流星のロックマンってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:06:39

    意外に他ロックマンシリーズのオマージュ少なめだよね
    エグゼが無印オマージュ多いから、流星はXのオマージュが多いと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:08:07

    そういやグレイブジョーカーがレーザーマンオマージュくらいしか知らないわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:11:25

    >>2

    シグマかと思ってた...

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:11:51

    オリガジェネラルってジェネラル(X4)が元ネタなんかな
    エグゼのカーネルアイリスと比べて扱いに差がありすぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:13:13

    キグナスが出してくるシタッパーはDASHが元ネタだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:10

    急に生えてきた直球の人

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:25:13

    というかエグゼでVAVAを除いたXシリーズのキャラオマージュ色々出してたしな… 流星は独自路線で行くものだと思ってたわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:54:16

    ボスの名前はXに近いとは思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:20

    >>6

    ワイリー博士の逆でヨイリー博士という

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:40:54

    >>8

    元の電波体+称号でだいたい統一されてるよね

    例外もいくつかいるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:19

    3のパッケージのイラストがグレイガ/ファルザーのポージングを踏襲してるみたいな話は聞いたことある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:42:06

    >>2

    >>3

    両方ではないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:56:35

    >>9

    ワイリーの子孫ではあるけど流れ的には多分リーガルの孫〜曾孫娘とかだよね

    >>10

    見た目はレーザーマンオマージュで境遇はシグマというかXシリーズのイレギュラーオマージュっぽいよね(人間と同じ見た目にしたせいで自分の存在意義が分からなくなって離反したりと)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:57:55

    >>13

    間違えた下は>>12宛てだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:50

    他のFM星人と違って人間が主になってるからFM星人の名前が後半に行ってるジャック・コーヴァスとクイーン・ヴァルゴ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:49

    >>15

    (トランプの数字やスート+ウィザード名)はディーラー配下ボスの命名規則だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:48

    どっちかっていうと前作のオマージュが多い感じ
    挙動がエグゼのボスにそっくりな奴が何体かいるし
    3だとパンツやぶりが出てくるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:17:28

    >>17

    エグゼの系譜が完全に独立した感がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:21:02

    >>7

    6のストーリー半分ぐらいX4リメイクだったな

    グレイガとファルザーも初期ゼロとシグマの関係だし(X4の例のムービー)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています