- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:48:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:53:27
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:54:47
フロント企業ってもんがあってだな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:16:08
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:17:26
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:29:47
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:34:08
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:50:14
現実だと儲を無給で働かせる事で値段を抑えた弁当屋やPCパーツ屋で稼いでた組織があったな…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:22:41
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:26:02
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:27:29
このネタだと通年で悪の組織を描写することもあって、特撮系が強い感じだな。
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:14
コメディ映画オースティン・パワーズのDr.イーブルの組織は確かスターバックスがフロント企業なんだっけか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:28
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:46
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:55:22
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:00:55
考えてみるとワンピースの敵って丁寧過ぎるほど丁寧に資金源が描写されてる気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:05:13
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:13:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:23:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:31:35
フツーにコンビニとかでバイトしてて
主人公チームと鉢合わせるギャグ展開すき - 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:42:19
フリーザ一味が宇宙の地上げ屋なのはバブル期の作品らしい設定よね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:53:37
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:14:45
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:57:35
軌跡シリーズの身喰らう蛇の資金源って人形兵器の売買でいいの?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:22
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:07:30
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:16:21
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:20:22
黒の騎士団はスポンサー付く前はルルーシュが株で稼いだ金とギアスで適当な貴族から巻き上げた金が資金源
- 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:21:39
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:24:17
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:24:22
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:39:08
漫画RVE デーモンカード
暗殺などの犯罪や部下からの上納金を受け取ったりダークブリングの違法取引などで収入を得ていると思われる。
もともとは魔族と他戦うための組織だったが、部下を養うために徐々に犯罪組織と手を組むようになっていった - 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:29:54
悪の組織を舞台にした怪人開発部の黒井津さんだと複数のフロント企業で稼いで世界征服の資金に充てるという設定だったね。開発した怪人は色んな部門で活躍させてて鳥形怪人はそのマスコットみたいな外見から普段は系列の遊園地で着ぐるみのキャラとして働いていたり。
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:48:33
大抵こういうのって子供騙しや二流三流だったりするものだけど普通に好事家へ売れて金稼げてるんだもんな…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:48:36
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:09:58
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:13:39
麻薬密売が最大の収入源だよな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:15:51
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:23:06
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:24:34
ネウロの新しい血族はトップのシックスが兵器輸出を生業にしてて表の顔もその会社のCEO
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:43:03
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:49:06
戦国魔神ゴーショーグンのドクーガは本拠がスイスの銀行だったので融資や投資で資金得ていたのだろうな
毎週の作戦は各幹部(各々企業を運営している)のポケットマネーで賄われてたけど - 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:21:24
実際問題銀行強盗の金策が常態化すると銀行の信用が地に落ちて経済が破綻するよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:33:41
鬼殺隊(元々高貴な家の財テク)は悪の組織ではないけど一般人から見たらかなり怪しいよな
大正の世に刀持ち歩いてて何のために何をやってるのか全然分からん - 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:38:00
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:44:24
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:06:42
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:11:08
黒の組織は取引のシーンが多いが具体的にどういう金の動きかはいまいち掴みきれない
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:19:06
文ストのポートマフィアは兵器密売、フロント企業経営、闇カジノ、闇ルート宝石の販売などなど実在の反社がやってることはだいたいやってるが、麻薬関係だけはやらないというちょっと珍しい方針を取っている
理由は麻薬は利益は多いが不始末が起きるリスクも高く、それによって公的機関に付け入る隙を与えないため - 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:24:59
アニポケのエクスプローラーズはエクシード社ってフロント企業があったな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:53:57
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:14:57
- 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:34:27
漫画版『仮面ライダー』は工場運営で資金稼ぎ(時代を反映して大気汚染・水質汚濁お構いなし),
その一方で怪人(コブラ男+蛇姫メドウサ)による金塊保管所襲撃も行う… - 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:25:23
その回は戦闘ロボット軍団じゃなくて機甲軍団の仕事
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:47:45
長門らしく意外と真っ当だ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:05:07
競合相手の船を沈めて流通を握るネオアトランティス
19世紀では潜水艦による通商破壊は謎の海の怪物の仕業に - 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:30:57
賭郎とかいうギャンブルの場を公正に取り仕切るためならどれだけ人材を割こうが躊躇わないのにギャンブルから立会い料を取ってる様子が全くない謎組織
とりあえず確認できるのはギャンブルの結果が勝者無しの場合は賭郎総取りになる・他の賭郎会員や金持が賭郎勝負を配信で見物する際は見物料を徴収してる・屋形越えをやるには500億円払う必要があるぐらい - 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:35:59
ポケスペを参考にしてはいいのかわからないけどアオギリが放送局のお偉いさんだから自分の悪行をもみ消していたりしていたね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:56:29
なので賞金を出すギルドとコネの強い角都が財布番を任されていた
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:19:24
- 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:21:30
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:21:37
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:27
金強奪自体は実写版でもやってたね
ショッカーは貴金属や宝石を狙う事は結構ある(死神カメレオン、エジプタス他)が、
実は日本円を直接強奪しようとしたことは作中1度も無くて
漫画『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』で現金輸送車を襲ったショッカー戦闘員がいたのが史上初だった
他にも同作ではヤクザを裏から操ってたりコンビニ強盗したりアイドルグループで荒稼ぎしたり結構まめな金策をしている
…プリティ電王? あれはもう落剝しすぎて宝くじくらいにしか活路が見いだせなかったんでしょう…
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:32:25
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:47:04
- 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:58:02
- 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:15:53
- 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:46:27
- 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:34:14
- 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:36:54
- 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:45:33
- 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:53:30
藍染とか研究色々したりしてたけどどうやって捻出してたんだろう
五番隊の予算から着服してたんだろうか
飲み会費用→水を酒だと錯覚させて費用だけ請求
慰安旅行費→隊士全員適当な空き地に連れてきて催眠して旅行行ったことにして費用請求とかみみっちい事やってたんだろうか - 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:55:46
- 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:59:51
ドゥーフェンシュマーツ博士も在籍している悪の科学者組合があるのである程度の部品は安く購入できるのかも?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:17
- 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:04:20
アオギリはエトが売れっ子小説家だからある程度は資金調達出来てそうだがピエロはどうやって資金調達してるんだろ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:05:10
そこは大貴族騙して大金得てたとかにしてくれよ…
- 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:24:41
スーパーマンリターンズだと釈放されたレックス・ルーサーが言葉巧みに余命僅かな大富豪に近付いてまんまと全財産を相続して資金調達してたね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:32
- 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:02
- 81二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:31:13
貴殿方が起こした10億円強奪事件、盗んだ10億を隠すために貴方だけがあえて捕まった。だが残りの仲間二人は貴方に罪を押し付けるだけ押し付けて分け前を渡すつもりはない
↓
金の隠し場所は二人しか知らない。このままでは分け前の3億3000万は貴方の手に渡らず貴方は泣き寝入りだ。
↓
そこでどうだ、我々バドーと殺人契約を結ばないか?仲間二人から10億の隠し場所を聞き出し殺す。殺人を実行するのは我々だから貴方のアリバイは完璧だ。
契約の代償はただひとつ、手にした10億の半分を我々に報酬として払って貰いたい。
何の罪もおかすことなく、貴方の手元には元々の分け前よりも多い5億だけが残るというわけだ。
1話のバドーロボット・ワッカマンが出所したばかりの元強盗犯の黒田に丁寧に殺人契約を結ばせるくだりが好き
子供心にもこりゃ10億独り占めしようとしてバドーを裏切る黒田がアホだと分かる
- 82二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:32:57
- 83二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:45:11
- 84二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:46
漫画というにはちょっと特殊だけどふたばチャンネル(いもげチャンネル)の旅の敵シリーズのクロノスオーダーは首領クロノスの歴史改変能力を餌に金持ちに協力してもらってたな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:47:40
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:47:38
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:52:30
- 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:56:14
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:35:41
- 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:05:11
- 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:38:03
- 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:01:01
- 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:14:47
- 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:29:33
- 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:54:33
- 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:05:35
- 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:07:50
- 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:40:33
- 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:48:44
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:15:01
- 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:14
- 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:37:39
- 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:58:10
- 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:05:52
この手のだとガイバーのクロノスなんかも実質的に裏から支配してる組織で、それがついに表からも支配したって構図だったな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:50:51
サイレントスコープ3ってゲームのテロ組織はその辺結構はっきりしてたな、というか全8ステージ中5ステージが資金源潰しだったし
武器の密造(兵器工場ステージ)、密輸・密売(港、運河)、石油採掘(油田)、賭博運営(カジノ)で荒稼ぎしてヘリにボート、
外部のプロ暗殺者、武装した飛行艇、果てはスペースシャトルまで調達してる
ちなみにそんなわけなんで普通の戦闘服に目出し帽といういかにもなテロリストだけでなく、カジノには黒服やディーラー、
兵器工場にはヘルメットやツナギ着た作業員風の敵兵が出てきたりする - 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:58:30
スパッと短く快刀乱麻を断つようにスレの流れを一蹴するコメントをしたいのかもしれんが、せめてスレの流れ読んでからにしてくんない?
- 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:08:07
既に出てるけど戦国魔神ゴーショーグンのドクーガ
ケンタッキーやマクドナルド(がモデルと思われる)飲食チェーンを経営してたり、
製薬会社や観光業、アミューズメント業務も運営してたりするよ
裏のつながりとしてドクーガとして活動してるけど、普通に表からも世界的大企業がみんなドクーガってレベルで世界を支配している - 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:10:03
悪の組織お抱えの天才博士とか、闇のテックコーポとかいる場合は特許収入もあり得そう
- 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:48:20
- 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:07:10
確かこの三人ロケット団からの給与前借りしまくってメカ作って無かったか?
給与もバイト代もメカに突っ込んで壊されて成果上げられなくて前借りとバイトでメカ作ってを繰り返してるんだからむしろサカキ様がよく切らないなと思う
- 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:36
- 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:06:14
メインの目的は間違いなく悪の組織なんだけど収入源は100%クリーンだから手出せないってタイプの悪の組織ってあったりする?
いや絶対あるんだろうけど具体例が思いつかない - 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:10:46
- 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:25:05
- 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:46:40
- 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:00:02
- 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:44:00
天国の回数券の海外進出で兆は稼いでるって言ってたしな…
- 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:08:54
- 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:08:29
- 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:38:10
- 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:00:51
- 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:07:42
かのモリアーティ教授もそのまま直球で元大学教授だからな
- 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:07:51
- 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:13:34
- 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:34
秘密結社鷹の爪の鷹の爪団は資金苦労してる側
常にアパートの家賃滞納してて普段ろくなもの食べてないし上手くいってもデラボ(敵の破壊光線)で全部おじゃんになるし
うろ覚えだけど総統みずからバイトか日雇いかで稼いでたような…?フリーターだし吉田君もかな
多分元手ティッシュペーパーで発明出来るレオナルド博士が居るからまだ貧乏で済んでる - 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:51
- 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:06:52
花の刑事トリオはそれとスポンサー(黒幕)からの資金・資材等の供給……って事になるのか?
- 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:27:34
- 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:51:15
資金源が不明すぎるバイキンマン
- 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:13:52
- 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:04:18
- 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:05:54
- 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:08:41
アンパンマンの世界自体に貨幣経済という概念がなさそうだし(ジャムおじさん達が街の人にパンを配達してるけど販売ではなくて配給っぽい?)資材を貰ってるとか?
- 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:22:54
組織というにはちょっと特殊だけど魔法少女ノ魔女裁判だと、そもそも政府が危険な存在である魔女を殺処分しようとしてたけど黒幕が政府と交渉して自分の目的と単純な優しさでワンチャンあるデスゲームに変えてた。なので世にも珍しい税金を正規の手続きでもらってる組織
- 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:26:08STARDRIVER 輝きのタクト考察〜童話のモチーフを探して。王さまは王子様と出会った - In Jazz -What's Going On-2011年、明けましておめでとうございます。 と、同時にご無沙汰しております。約五ヶ月ぶりにブログの更新。 いやあ、Twitterで色々アニメの感想を呟いててすっかり放置してしまった。 申し訳ないです。Angel Beats!の総括を書く予定も予定のまま。 いずれ書くつもりではありますので気長にお待ちいただければ。さて、Twitterを見ていただいてる方にはお分かりかと思いますが、毎週アニメ感想を呟いております。 今は「STARDRIVER 輝きのタクト」(以下スタドラで統一)をマラソン中。 でま、今回の記事はそのスタドラについてです。スタドラにまつわるモチーフというか元ネタ語りをしていきたい…terry-rice88injazz.hatenablog.jp
こういう考察があるらしい。星の王子様が元ネタだから原点に沿ってそういうふうにいっているのかも?
主人公の名前からして仇名が銀河美少年だしね(かわいくはないがシリアスとはいいがたい)
- 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:11:03
- 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:47:41
実際山育ちの子供に芸術の教養なんざないだろうしな。
- 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:16
>>1と合ってるかわからんが秘密結社デスメイカーだと親のスペアリブをかじってたな
- 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:43:21
自爆営業ノルマ・・・・・・
- 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:55:26
- 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:58:56
バロックワークスって賞金稼ぎだから
海軍からお金かすめとってた形になるの? - 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:09:07
某ギャグ漫画でパロディされてて、元ネタということでちょっと見たら
アジアン美女や飲食店に潜伏している工作員が日本人が◯ね◯ね団として動いていてその司令出してるのが金髪というのがなんというか凄えなって思った
- 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:09:49
黄色い豚めをやっつけろ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:27:04
掠め取るというよりあれは真っ当な商売になるだろうな。海軍や政府も「お金払うからコイツらなんとかして」って手配してるわけだし、win-winだ。
突き詰めれば天上金とかアラバスタへの被害とかの話にもなるけど、賞金稼ぎの部分だけを切り取って考えれば至極真っ当。
- 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:51:28
d.M.pは20年以上存在を隠してたから強盗みたいな悪行では資金稼ぎはしてなさそうだよな
d.M.pで孤立していたサンシャインがあの規模の商売ができるとも思えないし
元からd.M.pがフロント企業運営して資金稼ぎしていた可能性はある
- 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:25