型月世界の平安時代は大河ドラマみたいに1年通して見たい感がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:54:24

    田村麻呂から始まって頼朝が幕府を開くまでを型月調で描くのめちゃくちゃ面白そう
    頼光四天王や俵藤太のような既出キャラを始め平将門、源義家、和泉式部のような新キャラも出そうだし
    なお実現の可能性

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:57:51

    ufortableが過労死しそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:00:53

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:45

    源平合戦とか後三年の役とか平忠常の乱とかは正直型月で映像化する意味あんま無いと思うんだよね
    良くて頼光さんまででしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:38

    >>4

    酒呑童子以降はどっちかって言うと史実面が強くなるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:19:28

    第一部:田村麻呂編
    第二部:藤太編
    第三部:頼光編
    エピローグ:頼朝編
    ぐらいでいこう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:40:16

    和泉式部は見てみたいしその旦那の藤原保昌も見てみたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:37

    >>4

    でも俺、型月源平合戦の序盤で落ち目な源氏の棟梁の為義さん(牛若の祖父)が為朝ロボを引っ張り出して「こいつ儂の息子!息子だから!」って言い張るところ見てみたいよ


    為朝「必勝の策として月光大砲による夜間先制攻撃を提言したのだが却下された。無念である」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:18:39

    >>6

    伊豆配流時代の頼朝が自分達の先祖の活躍を回想する形で物語進みそう

    ナレーションは頼朝で時々ツッコミが入る

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:20:31

    >>9

    またしても何も知らない源頼朝さん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:23:32

    保昌も結構面白そうなんだけど今のところ型月じゃ情報ないよな
    酒呑退治にも付き合ってる武闘派なのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:28

    全盛期藤原秀郷を見たいので早く映像化しろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:53:57

    通年はダレるか息切れしそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:55:49

    >>12

    Fateとは関係ないけど、ちょっと前に読んだ安倍晴明主役の伝奇マンガで秀郷のムカデ退治話をやってたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:56:35

    それよりfgoでまた平安時代やってくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています