- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:40:28
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:40:47
来たか?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:41:14
今日模試で漢文悪すぎた俺にクリティカルヒット
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:41:39
- 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:41:47
まぁ…確実に力を入れるべきなのは英語だが…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:42:22
ダウト
彼はあのスレ画像を貼るから - 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:42:24
倒置法の方が日本語としてわかりにくい…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:42:42
私文僕 その代わりに数学やるくらいなら喜んで古典やる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:43:01
誰?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:43:24
まぁ本当に求められてたらここまでいるいらないの議論は起こらないとは思う、古文漢文を馬鹿にするわけじゃないが優先順位ってものがあるだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:43:53
- 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:44:16
古文漢文が教養レベルと言われたらそれはそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:44:31
それ言うなら英語だってAI翻訳で十分でねえか
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:45:09
日和るな、言うなら文系科目全部要らないくらい言え(火種投下)
- 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:45:12
- 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:45:59
英語は直に話せないから翻訳じゃダメだよ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:46:24
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:46:29
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:46:59
やめてくれ…やめてくれ…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:47:06
予想外すぎる不意打ちでじわじわきた
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:47:29
戦前は英語じゃなくてフランス語が国際語だったんだけどな!!
必要かどうかだけで教育を判断すると痛い目見るぞ!! - 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:48:11
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:48:35
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:48:39
「彼女」な
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:49:24
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:52:36
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:53:15
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:53:34
既に英語は優先度高いんだよ!
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:53:53
こかんぶんぶんは駄目だろ、光源氏かよ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:54:24
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:55:05
古文漢文が嫌ならアメリカに移住でもすりゃいいんじゃない?
それはそれでシェイクスピアとか古英語暗記音読とかやらされるけどな - 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:55:19
日常レベルの計算なんか電卓で済むだろうがよ!えー!?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:55:54
あれ初見死ぬほど笑った
- 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:56:07
- 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:57:32
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:58:33
まぁそりゃ言語はコミュニケーションをするために学ぶものだが…
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:58:35
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:59:23
- 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:01:11
- 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:02:36
出川イングリッシュの見すぎか何か知らんが言いたいことをそのまま翻訳してくれるほど翻訳機は甘くない、ポケトーク経験者から言ってやるよ…。マジで翻訳機要らねぇなってなってくるから
- 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:04:53
いるいらないで言えば確実に要らないし、はっきり言ってエクセルのやり方学ばせたほうが役に立つが教育は可能性を広げるためのものだからなぁ…まぁ下の世代が上の世代に押し付けられてるみたいな図にはなるが
- 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:05:39
現代で中国めっちゃ重要なのに漢文飛ばすのはアホでしかない
ニュースとかだいたい読めるぞ? - 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:07:57
だいぶ限定的な内容になるな・・・
- 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:08:26
- 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:19:19
身振り手振りでどう伝えるんだ…
- 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:21:39
一切関係ないけど古文アンチって言われてるの化学も数学も要らないって言ってたからその中で一番いらなそうな古文をあにまん民が選んで古文アンチって言ってるからあにまんの民こそ古文アンチなんだぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:22:11
わざとだろうがシャムさんみたいな文章やめろ
- 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:16:31
- 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:22:16
古文教育に関しては日本人がやらないと世界中の誰もやらないから必要
漢文は……まあ日本の歴史から考えて重要ではある - 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:30:45
dice(5)d(999)=@(12) (24(35)36)@
- 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:34:09
国民作るためにやってんだよ
公民や日本史にも同じこと言うのか? - 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:35:38
そもそも英語は古文漢文の代わりにはなれないだろ
- 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:39:07
政治的な話になるけど少なくとも一般人が昔の文書(翻刻されたものも含む)を読んで少しは読める・理解できるようになることは、為政者や一部の人間にに都合のよい歴史を語らせないという点で重要。
漢字を読めなくなった隣国がどうなっているかを考えたら重要性がわかるはず。 - 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:40:00
英語を覚えて海外進出したところで、高等教育受けてるコミュニティで「君のところの文化ってどんなの?」って言われて古典の一つも諳んじられないようじゃ笑われるのがオチだし
- 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:46:58
日本人って無駄なプライドあるな…
- 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:47:53
古典学ぶくらいならスペイン語学べ、世界一使ってる人が多いぞ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:51:06
歴史は重要だが現代がおろそかになるなら捨てろという話じゃない?
- 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:03:07
じゃあトルコも断絶してんの?
- 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:39:29
- 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:32:03
優先順位の話じゃないのか
- 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:37:44
英語が母国語の国でも教育内容に古典はあるけどな
文法、口語表現、綴りなんかも現代の英語とは違うけど勉強させられる
教育ってのは生活に必要なこと限定で学ぶものでもないし - 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:39:51
- 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:40:36
- 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:42:00
なんでニュースで字幕抜きの想定なんだよ
- 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:42:39
- 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:42:53
漢文は普通にいらんと思う…
あれ現地の中国人ですら読めんのやぞ
中国人が読めないのに日本の学生が読める謎の状況なんだし - 67二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:43:28
最近マジで欧米の工作員が立てたようなスレ多いな
- 68二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:45:17
- 69二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:46:06
- 70二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:46:32
- 71二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:47:03
- 72二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:47:03
古文漢文は教養の範疇だろうに
徒然草読んだことなくても徒然草ってなんですか?って言われてこういう作品です。を返せないのは割と恥ずいと思う - 73二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:47:34
- 74二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:48:18
- 75二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:49:22
教養レベルならもっと古文にリソース割くべきでは?
- 76二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:50:00
漢文って外国のものだけど日本文化の基礎になってて実質日本の古典みたいなもんなんだよ
戦前まで知識人層はずっと漢文学んできたわけだから - 77二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:50:28
- 78二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:50:48
- 79二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:51:11
- 80二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:51:24
- 81二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:51:28
なんで𝙏𝙝𝙚 𝙋𝙞𝙡𝙡𝙤𝙬 𝘽𝙤𝙤𝙠だけそんな強調されてんだよ、コピペか?
- 82二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:51:37
中国文明の最盛期って唐だと思ってた
- 83二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:52:54
海外で選択とかはあるとはいえラテン語の授業あるしなあ
- 84二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:53:23
何か今でこんなことが公然と話されるなら数年後には漢字廃止も大真面目に話されそう
中国の日本での影響力はこれから恐らく下がる一方だろうし - 85二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:53:29
- 86二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:53:33
ちなみに𝙏𝙝𝙚 𝙋𝙞𝙡𝙡𝙤𝙬 𝘽𝙤𝙤𝙠は直訳すぎるからあまり意味は通じないらしい。あと小学生がそんな単語知ってる時点でヤバくない?
- 87二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:54:04
- 88二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:54:32
- 89二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:55:03
俺は「枕がなんとかってタイトルで日常語りしてるやつ」みたいな説明をしただけだぞ
枕の英語ぐらいは普通みんな知ってるよな? - 90二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:55:11
どこの言語群にも属してない言語の過去を追求したところでなぁ
- 91二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:55:21
漢文の読み方覚えたら紀元前から近代までの漢字資料読めるからコスパはいいぞ
- 92二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:55:58
- 93二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:56:00
- 94二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:56:10
- 95二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:56:35
- 96二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:56:41
- 97二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:56:43
- 98二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:57:09
背景とか、もっと深く漢文を教え込むべきだと言うのなら賛成だな
- 99二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:57:11
- 100二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:57:31
- 101二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:57:36
- 102二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:57:44
- 103二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:57:56
少なくとも授業としての古典は古事成語とか寓話みたいなの聞いて「はえー」ってなるボーナスタイムだから要る
道徳の授業でがんこちゃん見てるようなもん - 104二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:58:13
こういう風に文句言ってる奴に限って、必要なものオンリーだけでも結局文句言う気がする
・情報
・英語
・現代語
・基礎の数学
・体育
実際に全日本人が社会に出たら必要とされる能力を磨く科目はこれだけど、これだけの学校生活とか苦痛でしかなくないか? - 105二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:58:40
そこに数学を入れて理科学を入れないあたり貴様文系だな
- 106二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:58:45
- 107二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:02
漢文は変な教師引くと延々と政治の悪口きかされるからな
その時間で国語便覧読んでたから漢文自体はむしろ好きだけど - 108二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:23
教科書の内容が全部頭からぶっ飛んだあとも「あーなんか聞いたことあるわそれ」ってとっかかりを作るのって実際大切だと思うのよ
あれ無駄これ無駄言って必要な知識だけを詰め込むのではいかにも寂しい - 109二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:41
- 110二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:47
- 111二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:48
言文一致運動周りで起きた極論シリーズかな?
- 112二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:50
物理化学と公民は入れろよ…
- 113二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:52
- 114二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:00:11
変な教師でいうと社会科の方がいっぱいいそう
- 115二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:00:15
- 116二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:00:38
三国志好きだから漢文は楽しかったなあ
古文もなんか言い回しがリズム良くて好き
暗唱させられたけど案外覚えやすいのは言葉のリズムがいいからなんだよな - 117二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:01:03
- 118二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:01:12
日本語に根ざした古文と中国語に根ざした漢文同列に持って来れんの?
- 119二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:01:13
- 120二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:01:19
そもそも新しいことを学ばせたいなら取捨選択くらいしなさいよ…コロナでダメージ喰らってる下の世代に押し付けすぎでしょ
- 121二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:01:34
ハングルと違って仮名は漢字との関連を否定出来ないから、これ以上中国文化を排除する方向に行ったら多分仮名も消える
既にローマ字使ってるベトナム語は声調とか多様な音節で区別できるから問題になってないけど、韓 国語より音節が単純な日本語だと同音異義語の問題が頻発するし、造語も間に合わないからすぐ英語に同化されていくぞ
- 122二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:02:18
- 123二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:02:25
- 124二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:02:26
受験で古文漢文が得意な学生とかじゃね?
- 125二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:02:39
発音の壁があるから漢字嫌だからってそうそう英語に移行はしないんじゃないか?
- 126二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:02:44
受験勉強っていうのは中学高校の勉強を真面目にやってその内容を吸収できる人間を選別するためのものなので、使わないからいらないやる気ないめんどくさいでサボる人間を落とすのは仕様だぞ
- 127二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:03:03
お前、ヨーロッパ行ったら中高でのラテン語の授業に文句言ってそうだな
- 128二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:03:03
- 129二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:03:21
まぁ、こんなところで顔真っ赤にしてレスバしてもなんにも変わらないけどなw
文科省にクレーム行ってこいよw - 130二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:03:33
それを物理とかの理科学系に置き換えてみなさい
- 131二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:03:52
- 132二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:04:14
- 133二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:04:26
わりかし何故病気になるのかを答えられない人間は多いと思われるが…
- 134二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:04:33
アフリカとかの他国の言語に侵略された国は往々にして自国での学習機関や書籍のラインナップが整ってないって前提があるので、小学校から大学までずっと日本語で本屋でも大体の本が日本語で揃う国ならそこまで危惧する必要ないと思うよ
- 135二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:04:40
- 136二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:05:02
もっとパソコンとか教えるべきだよなとは思う
漢文の授業といっても漢文の歴史とかで白文読ませることしなければだいぶゆとりでるだろ - 137二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:05:31
そもそも中高を選択制の授業にすればいいのでは
- 138二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:05:36
- 139二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:05:41
- 140二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:05:45
昔の漢文はイコール儒教で道徳の時間だったのに今読み方しかやらないから既に歯抜け感がある
- 141二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:06:01
- 142二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:06:31
そのうち教養や今の古文漢文に当たる授業をひっくるめて英語の聖書を読む授業に変わってそう
「欧米の教養」といったら聖書前提だし - 143二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:06:45
- 144二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:06:49
- 145二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:07:03
- 146二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:07:17
いいか?必要ないんじゃなくてそれより優先順位の高いものがあるってだけの話なんだ
- 147二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:07:19
- 148二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:07:43
論語孟子大学中庸だっけ
基礎教養が時代と共に変化していくというのは事実だけど徒然草や比翼連理(長恨歌)の「存在」すら知らないというのは良くないと思うよ
昔の文化の取っ掛りすらないというのはその国の文化に親しむ人としていかにも良くない
- 149二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:07:47
古文漢文スレだけ異様に伸びるよなココ
- 150二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:08:48
- 151二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:08:58
文系の身としても古典は全員受ける必要あるか?とは思ってた
まあ理系科目についてもこれ俺が受ける必要あるか?ってたまに思ってたけど - 152二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:09:15
日本人なら古文を未知の文化枠にしてはいけないとは思う
言うて漢文ならそこまで負担なくね?と思うし - 153二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:09:22
- 154二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:09:42
古文漢文教えるのはいいけど教え方ヘッタクソすぎてそりゃ不要論も出ますわって感じだな
もう現実出使うやつなんてひと握りもいないんだし大人しく教養として教え込めばいいのに - 155二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:09:58
- 156二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:10:03
- 157二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:10:28
- 158二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:10:34
正直な話「大人になってから数学とか絶対使わねーしー」みたいな学生の愚痴にしか聞こえない
- 159二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:10:49
- 160二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:10:57
- 161二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:11:09
- 162二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:11:10
- 163二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:11:31
どっちかというと睡眠学習装置(仮)の開発はどうすればいいかとかの方が建設的だと思う
- 164二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:11:35
アンチ乙この世で最もいらない必修はダンス教育だから
古文ごときで文句言ってるようじゃ甘いよ - 165二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:11:53
じゃあ全部無くせば解決では?
- 166二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:11:54
あのそういう話ではなくて筋通ってない学生の愚痴という文脈なんですよ
- 167二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:12:02
いや、オレは必要ないと思うが
実学オンリーではなく教養科目を教える理由を聞かれて多くの教師が「興味ないかもしれんけど君が行きたい大学では求められてるから大人しく勉強しろ」または「極端な合理主義反対!」しか言えない時点でマトモな反論が出来てない
こういう風に古い体制に囚われてる無能が、技術革新や社会の進化に反発して日本の足を引っ張ってる
- 168二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:12:03
- 169二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:12:21
まず情報に公民を詳しくやるとかじゃない?
- 170二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:12:55
- 171二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:13:21
- 172二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:14:01
将来中国人と関わるかもってんならその時勉強すればいいやん
社会人になっても勉強はするし - 173二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:14:20
国語の教科書で読んだ物語なんてそれこそ一生使わんもんの方が多いが記憶には残るだろ、そして国語の教科書最強議論なんていうくだらねえ話もできるし好きなエピソードを話し合ったりしてバカ笑いする
数字とかに出ない精神文化のハナシになるんだからそりゃ無駄無為で片付けられるもんじゃないさ - 174二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:14:54
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:05
欧米でもラテン語ギリシャ語できると欧米の歴史とか文学やるの有利だって言うし…
- 176二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:06
結局古文いらないに辿り着くとか
古文ちゃんが正しかったんだろ - 177二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:08
どうせ使わないからやらないって言うなら情報の授業自体も
大半の人は詳細知識なんて知らなくても今の時代ならネット簡単に使えるし情報産業に
就職する訳でもないから要らんでしょ
何で屁理屈捏ねたがるんだよ…… - 178二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:27
留学生とかでも聞いてくるし知りたがる外国人多いよね
- 179二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:28
あぁこれ多分漢文が必須授業として必要かにも捉えられるぞ
- 180二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:51
- 181二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:55
教養科目は必要だよ
合理主義で教育をするのはあまり良いとは言えないかな
それに古文漢文はナショナリズムを高めるのに役立つんだよ。「日本の伝統や古典文学のような文化は守ってるいかなければ」って意識を作れるし
ただ、まぁ、必修科目である必要は感じないかな
選択式で良いんじゃないだろうか - 182二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:16:03
源氏物語知らないとか恥ずかしいって言ってるけど、教育から無くしたらみんな知らなくなって恥ずかしくなくなるだろ。実際四書なんて知らなくても恥ずかしくはないだろ?
に対して
中国人とのビジネスでいるから
って返すのは論点ずれてるわな。そういうのはそういう職につく人がやればいいんで - 183二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:16:11
- 184二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:16:48
- 185二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:16:50
- 186二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:17:17
不要論必死に唱えてるこいつらより遥かに賢い学者や官僚が長年話し合った末に古文漢文教育の廃止を決定してないんだから答え出てるだろ
素性も定かでないネット民の戯言よりそっちを信じます - 187二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:17:18
- 188二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:17:24
スレの流れ読めてるか?
- 189二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:17:35
基礎化学なんて成果出ないし地味だから予算削っても良いよね!ってやった結果
研究者出てって直近のノーベル賞の受賞も数十年前の研究でしか取れなくなってる日本の話でもする? - 190二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:17:36
敦盛の歌詞も分からなくなりそう
- 191二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:17:38
無理
- 192二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:17:48
- 193二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:00
必要不必要だけで判断するなら職業訓練校になっちゃうからね
教育の目的は社会人養成ではないので - 194二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:11
俺は今、高校で学んだ数学の知識を全く必要としない生活をしてるいんだが
でもそれは、ただ俺が数学を無駄にしているだけなんだ - 195二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:12
理系の数3は大学に進学しても使う
文系の古文漢文は進学してもほとんど使わない
これが全てだよね
必要ないって普通の神経なら分かると思うが - 196二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:31
「その職業につきたい人」っていうのはどう決めるの?
現状ですら大学入って「やっぱ別の仕事したい!」って言い出す人が出るのに中学高校の時点から「この人は将来中国人と仕事する人のクラスね」とか振り分けられるん? - 197二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:42
意味ねぇ…
- 198二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:42
いや授業あるよ…
- 199二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:57
全員一律で同じものを学ぶというシステム自体にもう無理がある時代なんじゃないかな
- 200二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:19:04
基礎古文漢文なんていくら予算払ってもろくにいいことないけど