- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:00:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:03:10
グランドセフトスパイダーマンが如く…?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:04:34
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:05:32
グラセフ調なのはいいんスけど移動手段と過剰なくらいのファストトラベルできる場所と乗り物オート要素は欲しいんだよね
あったらいいんスけど - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:06:01
思った以上にごった煮で笑ったのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:13:26
来年の初夏には本家が出るから何としてもそれまでにリリースを急ぎたいんスかね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:15:19
よくここまで無節操にできるなと呆れと感心が半々なんだよね
全てが中途半端にならないといいですね…ガチでね - 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:17:26
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:18:31
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:18:34
なんかMOD入れたみたいな質感スね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:18:38
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:19:26
クククク待っていやがれ
ゴキゲンな蝶になってきらめく風にのって今すぐインストールしてやるのよ - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:20:11
バグを超えたバグが起きないと良いですね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:22:53
乱回転しながらインストールを実行する…
そんな>>12を誇りに思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:24:05
スイングのモーションがまんまマイルズで心配なのは…俺なんだ!
リリースできたとしてもデータぶっこ抜きとかで訴えられて一炎上ありそうでリラックスできませんね - 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:27:37
ユーチューブだろっのコメ欄はめちゃくちゃ肯定的な意見ばっかりなのが逆に怖くてリラックス出来ますね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:28:52
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:30:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:31:53
何…?龍が如く…?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:34:46
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:36:49
こりゃあ龍が如くでいいですね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:38:44
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:38:45
…で ホットコーヒーはあるんですか?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:39:28
ドローンとかはウォッチドッグスすかね…マジであらゆる都市が舞台のゲームを混ぜ込んでて笑ってしまう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:41:08
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:44:14
ワイヤーを武器に使うアクション自体はあるけどこんな感じのビュンビュン飛び回るのは無かったはずっスね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:48:33
ホントに色んなゲームの既視感で構成されてて笑ってしまう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:49:38
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:51:24
この手の先駆けだとソシャゲじゃないけどパルワールドも調子良さそうだし案外成功するかもしれないね
しゃあけどパルワールドもごたついたから無事に出せるか不安やわっ - 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:54:34
なんだったら本家GTAが新作出るんだよね
雰囲気が似てるNTEのが出るの速そうだしどうなるやらって感じっス - 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:54:50
色んなゲームの要素で構成されてるってことはスレ画だけで色んなゲームを楽しめるってことやん…
アンチスレ立ててないでマネモブも高自由度の都市型オープンワールドRPG『無限大ANANTA』を事前登録して一緒にプレイしよーよ! - 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:55:35
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:56:34
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:57:02
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:57:32
まあ海外受けすれば成功するやろ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:59:33
- 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:00:47
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:01:01
ソシャゲでやるのダルすぎい〜〜っ
人気になったら手のひら返して遊んでやりますよククク - 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:02:20
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:02:35
まあ大陸産は自国で受ければ安泰やからええやろ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:04:08
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:04:50
定期的にアプデされるグラセフって思えば面白いのかもしれないね
まあ問題はシナリオや - 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:05:27
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:06:43
- 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:07:03
7.5割くらいGTAじゃないスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:08:06
明らかにパクリの部分があるのに見てる配儲とか投稿者は期待してて驚いてるのは俺なんだよね
あ…明らかに地雷ですよね - 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:08:26
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:08:45
ソシャゲでやると課金しないとまともに遊べないから嫌なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:08:51
スパイダーマン系のをぶっこ抜くのはマズイと思われるが
- 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:09:08
- 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:09:25
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:10:12
- 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:11:20
戦闘はそんなメインじゃないんスかね?
以前の戦闘映像はよくある感じだったし、シチュエーションに合わせた特殊なアクションとかに力入れてるタイプ? - 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:11:26
なんやかんやマネモブだからってあらゆるものを愚弄する異常者はそんな居ないからね!大多数は基本ただスレを見てるだけのROM勢だから人気が出れば普通にパートスレが出来るのさ!
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:12:59
- 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:14:47
中華ゲーがホヨバくらいしか分からないからどういう方向性になるのか期待してるのは俺なんだよね
遺物厳選とかじゃない遊び方だと嬉しいですね…マジでね - 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:16:32
なんやかんやで楽しみにしてるのが俺なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:17:52
中華ゲーって厳選を超えた厳選か課金で殴るタイプしか見たこと無いんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:40
そんな中CSでバカ売れした黒神話悟空を誇りに思う
- 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:41
戦闘は龍が如くよりもshifuに近いテンポっスね
恐らく多人数に囲まれると地獄になると思われるが… - 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:46
ぶっちゃけ日本人はなんだかんだC国のソシャゲには緩いから遊ぶんじゃないスか? 欧米圏に関しては愚弄しまくるゲーマーとそうじゃない層で争ういつもの流れになりそうなのん
- 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:19:03
テンセントは訴えられたのにこっちは訴えないんスね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:19:46
原神といいオープンワールド系ソシャゲって興味自体は一応あるけどちょっと離れたら環境変わっててリラックスできませんねってなるのが怖いから手を出しづらい それがボクです
- 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:20:32
- 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:22:18
最適化次第じゃないスかね あっスマホに関しては諦めてるから…ノーコメントとさせて頂くでやんス
- 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:23:03
中華ゲーの謎圧縮技術に期待する…パヴェルと申します
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:23:24
正直モーションや演出ぶっこぬきはあんま強く言いたくない…それがボクです だって日本でトップクラスに売れたC国のソシャゲって荒野行動やホヨバ然り割と掘り出したらモーション周りは黒いのばっかでしょ?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:24:42
む…寧ろ中華ソシャゲって圧縮技術イマイチじゃないスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:26:08
あの、移動どころか戦闘もほぼスパイダーマンなんスけどいいんスかこれ…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:26:08
- 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:28:09
ぶっこ抜きかパクりかって判断できるんすかね?
ワシめっちゃ見た目で違い分からないし - 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:28:49
買い切りゲーはC国だと割られるって謎の言説あるけどマジでソースが気になってるんだよね
メーカーがPC版出す時まず真っ先に考えるのがC国市場なのにこの言説がまかり通る理由、どこに!? - 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:29:20
- 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:30:02
戦闘はスパイダーマンと言うより如く味の方を強く感じたんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:30:18
なんならぶっこ抜いたかどうかを調べるためにぶっこ抜く必要があるんだよね 凄くない?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:31:24
もしぶっこ抜かずに再現したなら見事やな…
ぶっこ抜いてても余程じゃなきゃバレないからマイペンライ! - 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:31:30
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:32:36
こういうの見るとやっぱパルワの社長がリスペクトしてるだけあってやり方が似てるっスねネットイースは
- 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:33:29
- 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:34:37
GTA発売するからこっちより本物で遊ぶべきだと思われるが
- 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:35:48
気にする奴もいるってだけの話やん…
- 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:36:08
ウム…わし自身は気になる部分はあるけど、大抵は知らないゲームの知らないモーションと同じじゃねーかって言われてもだからなんやねんって思いそうなんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:36:09
- 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:39:06
お言葉ですがタフからパクったら逆にワシはageまくりますよ
犬は幻突と弾丸滑りと菩薩拳をパクれよ - 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:40:15
- 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:40:25
- 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:42:27
だから弾丸滑りを銃弾無効というアホ性能に盛るんだろっ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:20:36
買い切り・日本語に違和感なければやルと申します
- 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:25
- 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:13:59
ウム…ここら辺めちゃくちゃ如くのヒートアクションやチンピラスタイルを感じたんだよね
- 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:19:31
- 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:21:03
これ岩☆から普通に怒られるんじゃないスか?
- 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:30:03
ネットイースが無名!?
- 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:30:27
優男的なキャラデザから繰り出されるヤクザみのある格闘で腹筋がバーストしたんだッ
能力解放ビバババするのかと思ったら肘打ちとかゴミ箱にぶち込んだりしてるんだよね 怖くない? - 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:31:22
- 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:31:52
ふうん海外のギャングとニッポンのYAKUZAを合わせたゲームって事か
- 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:09
- 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:36
- 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:38:59
- 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:40:30
規模だけで言うとヨースターどころかホヨバすらクソゴミできる程度にデカいしテンセント以上にしっかりゲーム開発してるのになんか日本のオタクの間だと知名度弱き物…それがネットイースです
なんなら悪名もデカい分C国ゲーム界の蛆虫枠扱いなんだよね - 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:32
- 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:43:23
まぁ如くは名越スタがネットイース下におるからええやろ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:44:40
- 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:04
荒野と第五は知ってるけど会社名を認識したことなかったのは俺なんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:50:53
- 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:41:33
常人寄りの格闘自体は捜査官主人公のと相性いいと思うけどそれだけにどっかで見た動きの複合なのが拘りないですって自分から宣言してるみたいでセンスを感じないのん
- 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:35
- 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:15
- 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:09:06
- 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:18:31
なにっキャラガチャ無し
— 2025年09月23日
- 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:54
デュエットナイトアビスといいガチャ廃止の流れ来てるのはいい傾向ですね…マジでね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:13
ガチャは排出されるか不確定な分課金にしり込みする人は多いけど衣装や乗り物みたいな確実に手に入るなら…
みたいな部分には課金されやすいっスからね - 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:08:23
◇このPrototypeは...?
- 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:04:38
- 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:37:10
キャラガチャはないけど衣装ガチャや乗り物ガチャがありますみたいな感じでもなく完全に買い切りなタイプ?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:53:14
最初だけ触ったらやめるパターンスね 忌憚のない意見ってヤツっス
- 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:48:24
あうっここで話が繋がってくるのかあっ!
- 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:44:31
- 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:49:06
- 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:53:05
まぁ気にしないで、とりあえず最初はガワをパクって後付で差別化していくのがいつもの手法ですから
- 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:00:40
ムフフフ 品質さえ良ければパクリでもいいは日用品や家電まで
娯楽品はちょっとノイズになるの - 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:14:22
同じGTAパクリゲーにしてもNTEの方が気になってルと申します
- 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:36:00
街中で戦うならチンピラ喧嘩の方が好きなのは俺なんだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:37:12
- 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:53
やってる事自体はチーズハンバーグ唐揚げソーセージカツカレーだからね 何だかんだ美味しそうには見えるのさ!
- 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:44:41
これって前に出てたパラセールの奴スかね
もちろん任天堂はこのゲームも訴えるんだろうし関わらないほうがいいよねパパ - 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:51:08
- 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:09:14
権利関係云々は置いといてそりゃ面白かったゲームの要素全部盛は基本面白そうに見えるんだよね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:22:37
ふうんパクリならまかせろということか
- 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:23
後単純にお金の使い方の話もあるよねパパ
こういうゲーム出すところはプロジェクト数が少なくてリソース全部注ぎ込めるけど
日本に限らず大手企業の大半は社員食わせる為に大量のプロジェクト回さなきゃいけないから一個辺りのコストは落とすしかないんだ悔しか - 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:32
車のデザインとかどこかでみたことあるのばっかなんすけど……いいんすかこれ
恐らくライセンスなんて取ってないだろうと思われるが…… - 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:30:11
- 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:32:11
- 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:33:11
本家(GTA)の車両もそんな感じのどっかで見た事あるやつのモドキだからリスペクトしたのかもしれないね
- 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:33:50
- 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:35:42
結局見覚えのある要素を持ってるゲームの開発元がどこも訴えてないしこれ以上騒ぎようが無いんだよね
これ以上騒ぎたいならもっと情報が出てからにしろ……鬼龍のように - 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:38:27
企業規模に対してプロジェクト数めっちゃ少ないからお金つぎ込むの簡単って話をしてるのに何を反論しようと思ったのか教えてくれよ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:40:24
- 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:41:47
今のポリ・コレ滑りしたUBIに嫌気がさして抜けた連中を囲って作らせてるらしいのん
クオリティは間違いないスね - 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:42:28
メチャクチャウォッチドッグスっぽいシーンあったなと思ったらそういう理由だったんスね
- 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:43:41
- 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:43:45
取り敢えず楽しそうだからリリースされたら入れてみるのん
- 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:44:27
なんか…車の質感浮いてない?
- 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:44:49
うむ…原神も最初はゼルダのパクリとかニーアのモーションまんまヤンケしばくヤンケとか言われてたけど最近はあんまり言われなくなったんだなぁ
- 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:46:48
- 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:47:10
お前が好きか嫌いか…
- 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:48:20
このゲームとエアライダーをやる客層は1ミリも被って無さそうなんスけど…いいんスかこれ…
- 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:48:28
興味無いもんイジって遊んでるだけなんだから調べるわけないヤンケシバクヤンケ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:49:19
原神と鳴潮から客を取れるかみたいなのたまに見かけるけど無限大に関しては世界観とかが被ってそうなゼンゼロとNTEの方がライバルだと感じる…それが僕です
- 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:49:40
アニメは全部手塚治虫のパクリだしゲームは全部マリオのパクリヤンケシバクヤンケ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:49:48
- 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:50:49
エアライダーはエアライダーでスイッチ2持ってる人間自体が少ない上に客層合ってねーよ
- 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:51:21
- 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:52:07
- 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:53:16
どないする?まぁ(マトモなプレイヤーはそもそもこんな所でゲームを語らんし)ええやr………いやふざけんなよボケが これ以上荒れネタを増やすんじゃねえよバカヤロー
- 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:57:03
- 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:57:56
ドンパチやってるけど案外モブが呑気に暮らしてそうな所がなんかパンストっぽくて良いのん
最近はストーリーが重いゲームが多かったからリフレッシュ出来そうッスね - 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:58:52
NTEはどんな感じなのか教えてくれよ
- 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:59:00
日本風の街並みなのに右側通行、縦型で進行方向別信号機なのが違和感ある。海外映画に出てくる日本か
- 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:00:24
- 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:13:28
- 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:19:32
CSが各社リメイクリマスター完全版商法N度打ちの低予算化の中ソシャゲが羽振り良くなっていくのを感じるのが俺なんだよね
怖いです - 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:20:45
もこう!?
- 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:23:51
このゲームやるヤツとエアライダーのどこ比較してプレイヤー層が被ってると判断したんスか…?
- 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:25:26
見た目は現代に寄せて良くなるだろうけども見た目だけで擁護するには限界のメスブタが出てくるゲームもあるし出てこないとも限らないと思うのが…俺なんだ!!
- 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:55:59
- 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:02:12
原神やらクラフトピアやらなんか最初これパクリじゃないスかとかモーションぶっこ抜いてないスかとか言われても結局売れてその話忘れられていくみたいなのいつもの流れになってるしこれも大丈夫なんじゃないスか
- 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:38:48
……こりゃあマリオカートでよいですね
- 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:55:19
- 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:18:45
アニメ調が基軸なのにクルマだけリアリスティックだからこそ浮いてる感じはするんだよね
- 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:22:11
データぶっこぬきを可能とした場合必要な予算が大幅に削減できるからね
- 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:03:06
おーっ 個人的には今のビジュアルが1番好みっスね
- 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:19:07
原神がニーアやDMCのモーション丸パクだったから意外と労力かかってないのかもしれない
- 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:28:00
お前の競合はソニックレーシングとかだと考えられるが…
- 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:09:07
まぁ開始したらとりあえず触ってみますよククク…
個人的に一番怖いのは舞台が都市故にオブジェ密集によるPCの負荷なんだよね - 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:17:00
ナカイド好きそうなのん
- 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:18:37
女主人公削除したっぽいのには好感が持てない
- 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:20:26
ま、またC国異常嫌悪者か…
- 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:22:00
女主人公削除したって事は性転換手術で消された女主人公と同じ外見にできるかも知れんって事やん…