- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:42:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:43:34
ゲーティアで草
最後ラスボスとしてタイマン張る相手になりそう - 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:43:37
まさかの魔術王
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:48:04
中身ちゃんとソロモンでいいんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:48:19
とどめ刺そうとした坊主に召喚された、サーヴァントから一瞬で退去させられるクー・フーリンが不憫
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:49:05
勝ったなガハハ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:49:44
風呂食ってくる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:55:43
バケモン紛れ込んどる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:59:09
でも士郎の初期弱々魔術回路だと大幅に弱体化する?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:00:27
FGОの世界線が発生した理由じゃねえかなこれ…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:02:22
でも士郎ってゲーティアにマシュ程ではなくとも
嫌われはしなさそう
UBWみたいに覚悟ガンギマれば尚更 - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:44:11
セイバーの代わりに誰がセイバーとして召喚されたか
dice1d452=94 (94)
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:45:17
最終的にこういう奴もいるならもう少し見届けてみるかってなるやつ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:45:18
理性蒸発セイバーかあ……
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:47:05
誰かを救いたいって行動原理は一緒
それが使命感か強迫観念かの違い - 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:48:51
士郎も一種の強迫観念な気もするけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:52:29
お互いに精神が人外だから(士郎はソロモンほどではないが)そこに焦点当てて、お互いの影響で、人間性の獲得していくのを見てみたい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:55:50
みんなを救いたいのは脅迫観念に近いが
桜やザビみたいな人を助けたいってのは純粋なもの