- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:58:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:00:00
ワシそれ買おうと思っとるんやけどノイキャンとかは高性能なのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:03:14
Technicsのイヤホンか
音質や操作性は最高だけどノイキャンは最強とは言えないぞ
まっ音を邪魔しない自然なノイキャンだから一概に悪いとも言えないんだけどね - 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:03:28
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:04:42
あんまり極振りしていいもんでもないと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:04
あまり大音量で長時間は聴くなよ
耳にダメージがいくからなっ - 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:08
ワシもこの前 抜きありイヤホン買ったけどそこら辺のやつとは明らかに違うんだよね
5マン出して見るもんなんスね - 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:19
スレ画使ってるけど更に上位機種が出てるのん
金銭的余裕があるマネモブはそっち買ってもいいんじゃないスかね - 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:07:05
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:07:28
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:08:21
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:09:56
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:11:11
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:13
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:13:09
イヤホンとかヘッドホンって1万で変わって3万で変わる印象
それ以上はたとえ500億でも全部一緒 - 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:13:28
az40を3年使ってるがノイキャンがもうちょっと欲しいからスレ画が気になってるのん
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:16:20
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:18:48
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:19:33
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:22:04
有線イヤホンはもうほとんど中華イヤホンの独壇場なイメージあるのん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:23:33
中華イヤホンはブランドも多いし安い価格帯のイヤホンも多いしおまけにやたら展開速度が速いんだよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:26:23
純粋な音質だけならAZ80の方が上(個人の見解)って電気屋のイヤホンコーナーの人が言ってたのん
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:29:05
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:30:28
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:31:23
個人的にはASMRの舌ピチャはAZ100の方が気持ちよかったんだよね それと買う前に調べてたブログ調によると低音がしっかり聞こえるのがAZ100 高音はAZ80らしいよ
ワシ的にはよくわからなかったのん…
最近の音楽は高音のが多いしそこはまぁ聞く音楽によると思うのん
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:32:44
大量のイヤーピースも付属してるから耳の穴にあうサイズにすればマイペンライ!
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:35:51
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:36:04
ヘッドホンに勝てるイヤホンを教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:14
今はヘッドホンが停滞気味なのに対してイヤホンは中華を初めどんどん進化してるから3万円以上のイヤホンだと1万円前後のヘッドホンには勝ってるんじゃねえかって思ってんだ
あっ同価格帯では物理的に勝負にならないでやんす
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:50
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:41:25
(メンテナンス性の高さも立派な評価点やし)まぁええやろ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:42:25
高いイヤホンのいいところは追加でイヤーピース買うのに抵抗がなくなるところだと思うのは俺なんだよね
3000円のイヤホンのために2000円のイヤーピース買うのはためらうけど3万円のイヤホンのために2000円のイヤーピースなら買ってもいいかって思うでしょう
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:42:29
一回外で耳から落ちたから首にかけるタイプのイヤホンにしてるのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:10:07
耳カビはですねえ…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:24:39
イヤホンはつけっぱなしにせず、適度に休憩を挟むべきだと考えられる…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:30:57
どうして金がないのに有線じゃなくて無線なんかを買ったの?