PS5のCMってぶっちゃけどうだった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:17:07

    個人的には平成のノリで面白かった

    みんなのゲーム欲が止まらない!|PlayStation®5


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:22:08

    逆ドリームキャスト

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:25:20

    セガなんてダセーよな!みたいなCMはもう出ないのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:26:02

    既視感はドリキャスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:27:28

    紹介されてるソフトラインナップの古臭さと万人受けしなさそうな感じも含めて不気味だった
    そこはアストロボットとか推せよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:29:58

    新しいゲームしたいよなって言った後の看板掲示ラインナップでリメイクが半数占めるのはもうちょいどうにかならんかったのか
    確かにしたいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:31:34

    ps5は持ってるけどCMに関してはセンスが合わない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:35:41

    このカテだととりあえず貧乏人扱いするんだろうけどこんな老若男女階層問わず欲しがるようなもんじゃないだろと思った
    金額もそうだがPS1の頃と違いゲームが「プレイするコンテンツ」だけじゃなくなってしまっている

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:36:18

    落としそうで怖い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:41:25

    >>8

    別に特定の年齢層特定の性別をターゲットにしてるわけでもないんだから、それはよくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:41:43

    小学生がPS5で喜ぶ訳ねぇだろ!!って感想しか出なかった
    キャラのモデルとか暴力描写がリアルだったりで子ども向けのゲームがあまりないイメージしかないもん、今のPS…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:43:10

    >>11

    いうて自分が小学生の時もバイオやらメタルギア普通にやってたからなあ

    そこはあんま関係ないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:57:47

    >>4

    自虐感隠してなかったドリキャスと

    自虐してるようで自分らは最先端だから買わないのはおかしいって傲慢さ隠してないこのCM比べるのは

    正直セガに失礼

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:01:54

    正直これで購買意欲湧くか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:04:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:13:03

    いや買えるけどそれはそれとして購買意欲これで出るかと言われるとう~んってなるな
    何かの間違いで受けるとかあるかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:23:37

    >>11

    小学生ってのは割と大人向けっぽいゲームを遊びたがるイメージある

    昔からGTAやCODに対象年齢未満のキッズユーザーはいたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:33:12

    色んな意味で笑えた

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:47:15

    そもそもSP5ってスレ画みたいな持ち運び方を小学生がしたら絶対途中で落とすよなって(主に重量が原因で)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:48:36

    >>19

    大人でも危険だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:50:37

    まず今時の小学生はpsを知らないんだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:53:18

    ここまでしないとSwitchに勝てないほど売れてないのか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:54:09

    これで宣伝になると思ってるならセンスないなとしか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:54:18

    >>21

    うちの近くの子供もPS5のこと知らなかったね

    モンハンがクロスの次はライズが最新作だと思ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:18

    発売するゲームも全部「マリオでよくない?」と一蹴される内容しかないのも悲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:00:59

    悪く言うとプレステ発売のゲームはマイナー向けがターゲットだからね、
    タイトル知らない人が大多数いてもおかしくはない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:02:26

    PS5を置くのは居間
    買うなら今なのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:21

    最先端のゲーム出来る割りに随分古い感じするCMだなぁって印象

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:44

    ラインナップムービーはヨルシカとかリップ起用してて大好きだわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:37

    >>24

    そもそも昔からプレステはオタク向けって感じで子供にとっつき辛かったからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:33

    >>3

    それやったのセガだしわざわざ自虐する理由もないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:14:17

    >>30

    ラチェクラ知らない世代か

    「ラチェット&クランク2」CM


  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:15:02

    >>32

    世代関係なく普通の子供はそんなゲーム知らないよ?

    ポケモンとかマリオに無知なんだから

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:16:20

    >>33

    コロコロで特集組まれてたゲーム子供が知らないは流石に無知を超えた無知すぎて笑うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:16:55

    SONYがこの前デス・ストランディングってゲームあったけど、ゲーム内容が運ぶだけで退屈

    バナンザがワンアクションでできることを目的にするってどれだけ技術力ないんだって悲しくなった

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:16:59

    Switch2でこのCMやったら許されたけどプレステ5は異変感すごい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:17:58

    >>36

    ついに会社が潰れるんだなって哀愁あるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:19:19

    >>30

    1,2の頃は普通に一般向けだったぞ

    2後半から怪しくなってきたが

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:19:56

    まぁCM通りならショップの売り場とか賑わう印象だしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:20:05

    ゲーム機の宣伝なんだからプレイ画面や機能を少しは見せろとしか
    まあそんなのは今更知ってるという前提なのかもしれんけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:20:11

    >>38

    普通の子供はプレステ買ってないよ昔から


    お前さんの地域がおかしいだけだって

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:20:49

    脳みそがゲハにやられてるヤツおるな
    まじで消えて欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:21:16

    >>42

    召喚儀式やってると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:21:59

    プレステ2の時から売上もゲームの方向性もオタク向けで怪しかったけどついぞ来るところまで来たなって感じ
    少しは真面目にゲーム作ればよかったのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:23:46

    デス・ストランディングはまんまメタルギアソリッドのパクリみたいな作風なくせに戦闘がほとんどないのがアカン

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:25:04

    >>34

    高校生ワイ、ガチで知らない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:25:13

    >>44

    PS2はDVD再生ができる上DVDプレーヤーより安上がりだからって理由も相まって普通にめちゃくちゃ売れてるんだけど

    別の世界の人?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:25:30

    >>45

    デスストの監督は小島監督にごめんなさいしねーといかんな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:27:01

    >>47

    それはお前さんの地域が貧民街なだけじゃ…たかだか1000万円程度のプレイヤーも買えないご家庭は悲しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:27:55

    >>49

    さすがにDVDプレイヤー1000万は嘘だろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:02

    >>46

    俺も全然知らなかったからセーフ

    プレステはアニオタのおっさんが引きこもって遊んでたイメージしかない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:14

    >>46

    高校生がPS2の頃のゲーム知らないの当たり前では?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:55

    >>52

    いつの頃の子供って言われなかったから...

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:29:15

    >>49

    まじで異世界人おるやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:29:17

    >>52

    当時高校生って意味でしょ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:29:59

    面白いからこのスレ爆破せずに残しといてほしいわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:30:26

    まず上の動画でPS2ということはわかるはずだが

    >>53

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:31:02

    ポケモン全盛期なのに他のゲーム遊んでる暇がないので無理ですプレステは買えませんでした

    PS3からようやく買えました
    メタルギアソリッドもその時全シリーズ遊びました
    字余りちんち◯

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:32:13

    >>58

    ポケモンだけしかやらない小学生とかポケ廃予備軍じゃん……

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:32:31

    正直今の広報ってセンスが…いや昔からか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:33:26

    ゲハくせぇ臭いがぷんぷんするぜぇ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:33:38

    >>59

    普通ですよ俺は

    地域で一番ポケモン弱かったし

    常に電池ギリギリで遊んでたし

    ミニ四駆持ってなかったし

    ベイブレードもないし

    ビーダマンもないし

    ヒカリアンも買ってもらえなかったし

    ロッピーとかでいろいろやりたかったけど全部止められてたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:34:46

    俺が決裁者ならこんなCM持ってこられたら即却下するし代理店が持ってきたならうちを馬鹿にしてるのかと思うところだけど担当者はよくこれ通せたなと感心する

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:34:48

    俺別にハードは持ってないけどXBOXの広告がクソダサフォンㇳとかクリスマス社員のビンゴ大会の様子とか死ぬほどしゅーるで笑ったわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:08

    >>62

    ごめん…ほんとごめん……

    家庭事情考慮すべきだったと書き込んだ後に思ったわ、ほんとごめん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:48

    >>63

    モーフィアス「今ほど貴方が人の上に立つ人間じゃなくて良かったと思ったことはありません」(マトリックス・リローデッドより)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:36:45

    >>62

    俺もポケモン赤緑がきっかけで友達と馴染めるようになったから同情するよ

    ポケモンだけが心の支えだったんだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:36:49

    >>62

    うわぁ

    典型的な勉強ママか毒親かド貧乏じゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:37:54

    広告と言えばiPhoneのCM毎回妙にネタ要素詰め込んでて大好き

    俺Androidだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:39:06

    少なくともPS~PS2の頃の小学生はサルゲッチュとラチェクラあるから買ってた子供は一定数いるんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:39:08

    >>62

    俺は逆に任天堂ハード頼んでも買ってもらえなくて、お年玉貯めて買おうとしたら「そんなことのためにお年玉貯めるなら没収」と言われて俺と弟のお年玉全額奪われたな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:39:32

    CMに関しては「面白そうですね!プレステ6が出るまで様子見します!」かな、だって4で充分なんだもん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:40:08

    >>70

    誰もがおはスタ見れる時間に起きれると思うなよ!!!

    俺は起きたらすぐに着替えてそのまま毎朝家でてたよ!!!

    テレビなんて見る時間はない!!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:40:54

    ゲハかと思ったらそれ以上のなにか湧き出てきて怖いんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:08

    >>71

    それはゲーム関係なく元々隙あらば没収する気でいやがったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:09

    >>71

    逆に任天堂ハード以外ならOKだったのか?例えばセガサターンとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:18

    >>72の闇の人格

    「正直になれよ…高くて買えないだけだろ?…ククク…俺も6出るまでお金貯めるから出たら半々出しあって買おうぜ?」

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:42:52

    >>75

    >>76

    セガサターンとドリキャスとPS2はあった(親用)

    PS3は親がゲームに飽きたから無かった

    だからWiiソフトも検証で当たったし弟も俺もダークサイドクロニクルズ遊びたかったから買いたかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:43:53

    >>74

    俺があまりにも哀れまれたのかゲハ厨がぱったり消えたの死ぬほど笑ってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:44:52

    ワンダースワンワイ下見の見物

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:45:26

    俺が子供の頃って普通にGBとかGBA、スーファミ、64、GC、PS、PS2、PSPって色々やってたけどそんなもんじゃないん?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:45:51

    >>78

    追記するけどアドバンスとDSと3DSはあったよ




    もちろん親の

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:47:54

    正直ゲームハードのCMなんて印象に残らなくない?
    汚らわしいゲハの民は違うのかもしれないけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:48:07

    >>80

    テラーズ持ってた懐かしい

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:48:21

    なんだ、コレ貼りに来たらもっとヤバいのが居て笑えないんだが

    【プレイステーション®|ネタバレ】PlayStation®5の買い時、マジでわかっちゃいました。


  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:48:33

    >>81

    普通はそんなもんだよ

    俺は据置は買ってもらえなかったからお年玉貯まるまではGB系列しか持ってなかったけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:11

    >>83

    湯川専務シリーズは1回は見とけ

    CM ドリームキャスト 湯川専務シリーズ


  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:11

    >>80

    ネオジオポケットのワイ、地下潜伏

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:15

    >>83

    いやそうでもない

    俺は全ハード楽しく見てる

    ドリキャスとか未だに見返す

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:35

    >>80

    デジモンとか犬夜叉のゲーム欲しかったから羨ましい

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:38

    >>85

    なにこれ、どこの素人?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:50:57

    >>91

    調べたらPS5発売前から変なCM打ち始めてるから多分広告の取締が死ぬほどセンスないやつが就任したっぽい

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:53:06

    (ゲハ厨と疑われるかもしれないけど正直ぷにぷに電機に歌に乗せてゲーム紹介させるやつも絶妙にダサくて嫌だった、あの時発売して間もないからマジで売上テコ入れとかじゃなくてマジでセンスがないんだと思う)

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:53:09

    「タイトルが揃った今こそ安心してPS5」ってキャッチコピーはさっさとやめたほうがいいと思うんだよな
    じゃあ今まではどうだったんだよってツッコミしかない

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:54:06

    >>94

    ほんこれ

    作ったやつ日本語理解してるの?と思う


    いや外資系だかやマジで理解してないのかもしれないけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:54:33

    セガはキレッキレ過ぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:54:58

    >>94

    遊びが集まるPS5とかの無難なのとか思いつかんかったんかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:57:13

    >>94

    おまけに特定タイトル挙げちゃってるからそれ以外の今までのソフトじゃ力不足だったって言ってるようなもんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:57:33

    >>30

    どこでもいっしょとか流行ったんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:58:32

    そろそろPS6出ねぇかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:01:27

    >>30

    ドラクエとFFってオタ向けなんだ……

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:04:09

    >>101

    あ……………………(否定できない)

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:05:38

    非ゲーオタはパズルゲームに嵌るイメージがある

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:07:53

    クラッシュとかゲームやらない作らないの上の人らがさっさとソフト作れしなきゃもっと円滑にソフト出せてたんだろうなと

    PS クラッシュ・バンディクー CM


  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:10:23

    SONYは昔からふざけたCM作る時は作ってた定期

    PS3 「大作ソフトがゾクゾク篇」CM、橋本・蝶野登場!


  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:11:43

    vitaのCMも酷いの多かったよな
    モンハンに逃げられたあとの共闘先生とか見苦しかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:12:41

    >>94

    これに関してはこれまでのタイトルじゃ安心してPS5できなかったということを公式が認めたようなもんだからな…

    ネタだとしても公式がそれを言ったらダメなのでは?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:13:44

    >>106

    上で異世界人現れたからもうゲハに流れ持ってくの無理だからやめなよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:13:52

    PS5を梅田のヨドバシから持ち帰った時の重さを思い出すとこんな子供達がウキウキで持ち上げられるわけないじゃんと思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:13:55

    >>105

    同じおふざけでもこっちの方がスレ画のよりはいいな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:14:08

    辛い家庭環境と毒親の話がちょっとずつ見えて悲しい…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:17:05

    途中で放送打ち切りになったしどのくらい効果あったか知らんけどモンスターファームとか子供にも結構売れたやろ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:17:58

    PS5は初動失敗したのを公式直々に認めてるからこの広告出したんだと思うよ
    失敗したけど今なら安心できますよ的に
    問題はそうやってリーチしたい層はすでに見限ってるし買う層はすでに持ってるということ

    誰に向けたCMなのか意図が全く不明瞭になってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:18:33

    psは大人向けとか言ってる連中よく見るし別に子供がやらないって言われても文句ないでしょ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:18:34

    今こそ安心よりは今買わねーバカがいるかよのほうがまだ潔い

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:18:37

    任天堂の2024年売上高16,718億円
    その内国内が21.7%
    つまり2024年の任天堂の国内の売上は3510億円

    日本ゲーム大賞2025スピーチでの発言
    PSストアの年間売り上げは2兆円
    国内2割
    残り8割が世界
    つまり国内のPSストアの売上は4000億円

    ふむ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:19:45

    決算ペタペタが出てきたか

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:20:18
  • 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:21:22

    SONYはねプレステ初手から謎CMぶん投げてきてるから平常運転なの

    【ゲームCM集】1994年~2004年【PS&PS2】高画質


  • 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:23:36

    昔のノリでCM続けてるんだけど当時と今でPSの存在感が違いすぎて違和感あるんだと思う、かつてのxboxのポジションになってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:24:10

    ソシャゲの課金額やフリプレのDL数とかも入れてる決算毎回貼ってくるのウンザリなんだよな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:24:50

    シンプルに言葉遣いが悪いよなってCMが多いのはほんとなんとかならんのか
    今すぐに改善するべきだわ
    三本あれば折れなくて安心!とかも他社製品に向かって一本だと折れそうで不安と暗に言ってるようなものだし
    言葉で諭そうとするんじゃなくて面白そうな画面を見せるようにするか
    もしくはちゃんとしたライターを雇うかするべきじやないか

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:26:42

    >>121

    決算の話してないのにわざわざ貼ってくるのうぜーなら分かるがそれじゃ本心見え見えだぞ抑えろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:28:36

    >>121

    内心が透けて見えますよそのレス

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:30:22

    上でPS1・2売れてない世界線の異世界人現れてるせいで荒らそうとしてるやつら動きにくそうなのほんと笑うんだけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:36:46

    Switch2がまだソフト少ないからそこ突こうって発想かと嫌でも勘ぐってしまうわ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:37:55

    >>121

    プリプのDL数は草

    ゲハのゴミみたいな陰謀論に染まりきった豚かよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:39:15

    >>127

    多分フリプのDL数も販売数に含まれると思ってる異世界人だからそっとしておいてあげて

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:44:56

    >>126

    ただそのソフトの少なさも今だけの話だろうからなあ

    エアライダー筆頭に目玉となるソフトは徐々に増えてきてるし、また年末頃にもニンダイぶちこんできて更なる新作発表とかあるだろうから、今のうちに客の確保出来なきゃ先はないでしょ

    特に来年はポケモンがスタートした赤緑から発売30周年の年だから、余計に客取られるだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:46:58

    SIEと任天堂で客の引き合いしてると未だに思ってるあたり化石みたいなゲハ脳だな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:48:37

    ゲハなんてだっせーよな!

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:41

    凄い釣れてんな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:53:46

    >>132

    1からレスみてみろよ

    混ざりすぎて驚くくらい地獄だぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:54:06

    >>106

    もう流石に無理だろその流れは!

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:58:24

    今の小学生はPS知らない
    まあギリありえる

    PS2は売れてない
    それは無い

    1000万程度のプレイヤーも買えないやつしかPS2買ってない
    異世界人かな?

    地獄みたいな家庭事情編

    なんか必死にあらそうとしてる奴ら編


    なんなんだこのスレ……

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:01:02

    >>135

    今の家庭用ゲームカテの縮図

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:25

    上のレスにある子供がこんな持ち方できないだろは無粋というかCMなんだから過剰演出くらいするだろと

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:57

    >>137

    その過剰演出が寒いなって思うな

    なんか全体的に滑ってるCMだとは思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:20:35

    良くも悪くもPS1〜PS2時代のノリを引き継いだCMだなぁとは感じたよ 出戻り狙いなんじゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:23:34

    なんで子どもが喜んで持ち運ぶようなゲームのコーナーがガラガラやねん

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:25:07

    >>140

    どこのゲーム屋もハード問わず昔ほど子供集まらねーんだよ!

    試遊台とか消えたからな!

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:30:27

    >>141

    ほんとかなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:31:42

    >>135

    ゲハ脳なんてこんなもの

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:32:33

    >>143

    家庭事情編に関してはゲハとかとは根本的に違う何かだと思うの

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:44:42

    >>140

    そもそもゲームコーナー自体規模縮小して片隅にあるような状態じゃろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:57:45

    重さの前に子どもが1人で買って帰れる値段じゃねえんだわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:01:35

    CMへの揚げ足取りほど無粋なものは無い

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:39

    >>147

    CMについて話すスレでなに言ってんの

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:07:59

    持って帰れる重さじゃない
    小学生が買って帰る値段じゃない
    これらは普通にCMへの感想以前の問題なんよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:12:54

    >>149

    CMって結構大袈裟に表現するこたあるからんな細かい事まで思う人普通におるかと言われるとなぁ

    変なCMだなってのが率直な感想にならんかこれ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:14:23

    >>94

    何がアレってPS5発売から5年近く経ってこれ出してるから「PS6も数年待たないとまともなソフト揃わないんだろ?」って邪推されること

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:19

    >>149

    たかがCMにこんなアホな感想言う奴がいるんだから世の中のCM考える人は大変だなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:17:09

    >>151

    5は今に至るまでにコロナと某国のダブルパンチに加えバイヤーの買い占め食らったんだから仕方ないだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:21:42

    >>49

    冗談抜きにこのスレの流れを安定させた英雄だお前

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:23:16

    >>153

    2022年末ぐらいから品切れ不足も解消し始め翌年の9月ぐらいには完全に解消してもう品切れで買えない事は無いという状態からだいぶ時間がたったのにこの謳い文句は変な邪推されるぞ

    いやほんとあの謳い文句マジどうにかならなかったのかな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:25:24

    >>155

    まあ、はい…

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:00

    PSって6年or8年で新機種出してるから今その謳い文句はちょっとな・・・

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:12

    まぁシンプルにほかタイトルに失礼なのであの謳い文句だけは擁護できない
    小学生が重たい上に高いPS5持ち歩いてるのはCMゆえの誇張表現と思えば、肌感覚では違和感あっても頭では納得できる

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:31:16

    というかCMに映ってる年齢の子供向けとは思えないゲームで安心させようとしてるからそこが意味わからんと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:31:36

    好意的に捉えるなら
    今ならやりたいタイトルが必ず見つかるから安心って意味だと思う

    言葉選び悪いのは否定しない

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:32:45

    >>159

    小学生って割とメタルギアとか遊ぶよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:35:00

    そもそもゲームハードってソフトラインナップで「安心」して買うもんじゃねえと思うんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:36:15

    いろんな地域の感覚があるんだな…
    自分らの地域では、PS1や2はカジュアルゲー(XIとかトマラルクとかビーマニ・ダンレボ)があったから子供主体のフットワーク軽めのご家庭が買ってて、64とかゲームキューブは親御さんがSFC時代からゲームやってたご家庭だけのもの(だからゲーム好きな一家)って感じだった
    今はSwitchが間口になってるから逆転してるよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:36:40

    公式やpsファンが「psは大人向け」って言ってるからね
    子供が遊ばないとは言わないが自分達の発言だからそこはね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:14

    俺はアニメ調の方が好きだけどリアル路線が好きな人も多いだろうしな
    でもそういう層ってとっくに買ってると思うんだが

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:42:04

    >>163

    ps2はDVDプレイヤーとして家電で買われてたイメージが強い

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:42:24

    >>164

    そうは言うけど子供メインに売ってるソフトも初代の頃からめちゃくちゃ出てるの


    実際PSやXBOXがCEROZの主戦場なところあるからその発言自体は間違ってない、でも子供はやるなとも言ってない

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:49:56

    PSは大人向け、だから子供はおよびじゃないみたいな曲解する人居るよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:53:14

    フォートナイト全盛期の頃の話になるけどその頃はガチるためにPS買う小学生結構いた

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:56:51

    子供向けはSwitchが強いからなあ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:57:23

    これ書くとCEROとは?となるけど
    自分が小学生の時はグラセフやってる同級生結構いたし大人向けゲームやりたい小学生もいるもんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:58:33

    子供ターゲットにしてない言ったり子供もやるもんって言ったりpsファンマジで面倒くせーな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:21

    >>172

    ファンが一枚岩か何かと勘違いされても困る

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:45

    過去のPS販促のCMで小学生が買ってもらってるやつもある時点で子供もターゲットだったことは確定では

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:05:14

    >>171

    CEROはあくまでも業界の自主規制でしかないからな

    破ったからと法的拘束力はないから罰されることはない

    Zもお店によっては18歳未満には売ってくれないけどこれも法的根拠のあるものではないから18歳以上が買って18歳未満に渡すことは禁止されていない

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:06:38

    >>168

    逆に言えば背伸びしたい子供も商売の射程に入ってるってことなんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:17:25

    >>172

    今更ゲハ方面に持ってくの無理だって何回言えばいいんだよ

    1000万円DVDプレイヤーの時点で無理です

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:21:08

    実際このCMの時点で子供にも買ってもらう気は初代の頃からあったんすけどね

    Playstation Xmas Adverts - プレイステーションクリスマスCM | PS1 CM 日本CM


  • 179二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:22:28

    >>178

    このプレイステーションも貰っとく

    最後のクリスマプレゼントね


    鬼畜すぎて笑う

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:27:38
  • 181二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:28:52

    確かにダサいいCMだけど、
    そもそもPS買う可能性がある人向けのCMであってプレステを買う可能性もなくて難癖ばかりつけてる人は最初から顧客じゃないからいいんだ余

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:30:58

    ゲハとか抜きでSCEは定期的にCMでやらかしてるイメージが
    多分一番ひどかったのはドラクエ7のCMをエニックスに連絡取らずに無許可で作ったやつ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:16

    >>178

    変な方向性のCMは良いとして先人のこういうの参考にすればよかったのに

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:20

    >>164

    その理屈だと桜井さんが昔お前らみたいなゲハに大層怒ってたのも事実だから触んじゃねーよ任天堂ハードって理屈守ってほしいんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:34:32

    PS2以前だったらこのプロモーションで間違ってなかったと思う

    PS5に合うかと言われたら……うん……控えめに言ってもちょっとマニア向けだよねPS5…PS6も見え始めてる時期だし…

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:34:38

    SCEが頓珍漢なこと言ってたのはそうだけど
    1は安いし2は廉価なDVDプレイヤーとしての価値を示しつつ子供向けゲームも出してた
    CERO高めと言いつつ映像の荒さもあってバイオとかは子供もできるソフトだった
    今はPSじゃないとダメってのがないので、子供やファミリー層も買って親としては子供をしばらく静かにできる、みたいなゲームを増やさなきゃ子供っていう将来のパイが増えないと思う
    ソニーじゃなくてもいいからサードに専売で作ってもらうとかさ(将来的にマルチになるかもだが)

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:34:49

    >>182

    これだけだとゲハ関係ないって言っても説得力無いから好きなCMも置いておこう

    初代PSの「いくぜ、100万台!」はめっちゃ良かったと思う

    実はソニーの「もう作っちまったから100万台売れてくれ…!」という切実な思いだったって裏話含めて好き

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:36:56

    >>187

    ただすげえ!って思ってたが世知辛い事情あったのか……

    まぁそれだけ売れるのもわかるぐらいPSは色んなソフト出て強かったよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:38:13

    >>188

    あと「100万台売れたらソフト出すか検討する」って言ってたパブリッシャーも居たとか

    初代PS関連は割とめちゃくちゃなエピソード出てきて面白いよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:38:43

    >>187

    格安でソフト作る機材で回ったのってそういう事情?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:38:48

    >>188

    ゲームカセットをCDに出来たのは当時基準マジで強かった

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:40:37

    まあいちばんおかしい時期は3のころなんすけどね

    【見たくない!!】海外の放送禁止になったプレステCM


  • 193二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:42:42

    >>192

    初代PSの時に海外のソニー宣伝トップが日本の広告が気に食わなくて勝手にキャラ作ってやりたい放題した挙げ句辞めさせられた話する?

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:44:41

    >>191

    ディスクメディア自体はPCエンジンとかメガドライブで出てたけどクソ高い上にマニア向けと言っても良かったからな

    実際当時プレステやセガサターン以前に光ディスクで取るとか全然知らんかったわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:45:06

    >>193

    それはおかしいじゃなくて闇なんよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:47:54

    初代PSのを立ち上げてからのゲーム業界における久夛良木さんの功績は多い
    悪い意味の功績もめっちゃ多いけどな!

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:48:19

    子供がPS抱えてるワンシーンだけで大人向けどうのに話持ってくの逆にすげーな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:54:23

    >>197

    CMが好きなら好きと主張すれば?

    ただケチつけたいんだろうけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:56:41

    CMはふふってなるくらいがちょうどいいんですよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:00:26

    えぇ…ってなるCMでした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています