殺せんせー爆発して死ぬ確率は1パーセントですのん←なんなんだよこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:32:40

    高すぎだろゲス野郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:34:27

    爆発つーか粒子になって消えたんスけど…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:34:35

    ソシャゲの最高レア出る確率って考えたら怖いんだよね
    ポロッと出そうでしょう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:35:41

    1%は要は100分の1ってことスからね ウム…案外高い確率に感じるんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:35:59

    >>3

    待てよ例えばモンストの超獣神祭で限定出る確率が0.6だからそれより普通に高いんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:36:50

    >>5

    ・・・大丈夫ですね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:37:12

    そもそも爆発しなくても殺せんせーみたいなバケモンがあと80年も生きるの怖すぎるんだよね
    まっ1年一緒に過ごした生徒にそれを飲めっていうのも乱暴だとは思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:37:24

    >>6

    あかんやん寺坂

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:37:47

    仮に一年は無事だったとしてもまたいつ爆発するか分からないのは怖すぎますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:28

    そんなんどうでもええねん
    問題はやね結局爆発しようがしないが殺したら賞金は手に入るということやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:35

    >>9

    まあ言い方的に「80年後くらいに消滅するまで爆発する確率が大体1%」って話だから年割したらもっと低いと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:41

    このシーンまでは読んでないんスけど
    仮に全人類が死ぬ確率だとしたら
    全人口の1%見殺しにしてるようなもんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:49

    それ作中で「1%は高過ぎるんだよ」って言われてなかったスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:58

    ワシぷにっぷにっの一%ガシャ150連して負けた…から多分殺せんせーも天寿を全うできると思うのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:39:01

    全人類が滅ぶ確率は1%しかないんですよ
    1%…!? 少な…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:39:16

    うむ。シンプルに確立で死亡数を割るとして80億…当時ってもうちょい少ないだろうし低めに60億として六千万人死亡相当になるんだとても許容できるレベルじゃないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:39:49

    たった1%で躊躇ってしまうんだよね 怖くない?
    確率ってのはこえぇな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:39:56

    >>13

    でも結局>>1だから理解してくれない大人は醜い!理不尽!って結論になってたのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:40:00

    >>13

    ヌーッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:40:58

    殺せんせーが死神メンタルのままだったら普通に世界めちゃくちゃにされてそうだし仕方ない本当に仕方ない 最後のバリアからのビームコンボも殺せんせーが校舎にいること前提だから難しいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:41:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:41:47

    >>18

    お言葉ですがそこにもちゃんと殺せんせーのフォローが入ってましたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:42:40

    >>22

    そもそもこれに対して理不尽に怒るのはやめましょう時間の無駄ですって説教がズレてるんだよね

    テメェが殺されるのは別に理不尽でもなんでもねえだろゲス野郎

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:42:42

    柳沢の研究後押ししてたのアメリカ政府じゃねーのかよ
    なに地球を救うヒーロー面してんだよゲス野郎

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:43:06

    これ殺せんせーを殺すなではなく殺すのは俺たちだって言ってるだけですよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:43:27

    ここら辺あんまり乗れなかったスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:43:50

    >>23

    別に殺せんせー本人は殺されることに理不尽とか感じてないと思いますよ 生徒視点に立ったときに理不尽だって思われる事だから「それに反抗するのは無駄」ってロジックだと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:44:50

    冗談抜きで自分の人生変えてくれた教師が死にますってなったら納得できないのはそりゃそうだと思われるが… まだ15っスよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:44:54

    これの前に殺すか殺さないかでクラス全員で試合したのにまた盛り返したら前の話なんなんだよで終わりますよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:44:56

    >>27

    そもそも超危険生物と近くにいた生徒の言うことが信用されないってこと自体別に理不尽でもなんでもないのは大丈夫か?

    普通信用される訳ないんだよね猿くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:45:37

    >>30

    ストックホルム症候群…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:45:52

    >>27

    ウム…殺し屋の前科がある上に生徒思いなせんせーが自分の爆発で生徒達の未来奪う結果になる事はしないだろうしいつか殺される事は受け入れてたと思うんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:46:00

    >>30

    外側から見たらそうだけど本人達からしたら理不尽だろって言いたくなる気持ちもわかるって話じゃないのん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:46:02

    そもそも殺セン自体が超危険生物ですよね
    核兵器500億発が個人所有みたいな状況なんだ存在自体が見過ごせないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:46:06

    >>19

    うん殺し屋時代は普通に蛆虫だからマジで正論しかなんだよね酷くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:47:03

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:47:27

    仮に国がわ、変わりました辞めますとか言い出してもあの科学者と暗殺者は命令とか無視して動くだろうしその二人がいたら結局本編通りのルート進むと思うからあんまり気にしなくていいですよ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:48:05

    >>36

    もちろんニセコイの良いヤクザ展開並みにめちゃくちゃ叩かれてた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:48:11

    理不尽か否かってかなりその人の主観に左右されるから部外者から見たら筋通ってるけど本人達からしたら納得できないなんていくらでもありますよね 殺せんせーが言ってんのは「その流れに逆らうよりどう泳ぐか考えたほうがいい」って話だから別に間違ってないのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:48:21

    正直延命されるのも殺せんせー側としてはきつくないスか
    E組の面倒めるためになったようなもんだから1年できっちり殺してくれないともう政府が殺すしかなくなるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:48:28

    >>36

    世界最強の戦闘部隊がホームグラウンドとはいえ訓練一年の学生に負けるのは猿を超えた猿なんだよね

    アニメだと大分ナーフされてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:49:30

    裏山で1年訓練したから裏山限定なら世界最強とかやっててここら辺大分猿かったスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:49:35

    殺すのは当然を超えた当然で当人も受け入れてる上で生徒達が恩師は殺したくねーよって感情的な話をしてる下りじゃないんスか?
    別にそんな目くじら立てて攻めるようなもんじゃないと思われるが…
    15歳のガキッに何ムキになっとんねん

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:49:40

    強大な社会の流れを否定してそれに抗うのは時間の無駄っスね
    忌憚のない意見てやつっス

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:50:40

    ウム…一般論では殺処分しかないが生徒視点だと先生に死んで欲しくないんだなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:50:45

    せんせー…何でいつも無視するんや…せんせー、僕の事見てくれや!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:50:55

    聞いています成り上がり物は成り上がった後猿展開になると
    暗殺教室も例にもれず猿だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:51:32

    例えばコロナ禍で甲子園や修学旅行潰すのは社会全体を見たとき感染対策として正しいけど、それを楽しみにしてた本人達からしたら歓迎できないじゃないスか 殺せんせーが言ってる「理不尽」ってつまりこういう事だと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:52:17

    ウィース ホンジョウVSE組やで
    当然E組が勝ったか?
    ああ しかしメガネ取れなかったから本気出せずに負けってアホすぎるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:52:26

    1%危険ってなにがっだったすかね、ある時のタイムリミットで1%なのかこれからの人生で常に1%危険があるとかなんすか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:54:01

    「確かに正論だけど個人的に納得できない」ことは…世界にいっぱいある

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:30

    >>50

    はい!今後常に1%ですよ!(ニコニコ)

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:38

    >>30

    いきなりお前の言葉は信用できねーよとか言われたら客観的に正しいかどうかは別としてなんだコイツ位は思うと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:57:05

    >>52

    えっまず殺せなかったら1年毎に1パーセントガチャ引くことになるんですか

    あの…殺しといた方がよくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:58:17

    >>54

    うん 柳沢と2代目死神=英雄

    あそこまで追い込んだんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:58:41

    >>54

    ハイ!そうですよ(ニコニコ)

    というか多分これ言ってる生徒もそんな事分かってますよ

    それでも1年間色んなことを教わった恩師は心情的に殺したくないやん…

    まだ15のガキッだしなっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:59:36

    >>55

    あいつらいなかったらトドメさせなかったんだよね凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:59:46

    >>54

    奥田さんの言い回しからして「80年後に自然消滅までに爆発する確率」が1%だから毎年1%のガチャ引続けるわけじゃないと思われるが… 多分1年ごとだったら確率めちゃくちゃ低そうなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:00:22

    >>54

    殺せんせーが荼毘に付すまで◇爆発ー!?する確率が1%じゃないのん?一年毎に爆発ガチャするみたいな話じゃないと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:01:16

    >>58

    じゃあ常に1パーセントガチャ引き続けるってことなんスか?

    いつ爆発するかわからないなら尚更殺しといた方が良くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:01:52

    1%ガチャを80回やって最低1回引く確率って考えたらそれなりに大きくなるから多分80年全部で1%ってことだと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:02:35

    1%なんていいやんけは一緒に過ごした中坊の感情としてはまあええやろ
    そこよりも殺すか助けるかでクラス対決して助けるに決めて延命法見つけたのに卒業までは暗殺続けるとかいう猿結論に至った方が気になったのが俺なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:12

    >>60

    まあ確かに爆発ガチャ引き続けることになるのは確かだけど80年試行して1%だったら年ごととか仕事で割ったらかなり小さい確率になると思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:40

    >>60

    ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:07

    毎年1%引くとすると55%あるんスよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:27

    なんか弾みで爆発したらたまんね〜よ
    やっぱり1パーセントは高すぎのんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:05:06

    >>60

    多分一月ごととか一年ごとみたいな短めのスバンで見たら確率は1%より低いと思われるが… それを80年引き続けてどっかで爆発する確率が1%って話なのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:06:58

    ガチャの確率1%を常に引き続けるって話ならあまりに確率高すぎるから普通に80年分ひっくるめて1%って話だと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:28

    今後同じような事例が100回あったら60%以上アウトなんだよね
    余計な前例を作らないよう殺処分するしかないと思われるが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:36

    >>60

    80年生きる中でどっかで爆発する可能性が1%って言ってんのに常に1%ガチャ引き続けるってのはちょっとおかしいと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:47

    まいったなぁ
    地球上全人類だけでなく資源や他の動物の事考えると普通に80年1パーセントって馬鹿みたいに高いよ
    0.000…ぐらいになったらギリギリ信用されるんじゃないスかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:09:42

    >>23

    結局殺せんせーの説教よりスレ画に突っ込む方がズレるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:13

    奥田さんが言ってるのって例えば「100連した時に引く確率が1%」って話だからそれに対して1%のガチャを回し続けるみたいなのはズレてる気がするんだよね 1回1回の確率考えたら普通に1%より低いと思いますよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:35

    1%の高低なんか論じず地球滅亡の発生に対して殺せんせーの暗殺ができさえすればどのみち丸く収まるで済む話だよね パパ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:55

    描写的にはーっそろそろ爆発しそうだなぁ 宇宙に行こうかなぁみたいな猶予がありそうな感じじゃなくて
    爆発する
    えっ
    みたいな臨界したら即爆破だから毎日ガチャして最高レア出た瞬間終わるんだよね怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:11:59

    >>71

    飛行機事故ですら1000万分の1らしいスけど地球全体巻き込むって考えたら同じ確率でも嫌じゃないスか?

    平等目指す学長や自殺願望者なら受け入れそうだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:12:36

    例えば1%のガチャを100回回して引く確率は大体64%なんだよね 殺せんせーの場合は「n%のガチャを80回回したら引く確率が1%」だから別に1%ガチャを引続けるわけじゃないのんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:13:30

    全人類「えっリスク飲めないけど…」

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:14:44

    柳沢の反物質実験自体に欠陥あったとはいえ被験体に選ばれたのは人を殺しまくった悪因悪果だしまあ始末でええやろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:15:55

    >>3

    ワシはさっき気まぐれで単発ガチャ引いたらすり抜けで最高レア当たったんだよね

    たとえ0.数%でも不意に起こり得るんだ確率の恐怖が深まるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:19:15

    そもそも爆発確率が0%だろうがマッハ20で国家中枢まで余裕で入れる殺せんせーは人間社会から排除対象なんだ悔しいけど仕方ないんだ

    実はアホでドジでスケベな面白タコなことなんてE組以外は知らないし以前と変わらず世の中からは超危険生物扱いだしなっ(ヌッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:19:53

    君たちの視点では理不尽すぎて納得できねえもんなんてこれから先の人生でいくらでも出てくるんスよ
    それに全部ぶつかってズタボロになるのはハッキリいって人生の無駄だから世の中そんなもんと流したほうがいいよってだけのアドバイスをやたら曲解したがるヤツが永遠に擦ってるそれが高岡もどき1%発言です
    そもそも飲み込めてないのはガキっ達だけで危険生物本人は生存率関係なく生徒卒業させたら死ぬつもりなんやがなブヘヘヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:20:41

    日本で言えば地震を予防できると分かれば実行に移さない道理がないのと同じだと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:21:36

    というか何%だろうがリスクある時点で生かしておく理由がないのが人類の総意だと思うんスけど
    爆発抜きにマッハ出せる化け物生かしておく理由どこへ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:23:08

    なんか…>>19が描かれてる時点で終わってる話してない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:23:54

    そもそも月の7割が吹っ飛んだのが「100%大丈夫のはずだけど念のため月で試すヤンケ」のラット実験の失敗だからね!もう1%どころか0.00000001%だろうが0%だろうが殺せんせーは処分するしかないのさ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:24:32

    松井作品の終盤か 大体どれも荒れるぞ
    ネウロも血族編は色々言われていたらしいッスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:24:39

    >>85

    そもそも発言の猿具合が全部漫画内で突っ込み終わってるもんをあやふやな記憶で擦ってるだけのスレヤンケ今更ヤンケ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:10

    ぶっちゃけここら辺とホウジョウ無様...問題がアレなだけで殺せんせーの出欠確認とか「僕たちは暗殺教室を卒業した」EDあたりは割と良かった それが暗殺終盤を改めて読み返したときの感想です

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:32

    確率はどうでもよくてそもそも元蛆虫の化け物に配慮して全人類の命なんて賭けらんねーよってだけの話ですよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:30:03

    >>55

    お言葉ですがあいつらが居なくてもレーザー照射で終わってましたよ

    生徒が直にトドメ刺せたことへの功績ならククク・・・

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:37

    当時の5chとかまとめサイトは読んでるのが大人ばっかりだから「ガキがナマ言ってんじゃねぇぞゴッゴッ」って感じで高岡もどきが死ぬほど叩かれてたんだよね
    小中学生くらいの年齢に読んだらE組側に共感出来るんスかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:39:03

    でも俺ホウジョウ展開は鼻で笑ったけど前日譚でカルマがプライドのナイフを一旦足元に落としなさいって指導は好きなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:40:03

    そもそもE組が殺せんせーを狙うのは国にとっては手段の一つであって国による暗殺計画を止める権利はE組には当然ないんだよね
    殺せんせー暗殺のためにE組の命が危険にさらされた場合ボイコットする権利はあっても他者による暗殺を邪魔できる権利はないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:45:10

    月で爆発したネズミ見る限り前兆とかほぼ無くていきなりピカッだから爆発しそうだから宇宙の果てに行くとかも多分無理なんだよね 

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:47:03

    まあ最初からやると思ってた展開が猿展開だったって話なんで

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:52:47

    あの…作中の大人は勿論、殺せんせーを超生物じゃなく恩師として見てたE組のガキっ達すら最終的に仕方ないを超えた仕方ないって結論になりましたよね
    何で今さらそこを擦ってるんですか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:54:00

    >>97

    スレ画の部分しか知らんからやん…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:55:14

    >>1

    連載当時はネット上の各所で世界中の人命を考えずたかが1%と数字を都合よく考えて恩師を助けに行く事を叩かれてたよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:07:51

    >>92

    叩きがこのスレの愚弄と大差ないなら大人というより歳だけ大人のガキッなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:23:09

    そもそも>>1の場面ばかりが槍玉に挙げられるけど寺坂達も政府の人達の主張が正論だってこと自体は理解できてるんだよね

    その上で1年一緒に過ごしてきた自分達の気持ちが蔑ろにされていたり印象操作で被害者に仕立て上げられたりしているわけだから思春期真っ只中の厨坊に受け入れられるわけがないんだ

    殺せんせーもその辺りの事情を理解しているから「1%という数字はですねぇ... 地球を賭けにするには大きすぎるんですよ」とかわざわざ言わずに「世の中理不尽なことなんて幾らでもあるからやり過ごす術を学びましょう」って嗜め方にシフトしただけなのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:59:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています