- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:49:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:54:05
関係ないけど雌伏の時って言われるとなんかこう…メス犬シチュみたいでなんか…いいよね。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:46
イナゴなのはわかるけどわかっててもGに見えてヒエッてなる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:10:24
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:17:22
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:44:44
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:05:03
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:06:12
みんなで飯食ってりゃ幸せなら山に引きこもって戦起こさないでくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:08:27
確定申告の時クソめんどくさいけどそれ終わったらあんまり思い出さないから適切な例えで草
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:05
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:16:43
年一でムカつく程度の名前を把握されてるってことは
よほど普段は温和キャラで通してるのか逃げ若尊氏は - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:17:45
もしかして上司が7にムカついてる回数のが多いかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:48
「雌伏の時」
自らの能力や力を隠し、時が来るまでじっと耐え忍ぶことを意味します。主に、将来の成功や飛躍のために、あえて不遇の時期を耐える状況で使われる言葉です。
「雌伏」は単に耐えるだけではなく、「将来の成功や復活を期している」というニュアンスが重要です。ただ単に苦しい状況を我慢している場合には使わず、必ず明確な目標や目的を伴った状況で使用するようにしましょう。
スレ画なんかピンとこねーなって思ってググったらこう↑
明確な目標や目的を持ってるようにもじっと耐え忍んでるようにも見えないのが悪い - 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:58:08
そういや破魔矢使うにも若弓持って来てないやんって指摘に対して
どうせ来週しれっと若がはじめから弓持ってたかのように描かれるって言われてたが
確認してみたらガチで無から弓生えてて草 - 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:59:39
指摘したやつ、逃げ若を読む才能がありすぎ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:01:50
破魔矢使うの決めてるならせめて最初から弓持たせるくらいはやっとけよ…
次の週の内容も計算できないのか? - 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:07:12
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:07:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:12:32
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:25:28
まず当時の時行は時行と新田のなんて並び称されるほどの勢力を保ててなさそうだしなあ
南朝からも官位をもらえず軽視されて - 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:28:48
仮に中先代の乱で尊氏が恨むなら諏訪方だろうよ
実際の時行4才も逃げ若の時行10才も諏訪に担がれただけで自分の意思で戦起こしたわけじゃないし - 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:34:46
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:40:06
そもそもそんな飲めば即死ぬような毒ってこの時代にあるのかってのと
毒の知識ある奴が少ないし調達手段もどうやって問題が発生するからな
それならたまたま食べた物が未知の毒物だったとかアレルゲンだったとかのがまだありえるわ - 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:57:58
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:29:47
スレ画もう20歳なんだよな
香坂におんぶに抱っこで当主らしい事してない
怠惰な性格は可愛いらしい子供の頃ならまだ許されたり叱ってくれる大人がいれば矯正の余地があるけど20歳の大人だからだいぶ手遅れだな
当時と現代の20歳は年齢の重みが違うけど現代の20歳でも若に比べたら精神年齢高めで常識ある方が多いよな - 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:48:56
カットされたとこがあれば変わったのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:11:05
劉備や家康レベルが合うような言葉だからな雌伏の時
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:51:18
- 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:15:32
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:23:53
毒か刃物かは置いといて、暗殺したが公的には病死扱いってのはあり得ると思う
擾乱中斯波はかなりフラフラしてたし吉良も親父と息子で割れてもうたんで、一門中の名門を確実に幕府に帰参させるには、お前らの大将コロしたからとは明言できんのでは
帰参したくとも面目完全に潰れるんで、見え見えだろうと病死扱いにしたんじゃないか
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:09:11
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:58:32
右から
北条の遺民のために戦い、頼重の仇を晴らすために戦う男
国貰う契約で味方してる男
主人を殺された恨みを晴らすために戦う戦闘狂 - 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:18:36
玄蕃とかもう若についている理由がないのにそこに触れるエピソードがないから適当だなと思うわ
郎党人気が出ないわけだ - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:56:14
というか雫は10年矢じりしゃぶってたらしいけど残り3年は何してたのか
他の連中は10年以上年何してたの
弧次郎は鍛えてた割にヒョロイし
玄蕃夏も子供も居ない
秕は戦闘狂のくせに戦無しで平気だったのか? - 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:51:14
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:57:52
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:59:02
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:01:40
時行を捕えるのは相模守護の河越直重になるのか?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:14:48
やり甲斐搾取ってやつね…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:11:08
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:40:21
郎党からそう思われたとしても主がそれに甘えてんのは駄目じゃね
一応後醍醐に恩賞貰えなかった時はすまないって言ってたからその後もずっと申し訳ないと思ってても繰り返しになるから省いたのかもしれんけど
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:44:02
兵糧問題で秕が体売ろうとした時に弧次郎が止めて「じゃあどうしましょう」に代案出せなかったから、それを乗り越える金策エピソードくるかと思ったら特になかったな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:47:48
働きに見合った恩賞欲しいって言ったらキレられる職場最悪過ぎんか
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:50:47
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:56:14
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:58:21
尊氏が時行を逃がす説って定期的に見るけど尊氏のメリットが皆無じゃね?
時行の目標が鬼を倒す事ならともかくあくまで悪神を追い出して尊氏を倒すのが目的のままだから逃がせばまたろくでもない動きをするだろうし
逃げ若だと七百の兵をかき集められるぐらいの勢力はまだあってそいつらも今回の戦では死なずに帰るらしいから
その親玉を見逃す理由が一つもないと思うんだが
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:15
作者はスッキリした終わりになるって言ってたんだっけ?
ちゃんと処刑されないとスッキリしなくない? - 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:48:23
ちゃんと処刑されても今更スッキリはしない
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:55:12
時行にも尊氏にも好感持ってないからどんな終わり方でも駄目だわ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:04:02
時行処刑されたら処刑されたで今まであんな余裕ぶってたのぬ処刑されるの馬鹿じゃんとなる
処刑されなかったとしてでも結局その後尊氏や後継の義詮狙わずに潜伏した理由はなんなん?となる
いずれにしろハードルは高い - 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:15:42
処刑された方が多少はスッキリする
史実人物への見下しや功績泥棒をやり過ぎ
処刑から逃亡成功で史実にはもう顔を出しませんでしたでは宗良や新田ら南朝は戦い続けるのにお前らだけ楽隠居が許されるものかって思う - 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:20:11
言われてみたら仮に時行生きたしてその後戦い続けない理由がないんだよな
年齢が50とかいってんなら隠居もわかるがまだ20代だし作中でも若様扱いだし足利側もまだまだゴタゴタしてるから戦い降りるにはタイミング早過ぎだしさ - 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:24:47
ヘタに生かすと「なんでその後は戦わなかったの?」「なんで足利将軍を狙わなかったの?」「なんで南朝の仲間たちの戦いは無視したの?」の理由付けが面倒だから処刑はされると思うわ
なんか尊氏といい感じになってエターナルするんだろ - 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:26:13
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:27:21
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:27:34
まあ綸旨あったのに四條畷無視した前科がありますし…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:28:21
- 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:08
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:32:12
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:33:53
標的は足利尊氏個人で一門にも新田や結城や後醍醐にも恨みがないから尊氏死亡で隠居で問題なくない?
北条復興も天下も誰かへの忠義もないから尊氏がいなくなったら戦う理由もない - 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:33:53
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:34:56
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:35:58
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:37:23
男色匂わせも美少年()時行も気持ち悪すぎ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:37:35
尊氏は若に執着してるぽいくせに思い出すのは年1だし、かと思えば弟が無垢に見えてて日常的にストーキングしてた疑惑があるのがほんまよくわからん
- 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:38:26
ほかの武将は戦いながらそれくらいこなしてるんですが…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:39:07
- 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:39:52
- 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:41:02
前々から思ってたんだけど、なんでこのタイミングでオリジナル入れなかったんだろうね?
ここが最大の入れ場じゃないの? - 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:41:13
作者の人なんも考えてないと思うよ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:41:55
後北条は言っても伊勢だからなあ
逃げ若の時代で言うと高と同じようなものになるし
そりゃ高師直に高家と北条は同じようなもの扱いされたけど - 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:42:22
- 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:44:22
ジリ貧の南朝が700騎も率いることができる武将を放っておくわけがない
しかも逃げ若だと時行は南朝の公家にも目を掛けられてる設定だろ?
なおさら無理だわ - 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:44:23
亜也子の血筋盛ったし上杉は史実捻じ曲げてるし
時行の子供の血筋も盛るくらいやるでしょ - 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:45:28
- 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:48:09
- 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:49:31
「時行が処刑される」ってこと自体が後世の創作ってことになるんでしょ 知らんけど
- 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:50:08
尊氏がやった歴史食べを最後に時行がやったらクソオモロイな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:50:16
処刑さえされればその後のゴタゴタを考えなくていいから、まあ処刑だろう
- 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:53:32
やり逃げ上手のアラサーか…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:54:25
こんだけ処刑される展開が求められてたら逆張りで生き延びそうな気がしてきたな
隠居して子供作りまくって子孫が世に満ちて現代の北条さんは全員若の子孫てことにされるんだ - 82二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:58:13
この若様はどのタイミングで北条再興を諦めたんだろ?
というか今何の目的で動いてるかよく分からん
尊氏ぶっ殺ならそんな事のために郎党巻き込むなよとしか - 83二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:58:30
- 84二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:59:40
現代的な描写がされて、時行っぽい髪型した一人の漫画家が集英社に向かうEndだろ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:02:45
郎党は若様が何しても若さまスゴイしてくれるから
- 86二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:03:01
- 87二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:04:16
- 88二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:06:22
- 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:06:49
尊氏の子孫の方ご存命だけどそこまでやるかなと思ったけどこの作者ならまあやるわな
- 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:07:26
- 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:07:33
- 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:08:41
歴史オタに向けて書いてないなら正統派の歴史漫画とか言わんで欲しかったわね
- 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:08:54
それやるんなら最初からもっと滅茶苦茶やればよかったじゃんてシーンがいくらでもあるし、ちょくちょく差し込まれてた歴史講釈はなんだったの?てなるやつ…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:09:26
- 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:12:40
でも後北条に繋がったから雰囲気勝ちエンドは
歴史ファンも少年漫画ファンも喜ばないというかガッカリエンドだと思うんだが - 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:14:05
作者がキモチよく終われたらもうそれでええねんな
- 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:14:51
足利将軍家にそれをいうなら戦国大名としての後北条氏も秀吉によって滅亡だぞ 五十歩百歩
- 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:15:05
- 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:16:24
- 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:18:36
- 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:22:38
大河に便乗して
うおおおお江戸の天下泰平万歳!っぱ幕府は東国にないとな!
で室町幕府サゲて終わるのかもしれない - 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:25:48
- 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:29:46
後北条はプライドの高さで秀吉に恭順せず、逃げずに戦って大名家として滅んだから
時行とイメージが全くつながらないんだよなあ - 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:30:23
子孫(子孫ではない)が戦国時代に目立ってないと駄目らしいです
- 105二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:30:39
- 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:30:52
巴と義仲の子という伝説を持つ人の子孫は南北朝時代は尊氏方についたみたいだね
義仲の子孫を自称する信濃の藤原流木曽氏も同様に尊氏についている
まあ北条の味方なんかするわけないよね
木曾家村 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:31:32
- 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:33:42
- 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:35:41
- 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:38:01
この義仲の子孫中先代で時行に勝ってるんじゃん
- 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:39:54
- 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:57:05
- 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:58:05
- 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:58:28
- 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:01:52
- 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:03:19
- 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:09:57
ちゃんと魂のツワモノとして描写されてただろ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:14:50
でも再来年の大河で大政奉還ですけど
- 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:21:57
ギャグだが何やっても死なないから安心感はあると思う
本人畳の上で死んだし部下も家康に忠誠心評価されて五千石の旗本までなったのいるから改易されたけどまあハピエンと言えなくもないし
氏治は民に慕われた逸話もあるから時行よりは主人公やりやすそう
- 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:23:07
- 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:33
- 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:28:51
時行は史実での活動履歴が無さすぎて逃げ上手と言える程戦ってないのが問題な気する
20代で死んだのもあるが戦った上で逃げた回数自体が他の逃げ上手と言われてる武将より少な過ぎ - 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:29:44
鶴子ちゃんも満子ちゃんもかわいく描かれてるじゃないか
- 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:31:35
- 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:42:50
- 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:48:06
- 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:49:25
- 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:52:42
- 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:00:19
- 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:03:43
時行のおかげで世界は救われ、世界中に時行神社や時行寺が建てられ時行は神として崇められましたレベルで吹っ飛んだほうがおもしろいわ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:04:50
- 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:06:50
時行が一番血統雑魚になってないか?
- 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:07:15
すべての生物は原始の海のタンパク質から
- 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:09:14
- 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:10:26
- 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:10:42
- 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:11:55
殺されてるのに魂は逃げたので精神的勝利ってどういうことですかね…
- 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:12:27
逆恨みした魅魔が悪いみたいになってるけど時行も悪いよ…魅魔は敵に欺かれたんだから
- 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:12:38
- 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:13:07
- 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:13:51
史実通りに処刑されるのが一番傷が浅く済みそうなのは草
- 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:14:58
地獄で尊氏と若が鬼ごっことか勘弁してくれ
もう尊氏を解放してやってよ - 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:14:58
- 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:17:10
史実では新田の傍流名乗ったが逃げ若では関東統治のため後北条と同じく北条時行の系譜で…ってのもまあ理屈としては有りか?
- 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:17:37
世良田の分家の得川さん(自称)は
もともとが三河の国衆やし
三河のほうに勢力張ってた足利一門の血統の1滴か2滴くらいは入ってるんちゃうの
ただまあ義昭がおんだされてそれっきりの足利幕府を名乗るメリットより
新田名乗りで初代徳川になったほうがまだ恰好がついたと
- 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:18:48
スレタイで笑点の大喜利思い出しちゃった
- 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:19:00
- 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:19:08
江戸時代まで時行の功績とかキモすぎるわ
ペスト尊氏を倒して世界を救うだけでも失笑もんなのに - 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:20:57
新田の子孫自称してる徳川より平氏自称した織田信長のほうが時行の子孫としてまだ納得できる
まあ織田は斯波の家臣として結構しっかりとした出自あるけど信長は分家の出出しいくらでも血統盛れるやろ - 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:21:22
そこが浅いところやね
- 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:23:19
もうめんどくさいからどっか隠れ里にも引っ込んで、ムシブギョーくらいのハーレム子だくさんENDで良くないか?
- 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:25:08
古いけどサムライディーパーキョウって漫画の巴御前のキャラデザが美麗かつえっちで印象深い
亜也子もあんな感じなら… - 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:25:50
尊氏をあんなにキモく描いたのも時行が逆恨みする口実を作るためじゃない?
歴史を知らない観客が漫画の描写だけ見ると、
少なくとも「尊氏がラスボスとしてはキモかった!」と感じるだろう
(とはいえ、矛盾だらけの漫画だが)
- 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:30:59
無位無冠で領地も無く略奪もしないのに700とかいう兵率いて新田と並ぶ扱いされてるのは実は時行も悪しき神力でフラァさせて味方作ってるだけでこの後雫の矢作りで神力使い尽くして郎党離散して処刑だとスッキリした終わりになるがまあ無いな
- 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:31:25
- 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:34:51
尊氏はわけの分からない天下人、それを書ける俺すごいってやってたけど
よく考えたらそもそも最初から神様チートでイキってるだけのしょうもない小物に仕立て上げてるだけだから
どこがわけのわからない天下人なの?ってなってる - 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:36:22
- 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:46:46
もう残り1年しかない…
- 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:49:19
- 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:59:05
先生、14年もないです
- 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:59:56
史実通りに処刑されないと駿河四郎が身代わりと一緒に処刑されるとか可哀想なことになるからそれはないでしょ
- 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:07:53
- 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:15:21
- 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:20:38
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:21:12
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:24:26
- 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:39
- 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:49
抗日作品並みのクオリティだよなこのヘイト二次創作
- 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:49:30
若と駿河四郎が一緒に死ぬとしたらなんでもっと関係を盛らなかったのか不思議
元々北条の重臣の子だったってだけで若とのエピソードなし
子供への心残りを口にしてしまったが優しい若が離脱許可、それで逆に忠義を尽くしたくなったとかするのか
- 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:51:20
- 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:57:10
- 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:57:12
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:15:03
- 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:24:17
暗殺は昔のスレでキャラ語ってる場でもE組内の関係性含めた箱推しって印象が大きかったな
このキャラを特に選んで推したいって層はあんまり付いてなかったと思う - 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:24:24
俺が知ってる限りだと宣伝に使われまくってる殺せん以外だと
せいぜい渚がオタク人気あったぐらいで他のキャラは全然話題にもならんかった記憶が(作品人気に対してではあるけど) - 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:32:18
話を戻すけど、まぁまともな足利尊氏が見たければ学習漫画でも読めばいいんだし、こんなのが出る漫画も世の中一つ二つくらいはあるだろうなと思えば別になんともないな
むしろ即落ち2コマ程度の扱いでしかない北条時行でよくここまで持たせたもんだよ - 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:55:22
持たせた(他者の功績を横取りしてsageながら)
- 178二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:59:22
- 179二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:02:47
妻というよりも熱烈な部下か儲ぽいよね
- 180二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:10:16
もう楠木正成も北畠顕家も新田義貞も後醍醐天皇も高師直も直義もいない消化試合でどう面白くしようというんだろうな
- 181二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:14:22
- 182二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:14:49
- 183二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:15:41
ぶっちゃけ尊氏を絶対悪にすること自体は別にいいと思うんだ
論文でも研究でもない漫画や小説といった創作物に過ぎないんだから面白いかどうかが最重要
例えば信長とか寺社焼き討ちしまくり髑髏の盃で乾杯しまくり敦盛踊りまくりでこの世を魔界に変えたり目からビーム出したり体真っ二つになりながらお茶立てたりしてても面白い作品は面白いもの
逃げ若の尊氏は小物化無様化醜悪化が手癖で描いたみたいにしか見えないうえにそれが何の面白さにもなってないむしろつまらんのが問題
- 184二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:16:03
やっと生えてきた因縁が命鶴を介した男色性欲匂わせと確定申告って…
- 185二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:17:13
- 186二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:18:06
- 187二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:20:02
史実の尊氏と時行が可哀想でならない
- 188二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:21:24
ペニスフェンシング的なサムシング?
- 189二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:21:25
尊氏が性欲を若に向けてるなら花一揆も全員若顔のガキにすればいいのに若が気持ちよく戦えるように色々なタイプの青年になってるし、中途半端なんだよ
- 190二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:22:47
- 191二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:27:15
- 192二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:29:35
頼重とのホモ絵すでにたくさんあったけど
これから尊氏とのホモ絵もね… - 193二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:41:41
- 194二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:47:45
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:49:51
- 196二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:58:56
十年間に子作りして後継育ててる方がまだ雌伏の時に相応しかった
- 197二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:04:52
時行に比べたら大体のネームドが傑物ですわ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:11:38
- 199二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:14:15
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:16:27
このレスは削除されています