【CP注意】カービィのカップリング人気

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:33:44

    ここでマホロア劣情スレがかなり立ってるの見るとカービィシリーズのカップリング人気って結構あるんだろうか
    人気どころってマホロアとかメタナイトとか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:40

    目に入る頻度的にメタカビとマホカビは人気そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:23:44

    カービィ関連のカップリングは多いイメージ
    カービィ二次創作にもR18があるのを知ってびっくりした記憶がある どこに何を挿入るんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:29

    >>3

    いうて創作界隈の二次エロってないなら作ればいいじゃないってノリでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:34

    メタナイトのは見かけたなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:38:56

    メタカビは昔から安定して人気ある
    Wii以降はマホカビも増えてデラックスで人気ました

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:48

    カービィは攻めです(鋼の意思)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:51:53

    大王様関係のCPもそれなりにあるんですよ!!
    すぐ洗脳されたり憑依されたり攫われたりする大王様は受けです!!!!!(曇りなき眼)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:53:36

    CP人気スレって他ジャンルだとたいていpixivの件数貼られるから調べてみた
    数値はイラスト漫画+小説の合計数


    1670 メタカビ

    641 マホカビ

    495 カビメタ
    479 カビマホ
    434 デデカビ

    397 ダメシャド
    349 マホマル
    322 マルカビ

    285 カビリボ
    281 チェシア(ドロッチェ×ドロシア)
    277 マルマホ
    276 タラセク
    259 カビデデ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:54:56

    >>9 続き

    100件以下のは切りが無いから書いてない


    187 アドカビ

    159 マタデデ

    155 デデアド

    129 メタフム

    137 デデメタ

    137 ギャラメタ

    123 ドロメタ

    121 メタデデ

    104 マルグリ

    104 デデエス

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:57:59

    >>3

    カービィキャラをエロい目で見るな(過激派)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:01:28

    1670 メタカビ
    641 マホカビ
    495 カビメタ
    479 カビマホ
    434 デデカビ

    メタカビが頭一つ抜けてるけどだいたいはメイン3人+マホロアって感じだな
    ワドはいないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:29:26

    メタカビが想像以上に頭抜けてた
    あとチェシアって響きなんかいいな(ドロドロじゃあれだしな…)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:32:51

    >>9

    ドロッチェ×ドロシアとか接点ゼロなのに存在するんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:40:48

    >>14

    共にDSで出てて、怪盗(盗賊だけど)と美術品はお約束のペアだからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:42:36

    DS時代のボスなのと怪盗と忘れられた絵画ってので想像が膨らんでいる
    ドロメタもだけどドロッチェがスマートな怪盗なのもあって言っちゃなんだけど接点無くてもCP創作に使われやすい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:44:39

    >>9

    メタカビが頭一つ抜けてて次点でマホカビがかなり頑張ってるってかんじか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:36

    >>16

    ドロメタはつばさで伸びたイメージ

    チェシアは当時あまり設定とかそんなにない時期にちょっとした流行りがあった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:19:18

    最近のは見てないけどメタカビ人気はメタナイトが初期キャラで歴史が長いのと
    アニカビが追い風になってたと思う
    カービィがぽよぽよ言ってたり
    アニメ設定をそのまんま落とし込むんじゃ無くても、幼い・純粋なカービィと優しかったり何だかんだ甘いメタナイトって形にスライドさせてる作品をサイトでも良く見た

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:22:43

    あと単にデザインが対照的で映えるからなメタカビ
    顔が似てる所は想像が膨らむし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:19

    カビメタわりとすきだけど意外と多くて嬉しい
    でもこんな多いイメージなかったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:26:38

    >>9に追加

    pixiv百科になかったから漏れたけどさっき確認したらメタマホが402件もあって驚いた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:38:41

    >>3

    カビメタやマホマルのスケベなやつを描いてたお気に入りの方がいたんだけど、未成年の人が大量にブクマしたとか何とかで有料コンテンツに移行しちゃった...本人も不本意だったみたいだししょうがないんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:43:30

    わしはノディとスリープカービィが一緒に住んでてすやぷぅしてる様をR-18な目線で見ていた…くらい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:01:47

    デデアド結構好きだからもっと増えてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:07:59

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:10:17

    こういうのキャラによってpixivに多いのとSNSに多いのみたいに別れるのはなんでだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:11:31

    >>22

    402!?

    カビマホカビはマホロアの激重感情あるからまだしもメタナイトとマホロアってなんかあったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:19:12

    >>22

    >>28

    こういうのって少なくても熱心なファンの方が沢山投稿してる場合もあるんだけどメタマホの場合はそれっぽいかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:19:30

    >>28

    言葉は悪いかもだがいわゆる棒需要だと思う

    マホロアを受けにしたい層のなかで

    感情のやり取りがあるカービィは攻めに出来ない勢(カービィは聖域・別キャラとCP済み・カービィは受け固定等)が

    じゃあ他のCPにするかってなったときに、攻めとして美味しい属性を多々持つメタナイトをあてがったという形かと

    ジャンプで良く見る現象だなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:21:01

    >>30

    Twitterやここじゃほぼ見ないからpixiv特有の何かか流行った時期があったかこの組み合わせ推したい人が大量投稿してるとかおおかたそんなもんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:26:33

    歴史と絡みならカビデデカビが一番になるはず
    メタナイトが攻めキャラとして便利なんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:27:16

    こう見ると女の子キャラのカップリングも人気だね
    カービィ本人も公式設定で性別不明だからCPする時に中性や女の子として扱われてたりするし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:35:11

    ルージュ×キッスを所望します(過激派)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:36:50

    >>34

    ほぼ公式カプだな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:37:11

    >>33

    ただまあ公式で性別不明でも

    なんだかんだで男キャラとして描写される割合が高いとは思う

    リボンちゃんみたいな女の子相手にする場合は勿論男の子で、♀カービィにした百合CPとか相当レアだしね


    受けカービィの場合は♀カービィや中性カービィも割と有るけど

    結局は男の子設定のBLが一番多い

    攻めカービィは言わずもがな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:38:39

    >>31

    あんなにマホロア劣情スレあってメタマホ一度も無かったからな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:39:09

    >>32

    まあメタナイトとカービィも人気になる理由はあるんだし

    強い言葉使わずに攻め人気とか言い換えようね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:40:29

    エロに限ればふたなりカービィが一番多いと思う…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:41:32

    メタナイトはくっ殺似合うし素顔可愛いしでもっと受け人気出てもいいと思うの

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:42:02

    >>16

    小説版でドロッチェとメタナイトの絡み結構多くなかった?

    メディアミックスでの関わりを描いた二次創作も結構あるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:43:58

    >>41

    つばさ設定って特に書いてないゲーム設定ドロメタも多いけどやっぱ根底につばさ文庫の影響があるんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:53:52

    >>39

    えぇ?そう?エロに限ればそれこそカービィ受けBLを一番良く見るよ

    と思ったけどこれは普段自分がどこの層に所属しているとか

    どんなジャンルを見ているか・渡り歩いているかによって相当違うんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:55:36

    >>43

    エロだとふたなりカービィ受けで内面性格だとBLっていうのを一番見るなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:57:25

    多分俺しか見てない幻覚
    マホエフィ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:59:01

    もし増えなくても多くなくてもマホローアが永遠に好き
    確証はないが多分固定ファンもそこそこいる気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:59:51

    自分はエロだと女の子カービィ多くない?って思うしマジでどのあたりの界隈見てるかで全然違いそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:00:33

    少数だけどロボボ×カービィも見たことあるな
    マホローアといいキャラクターと機械系もいいよね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:01:37

    >>40

    アニカビのカービィ魔獣設定から派生してのナイトメア×メタナイトは成程と思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:05:03

    >>44

    カービィで自分が触れていた範囲だと

    そもそもふたなり属性そのものがマイナーだったぞ

    とここまでレスして、あるいはカービィに限らずふたなりを避けていたからこそ目につかなかったジャンルだったからかもね


    例えば現に

    >>47の"エロだと女の子カービィ多くない?"はイヤそれは絶対無い

    エロでも雄か精々中性が主流だったよと断言できるから

    マジで所属していた範囲で認識が全く違っていそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:28

    >>48

    いいよねロボボ

    心ある機械ってロマンある

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:07:26

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:10:18

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:11:34

    >>32

    メタナイトに限らず

    攻め需要が高い属性キャラはいろんなCPに引っ張りだこになるのは二次BLあるある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:13:35

    支部だと割と中性だけど少し♀よりカービィ多い気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:15:32

    言うてメタカビ以外に人気上位のメタ攻めって少数が大量投稿してるメタマホ以外なくない?
    (晒しになるから具体的に言わないけど実際pixivのメタマホ見てきた)

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:17:27

    スレ主だけど性別談義は平行線っぽいし確認も無理な話だからそろそろ終わりにしてほしいかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:20:00

    マホロア受け前提でカービィとマルク以外で組ませるなら、と思うとメタナイトが挙がるの分からんでもない
    マホロアと絡ませるならやっぱりWii組が真っ先に上がるし、あの四人のなかでメタナイトが一番(或いは唯一)マホロアに気を許してなさそうなのが二人の関係にある種の特別感を与えるような感じ

    最近Wiiデラやったらランディア倒してヨ〜!って頼まれるトコで任せろ!って顔するカービィとデデデとワドルディの手をマホロアが順番に握って喜ぶのに、こっちも頷いてくれたメタナイトのことはスルーするから笑ったんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:20:02

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:21:05

    メタナイトならメタナイツ(メタナイト軍団)との絡みが1番好きだなカップリングとは少し違うけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:21:52

    >>59

    ごめん続けてほしくないから消すね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:24:52

    >>56

    渋を人気の指標にする危うさってこういうのがあるから難しいんだよね

    マイナーCP、ジャンルによっては中堅CPが数人の熱心なファン()が単絵連投で頑張っている場合とかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:25:36

    >>58

    wii組ならデデデンの関係かマホデデ(デデマホ?)もたまに見るな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:28:16

    >>62

    言ってることは同意だけどマイナーでも自分で作ろうって熱意は同人者としては悪いことじゃないからマイナーCP好きを()で揶揄するのはどうかと

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:28:45

    みんなが主にどこでcp絵見てるのかによって色々意見も変わりそうだな。自分は支部だけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:34:19

    カビファイ2をもってしてもデデメタ(メタデデ)そんなもんなのか…最近はカービィがバンワドとセットになる流れの影響かデデデはメタナイトとセットになること多いイメージなんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:37:02

    >>32

    デデデとカービィの因縁は作中と作外のプレイヤーの認識がおおかた一致してて

    そこに湿度がほぼ無いんだよね

    故にそこから妄想の翼を広げにくい関係性に成っちゃってるんだ

    いわゆる公式NLCPは起承転結を公式で描写されるから二次創作でやることが無いから同人は盛り上がらない現象


    そこへ行くとメタナイトとカービィの因縁は、プレイヤー視点では謎が多くて

    補完欲が沸きまくる関係性だったからこそ一気に跳ねたわけだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:38:13

    >>66

    デデメタデデはTwitterに多いイメージ

    支部全盛期とズ2の時期がズレてるんじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:39:19

    >>66

    【CP注意】カービィの日本と海外でのCP人気|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    これ前に立ってて早期に落ちちゃってたけどそうなんだってなったスレ

    海外だとカビファイ2の影響でデデメタ/メタデデが一番人気なんだって

    海外はカプ名に受け攻めの区別付けないからデデメタかメタデデかは分からないけどCP人気にもお国柄を感じる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:39:59

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:43:11

    スレ主です
    なるべく消さないようにしてるけど目に余るものは荒れるの防止で消します

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:46:30

    デデカビ好きなんだけどな
    新世界でカービィに会えなくて落ち込んでたところとか、トリデラでデデデが攫われたからという一点で助けに行くところとか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:51:24

    >>71

    "目に余るもの"のルールや範囲をキッチリ定めておいた方が良いとも思う

    この段階だとスレ主の気に入らないコメは消すっていう言語統制者みたいな批判が来そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:56:01

    メタカビメタ好きだから桜井さんが設定してるらしい両者の関係についてずっと妄想を膨らましてたけど一、二年前それに関連して「謎は謎のままがいい」とツイートしてたしもうここの設定は開示されないんだろうと思うと歯痒い

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:56:12

    >>73

    さっき消したのは流石にキャラを指してデリバリーチンチン呼びはやめてもらいたいと思ったから

    自分の書き込み目に余るかな?って判断できないならきっと強い言葉になってるんだろうから言い回しを考え直してくれ

    スレ管理もスレ主の義務なので

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:01:01

    デリチン消されて言論統制だって怒るスレ住人はいないと思うから話をカプ談義にまだそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:06:25

    >>72

    逆だけど結構好きだよ

    Twitterではわりと見かけるイメージあるけど確証はない

    まあ友情として描きたいからカプタグつけてないとかはありそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:32:49

    グリルって初期外伝ゲーの裏ボスっていう割とマイナーな立ち位置なのにマルグリ人気あるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:28:02

    >>27

    棲み分けって大事だなって感じだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:00:39

    >>10のマタデデで一瞬マタニティデデデ?ってなった俺は多分疲れてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:20:25

    >>63

    マホロアが専用アトラクション作ってくれて大王がそれで遊んでくれてるの可愛いよな

    ここも良い関係性してると思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:05:41

    >>12

    バンワドはイラスト自体は3000件ぐらいあるけどCPはあんまない 普通のワドルディも

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:25:59

    マルマホが100%幻覚だったなんて…
    と思ったけど他も全部幻覚だったな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:42:28

    >>83

    カップリングなんて全部幻覚よ

    でも友情ならあるところはけっこうある今のカービィのテーマ的に

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:37:21

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:42:29

    >>84

    これに同意の上で好きなカップリング貫けばいいじゃないか派だな


    性別とかそもそも生物として謎しかないキャラばかりだからそこも好きにしていいと思うわ、男女や卵生胎生以前に子供産めるのか謎だし魔法が存在するし

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:43:17

    >>64

    結局等しく幻覚なんだからマイナーメジャーでマウントとるのも……って感じだよね

    公式CPってカイン夫妻くらい?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:46:33

    >>86

    メタナイトはさすがに声からして男性だと思ってたら、桜井さんが「女性的ではないですね」とぼかしてたからな…

    ミスターついてるキャラ(チクタクやらシャイン、ブライト達)や公式魔女のドロシア以外は不明か?アドレーヌやリボンちゃんは女性、大王がついてるデデデはさすがに男性だとは思ってるけど…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:47:16

    カービィ含めてほとんどのキャラが性別不明だから想像が楽しい部分もある
    ほぼ男扱いのデデデやメタナイトも一応性別不明だし

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:49:53

    カービィは絶対女の子!!!派閥も見たことあるから、そういう意見の人もいるんだーと学んだことならある
    64のムービーなら男の子かな?と昔は思ってたけど、今だと無性が一番しっくりくるかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:28:35

    昔の4コマアンソロジーだとチュチュやリボンちゃんのCPも割と見た記憶

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:29:37

    >>91

    自レス

    カービィとのね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:31:15

    >>90

    カービィの声優さんも男の子でも女の子でもお礼のキスされたら照れるよねって言ってたしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:33:35

    グッズ展開だとカービィの次に人気あるワドルディがCPになると上位に挙がってこないの本当にマスコット人気って感じなんだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:37:21

    >>88

    熊崎さんとこのメインキャラだとタランザ・ハルトマン社長・ハイネスが男だと書かれた説明あり

    セクトニア様・スージー・三魔官・ドロシア・ビビッティアは女性だと分かる説明あり

    エフィリン/エフィリス/フォルガ・マホロア・ニルは性別明言なし(ただし「かれ」はあるがこのシリーズにおいて性別不明ということになっているカービィも「かれ」と書かれることがあるので決定的ではない)

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:38:57

    >>87

    確かにカイン夫妻やモーリィとミセスモーリィとかその辺くらいかな…

    リックは彼女いなかったっけ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:41:50

    カプ好きなオタク以外が外野からよく言ってるのがメタナイトとカービィが原作だと思ったより距離近くないってやつかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:06:08

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:14:43

    >>98

    スタワのネタバレ入ってると思ったから消した

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:15:24

    >>97

    そもそもメタナイトが他人とベタベタするタイプじゃないからそりゃそう…

    カビファイ2?あれは知らん

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:25:05

    >>100

    部下想いなのはよく知られてるけど、その部下に対して「しにぞこないどもめ、かってにするがよい」くらいのつっけんどんっぷりだったからね…

    大きくなってからは、この上司についていけるメタナイツの方が器すごくね??と思い直した


    >>97

    メタナイトはメタ逆でもハルバードごとカービィ沈めてこようとするし、ダークメタナイトがカービィ不意打ちしてきたりするからカービィへの敵対心強めなのでは?と昔は予想してたなぁ

    アニメ以降は個人サイトでもメタナイトが友好的な二次創作どっと増えた印象

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:33:55

    >>96

    ブロッブちゃん?はグーイの妹かは定かじゃないんだっけ

    ピックちゃんはリックの恋人でマインちゃんはカインの奥さんみたいね


    深くツッコミ入れたらだめだろうけど夫妻表記ありってことは結婚や婚姻制度あるのかプププランド…

    ごっこ遊びの範疇かもしれんが

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:37:11

    >>96

    リックは彼女いるね

    ついでにナゴもいるよ


    二人とも7年前のバレンタインイラストで描かれてたりする

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:54:02

    カービィ世界って有性生殖なのか?(性別があるのか)
    赤ちゃんとかいたっけ
    そもそもどうやって生まれるんだろう

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:55:54

    >>104

    性別の概念はありそうだがその他一切のことはわかりません 

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:02:26

    >>104

    どうやって増えるのかは不明だけどカービィ公式サイトのキャラ紹介に家族ワドルディはいる

    あとバトデラで大きくなったら兵隊さんになるって言ってるワドもいるから成長もするみたい

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:46:20

    >>104

    カービィダンスで増えるんやぞ

    3人ずつ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:54:17

    >>101

    個人的にメタナイト関係のカプは殺伐とした感じもいけるからそこが良さだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:58:13

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:14:30

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:34:48

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:40:31

    一生明らかになることはないだろうけど、キャベツ畑から生まれるとかファンシー世界観であってほしいなぁポップスター生物誕生は

    リックやアクロが哺乳類でも驚かんけどね


    >>104

    クラッコJr.やポピーブロスジュニアならいるけど赤ちゃんって訳ではなさそうよね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:43:40

    ハルトマンとスージーや子連れのポン&コンもいるし親子関係は結構あるみたいね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:52:34

    ロロロとラララは四コマ等では大体カップル扱いで、アニメではローラって一匹の魔獣が分裂させられたって正体だったけどゲーム本編では関係性不明だっけ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:57:32

    ここ見るまで当然のようにツイジーが大きくなったらトゥーキーになると思ってたけど、よく考えたらそんな説明どこにも無かったこと思い出したわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:35:22

    >>101

    部下に対して本当につっけんどんだったら(……すまない)とか思わないのでは

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:54:15

    >>116

    表向きつっけんどん過ぎるってことだよ

    照れ隠しにしてももっと言い方ない?みたいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:56:20

    昔スパデラしたから、クラッコの赤ちゃんがワドルドゥだと思ってた
    ヘルパーに裏切られた云々って書いてたから、カービィのヘルパー召喚みたいなノリでワドルドゥやスターマン出してたんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:05:12

    リックカップル、カイン夫妻、(今は分からんけど)チュチュの片想いから考えて恋愛観念はありそうだよねプププランド

    モーリィ夫妻は鏡の国だけどプププカウントして大丈夫…?


    >>117

    俗にいうツンデレよね桜井メタナイト様(アニメは除く)

    熊崎D以降のキャラづけだと、カービィやデデデと普通に手を組んでるし「すまない」普通に言えそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:11:34

    >>119

    実はゲーム公式(ホームページや説明書含む)にはチュチュ片想い設定が出たことはないんだ

    (他の仲間選んだらショック受けるのは全仲間共通)

    もちろんカビチュも可愛くて好きだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:12:14

    >>117

    革命するくらいには尖りに尖りまくってたメタナイトだからな

    それに船員を危険な目に遭わせたくはないし自分で始めた革命だから本当は逃がしたいし降りさせようとしてそれでも残ると言ったから敢えて突き放すような言い方をしたのだと思う

    むしろそれで腹を立てて降りてくれるなら御の字くらいで

    でもそんな言い方でも本心は別のところにあると分かっている船員たちは残るだろうし

    だからこそメタナイトもそれでも降りないのを察しているからすまないと思ったっていう


    想像。

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:21:42

    チュチュパラソルはカップル感あるなと思いました
    グーイともやるけどね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:09

    つまりグイチュはある…!?

    おともといえば恋人もいないしクールで格好いいポジのクーはカービィとカップリングあるかと思ったらそうでもないんだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:36:49

    >>114

    起源からするとswitchオンラインにも来てるエッガーランドってゲームの王子ロロと王女ララから来てるから

    そこからするとカプはある…のか?

    でもロロロとラララはロロとララではないからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:50:33

    当たり前にカップルなり双子なりと思ってたけどロロロとラララの関係性も不明だし、ミスターシャインとミスターブライトの関係性も不明なのか
    「ビジネス的な付き合いしてるだけで赤の他人です」って言われたら何かしらの関係はあってほしいな
    ミニデデデ大王は夢の泉の力を借りて作り出した分身らしいけど、クラッコからのワドルドゥやスターマンもそんな感じ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:54:36

    >>120

    調べたけど漫画作品で片想い描写強調されてた感じね

    昔の攻略本だからソースになるか微妙だけど『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ3』によると「あたしのカレシなの」ってニュプンを指してた?っぽいし、あくまで友情が公式描写ってところか

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:04:32

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:07:18

    公式曰くニュプンもお友達

    ニュプンってバレンタインデーイラストにもホワイトデーイラストにもいないから性別もよく分からないんだよね

    >>103のバレンタインデーイラストでチュチュがニュプン型のお菓子作ってるの可愛い

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:29:07

    カービィ世界って性別はそこまで重要視されてなさそう
    君は男の子なんだね! 君は女の子なんだね! 君は性別がないんだね!みたいな個性の一つみたいな感じかと
    好きな相手に合わせて性別が変わる、みたいなのも普通にいるのかもしれないと思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:00:27

    ラブラブステッキの描写関係上だろうけど下村カービィには恋愛描写あるものの、桜井カービィにはほぼ無くて面白いね。ロロロとラララも仲良しっぽいけど双子なのかカップルなのか赤の他人か不明だし
    熊崎カービィはハルトマンの奥さんはいたんだろう…というのと、タランザがセクトニアに友情なのか敬愛なのか恋愛も混じらせてたのか微妙な感じ?
    まあタランザは色々ありすぎて感情一言で言い表せそうにもないけど…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:08:07

    >>130

    たびたび過去のセクトニアは友って言われてるの謎なんだよな、なんか女王と手下みたいになってるから少なくともトリデラ時には友達関係から変わったのかなくらいに思ってる

    あとアクションゲームだから謎のままでもいいやと思ってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:12:06

    >>107

    実際そうだよなとしか思えなくて、よく考えたらカービィ世界って怖いな

    昔の4コマに、カービィ哺乳類説、単細胞説、植物説(ブドウの粒のように増える)とかあったの思い出した

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:15:32

    >>130

    セクトニア→タランザは熊崎さん作詞のキャラソンで「思いを馳せる」「愛」ってワードが出てたし恋愛感情あったんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:44:56

    熊崎カービィのキャラはタランザは男って言われてるし、セクトニアは女王だし、ハルトマンとスージーは父と娘だし、三魔官はシスターズだし……と性別ちゃんとあるのが多いけどマホロアとエフィリンは不明(だったよね?)

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:17:04

    >>14

    SFC本編スパデラのマルク、 SFC外伝のグリル

    DS本編のドロッチェ、DS外伝のドロシア


    まだ設定薄めの頃は近いソフトのキャラで組ませてみる文化があったんだろうなと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:34:39

    カビリボはダメかー!?(64に脳焼かれた人)

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:35:46

    >>136

    密かに多いと思うカビリボ好き

    ボールミーツガールだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:20:13

    グリカビ推してるんだけどドマイナーすぎてpixivにもtwitterにもない始末

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:16:00

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:28:57

    >>133

    これもまだ恋に限定はされないと私は思うわ…友愛とかあるし、いっそ恋愛じゃなくて家族や夫婦の付き合いレベルまで進展しててもいい(人間の感覚で何年単位で一緒にいたのか次第)

    深掘りされなくていいけど、何年単位で2人で過ごしてきてトリデラに至るか次第なところあるわ…トリデラの時点で身分差みたいなものが出来てもお城で一緒に暮らしてたんじゃ?って思うとその時点で距離がかなり近いな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:51:26

    長いことアニカビが逆風になってそうだったとは言えデデカビ(カビデデ)が少なめなのは意外かも
    それぞれの別相手のカプ固定だけど2人の関係は刺さるから別腹で好きって人なら周りでまあまあ見る印象、自分もそのクチだけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:38:49

    wiiDXの時にカビマホが流行ったイメージあったんだけど >>9 が最新ならなんか今もディスカバリー発売前とそんな変わってない感じがする

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:00:15

    >>141

    支部の数だからXだと別かな

    マホロアのカプ関連は支部よりXの方が多い印象

    最近の支部って割と下火気味だし

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:02:20

    >>142

    この2人は逆のマホカビのほうにだいたい流れてるんじゃないかな

    Xでもカビマホよりマホカビ表記のほうがよく見るし

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:09:27

    >>143

    間違えた

    >>142

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:11:01

    >>144

    Xだと割とトントンだと思う

    あとTL構築によるから正確にどっちが多いとかは断言できない

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:53:36

    カービィがジャンル一番人気キャラなのは疑いない事実として
    メタカビ/マホカビの突出は同人で好きなキャラを受けに置く人が多い傾向があるのを考えるとまあそうなるよね感ある

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:54:27

    >>144

    Wii出てすぐは両方同じくらいで友情系もマホカビ表記カビマホ表記問わない感じだった

    スタアラあたりでマホカビが増えて

    WiiDXあたりでカビマホが増えて

    今は両方別の場所で暮らしているって個人的な印象ある

    個人的な体感なので本気にはしないでほしいけどそんな感じのイメージ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:02:21

    みんな可愛いキャラなのとCP創作はしてもエロまでは描かない人も多いのが理由かもしれないけど
    他ジャンルよりリバ扱ってる人多いジャンルな体感

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:56:43

    >>149

    それは感じる

    特にマホロアやマルク関連は体感リバ多めなイメージ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:39:54

    キャラ造形的にどっちもいけるもんな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:14:31

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:55

    ハグで子供ができる世界のイメージがある
    産まれるとかではなく、ぽん!とできる
    新世界のビーストたちは雌雄があって番いを作って子供が~の感じだけど、カービィ世界は普通にある日突然発生しても不思議じゃないし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:36:29

    >>141

    CP要素ないファンアートや漫画をよく見るけど、記念作品等だと大王の出番多めでカービィと大王はコンビ推ししてる人が多いんじゃないだろうか

    大王単推しでCPだとデデアドも好きだけど、カービィはライバルポジのコンビ推しだなーって人なら個人サイト時代でも割と見た記憶

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:41:15

    カービィに倒された敵は雑草のように復活するらしいし、生まれるのもまた雑草のように自然発生するもんかと思ってたわ。それか、ぽんっ☆彡みたいなノリで生まれる感じ

    デデデ大王等のボスキャラは特殊個体だろうけど、ワドルディやキャピィたちは自然発生してそう


    >>140

    恋愛感情が混ざっているかもしれないけど、少なくとも恋愛「だけ」に限定されないって感じはするよね

    ただタランザの気持ちはどうあれセクトニアの気持ちが向いていないのが公式なのが切ないところだけども

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:46:46

    >>155

    25周年ボーカルのeternal dreamの歌詞やセクトニアヴァイン戦できせきの実を持って来たタランザを見て項垂れたりセクトニア→タランザもありそうな描写はあるけどはっきり明言されてない感じがする

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:32

    >>119

    桜井メタナイトは「かってにするがよい」だけでも良いところを「しにぞこないどもめ」とまで言っちゃうところがあるから、部下には無自覚で”甘え”があるのかなーとは思っている

    夢の泉かつ、桜井脚本じゃないしフィギュア存在だけど監修はあったであろう亜空で大王と組めてるから、距離がある相手の方が普通に接せそうな感じ

    簡単に書くとデレツン解釈

    最後にハルバードごとカービィ沈めようとしてきたのも恨みつらみ+メイスナイトの「カービィをぎゃふんといわせて皆で逃げるダス」の想いに報いようとしたのもありそうだけど、絶ッッッッ対それを部下には伝えなさそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:09:04

    >>155

    タランザ→←セクトニアで愛情(友愛にしろなんにしろ)あったのが公式だよ

    とても仲が良かったけどディメンションミラーに歪まされてタランザの声が届かなくなったのが本編のセクトニア

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:11:43

    ハルトマンとスージーに親子愛ないねって言われたらいや外的要因で忘れさせられただけで愛はあったでしょって言いたくなるのと同じかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:06:50

    デデカビより上にあるのはカービィとメタナイトとマホロアの組み合わせしかないからデデカビ(デデ)が人気ないというよりメタナイト・マホロアのCP人気が強すぎるだけだとは思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:20:40

    まあマホロアはカービィに向けて分かりやすく拗らせてる感あるからそら人気あるわ
    同じ熊崎組でもタランザやスージー、ハイネスとかはカービィの方をあんま向いてないからCPにされることが少ないのだろうし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:01:25

    >>128

    被ってるアレ王冠だったのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています