わんぷりがもし仮に深夜枠で続編を出す事になるなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:58:41

    社会人のオトナプリキュアや大学生のまほプリ2と被らず、こむぎやユキや大福達も元気な状態で出せる様にする為にも、本編エンディングから2・3年経過して高校生になっているいろは達を主軸にストーリーを展開するのが一番無難かな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:07:42

    深夜アニメを見る層はティーンエイジャーや20代が多いし、その層にとって高校生の主人公達は一番感情移入しやすいから、高校生になったいろは達を主役にするのはありと言える(外見的・内面的変化も描けるし)。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:43:40

    高校生になった悟いろのイチャイチャ見たいだけだろ!
    俺も見たい!
    二人がイチャイチャしてる周りでいつものメンツで気兼ねなくバカやってるの良いよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:45:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:50:17

    もしやるなら大福の人間態しっかり出してやってほしいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:00:08

    >>5

    大福も悟君も、家族関係やバックボーンとかは続編でもっと知りたかったりする。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:46:07

    >>6

    大福のあの人間態と変身態を映画と最終回前と後だけなのは勿体ないからもし続編やったらこむぎとゆきに色々教えてもらう話とか見て見たいな

    しかしそうなるとゆきの苦労がガチでヤバいことになる・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:47:19

    >>3

    悟いろをやるのなら悟のご両親に挨拶する話を見たい!

    そして更に高校生になったから中学で出来なかったイチャイチャのレベルをアップしてほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:50:00

    >>3>>8

    猫屋敷「分かりました私が脚本を書きます、全50話分」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:58:17

    >>9

    50話!?

    一年間悟いろをやるのか!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:24:31

    兎組は厳密にはプリキュアじゃないけど、6人で「わんだふるぷりきゅあ!」って名乗ってほしいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:26:30

    >>9

    俺は猫屋敷の方がどうなるかが気になるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:12:44

    >>11

    続編で紆余曲折あって正式にプリキュア化して欲しい。

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:17:51

    >>3

    高校生は精神的にも子供とは言えないけど大人とも言えないモラトリアム真っ最中な期間だから、本編とは違う考えや悩みに向き合う展開とかも描けそう(特に悟君は、男として自分が何とかしないとっていう焦燥感に駆られたり、自分だけで全部抱え込んでしまったりとか)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:40:44

    >>3

    え!お城のようなホテルに入ろうとする悟いろを見られるんですか!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:45:59

    >>7

    本編だとここまで大福が爆発的な人気になるとは思ってなかったからそれがわかった今バリバリだすだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:47:35

    >>14

    第1話でその辺を描写して「まあ悟くんも悩む時期だよね、成長するってそういう事なのよ……」みたいな後方両親面の大友を量産するくらいはしそうだよね

    でもあんまりそれを引っ張られると雰囲気的にアレなので第2話終わるくらいにはその辺前向きに考えさせる形で解決させて「やっぱ俺達の悟君は格が違った」「復ッ活ッ 兎山悟復活ッッ」「後は最終話で結婚式を見届けた猫屋敷を溶鉱炉に沈めるだけだ」くらいのテンションで見ていたいとも思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:55:28

    わんぷりミライデイズ最終回…悟いろに向かって親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいく猫屋敷には涙が止まらなかったね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:57:20

    >>18

    飼い主がそんな最後迎えてユキはどんな目でみりゃいいんだよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:22

    >>19

    ユキなら冷静沈着に復活の呪文「まゆったら、二人の子供が産まれる所まで見届けなくて良いの?」を唱えて猫屋敷を復活(体力全快・状態異常完治)させるから大丈夫でしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:13

    溶鉱炉(学校のプール)に沈んでプールサイドでいちゃついてる悟いろに向かって親指突き立ててるんですね分かりません

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:24:24

    卒業式であれだろ結婚宣言するんだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:36:11

    >>16

    大福が人間態になったのって映画と本編最終回でどれも緊急事態な時ばかりだったから今度は人間態になって彼がやりたいことを思いっきりやってほしいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:36:35

    >>14

    本編とは逆に序盤は悟君と大福だけが変身出来る状態になっていて、自分だけが戦える状態になったからこそ「数年前の無力な自分に戻りたくない・いろは達を危険な目に合わせたくない」という焦りが強くなって、いろは達に黙って色々無茶をしてしまう展開とかはありそう(大福は大福で、悟君の願いを叶える事が自分の願いでもある上に自分も無力だったからこそ、強く反対も出来ないとか)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:19:46

    今の時代は餌も改良されて医療も発達していて、ウサギとかも10歳以上まで生きる例もよくあるから、悟君が高校生だと大福の実年齢は5・6歳ぐらいでまだまだ元気だね。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:39:56

    >>16

    設定も含めて出番が少なかったからこそ、逆に言えば続編で目一杯出したり設定を詰め込んだり出来るしな。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:47:01

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:00:28

    バンダイ「玩具売りたいからダメです」ってなる可能性あるけどね


    >>24

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:56:00

    >>16

    中村悠一は一言も喋ってないのに映るだけでトレンド入りするくらいだ

    マジで次元が違う

    画像は特別なワンダフル放送後

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:41:01

    こむぎユキ大福トリオの交流はもっと見たいよなあ絶対面白い会話するあの3人(匹)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:15:28

    >>19

    ユキだけ逃がして悟といろはを守ろうとまゆ一人で受け止めようとするんだよね

    しかし突如として駆け抜ける白い何か

    ???「勝手にいなくなるなんてダメエェェェェェェェ!ですよ!」

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:21:06

    >>17

    あんまり早くに解決させると肩透かしになるし、かと言ってあんまり時間をかけ過ぎるといつまでたっても話が進まないしで、なかなかバランスが難しいな・・・。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:44

    >>5

    やるとしたら、ある意味では大福に一番スポットが当たりそうなんだよね…44話的な意味で…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:47

    なんやかんや付き合う事になった猿蟹と恋バナしてて欲しい…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:12:06

    今年の映画のように隙あらば悟くんに接触しようとするメエメエは居て欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:22:20

    >>33

    本編であまり出番がなかったからこそ、裏を返せば続編で目一杯掘り下げる余地があるからね(逆にこむぎとユキは本編でしっかり描いたし)

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:26:40

    続編で新たな敵を出すなら、スバルやザクロ達がいろは達への協力者として関わって欲しい。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:14:20

    >>34

    そして浄化される猫屋敷。

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:51:37

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:29:11

    >>30

    ていうかいろはとは悟やこむぎのことで会話できるし猫屋敷と共に気ぶれるしで人間サイドともシナジー大ありなんだよな大福

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:38:47

    続編で悟君の両親が、大福が喋るだけでなく人間化出来る様になる場面を目撃したとしても(&メエメエが紆余曲折あって兎山家にしばらく居候する事になっても)、多少驚くだけですぐに受け入れそうだという謎の信頼感がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:50

    高校は悟だけ別って設定らしいけど、続編出るならその設定破棄か、破棄されなくても途中でいろはの学校に転校しそう
    この設定残すなら先に兎組だけで戦う展開を見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:12

    >>42

    まあ、少し離れるのも恋愛のスパイスよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:33:51

    >>42

    高校が別々の場合、序盤は大福と悟君だけが変身してメエメエのサポートを受けながら戦ったり調査したりして(時折ザクロ達の協力もあり)、中盤以降は夏休みや冬休みに入る直前にこむぎ達もプリキュアの力を取り戻して、6人体制で一緒に戦う展開作りが出来るね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:30:20

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:11:08

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:51:29

    昴も巻き込みまゆをときめきアバンチュール!?なら誰もが考える

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:39:56

    他人の恋愛にはガツガツ踏み込み気ぶりまくれるのに、自分の恋愛に関しては一気にヘタれて相手にその気が無いと勘違いさせる様が容易に想像出来る、猫屋敷まゆという女。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:59:54

    後日談はドタバタコメディもいけて
    悟いろの恋愛模様もいけて
    進路などの真剣なテーマもいけるわんぷりすげぇな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:40:04

    >>49

    子供から大人になるにつれて変わる感性や考えの変化や、新たに加わる事になったキラリンアニマルの紹介や、ガオガオーンやスバル達より遥かに強力な敵に対して兎組も正式に加わる6人体制での新たな戦い等、描ける要素はまだまだあるよね。

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:56:04

    変身できなくなったのに描けることが多いのは凄い
    しかも大福も喋れるようになってキャラの掛け合いに深みが増す

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:09:14

    >>51

    変身する為のパクト自体ニコ様が預かっているだけ&力そのものはあくまで鏡石由来だから、新たな敵が出て再び戦う必要があれば再びプリキュア化して兎組も新たなプリキュア化出来る土台があるしね。

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:42:46

    >>48

    実際この辺りになるとまゆ自身も恋を経験しそう

    (いろはちゃんみたいに正面から?…正面から……無理無理無理ぃ~!兎山君面白がっててゴメン!君凄いよ!)ジタバタ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:13

    新たな敵が出るとしたら動物愛護が行き過ぎた結果人間は害悪!として滅ぼそうとする奴とか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:09:42

    保守

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:33:42

    多頭飼育崩壊・選別による血統維持・狂犬病ワクチン不接種・悪質ペットショップが深夜帯わんプリの敵を支える…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:47:05

    鏡石の詳しい成り立ちや昔話の真相とかのわんぷりの世界観そのものの核心にせまる話だったり、現実の動物ではなく幻想種がガオガオーン化したのを助ける展開とかも、描けそうと言えば描けそうだよね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:05

    続編自体1クール12話として描く以外にも、
    ・最初の1話だけ長い全6話
    ・毎週ではなく毎月の代わりに各話1時間放送の全12話(刀語と同じ放送形式)
    ・前後編それぞれ70〜90分ずつに分けた劇場版
    等、放送形式も色々考えられるな。

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:18:43

    >>56

    流石にプリキュアでそんな複雑かつブラックなとこまではやらないと思う…

    まほプリ2も大人ならではの発言があったけど社会問題的なところは触れてなかったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:42:00

    >>56

    そういや本編でも動物が苦手な人が出てくるんじゃないかと思ってたわ

    みんな動物大好きだった…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:49:49

    仮に続編をやるならリアルタイムで観ていた幼児達が、深夜アニメにも興味が湧き始めてサブスクで観る年代になる、本編終了時から5年後ぐらいがベターだろうか。

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:21

    因みにこむぎとユキは病気さえなければいろは達が社会人になっても普通に生きてる
    ただ大福は流石に無理だから高校までのどこかにはなると思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:42

    大福とのお別れ回…見たいけど見たくないけど見たい…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:17:21

    >>62

    最近は餌や飼育環境が改善されて医療も発達したおかげで、ウサギでも10〜15歳まで生きる個体も少なくないんだけどね(実際Twitterでのウサ飼いのウサギ達でも、13歳以上なのに元気なウサギもいるし)。

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:03

    仮にいろは達が高校2年になった段階で続編を出すなら、こむぎ5歳・大福6歳・ユキ8歳ぐらいになるんだっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:15

    ニコ様寿命なんとかしてくれえ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:39

    >>66

    その答えはもう本編ででてるから…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:30:41

    >>66

    ニコ様であろうとドラゴンボールであろうと、寿命による自然死は覆せないのは大前提としてあるからね‥‥‥。

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:28

    実際こむぎ達も元気な状態で出す事を思うと、いろは達が高校生ぐらいの時を舞台にして続編を出すのが一番理想的ではある。
    仮に出す場合その続編が、1クールアニメか2時間弱ぐらいの長めの劇場版か、それとも別の形になるかは分からないが。

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:39

    >>63

    動物組で一番先に亡くなりそうな可能性があるのが大福なんだよな

    その前に人間態になってやりたいことやってほしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:35

    >>62

    大福のことだから気合いや根性で生き延びそうな信頼がある

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:49:11

    >>63

    でも頭ではわかってても心が否定して弱音を吐く悟は見てみたい…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:52

    大福は老体になっても元気かつ強かに生きているけど、悟君が社会人になって独り立ちするかいろはと結婚するのを見届けたら、糸が切れたようにポックリ逝きそうな気がする。

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:04:21

    >>73

    悟といろはが結婚したらもう大丈夫だと安心して眠りに就きそうなのがなぁ・・・

    だって二人は大福にとって命の恩人とその娘だし悟いろを巡り合わせたのは大福だったからその使命を果たしたらが怖い

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:05:46

    無いとはいえ仮に大福が自身の寿命を延ばせる方法を教えてもそれに頼らなそうなのがなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:34

    >>53

    本編ではまゆが転校生ポジションだったけど、続編では逆にまゆのクラスに転校してきた男の子の学校の案内役に指名されて、最初はしどろもどろで案内もめちゃくちゃだったけどどんどん親しくなっていき最終的には未来の旦那になる、というシチュを想像した。

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:43

    >>76

    「今度は…私の番!」

    この決意に満ちた台詞も良い

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:24:00

    >>76

    恐る恐る一歩踏み出す姿がホント似合うなコイツ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:05:56

    >>78

    カプ推しで恋愛脳なおかし・・・もといおもしれー女ではあるけど、それはそれとして一歩一歩成長している良い子でもあるからねまゆは。

    友達になりたいかって言われると、素直に「はい」とは言い切れないが。

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:49:02

    >>79

    猫屋敷の周りの友達がいろはと悟だったからここまで自己解放できちまったんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:44:20

    >>11

    それやるなら最初から本編でやってるだろうからやらんでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:01:29

    >>70

    人間体のこむぎとユキと動物体の大福の組み合わせとは逆に、人間体の大福と動物体のこむぎとユキの組み合わせも見てみたい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています