- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:14:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:15:31
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:16:04
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:16:55
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:17:29
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:18:27
まぁ大金持ちの子供ならええやろ
昔から芸術とか哲学はそういう暇人がやってきたんやで - 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:18:40
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:19:10
↓このへんに大学院
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:19:32
いいや 終活ということになっている
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:20:03
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:20:58
お言葉ですが、大学は学問をするところであって就職予備校ではありませんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:28:43
大学が嫌い。
重度の精神疾患で働けないのに
就職率のためにしつこく干渉してきてゾッとします。 - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:34:27
いまの時代何をするにも金は必要なんだからやりたいことが見つかった時に金を注ぎ込めるように何もわからないうちは労働条件のいい就職先を目指すことは立派な戦略と思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:37:14
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:38:19
良い大学に入って通うのに金使って卒業しても
その元出を取るのに面接ガチャや職場ガチャやクソ理不尽に耐えながら8時間以上労働をこなして出世して元手を取るのに10年は掛けなきゃならないとかバカみたいじゃないですか - 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:38:22
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:38:24
畑を耕すのも仕事に就いてはいると思われるが…