- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:07:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:08:13
メガマスカット…?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:14
メガマスカットに全部持っていかれた
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:16
人間がメガシンカするのは驚くって
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:10:24
これもしかして新ポケのリーク?
それにしてもマスカットって随分直球な名前だなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:11:18
これで普通にガチの善人だったら頭上がらんわ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:12:48
でも今のところジェットの手持ちで判明してるのは
マスカットだけだし新メガシンカもたぶん使ってくること考えるとメガマスカットはあり得るラインだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:28:41
まあ絆で結ばれてそうではあるよな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:29:30
最近は「悪い人間なんていませんでした!ポケモンの力が少し道を狂わせただけです!」みたいな描写が続いてるから、この人も悪役だとしても大義があって根は善人だったんですよくらいに落ち着くんじゃないかなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:31:49
いうてシトロンのカーチャンにしか見えねえし…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:34:17
マスカットがポケモンだったとかネタバレやめて下さいませんかね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:34:50
怪しすぎて逆に黒幕ではないと予想
企業の利益を求めていきすぎた都市開発を進めた結果自然や生態系を破壊してしまったって感じかなと
しかしメガマスカットは笑う - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:36:46
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:39:44
いうて現代社会で大規模な悪事を行いたいなら資金やら人材やら必要なわけで
そうなると組織のトップを疑うのはわりと普通の感性だと思うんだよな - 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:42:07
「ボスが怪しいが組織自体は健全でクリア後も残る」がもうルザミーネやローズでやり尽くされてるせいで逆に展開読めなくなってるの草
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:42:41
DLCがクリア後なのを見るにガイタウニーも対立するようなことはあっても最終的に和解する気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:44:22
あえて外国の暴力団を拠点ができるまで放置してました
orマフィアがいるのを全く気付いてませんでした
置き石がクソでかくないか - 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:45:27
良くてZAロワイヤルにおける表向きのラスボスポジじゃないかなジェット社長は
黒幕というか真のラスボスはロワイヤル優勝後に出てくると予想 - 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:02
前にシトロンがラスボスみたいな妄想スレあったな
実際には善側で過去作登場したキャラを悪側にすることはしないだろうけど - 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:36
メガマスカットに対抗するにはメガセレナクラスがほしいな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:00
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:13
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:28
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:16:18
SVみたいに◯◯が怪しいと言われ続けて別に何も無かったオチ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:18:27
ジムリポジとかでしょあの人
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:39
XYストーリー北欧神話モチーフ説の方で行くと
強者が選ばれて戦うZAロワイヤル→ヴァルハラ
主人公をロワイヤルに誘うガイ/タウニー→ワルキューレ
ロワイヤル会場設営に関わっているであろうジェット(女性)→フレイヤ
なんかな - 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:21:45
立ち絵で結婚指輪目立つように描いてあるけど配偶者や子供いて話に関わってくるんかな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:56
ワンチャン復活のF(フラダリ)かもしれないだろ!
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:03
ヤクザだのスジモンだの言われてるけど公式でサビ組がギャングだとは一言も言われてないんだよ!!
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:24
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:37:12
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:37:13
ZAというゲーム自体が黒幕ってコト!?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:42:04
ジェットという名前からしてカラスバみたいに飛行タイプのジムリーダーポジかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:42:47
タイトルがラスボスパターンはポケモンだと無いしAZの対になるキャラっぽくて格好良いからZAラスボスはちょっとありだな…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:35
これでさんざんあやしいって言われて何も無かったクラベル校長ルートだったら面白いけどメガマスカットが全部持ってった
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:20:27
XYうっすらとしか知らないけどマチエールは黒幕の可能性ゼロ?警察官に育てられた名探偵が実は黒幕ってめっちゃ良いなって思ったけど、さすがにXYからいるキャラだしないか。
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:36:03
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:43:11
ジェットのメガマスカットZにストーリー中で出会ったメガマスカットAとともに立ち向かうんでしょ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:42:20
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:47:14
ミアレで探偵やってるのも光堕ちした故みたいなもんだし黒幕の可能性はほぼないかと
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:07
名前関係なくふつうに継承者かもよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:38:13
パキラがこのままだと勝ち逃げ過ぎるし絡んで来るとは思うねんな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:01:21
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:22:19
今のところ名前でてるデウロピュールモミジはないかな?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:18:13
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:40:03
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:27
だから今のところ反社だとは一言も言われてない定期
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:02:27
ジムリ枠中ボス感満載だから…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:07:51
大大穴:マチエール
超穴:AZフラエッテ
パルデアの大穴:もこお - 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:18:24
XYプレイ時はフラダリはあからさまに怪しすぎて逆に疑ってなかった事を思い出した
絶対にプラターヌ博士が黒幕枠だと思ってた、ごめんね博士 - 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:51
黒幕=宇宙用語の団の法則でいくとクエーサーはまさにそれなんだけど
スター団で法則自体崩壊した感あるからなあ…
あと最近初報PV見返してたんだけど、この時点でクエーサー社のロゴ出てるんだな
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』Announcement Trailer
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:05:50
ジェットってクエーサー(天体)の関連用語だったんだな
特に活発なクエーサーは「ジェット」と呼ばれる数十万光年の大きさにまで成長する巨大な物質のビームを放出することが知られています。
しかし激しいジェットは星の形成に必要なガスを過剰に加熱してしまい、星の形成が停止します。
それだけでなくジェットがガスを銀河の外に押し出すと、クエーサーだけでなく銀河も飢餓状態になり、新しい星の原料を失うことになります。
一方で発生した衝撃波やクエーサーからのジェットによってガスが圧縮され、短期間は新しい星を形成することが可能です。また、ジェットによって押し出されたガスは、また銀河系に入ってくるガスと混ざってリサイクルされます。
しかし一度飢餓状態に陥ったクエーサーは超巨大ブラックホールだけを残し消滅すると考えられています。
宇宙で最も明るい天体の1つとされる「クエーサー」とは?銀河の中心に存在し、物質を勢いよく吹き出しながら1兆個の恒星に匹敵するパワーで明るく輝く天体が「クエーサー」です。時に銀河を破壊するほどの驚くべきパワーを秘めるクエーサーについて、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtがアニメーションで解説しています。gigazine.net