悪のストーリーって理解がしやすい、言い換えれば難しいことを考えないで済むのに「僕は私は問題意識を持ってます感」が出せるから手軽なんだよ
んで、その悪を全力で叩くときに少数派の方が良いのは反発されても自分たちの物量で押しつぶせるからっていう姑息な理由
- 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:55:24
- 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:59:28
拘ることってゲームで言うなら縛りプレイみたいなもんだからな
人生をゲームに例えるなら縛りプレイが不利になるのは道理と言うか - 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:03:01
韓国もやられてる側だろ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:13:31
>男女論は中国か韓国が黒幕じゃないかと思う
ちょうどいいところに「単純化した正義と悪のストーリーって理解がしやすい」の例が
実際に調査したらどうなのかは置いといて「じゃないかと思う」で黒幕を設定してる所がミソね
- 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:18:56
男女論に黒幕はねえよ
あるのは〇〇〇〇子先生のプロパガンダだけ - 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:30:57
- 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:47:04
黒幕は置いといて
「俺たちの社会に俺たちの常識が通じない連中が紛れ込んでて、そいつらのせいで俺たち全体が不利益を被ってる」って筋書きは社会不安を煽る手口そのものなんだよな
隣人との間に線引きをする奴はろくなことがない - 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:52:26
- 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:00
- 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:50:26
克服する意欲やがあればだいたい7年遅れで平均化にたどりつける(データがあったはずなんだがAI検索に埋もれて見つからなくなっちまった)という話であって単に成長が遅い障害という見方はしていないぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:56:47
得体の知れないものを忌避する例で極端なものだと、野菜が分からないように小さくして煮溶かしたような子供向けのカレーがどうしてもダメな子を実体験で知ってるよ
その子は具材がゴロゴロしてて何が入ってるか確認できれば普通に食べるしむしろカレー好きで偏食でもなかったな
- 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:01:11
日本語が怪しい在*日コリアンのバイトとしてネット工作員がいて費用はCIAが出してて質の悪い書き込みをしてればお小遣いをもらえるけど実はCIAが中国+αとつるんでて臓器売買用なんだ
もともとは日韓W杯で在コリへのネットの悪感情が増大したことによる対処だったらしいけどね(自業自得じゃない?)
今更ネット工作員のバイトをやめれないので荒らせてレスを稼げる界隈を探してる
そんで偉い人の実子に発達がいることも知らない新規が地雷踏んじゃう
この実子も問題児で気に入らない人間をタゲって工作員を使って荒らしてたので同罪っすね
もうこの問題児のために存在してそう
- 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:07:26
- 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:20:03
大真面目な話するとASD=コミュニケーションが苦手ってのは傾向的にはそうなんだけどじゃあASD=コミュニケーションができない(相手の状況を察するのが苦手)ってわけじゃないのを健常者も当事者も把握してもらえると助かる
コミュニケーションが得意なASDって何?って思う人いるかもしれないけどASDも経験と理屈とデータ積めばコミュニケーション取れるどころか健常者以上に得意になる人は少なくないんだわ、んでそういう人は意外と多くてコミュ強って言われる人種や詐欺師と言われる人種に意外と多かったりする
本来健常者なら気にも留めない当たり前のことができなくて悩んでる分それがどういうことか、どういう物事としてとらえられてるか、それがいったい何なのかってのを考えて考えて考え抜くタイプのASDは健常者より遥かにコミュニケーションが得意だったりするね、何ならプレゼンの達人になれたりする - 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:29:54
もしこのスレ見ててASDの人いるなら是非この動画は見て欲しい
ASDで社会で生きるには?の一つの解決策が示されてるし健常者障がい者問わず参考になるのでお勧めだぞ
【前半】プロ奢ラレヤーにASDが生きやすくなる方法を聞いてみた!【神経発達症/発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】
後編
【後半】プロ奢ラレヤーにASDが生きやすくなる方法を聞いてみた!【神経発達症/発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】
- 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:36:08
今更だが「ADSLってネット向いてないよな」に空目した
- 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:49:09
- 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:58:19
- 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:00:42
ふえぇ…またASD嫌悪者が叩きを正当化してるよぉ…
学生ワイ「働きたくないから将来生活保護受けたろwwwww」|あにまん掲示板今ワイ(社会に出てから7年間ニート期間無いから人間の適応力ってすげえな…)bbs.animanch.com - 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:59:05
- 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:25:04
- 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:31:39
鬼滅の画像貼って乞食みたいなこと連投してるのがキモい
- 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:48:50