- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:58:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:00:07
攻撃性能全振りしすぎと言ったんですよ風刃先生
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:01:02
へっ何がブラックトリガーや近づけばただのブレードのくせに
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:02:06
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:03:02
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:04:34
あっ私はただブレードを回すだけだからハイレイン殿たちのような芸当は出来かねますので悪しからず…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:07:00
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:07:31
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:08:30
風刃の強みは一定水準の強さ出す手軽さにあると思ってんだ
菊池原やカゲみたいな索敵に使えるSEあればそれだけで化けるし三輪や子供みたいな本体性能の高さがあれば十分な働きができるでしょう - 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:08:59
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:09:00
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:09:22
荒船さんやレイジさんみたいなスナイパーの立ち回りを知る適合者が欲しいですね…本気でね…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:09:30
風刃…攻撃性能は高いと聞いています 超アウトレンジならオルガノンにも勝てると
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:11:42
迅だから遠近両対応出来ているってネタじゃなかったんですか
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:11:49
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:12:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:16:21
攻撃するとき音がしないってネタじゃなかったんですか
風間さんとかが持ってた方がまだいいんじゃないスかこれ - 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:20:48
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:22:11
なんなら迅さんも正面からの戦いならスコピ使うほうが強いんじゃないスかね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:24:40
人気の黒トリガーというより迅専用機だな…
真面目に最上さんは迅を後継者に指名してるんじゃないっスかね あっじゃあなんで適合者が多いんだって思ったでしょ
ククク… - 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:32:32
不意打ちや暗殺が一番強そう それが風刃です
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:33:15
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:37:38
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:37:54
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:39:16
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:40:11
千佳に持たせてとにかくぶった切るんだ!他のメンバーは全員シールドであらゆる布陣と知略を蹂躙するんだ!これはもうおセッセ以上の快楽だ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:40:43
それできるの未来視で相手の行動を見通せる迅だけやんけえーーーっ!
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:41:26
迅さんが使ってようやく黒トリガー足り得る性能になる風刃に悲しき単体性能………
ベイルアウトはなくてもせめてシールドは欲しかったっスね - 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:41:47
ふうん虎=風刃って事か
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:44:48
風刃は室内だとその気になれば上下からも斬撃飛んでくるから事前情報ないと防ぎようがないんだよね 怖くない?
防いだガロプラの連中はやはり上澄みを超えた上澄みなんだと思われる - 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:47:55
現状出てきてる黒トリガーの大半はシールドかシールド代わりの防御手段があるけど風刃にはそれがないんだよね、酷くない?
使い手が回避するしかないんだ - 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:51:26
風刃と似たような事できて防御性能カンストしてる『泥の王』が強すぎるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:51:40
(最上さんのコメント)
風刃の適合者に単位やばいやつ不要ッ - 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:51:45
もしかして置き斬撃は狙撃地点を罠で要塞化するための機能なんじゃないッスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:36:58
タイイチだとエスクードとシールド使えるノマトリ構成の方が数倍ウザいんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:39:52
適合者が多かったり位置さえ分かれば圧倒的な狙撃性能発揮したり置き斬撃での罠だったり防衛に特化した黒鳥だと思うのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:40:21
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:41:47
あわわ使いこなすとは言ったが
未来予知前提での“使いこなす”だとは思っていない - 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:42:02
作られた時点でワンオフとして行き止まりの黒鳥とこれからいくらでも発展できる余地があるアフトや玉狛の強化ノーマルトリガーのがよっぽど強そうに見えるのは仕方ない本当に仕方ない
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:43:40
風刃…聞いてます
千佳が適合者だったなら文字通り斬撃の雨が降らせると - 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:43:44
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:44:11
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:45:36
待てよ泥の王や卵の冠もタネ割れたらノーマルトリガー複数人やペンチに攻略されてたし黒鳥自体そういうもんなんだぜ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:48:59
迅に限らず探知系のSE前提すぎると言ったんですよ風刃先生
トリオン量で連射力すら変わるからSEくらいないと取り回しが悪すぎると思われるが… - 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:49:14
- 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:50:21
- 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:50:38
そもそも遊馬のがイカれた汎用性してるだけで黒鳥自体基本的に性能が尖りまくってて使いにくいもんじゃねえかって思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:52:53
- 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:56:41
何なら東さんが修壁抜きしたように他の隊員の目、観測位置から撃てるんだからセンサー類と繋げば基地内ではインチキ性能になりそうなんだよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:57:11
適合してるかどうかは知らないけどカゲなら回避力で近接戦も熟せると思われるが…
まぁ大真面目に1人に専用として持たせると考えるなら鋼に持たせて迅にマンツーマン指導禁断のn度打ち…とかになるんじゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:57:40
そもそも個人運用するものじゃなくて射線の通らない場所も殴れる理不尽なスナイパーとして運用する武器なんじゃないっスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:58:08
トリモンの適合者がいれば防御不可能な斬撃の数になって強いんじゃねえかなと思ってんだ
あっノーマルの射撃トリガーを使った方が強いって言うのは無しでやんス - 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:59:46
カゲと菊池原はSEで防御力と索敵のフォローが出来るんで強いっスね
出てない所だと刀一本で戦って壁抜きするのに慣れてる生駒とかも良さそうなんだァ - 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:00:34
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:03:50
ノマトリ迅は千佳の爆撃くらいじゃなきゃ落とすの不可能レベルの堅さなんだよね 無法じゃない?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:04:09
アフトのケリードーンとか制空権取れるのが強すぎルと申します
- 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:15
狙撃運用なら片桐っスかね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:18
- 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:44
狙撃は射線が通ってないと無理だけど風刃は座標さえ分かれば死角から放てるからアピールするならそこだと思ってんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:14:03
ノーマルトリガー使い最強なだけやん…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:15:00
はよ対になってる雷神丸の性能が見たいのぉ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:16:05
まあレプリカの補助なしの悠真単独だと使いこなせないからバランスは取れてないんだけどね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:16:19
- 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:17:21
>>58 化け物を超えた化け物
- 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:19:46
風刃しょぼすぎぃ〜!
天羽の黒トリくらいヤバさを見せてほしいっすね - 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:20:52
待てよ 迅だと攻撃当てない方がいい未来になるのん♪してる可能性もあるんだぜ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:21:22
- 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:26:00
風刃はね
あんなナリをして実際には超性能の狙撃銃だし「地面さえつたえば射程がほぼ無限」というインチキ性能な
座標さえ指定できればそれこそどんな場所でも狙撃可能だから暗殺謀殺思いのままなんだよね怖くない?
適合者の多さも合わせて「多くの兵士が」「複数の戦場に」「同時に干渉できる」というMAP兵器と考えればハッキリと強さがわかりますよ…ガチでね
文字だけでしか語られないあの戦で最上さんがどんな思いでこんなトリガーを生み出したかを考えると…まぁ 泣くのにはなれてるけどね - 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:27:36
ブラックトリガーなのに味方のサポートがなきゃ迅さん以外能力を存分に発揮出来ないのはショボすぎ~っ
負けてる状況で風刃だけ渡されてもひっくり返せなさそうなんだよね悲しくない? - 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:29:33
すげぇ…ノーマルトリガー使うより強くなりそうな候補者誰もいないし
(シールド・ステルスや他ノーマルトリガーとの併用不可というデメリットがキツす)ぎぃ~
まあ複数人の持ちまわしで運用すれば有用そうではあるんやけどなブヘヘ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:33:22
もしかしてボーダーに『窓の影』があれば適合者達を離して配置した上で風刃を使い回して敵を殲滅する運用が出来るんじゃないスか?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:34:04
アニメで見た時はビックリしましたよなんで何も説明がないのに曲がったりしてるんスかね?この人の旋空は
- 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:40:41
トリオン:37(アフトの黒トリに見劣りしない)
攻撃:24(星の杖に次いで2位)
防御援護:18(シールド+エスクードの通常迅より上)
射程:10(狙撃トリガー並み)
風刃の正体見たり!読者から舐められている黒トリの本性は作者にだけ過大評価された黒トリだったのかぁ!!
実際のところ、自陣の遊撃手をしながら防衛隊と交戦中の敵に2,3撃プレゼントするのが一番強いと思うんだ、未来視前提のオールレンジ殺法は止めてもらおうかあ - 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:42:30
どちらかというとオペレーターに位置を索敵してもらう防衛向きの黒鳥なんじゃないっすか?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:43:23
迅さん以外でも一応風刃の有益な運用方法自体はあるけど
それ黒トリの仕事かって言われるとすっごい微妙な顔になるのが俺なんだよね - 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:44:01
- 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:45:53
- 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:48:51
なめるなっ わくわく動物野郎!!
- 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:49:09
トリオン体特攻とかいう他に類を見ない性能すぎて参考にできない伝タフ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:53:36
ウム……風刃は使い手を大量に用意できるホーム防衛戦でこそ力を発揮するんだなァ
オペレートの環境さえ整ってれば基地から実質残弾と射程無限の狙撃が飛んでくるようなもんなんだよね
タネが割れてたら割れてたで常に不意打ち斬撃に警戒しなきゃならないなんて……刺激的でファンタスティックだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:56:51
結局敵陣に黒トリ持って行くリスク無いから防衛にしか使えないし
大規模な防衛に関しては大体迅さんが居るからまぁ今後なあなあで結局迅さんがずっと持ってそうなのん - 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:58:10
- 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:00:56
むしろ超高性能狙撃銃みたいなピーキー武器を近接タタイイチの状況で振り回して優勢に持っていける迅の単騎性能がおかしいんだよね
もしかしてこいつが風刃持ってるだけで政治的なパワーバランスは相当アレなんじゃないスか? - 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:00
ぶっちゃけ未来予知能力者が実在しててその予知に頼らないと普通にやばい時点で政治的なパワーバランス倒壊してるんだよね
怖くない? - 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:05:30
迅さんと風刃が相性と言っても黒トリの戦力でさえカスに見えるようなぶっ壊れSE持ちの迅さんに緊急脱出のない黒トリなんて持たせたくないんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:05:54
トリオン体特攻もさることながら作者が「トリオン体再生は無理です技術的に難しいし出来てもトリオン消費が重いですから」って言ってる再生も出来るチート黒鳥なんだよね
遠征隊の出水ですら再生とかそんなんアリ?って言ってるしなヌッ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:07:04
結局本部に保管で必要あれば迅に渡す辺りマジで未来予知ないとピーキー過ぎるんだよね
ねーっなんなのコイツ - 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:42
- 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:18:09
替えが効かなすぎぃ〜
- 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:18:14
- 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:20:25
- 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:23:08
- 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:24:15
それは…そうなんですが…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:31:15
そもそもの話迅さんを前線でボボパンさせること自体が割と苦肉の策なんだよね 出来るなら護衛つけて後ろの方で現場指揮官してもらうのが一番良いんだ そこでだ……風刃を持たせて後方から動かず敵を殴ってもらうことにした
- 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:33:01
ただ能力の都合的に前線に出ないと見えない部分が出てくるから見逃し三振する危険性があるんじゃないスかねアレ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:51
攻撃用じゃなくて防衛に特化させたように見えるんだよね
基本はジンしか使わないようなピーキーさと適応自体は他人でもできるとか狙いすぎとちゃう?
防衛基地の要所に置き斬撃とカメラ越しに長距離斬撃がミデンの防御を支える…ある意味完璧だ - 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:43:48
うーん おそらくボーダー初期のトリガーを黒鳥化したから仕方がない 本当に仕方がない
- 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:44:17
- 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:45:00
そもそもベイルアウトとカメレオンが通常装備なのが異常だと言ったんですよ鬼怒田先生
発展途上を超えた発展途上の猿なのに他国がリスペクト装備を開発させるようなもの簡単に作るなって思ったね - 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:46:36
- 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:50:19
- 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:50:46
お言葉ですが遠距離攻撃はオペレーターの補助が結構必要ですよ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:53:12
超広範囲超高速斬撃
ワープ
トリオン体特攻と回復
そして俺だ
無法を超えた無法だぞ - 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:08:07
もしかして監視室に籠ってカメラで補足した敵にひたすらブンブンするのが最強なんじゃないんスか?
- 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:27
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:11:32
えっこれ迅さんの未来予知が人を見る都合上前線に出て相手を視認しなきゃならないって話じゃないんですか
- 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:13:12
信じられなかった…雷の羽がノーマルトリガーだったなんて…ッ!
- 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:19:15
もしかして風刃で餅や風間とやりあってた迅はとんでもないやつなんじゃないっスか?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:23:29
基本的に情報アドとその不足を補う経験が絶対視されるワートリのバトルにあって迅は未来視によるアド確保と旧ボーダーからの経験値の両方持ってるんだよね
後発組でSEもないのに迅相手に有利取ってるこの餅は……? - 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:23:45
逆にオルガのんはどういう状況下で創ったんスかね 不利状況を打破出来るような性能じゃない気がするんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:24:21
- 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:24:32
改めて見ると候補メンバー描写ないA級除けばチームで遠征目指してる加古さんとチーム大好きな弓場ちゃんと鋼さんしかいないじゃねーかよ
- 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:25:03
オルガのんはアフト最強の英雄がはーっ黒鳥つくろうかなぁもう寿命だからね…みたい感じで作ったんじゃねえかと思ってんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:55
オルガノンはあれ普通にクッッソ強い反面…あれヴィザがおかしすぎるからあれなだけで本来なら風神並みのスペじゃないのかという疑惑に駆られる!
- 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:21:22
アフトクラトル…聞いています。何気に一番ズルいのは黒鳥に後付できてるあの再生成自在マントではないかと
あれがあるだけでワンチャンレッドバレットやスライムみたいな付着デバフ攻撃が最低限防げるのはズルいを超えたズルい - 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:36
- 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:03:10
初期のピリピリした三輪が使ってた展開がなかなかよかったのん
- 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:16:28
嫁がいなかったらトリガーオフメガネに完封されてた根暗やん 元気しとん?
- 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:41:07
シールド無し 移動能力も無し 攻撃前に軌道の設定が必要で後からの変更もできない……それでも最強だった
剣を使った足元防御も割と使いにくそうなんだよね もしかしてヴィザ翁が強いだけなんじゃないッスか?
- 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:57:11
敵が小規模の迎撃戦だったから防御能力優位に見えるだけで大規模戦闘なら違う評価なんじゃないスか?
敵に守られながら風刃や星の杖ブッパで数減らされたらわりと簡単にこれでどうやって勝てって言うんだ!状態に持ち込めると思われるが - 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:00:17
- 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:13:56
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:25:17
どないする?まぁ大体のトリガーは千佳が使えばいいやろになる金の卵に恐ろしき未来...
- 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:34:04
パワーバランス引っくり返すって言われてる黒トリにしてはおおっうん…って感じなんだよね
MAP兵器レベルの破壊力求めているのは置いておいて風刃は防衛前提のチーム戦ならアホほど強いと思われる - 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:23
風刃をチカボーが使ったらハリネズミのように無数に剣が出ますね…🍞🍞🍞というQ&Aに思わず笑ったのがオレなんだよね