アリウスの教官感想・考察スレ102

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:26:16

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです



    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)



    また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう



    >>195を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください



    「黒須アイ…それが私と共に背負っていく名前だ。」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:28:25
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:36:20

    たて乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:41:58

    おつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:54:01

    本スレ、次かその次あたりに校章も変わるかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:04:05

    今のユキノの心理状態がどういうものかといえば、三年間ずっと「あらゆる自治区のしがらみを飛び越えて悪を倒すことのできる」絶対の正義だと信じていたSRT特殊学園が連邦生徒会長一人消えた瞬間「責任の所在の不明」というユキノとしては非常に納得し難い理由であっさりと解体されたのが相当精神にキテる状態なのよね
    今まで精神の支柱にしてた存在、決して崩れることはないと信じていた学園がよりにもよって権力のしがらみで無力化され容易く消えたってんだから本当に精神的ショックがデカかったんだと思う
    だから自分の「正義」を信じ預けられるものが無くなって宙ぶらりんになった結果あっさりとカヤの甘言に乗せられたし、肝心のユキノ本人もほぼ思考停止状態に陥ってた(SRT再興に執心するあまり「市民の安全を守るためにSRTがある」はずが「SRTを復活させるために市民の安全を脅かすことをみて見ぬふりをしている」辺り手段と目的が入れ替わっていることに気づいていない)

    ミヤコはSRTに入学していた期間が短かったから兎小隊の仲間や先生たちとの交流によってSRT学園の正義ではなく「自分だけの正義」を見つけられたけど、三年間ずっと在籍していたユキノはそうもいかなかったんだろうなと思う(ユキノ以外のFOXはそうでもない辺り今回の場合はユキノのクソ真面目な性格が仇になった)
    だからといって思考停止になって他人に思考を任せた挙げ句盲目的にテロリズムに走るのはあかんが

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:12:35

    「力と責任」の話、教官とユキノではある意味対照かなと思った
    教官は力と責任を果たせるほど持てているけど(自分では)果たせていないと思っていそうだから

    やっぱり一度直に教官と話しましょうよユキノ隊長、お互いにいい刺激になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:18:32

    立て乙
    教官が決意を固めてる一方でWSS拗らせたり夢に引きこもったり生き恥を晒してるのほんま.....

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:32:14

    おつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:43:53

    立て乙〜

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:54:16

    学校がなければ正義を成せないと思ってたユキノに対してンなもんなくても正義は成せるぞって見せてきたのが教官なんだよね
    だから惹かれてるんだけど解体と言う形で信じたものから見捨てられたから裏切られるのを怖がっている
    今のまま地べたに這いつくばってる方が上げて落とされるよりマシだから

    それはそれとしてミヤコはこの人SRTの敵!この人みたいな人を倒すためのSRTだったの!してるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:52:29

    大丈夫?ミヤコ自己嫌悪でメンタルクラッシュしない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:54:13

    >>11

    アリウスの民『教官はそんなことしない!』

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:14

    >>12

    でぇじょうぶだわからせを喰らうかカルバノグ1するまでは敵対心MAXだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:03:20

    まあ教官含めアリウスは側から見ればフィクションで出てくるようないいヤクザ・いいマフィアだからな…
    政界にまで食い込んだ連中とかそりゃ危険視するわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:40:47

    教官がヴィラン適性が高すぎるのが悪いよ

    「(裏切られることを)こわがらなくてもいいじゃあないか… 安心しろ…安心しろよ七度ユキノ」とか言いながら手を差し伸べる教官とかイメージしやすいもん
    こういう人たちの台頭を防ぐためのSRTだったのに(ミヤコ並感)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:01:39

    >>16

    何か実績出しました?ラビット1。

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:03:47

    >>17

    公園を…占拠しました…(カルバノグ1前っぽいので本当にこれしかない)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:06:20

    >>18

    それはそれは実績じゃない、迷惑行為だ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:10:50

    「信じて再会を願ったSRTの先輩がSRTが解体された途端台頭した胡乱な武装集団のトップに懐柔されてエヘ顔ダブルキツネサインを送ってくるなんて…」と脳破壊されるミヤコ、教官ブルーアーカイブが配信された世界のpixivでなら見れねえかな(願望)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:12:16

    >>20

    言い出しっぺの法則

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:15:35

    仲間の狐たちにも教官を気に入ってるのがバレバレのユキノ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:05:01

    ユキノは作中の言動を見てわかるけど気質がとことん「兵士」だからね。小隊長は出来ても大規模な集団を率いる将軍にはなり得ないからこそ自分を本当に正しく使ってくれるであろう大器を持つ覇者に惹かれるのもまあ自明の理というか
    今の上司がよりにもよってアレだから特に

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:24:13

    教官は裏のゴタゴタを除けば倫理観のある悪のカリスマというキャラ属性なのでそれなりの友好を築くか観察してこないと倫理観があるというのは分からないので当然そこが摘出された悪のカリスマってところが残るのでな…
    なのでそこを知らないメディア連中がトリニティを武力で屈服させたとか従わないなら潰すとか進出の野心ありとか思われても仕方ないわけで
    実際教官の動きを第三者視点や歴史家的な視点で見ればなんでそうなったのか分かんないしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:04:22

    でも実際はトリニティの住民からもすごく信頼されてるんだよね
    一日都市封鎖して裁判やってもアリウスのためならで納得してもらえるくらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:35:25

    >>11

    はいアリウスPMCに強制入学

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:06:50

    一見恐怖と力で支配しているように見えて実際は人徳と実績で周りを魅了しているマジモンのカリスマだからね(圧倒的な力に魅入らせている要素がなうわけではないだろうけど)
    多感なお年頃の女子学生には良くも悪くもこの絵本から出てきたような悲劇のヒーローは劇薬過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:24:16

    アリウスの民の中にはワイルドハントのラインを担当してる子もいるんだろうな
    高価な芸術品だから余計に
    不法な取引や密輸入が行われてたら容赦なくとっ捕まえてるんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:15

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:47:19

    >>25

    まさかそんな中で教官を逆恨みするトリカスなんておらんよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:08:55

    ヒフミは仕方ない…本当に仕方ないんだ
    あとシスターフッドともぎこちない関係が続きそうな気がする(サクラコ様を除く)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:56:54

    過去のスレを振り返ってたら、ゲーム開発部とヴェリタスってエデン条約の教官の自白前にユウカと一緒に駆けつけたって書いてあるけど、まだお互い顔合わせはしてないって感じなのだろうか。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:10:44

    ヴェリタスはヴェリタスだからユウカに任せてさっさと帰った説はある
    あとトリニティにエナドリ売ってなさそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:20

    >>32

    相手が教官側を認識してるパターンが多いからなぁ

    ヴェリタスは裁判での証拠映像提供やらで間接的に関わってるけどここまでするって事は少なくとも組織的には好感度は低くないはず

    ゲーム部は知らん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:23:19

    トリニティは割と好意的な人が多いか?
    まあノアには恐れられているし、エンジニア部にはクレームかなんかで隔たりがあるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:25:54

    ゲヘナも全体的に好感度高いな…犯罪者からも…
    教官悪役向いてるけどヴィランはヴィランでもスーパーヴィランだから…

    ミレニアムはユウカと白黒ツートップが好感度高いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:25:50

    なんやかんや百鬼夜行とのつながりはクズノハ様としかないんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:00:53

    この世界の便利屋は食いっぱぐれてないのかな
    もともと悪事には手を貸さないスタイルだからアリウスと衝突することはなさそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:47:41

    >>38

    元々食いっぱぐれてるギリギリの生活だしさして差は無いんじゃない?

    カヨコは警戒してたけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:24:00

    間諜の武器はグレランなわけだけどチャイナレイク・ポンプアクショングレランなんて良さそう
    一見するとデカいショットガンに見えて擲弾打ち出してくる意外性がいい
    戦う相手や環境に合わせて弾を切り替える戦闘もかっこよさそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:25:26

    間諜の忠誠っぷりだと暫くユニに身体貸してくれって言われたら「良いですよ」ってノータイムで返答しそうだと俺には思える

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:51:11

    「アリウスの為に!」
    「「「「アリウスの為に!!!」」」」

    「立ち上がれアリウスの子らよ!我らはアイ教官の教え子!」

    「我らは一歩も引かん!教官の教えの元、我がヘイローが輝きを失うその日まで!!」

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:52:22

    >教官の教えの元、我がヘイローが輝きを失うその日まで


    ああっ教官の目が死んだ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:53:44

    >>42

    追記

    戦場ではこんな風に部隊長が鼓舞しててほしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:46:36

    【ドレッドノート】

    由良シズクが四肢を失った内戦組の為にエンジニア部と共同で開発した戦闘機械

    搭乗者が義肢ではなくより大きな体を欲したことが開発の切っ掛け

    なお元ネタと違い乗り続けて発狂はしない


    ドレッドノート(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮)登録日:2020/12/12 (土) 00:43:05 更新日:2025/09/05 Fri 14:47:32 所要時間:約 16 分で読めます ▽タグ一覧 SF TRPG かの者ら、恐怖を知らざる者...w.atwiki.jp
  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:09:45

    教官がいれば再起できるけどいなきゃ出来ないのは目に見えてるからな…
    自分が倒れても誰かが自分の意思を継いで戦ってくれると信じてるというか…
    規模は違えどみんなみんな教官を奉じているところに由来する光属性が備わってるから命を掛けて戦えるし敵対者は容赦なく撃滅する

    そもそも組織No.2のアツコがいざとなれば戦争も辞さない命かける勢筆頭みたいなところあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:04:54

    現アリウス自体、「逃げた先に生きる道なんてねえよ」と言わんばかりの過酷な成り立ちだしね
    今なら柔軟な考えや立ち回るもできるだろうけど、ただ排斥を迫られたらまあ反発しそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:24:53

    間諜もスバルも敬語だから微妙にキャラ被ってる気がするな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:45

    >>48

    敬語キャラは、いくらでもいても問題ないと思われますが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:40:24

    似たような口調のキャラ何人いると思ってんですかね…
    こっちのスバルはまだ分からん(うおってそうだけど)が間諜は絶対の忠誠心といざとなれば汚い手も打てるクレバーさが同居してるからな
    教官とは別ベクトルでクレバーかつダーティーな戦術を取る
    そもそも間諜シンプルに強えし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:57:46

    役割によるデバフが一番デカかったのは間諜なのか従者なのか
    バフが一番デカかったのは常務か精兵やろなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:10:16

    ほしゅ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:35:41

    アキラの独りよがりな美学にはどんな顔するんだろ教官

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:58:00

    マジレス神拳が発動するかによる…
    それはそれとしてとりあえず牢屋にはぶち込まれる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:18:33

    教官自信も芸術に対して造形はあるから万人が芸術の真の価値を理解出来ないことに嘆いているという思想には若干理解は示しつつも「いやそれは美術品を窃盗していい理由にはならないだろう。正統な対価を支払わず窃盗によって美術品を強奪するという行為自体が芸術家やその作品を冒涜しているとは思わないのか?」ってマジレス叩き込むよ

    何より神が与えた十戒で人のもの盗むなってこれ以上なくくっきりと警告してるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:07:40

    技能項目全部埋まってるキャラでレーダーチャート作ってみた
    …やっぱ教官えぐいっすね
    何もかもが優れてるからつく隙がないというか…ただ純粋に強すぎる
    弱点と呼べる物が一切ない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:16:03

    >>56

    索敵でヒヨリが、統率でアツコが僅かに上回ってる位で他は全て上回ってるの流石過ぎる⋯

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:39

    わたしのほかに神があってはならない。
    あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
    主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。
    あなたの父母を敬え。
    殺してはならない。
    姦淫してはならない。
    盗んではならない。
    隣人に関して偽証してはならない。
    隣人の妻を欲してはならない。
    隣人の財産を欲してはならない。

    これがいつもの十戒だけど上から四つはこの際いいよキヴォトスで概念的に存在しない可能性すらあるから

    殺してはならない
    盗んではならない
    隣人に関して偽証してはならない
    隣人の財産を欲してはならない
    ↑キヴォトスで特に守られてないやつ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:27:59

    キヴォトス民「誓って殺しはやってません!(未遂込み)」

    「盗みは…あんまりしてません!」
    「嘘は…たまについてるかも」
    「財産は…ん、銀行を襲う」

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:56:22

    これからお前たちは何かライン越えをやらかしたら一方的に教官に知られるんだ
    カイザーとカヤは特に厳重に監視されるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:15:41

    教官ってギャグをそのまんま受け入れる時とマジレスして梯子外す時があるんだよね
    シロコの銀行を襲うを聞いたら「それ(強盗)はダメだろう」って言ってくれるかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:45:16

    そうかこれまでの話全部ゲーム内エピソードの前日譚なのか
    こういう二次創作でまず最初の舞台になる対策委員会編第一章すらまだ始まってないんだなこれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:05:46

    いや対策委員会編は終わってるぞ…教官が頑張ってアリウスを立て直してる間に

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:10:16

    時系列的には今は本編で言うエデン3章、カルバノグ1章前辺りだから対策委員会2章とパヴァーヌ1章までは既に終わってるよ
    ただ色々とすっ飛ばして最終章前に対策委員会3章とカルバノグ2章が始まりそうなんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:37:19

    動き出した時期が早すぎたせいでヒフミがウィッシュリストフライングした疑惑あるの笑うけど好き
    アズサ大好きじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:16:10

    こっちのアズサは教官がノリでベアおば叩きのめしたせいでヒフミに日常に迎え入れられる事なく教官が潜入任務を解いたから日常に入っていったからな…
    そしてアズサは教官をトリニティに布教し始めた
    元々勇者ヒンメルならそうしたならぬ教官ならそうしたと言わんばかりにいじめっ子しばき倒したりしてたけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:51:53

    教官の体をユニちゃんとシェアすればいいんじゃないかな
    って思ったけど教官が自分を教官の妹って名乗りだしたら周りの反応やばいだろうなぁ

    ブルーアーカイブが鬱ゲーのテスクチャをまとっちゃう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:29:25

    >>67

    メタルギアだのときメモだの神座シリーズだの万仙陣だの教官の周りは全然テクスチャ纏まってないのに何を今更

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:11:36

    そういやアビドス3章でなんか資源見つかって爆破されてたけどもしかしてアリウスとネフティスが確保できれば復興に活用できるのでは

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:13
  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:27

    >>69

    そうなの!?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:38:37

    >>71

    3章終わりに砂漠に埋蔵されてた刺激が加わるとプラズマを発生させる希少鉱物……が使用されてる廃棄品の花火がセト君の雷に反応して爆発してたよ。使われてる希少鉱物は100g1000万円の超高価な代物なので発見出来れば復興の足しにはなる

    まあ一度反応したら連鎖反応で全部吹き飛ぶから埋蔵してるのを掘り起こすにも相当慎重にやらんといかんが

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:28:42

    やたら高い理由:一回反応したら周り全部まとめて吹き飛ぶから慎重に扱わないと採取できないから
    とかいう割と納得はできるやつ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:37:01

    ここで圧倒的な技量で物流護衛を仕事にしているアリウスの技術が役に立つわけですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:04:38

    はぁ…はぁ…ホシノがじっとりしちゃった所まで読んでたけど外国に行ってて読めてなかった…
    今どうなってんの!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:29

    >>75

    第一部完!

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:14:58

    >>75

    憎悪に染まっちゃった



    そしてヒフミもBSSで憎悪に染まっちゃった

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:12

    >>77

    ヒフミの憎悪は一旦無しになったってスレ主が言ってたでしょ

    まあBSS拗らせて描写裏でアズサと喧嘩したのは確かみたいだが

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:35

    >>78

    あっ、そうだった…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:23:29

    まあ憎悪には染まってないがトリカスムーブ決めてヘイト稼いでしまったのは確か、今後どうなるかはわからんけどね
    ホシノはどうだろう.....少なくとも今の状態はしっとりとかそういう次元ではない(ほとんど自業自得だけど)

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:25

    教官のルート可能性が多過ぎ!
    あと地雷が多過ぎ!
    あとホシノ!目を覚ませ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:19

    ホシノが堕ちて、後輩たちも巻き込まれてアビドス壊滅end(プレ先来れない可能性があるかも…)も見てみたいが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:49

    ホシノ本人はすやすやしてるから曇らされてるの自体はノノシロなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:46

    一方その頃ウイは何故かトレーニングにハマって健康的な肉体を手に入れていた
    あの日陰に生きる古書館の座敷童みたいなウイに進んで運動させるトレーニング法とか相当だぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:02

    こっちのウイは血色とか肌艶とか姿勢やらがいい感じに健康的になってそう
    運動は脳の働きを良くするからより多くの本を集中的に読んだり解読できたりするのだろう
    おそらく簡単だが適度にハードなドーパミンが出やすいトレーニングと思われる

    教官のアリウスブートキャンプとか普通に金稼げそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:00:24

    屋外適正Sは伊達じゃないぜ!
    別スレだけどスミレの姉で運動できる世界線のウイがいたのを思い出した

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:09:08

    ダイス目的に考えるとスバルは教官の事を誤解してた上に真っ当なやり方で稼ごうとしている新生アリウスに対して「そんな方法で皆を養えるわけがない」って反発して一部の子を連れて正統アリウスについて行ったって感じかね
    ただ肝心の正統アリウスの首脳陣が統一感があるようで実際は空中分解しそうな飛行機が何故か奇跡的に飛べてるような状態で、ブラックマーケットに流れ着いて非正規の仕事をしながら細々と食い扶持を稼ぐ反面、新生アリウスは着々と規模を大きくして市民からの信頼も獲得していく光景を見て自分の選択が短慮だった、教官を信じていれば今頃は……と深く後悔して何かしらのきっかけの後に合流したって流れか

    まあ学籍もなければ教育も受けていないであろう人間が実はキヴォトスでも有数の経営の天才だったってどうやって信じろっていうんだよって言われると何も言えないんだが

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:30:13

    原作見た感じ隊長みたいに末端の子たちの面倒見てそうだよね、多分マイアもついてきてるのかな
    先生たちと一緒に過激派脱出に加わってたのかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:54:02

    逆恨み組が破滅する展開は面白そうと思う反面本編でやるのは流石にちょっとマズいとも思う気持ち。心がふたつある〜

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:41

    > 5.申し訳なさそうな顔をする(教官…私は新生アリウスに反発していたのに。もっと早く合流すべきでした)


    そもそもクーデター直後に6割従ってくれただけのも、教官が殆どの生徒から恐れられ手嫌われていたことを踏まえればかなりいい状況だったからね

    原作アリウス章的に『教官の元にいたくない、さりとて自立できる力もない』みたいなか弱い子たちに「怯えながら教官に従わなくてもいい、自分が一緒に支える」みたいな考えで一時離脱する、というのもありそう


    脅威を前に他者の為の選択ができる、教官ポイント加点!!(溜まると要職を任せられる)

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:42

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:25

    実際スバルって裏社会でも巧みに絡め取ろうとする手を回避してたしサオリに喧嘩腰になったとはいえ順序立てて行動してたから情報部担当でまとめ役なのは結構合ってると思うんだよね
    感じ的に忠誠を誓ってるっぽいから信用できるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:34:57

    バイクに跨って颯爽と戦場に現れる教官は想像に容易いけど、肝心の教官は身長151cmという小柄だから可愛いんだかカッコいいだかわからない絵面のギャップが凄いという
    まあ常人なら間違いなく転倒して吹き飛びそうな凄まじい運転しながら精密射撃してくるだろうから強さは全く可愛くないが

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:27:45

    今回の選択肢で新たにアリウスには企画部と開発部があることが判明したな
    択としては当たらなかったとはいえこの場合は存在と活動自体はしているんだろう
    教官が関わってないだけで進めてはいただろうし
    企画部が経営戦略を組み立ててるのは分かるがまさか開発部はベアトリーチェつまりゲマトリアの技術の解析をしてるとは
    危険視する以上普通に対策は必要だし上手く活用出来れば普通に有効なのもあるだろうしな
    サオリに使われた装置だって耐えられればゼロシステムみたいな使い方出来るんじゃね?ってのは言われてたし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:29

    使えそうなものなら使おうとするだろうけど危険物の類は全部処分してるんじゃないかな>ベアトリーチェの遺産

    洗脳装置や計画書に関しても軒並み教官が全て処分してたし、ヘイロー破壊爆弾に関してもアリウスに存在していたもののは全て滅却したはずだろうし。解析出来そうなのはそれこそオーパーツ由来であろう巡航ミサイルくらいじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:10:31

    ひでぇことなんだけど…ほんとはだめなことなんだけど…




    暴君ENDでキヴォトス中ボロボロになるんだけど運命の悪戯で寝たきりだったホシノが生き残ってしまい、
    すっかり衰えきった脚の筋肉でよたよた、よちよち歩きだして
    「……ゅえせーぱ、ゆめぇ……せゅ、せーふぁぃ…………ゅぅぇ、せー……どー、どーこ……でひゅ……」
    みたいにやっぱり衰えてる呼吸器、声帯、滑舌で寝言を漏らしながら
    おじさんどころか徘徊おじいさんになって欲しいなあなんて

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:55:23

    なんでだろう
    ホシノだと昏睡明けなんだからそれぐらい衰弱しててもおかしくないのに平然と起きてうへりそうなイメージあるのは

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:56:54

    ご覧
    そこでジャージを着て走っているのがアリウス式トレーニングに精を出して健康的な汗を流しているウイだ
    集中力を高める軽いジョギングと姿勢維持に必須なインナーマッスルを重視している程よい負荷の筋トレ、凝り固まった筋肉をほぐす動的ストレッチを組み合わせたワークアウトで日々健康になっている
    運動のために読書や作業時間そのものは削られているが以前の倍以上の量と質を手に入れたぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:54:56

    一方横のシミコは持てる本の量が倍になる…
    と思いきや1.5倍ぐらいに収まった

    本嵩張るからね仕方ないね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:52:01

    ほしゅー

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:56:13

    >>97

    曲がりなりにもホルスだから…?

    まあこのホルス速攻で赤子の手をひねるように沈められたんだけど

    あの4択後者二つが対応は違えど夢からの目覚めだったから前者の二つは目を覚まさなそうなんだよな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:11:41

    >>96

    わかる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:29:30

    教官の強化というか秘めてる力を覚醒させるために裏で動いてる疑惑のある本体だけど、覚醒させて何をするつもりなのかが未だに読めない
    預言書では教官はいずれ皆の側を離れて贖罪のために世界の人々を助ける旅に出るらしいけど、それならほっといても勝手にそうなるだろうしちょっかい出す必要もないだろうからイマイチ繋がりが見えないんだよね。自分の後継者にしたいのか、それとも自分が直接介入出来ないかしたら駄目な理由があって代理人として動いてもらいたいのか、或いはただの余興なのか……

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:48:32

    >>103

    そこは可能性でしか無いからね

    まぁ一章終わった程度でラスボス?の真の目的なんてわかる方が難しいんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:32:41

    ねえこれできる?肉体だけでこれできる?
    できなかったら大変だから合一しよう?元々一つなんだからね?(チラッチラッ
    してるように見える

    この場合何より教官本人が自分にキレそうだけど(自分達が合一するために散々被害出そうとしてるため)

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:04:59

    だだ、ホシノの試練って意味もある気がする。ホシノの意思で乗り越えられたら深追いはせずそのまま消えそう。教官と合一することも目的にあると思うけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:47:09

    四文字にとってただのゲーム感覚でやってる説みたいな与太話とか前に誰かいってたっけ、キヴォトスという方舟に黒須アイ(仮名)というユニットを置いて。

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:55:35

    >>106

    困ったことに乗り越えられなさそうだからこのままほっておいたら干シノになりそうなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:58:15

    ホシノが干からびる前に点滴とか打ってもらえるのだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:25:12

    カイザーに嗅ぎ付けられたら面倒なことになんないかな...?
    それとも対アリウスの準備で気づいてないのか...

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:51:32

    終わってしまった……

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:58:25

    でもめちゃくちゃ楽しかったよ。なんで原作にいないんだよとここまで思わせてくれるキャラは本当に始めて出会った
    後は後日譚の小ネタや設定や後の顛末のアレコレを摂取しながら生き長らえるかあ……

  • 113◆dnJBHB3or4NS25/10/01(水) 20:13:51

    遅くなりましたが教官スレ一応の完結をご報告します
    本音を言えばホシノやヒフミたちも一緒のハッピーエンドまで目指したかったですが…

    100スレ以上にも渡る感想や考察には大変励まされました。本当に本当にありがとうございました

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:17:00

    いつでも復帰して…ええんやで?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:19:14

    復帰まで待つ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:40

    確かにハッピーエンドは見たいけど⋯ダイスでもっと悪い方向に拗れる可能性もありそうなのは大丈夫か?
    ホシノはまあわからなくもないけどヒフミはあそこからどうすれば解決するんだろうね本当に⋯

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:15:26

    ぶっちゃけかなり拗れてはいるけど、ヒフミが失恋した現実を見て折り合いをつければいいだけの話だからそんなに難しい話でもねぇんだ
    問題はどうやってそこに行き着くかだけど……まあ精神的に限界に達して半テラー化して暴れて内側に溜め込んだもの全部吐き出せばスッキリはするんじゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:38

    ではここで憎悪解消に効果のある出来事を振り返ってみましょう(効果大の順に並び替え)
    アズサと教官の関係が進展→96
    アズサが好意に気づく→77
    周囲から孤立→71
    教官と対決→62
    ハナコやコハルからの説得→48
    アズサの危機→47
    教官の秘密を知る→46
    アズサと喧嘩→41
    ナギサからの説得→37
    先生からの説得→22
    アズサと教官が破局→21
    教官と対話→16

    こうして並べてみると半分以上効果が今ひとつだし孤立が高めだったりでメンタルブレイクして憎悪抱く気力すら無くなる的な感じになりそうなのが怖いッスね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:51:00

    一応の完結乙
    いつでも復帰してええんやで

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:52:23

    感情が複雑骨折起こしてるけど別にヒフミはアズサに不幸になって欲しいわけじゃないんだ
    教官へのどうしようもない憧れと絶対になれっこないという挫折を味わって間もなくアズサへの失恋コンボ食らって精神的にねじれたってだけで

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:14:35

    ダイススレって途中のダイス結果でそれまでの考察が全部吹っ飛ぶのはよくある話だけど(現に教官スレでも何度もあったし)、教官某四文字説が後付けのダイス結果でどんどん補強されてくのは面白いと同時に少し恐ろしいまであった

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:38

    完結自体はめでたいと思うし、文句などないし、スレ主の苦労を思えば感謝してもしきれない

    それはそれとして、教官を見ていた時間が長いのでちょっと喪失感を感じてとてもつらい(画像略)
    我らはアリウスの民、我らはアリウスの民…(自己暗示)

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:20:28

    アリウスの民が教官が居なくならないか不安に思うことを身にしみて理解したんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:33

    お疲れ様でした
    また書きたいなって思った時に書いてくれればそれだけで嬉しい

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:01:17

    ヒフミの行く末、カイザーとの対決、夢に囚われたホシノの救出、FOXとの対峙と問答、アリスとケイとの出会い、デカグラマトン関連の色々、黒服の計略、虹ユメパイセンの真意、アズサ*メタトロンの降臨と色彩軍勢との戦い、教官が最終的に選択する未来と色々見たいものはたくさんあったけど、まあこれ全部やるには今のペースだと間違いなく数年はかかりそうってのがね
    しょうがねぇからもう脳内妄想でなんとかするしかない……

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:34:43

    >>125

    流石にこれだけの内容を場末の掲示板でやれって言われたらモチベ保つの厳しいわな

    ちゃんと全部解決するストーリー書くならもう金取れる、というか取るべき分量だよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:23:56

    FOXと教官が出会ったらどうなるのか、どういう結末になるのかは見たかったってのはある
    一応エピローグというか後の顛末みたいなのは簡単にやるみたいだけど……期待はしておこう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:25:28

    描写せずに終わるなら憎悪リセットの必要なかった気が⋯

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:39:50

    憎悪リセットなんて半年以上前の話だぞ…
    事後孔明でそれを言っちゃう神経を疑う

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:04:42

    逆に半年以上ほったらかしだったのかよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:34:03

    無念の連載終了の供養としてずっと温めていたヒフミ*テラーを放出しておこう……ここまで拗れた展開にはならんだろうなとは思っていたが本音を言えば見たかったぜ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:08:02
  • 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:03:30

    今更なんですけど新生アリウスの校章ってどのスレにあるんでしたっけ...

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:48:48

    >>133

    覚えてないから保存してあったのどうぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:57:47
  • 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:58:43

    四文字さんはエジプトの神格を玩具か何かとでも思っていらっしゃるのですか?
    思ってるんだろうな……

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:03:07

    >>131

    時計、いいね…

    巻き戻したいのかな、それともせめてこれ以上進んでほしくないのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:16:42

    ほしゅー

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:11:18

    連載終了して最後はハッピーエンドになるよとお墨付き貰ったならどれだけ好き勝手やってもいいよねというダイス監督の意思が見える見える
    そんなんだからスレ主が頭抱える事になったんですよ監督

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:40:12

    教アズ以外のカップリングに発展したIFルートを妄想するのもいいな...
    教ミカ、教アツ辺りが王道だろうか

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:10:25

    >>134>>135

    ありがとうございます!

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:52:14

    教ミカ好きだけど恋愛的なカップリングよりもおもしれー悪友みたいなイメージが強い
    メンタルダメージ4が悪いよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:43:23

    本編ではクソみたいなASMRでテラらされたりこっちでは唯一神にバ美肉のガワにされそうだったりで大変ですねおじさん
    まあ此方でも一旦虹ユメパイセンを追い出せたかと思いきや精神的に極限まで追い込まれたおじさんがテラー化して第2ラウンド始めそうな可能性がゼロじゃないんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:12:54

    教官達の本編は終わってしまったが、まだ決まっていなかった設定やあれやこれやの小ネタがまだあるのならそこまで喪失感はないですね

    具体的にはヤミシズや正統アリウス幹部ら教官スレのオリキャラ達のプロフの詳細とか

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:02:26

    苦しみを癒す慈悲でもなく腐心に対して弾劾するでもなく個人としての興味を示したり贖罪の機会を与えるのでもなく、ただただ「お前の身体が欲しいだけでお前に興味はない」ってニコニコ笑顔で一切の悪びれなく告げるの四文字さんのアレな部分全開過ぎて笑うんだよね
    自分の配下と善き心を持つ信奉者以外に対してはとことん冷酷で冷淡なのは原作再現度高過ぎませんか

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:38

    >>145

    「人を死なせたなら、ずっと下を向いて生きるべきでしょう」などのホシノの発言も実際は聞き流してさっさと眠らせよ…くらいの反応だったのだろうか

    もう少しこう…手心というか…(真意をアッサリ告げたのも抵抗を意に介さない自信があるからだろうし)

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:33:22

    新しい器がほしくなったの。
    →軽々しく乗っ取ることになんの呵責もない。ホシノのことをただの入れ物としか見てない。

    あの子ほどじゃないけど、今の私くらいホシノちゃんなら受け止められるよ
    →何かしらの要因で選ばれたとか心が弱ってるからとか特に関係なくただただそこにあった靴のサイズがちょうど良かった程度に都合良かっただけ。

    こんな感じの意味をユメパイのニコニコ笑顔で平然と言い放ってくるんだ
    しかも夢世界に取り込む同意を得て主導権取った上で
    (追い出したら恐らくなんとかなるだろうとはいえ)事実上拘束した上で今からあなたを殺すねって言ってるんだ
    なんの悪びれも無く

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:36:32

    教官ブチギレ案件だろこんなん...

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:42:00

    四文字特有(でもない)のお前も私理論だ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:45:21

    ベアおば救済if…見たいような見たくないような
    ネッチョリしてるし歪んでるけど愛情は向けられてたんだよな
    ただうおってるアリウス生に悪影響ありそう 教官にはああいう愛の向け方してもいいんだみたいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:29:40
  • 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:53:27
    私はアリウスの教官…84|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さ…bbs.animanch.com

    の29を見ると


    >引き金に指をかけ、絞ろうとする。感覚が研ぎ澄まされていき、体内を血が流れる音まで聞こえた

    >やれ、と私の中で声がする。次第にそれは大きくなっていく……やれ、ヤレ、殺れ!!


    実はもうすでに教官にアクション仕掛けてる説はあるよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:39:50

    四文字がそんなベアおば処分する理由あるかって思ったけどそもそも本体ベアおばが持ってるから合一できるわな
    一応神名抽出は死神本人が自壊しかねないからとかで双方合意で行われてはいたっぽいけど本体からしたら不敬か

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:47:51

    「うへ~、『ホシノ先輩を返して』なんて言われてもさ、やっと見つけた代わりなんだよ? おじさんも困っちゃうなー」

    「そうだ! じゃあノノミちゃんがあの子をここに連れてくるのはどお? そうすればノノミちゃんは暁のホルスが戻ってくるし、おじさんも元々の器が手に入るからお互いに解決するよ!」

    みたいなね

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:50:02

    >>153

    いやぁ……実は教官の神名抜いたのはただの自己保身なんですよ(どう考えても教官が覚醒したら制御云々なんて次元の話ではなくなるから)。一応実験に使う目的もあっただろうけど

    とはいえ欠片が新しい器が欲しいと言ってるってことは教官ともう一度一つになることについてはあまり拘ってないっぽいんだよな。教官とユニに関しては放任しているのか、それとも教官がやらないのなら自分でゲマトリア連中を処する気なのか……

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:20:45

    【朗報】四文字さん、契約者に頼まれて動いてただけで特に悪意や目的はなかった

    【悲報】黒服、早速やらかしていた

    どうして教官のブチギレゲージを二段階限界突破させるような所業をするんですか行動力の化身と化したあのアホは……

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:24:38

    でもよぉ、主たる神が試しを手伝ってくれるんだぜ?
    神を試してはいけないってことは神以外のことは試してもいいってことやん…四文字的に自分以外は神じゃないし

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:29:42

    あれでも探求者だからね
    いきなりアクセル全開でチャレンジするよりは、一定の親和性と強度が期待できる暁のホルスに部分的にぶっこんで、その検証結果を見るというのは合理的ではある

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:39:14

    虹ユメ口ぶりからしてベアおばで寝てるところの本体じゃなくてゲマトリアが持ってる「カケラなのに劇的に我術を進歩させた」ってやつだよね
    なんでそんなかけらなのに意識あるの…?
    というかよく考えたらアズトロンって四文字的にいいの…?
    もしかしてだいぶ優しさに溢れてる時の四文字?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:42:33

    別に悪意とか大意がある訳じゃなく本当にただ「見ているだけ」なんだな四文字さん。求められたら応えるけど自分から介入する気は本当になさそうな辺り色彩と同じポジションにいる
    それはそうとして遠慮なくおじさんの身体を奪いに行くあたり自分以外の神に対しては一切の遠慮も躊躇もないのは変わらんが

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:04:27

    なんというか、神々の玉座編の一エピソードに入ってそうだな黒服と主の契約とホシノ救出
    この世界線だとオラトリオ編の代わりに玉座編やってそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:13:21

    なんでホシノと適合してんだよハナコ!
    推理はどうなってんだ推理は!

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:23:03

    >>162

    たぶんおじさんの容量がクソデカだから肉体がぶっ壊れないってだけでユニの例からするに普通なら力を注入されたら寿命がマッハなんだと思うぞ。器に入った力を問題なく行使できるかもわからんし(権能振るう度に肉体が弾けとんでもなんらおかしくない)

    実際黒服もそれを確かめるためにキヴォトス最大の神秘を収められるおじさんで耐久実験やってるわけだろうし。おじさんでも耐えられないならやっぱ器は相性良いアズサにするかって判断するんだと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:21

    何かの間違いで本編開始前にベアおばの神秘の断片適合実験にアズサが選ばれてしまう世界線とかあったんじゃないかって妄想(まず純化させるのに苦労しそうだけど)

    「ハァ~~…どいつもこいつもあの娘の足元にも及ばない失敗作どもめ.......
    .......最後にテキトーに選んだ生徒への適合でこの実験は凍結するとしますか」   

     S S R

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:38:34

    おじさんが目を覚ましたら教官に赤面タジタジな感じになって今度はノノミが脳破壊食らいそうな流れになってるの草生える

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:19:26

    保守

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:38:46

    >>165

    最早四面楚歌状態だな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:09:44

    十年間研究してたベアトリーチェですら謁見と契約は叶わなかったみたいなのに前任者の研究資料を引き継いだとはいえ短期間で「契約を交わすことで神の力を一部扱うことを許してもらう」という発想に至って実行出来たのすげぇなアイツ
    ベアトリーチェはあくまで力の塊としか認識出来なかったのか、力の方から資格無しと見られて突っぱねられていたのか。どっちにせよ真理と崇高そのものの一端を見ることが出来たであろう黒服は今が一番人生楽しい瞬間だろうな……

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:31:57

    >>165

    大丈夫だ

    ノノミの教官嫌いはホシノにダメージがいくからでそこを解決できればなんとかなる…はずだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:28

    >>169

    大丈夫?「教官が関わってもホシノが傷付くだけ(だから救えるのは私だけ)」みたいな心境だったら本格的に第2のヒフミ誕生になるけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:09:24

    なんで黒服が契約を結べたのかと考えてみると、四文字としても黒服がやろうとしてること自体は別に気にしなくてもいい程度の事でしかないってのがわかるんだよね
    ゲマトリアとして神秘や崇高のあり方を独自に研究しているけど最終目的は「色彩に対抗する」というマクロな視点では大義のために行動しているわけだし、画策していることに関しても配下のアズライールに自分の力の一部を注入してより上の位階に昇華するってだけだから「まあ私の配下に私の力を与えるくらいならええやろ」ってくらいの判断なのかもしれない。これで他の神格に力を献上してそれを新しい神として擁立しますなんて企んでたらキレてたろうけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:34:21

    ホシノと肩を並べて黒服を殴りにいく展開になりそうでよかった…

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:35:34

    >>170

    その時はシロコがなんとかするでしょ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:29:39

    ホルスに四文字ぶちこむのは許せる範囲なのか…

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:25:57

    >>174

    ホルスはキリスト教においてイエスの幼い頃だから問題はない!

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:27:50

    そりゃあただの実験だからね。何よりホルスに力を与えるんじゃなくてその肉体を簒奪するわけだから四文字としても気にする要素はほぼない。神話を侵食して主権を奪うのは得意技だし

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:35:26

    「主は求めれば応える(但し誰も彼もが会えるわけでもないし契約に際しても相応の対価は貰う)」ってことが判明したせいで今後の状況が更に混沌としたものにするフックというかキーアイテム化しそうなんだよね、教官の欠片
    何かの手違いで更に細かくなった力がキヴォトス全土にばら撒かれたりでもしたら大変な事になりそうというか

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:33:35

    >>177

    過去のスレで最終編で欠片が散らばってキヴォトス各地で欠片関係の事件が発生するようになり回収する展開になるとかあった気がする

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:40:43

    今後はヒマリやリオとも関わっていくということはパヴァーヌやデカグラマトン関連にも介入していくって事なんだろうけど、教官とユニのコンビがインチキ過ぎて話がどう転ぶのか予測がつかねぇ
    特にデカグラマトンの預言者なんてAIの言葉に感化されて自我を獲得するくらいだから、ユニと接触して寝返る個体も発生しそうなんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:51:51

    ホシノがネフティスじゃなくて先生手配の病院に搬送されたのは良かった

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:51:46

    つってもその場合でもアリウスとネフティスの関係を考えたらむしろ顔パスで通されると思うぞ教官
    家出状態の社長令嬢とビジネスとして提携を考えている企業の社長では優先度が桁違いすぎるし(というかアビドス3章を見る限りノノミ自身ネフティス内部での立場はそんな強くない。むしろ問題児扱いに近い)

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:40:07
  • 183二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:22:44

    さーて明日アリウス章が更新されるけどこのスレのネタになりそうな要素は増えるかな?

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:26:57

    ラッパの詳細次第かね、スバルそのものの問題は解決済みっぽいし
    あと教官時空だと一切でなかった暴走したアリウス生徒(本国版だとテラー表記らしい)関係?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:34:05

    >>184

    アレたぶんミメシス自体が恐怖(テラー)の側面を持つ存在だから(複製元から)テラー化した存在ってだけの可能性が高いよ

    じゃなきゃ黒服の実験(生きてる生徒に恐怖を適用可能なのかという試行)の意味がない

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:56:43

    やっぱいるのかな、内戦ミメシス…

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:27:56

    トリニティがお嬢様、ゲヘナが無法者、ミレニアムが理系とすればアリウスは秩序的で能筋な生徒の傾向と校風になるんだろうか

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:37:53

    軍学校って感じじゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:16:20

    >>187

    アリウス生は初期イメージが脳筋なだけで理性的定期

    その初期イメージも政権転覆させた人について行くって普通のことだし

    むしろ仕事以外で暴力を使って問題解決しないから他校生より理性的なまである

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:32:46

    むしろ規律はきっちりしてる校風ってこと?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:25:28

    アリウス編で爆弾情報が来ているけどスレ本編が完結しちゃったのが惜しいな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:44:48

    死神襲来アラートかな?

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:37

    まさかアリウスの過去の憎悪の悔恨が黙示録という形になって襲いかかってくるなんで思わないじゃないですか
    完全に過去を振り切ったはずの新生アリウスと教官が処理すべきカビ臭い怨恨の亡霊が増えちまったよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:53

    あとアリウスの内戦の原因も判明したな…教官はこのことを知って何を思うのか

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:01:40

    なんや言うても問題を全部叩き潰したから憎悪も何もないし…
    こっちのスバルは恨む暇があったら情報部で頑張って期待に応えよう!って子だし…
    そもそも本体がいる時点で黙示録の天使は黙らされるし…

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:10

    >>195

    作中考察だけどあの天使はアリウスが積み重ねてきた負の感情が過去のアリウスの人間が書き記した「滅びの予言を書き記した黙示録」を元にして黙示録の天使という形で具現化したもの、って可能性のが高いよ

    マジの黙示録のラッパ吹きなら影響がアリウスだけで留まるわけがない

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:16:19
  • 198二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:00:27

    bury

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:04:23

    たておつです!うめ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:08:13

    たぶんどっかで始まるアリウスの過去に完全に決着付けるための新生アリウスによるラッパ天使をしばき倒す戦い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています