- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:16:42
三郎さんの情緒はめちゃくちゃ
炭治郎どこ…? - 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:52:34
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:57:52
狭霧山での修行が2年、鬼殺隊に入ってからもざっくり同じ期間と見たとして
数年経って嫁と妹連れて帰って来てもあちこち傷だらけで一部機能損失してるうえに25まで生きられない体に… - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:02
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:38
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:06:45
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:07:18
寿命の話はわざわざしないだろうが目と腕は言われなくても見れば分かる痛々しい状態だしな
それでも生きて帰って来てくれたんだから抱きしめたくもなるよ… - 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:53:29
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:06
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:26
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:39
しかし三郎爺さんも色々とびっくりだよな、まさか竈門家が新年にやってた厄払いの神楽舞が鬼の始祖を制するための舞だったとか……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:15
禰豆子ちゃんに抱きつける流れだなって
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:56
確か藤の花のお香をアニメで炊いていたから鬼殺隊のことも藤の花のことも深く知ってる人だよな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:09:49
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:44:24
主人公がいいやつなの家族だけじゃなくて近所の人も優しいからなんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:34:17
爺さんだけでなくその他近所の人たちもわざわざ家を綺麗に維持してくれてたぐらい炭治郎達のこと気に掛けてくれてたからな…
家は血痕塗れ、犠牲者の埋葬跡、生存者は挨拶もなく失踪と寧ろ事件への関与を疑われてもおかしくなかったぐらいの状況だったし竈門家、特にいつも炭売ってた炭治郎は相当好かれてたんだなぁとなんだか胸が熱くなる - 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:38:38
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:57:03
鬼滅の影のMVP定期
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:38:30
火サスの導入すぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:41:03
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:41:24
何なら禰󠄀豆子が正気取り戻しきれなくて解き放たれるから山を降りていく過程で三郎爺さん自身も危うかったのでは?とふと思った
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:43:17
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:51:33
- 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:37:03
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:59:08
本当にいい人たちだなぁ…
もちろん竈門家が良い一家だからというのもあるけど、周りの人たちも良い方々でずっと助け合って生活してたんだろうな…
無事に再会できて本当に本当に良かった…。 - 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:57:50
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:10:43
傘売り職人なんじゃない単純に
- 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:12:03
本業が傘職人かもしくは冬場の内職でしょう。
- 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:38:02
あの時代炭焼きでお父さんはやくになくなって子だくさんって絶対大変だろうからな…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:34:30
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:51:27
三年近く音信不通だったからね
義理堅い炭治郎が狭霧山に向かう前に挨拶すら出来なかった位いっぱいいっぱいで余裕失ってたから
もしかしたら別ルートで下山して三郎じいさんの家の前通らなかった可能性もあるよね - 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:42:16
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:50
墓の数をどんな気持ちで数えてたんだろうな…
たんじろ一人じゃ全員埋めるのも大変だっただろうに…
クマとか掘り起こして食べにくるリスクもあるのに畳とりかえてくれたんだな