発売当時処女厨にバチクソ叩かれました

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:38:28

    怖いね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:39:45

    荒らすにはネタが古い上に雑

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:41:33

    虫とか処女は人気でない要素なだけで叩かれたのは被害者多数出したのと性格悪いとかの方だろう。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:42:03

    叩かれた理由って処女じゃなかったからじゃなかった気がするんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:42:14

    下級生2ぐらい荒れてから言え

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:42:19

    処女云々だけだったらライダーに負けるはずないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:43:53

    非処女のライダーさんに負けてる時点で処女以前の問題だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:46:05

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:47:31

    スレを開いたら即お問い合わせにURL貼っていました
    怖いね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:47:53

    当時はツンデレとかの全盛期でな
    大人し目のキャラは人気が出辛かったんよ
    他作品でも自己主張の弱いキャラは下位やで

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:49:04

    一途な後輩キャラなのに処女じゃないってのは確かに不人気要素ではあるんだけど桜の場合は性格が当時のメイン層と合ってなかったのとシンプルに所業が終わってるのがあるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:49:56

    おじ様方、その発売当時は何年前でして?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:50:06

    >>10

    テックジャイアンの人気投票がずっと1位Fate2位つよきすの時代懐かしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:50:26

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:50:31

    最近変な奴多いなあにまん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:50:45

    じゃあなんすか
    処女なのにヒロイン最下位のシエル先輩はなんだったんすか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:00

    >>14

    シナリオに問題があるというか桜のやってることに問題が多すぎると言うか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:10

    >>16

    👓……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:36

    >>15

    祝日だから日頃のストレスの捌け口使ってるんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:51

    桜ルートは単純に中だるみがひどいのが気になったな
    非処女とか正義の味方辞めるとかはそんな気になんなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:52

    >>16

    シンプルに√が一番おもんないのと短髪メガネ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:53

    そういう「沢山の罪なき人々を殺しちゃったヒロインを正義の味方の信念捨ててまで守ろうと思えるか?」という士郎の葛藤と答えがHFの醍醐味じゃないのかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:52:15

    HFのシナリオが好きなこととエロゲギャルゲとしてヒロインを好きになれる構成になってたかどうかはまた別の問題なので

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:52:23

    リゼロのレムとか当時だったら人気出ないタイプやな
    まあ流行だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:52:38

    >>14

    イリヤルートを要素をぶち込んだ結果あの重っ苦しい話を他のルートの倍近くをやることになったのは普通に問題あると思うのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:53:06

    シエルルートは旧版やり直したきのこがこらあかんとリメイクで作り直したからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:53:16

    >>21

    これにはマシュキリエライト後輩も激怒

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:53:34

    でも当時からもう何年も経ってるし今更掘り返す事なくないですか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:53:52

    ぶっちゃけHFの構成上桜しわ寄せ食らうのもやむなしなのはあったぞ
    イリヤ言峰が随分と出張るし桜がヒロインやってるパート尺に対して短いし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:53:54

    シャナとかルイズとか今だったら蛇蝎のごとく嫌われてるだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:54:05

    >>26

    旧作のシエルルートそんなにアレだったの...?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:54:34

    >>25

    たぶん「イリヤルートで桜助けられなかった……」という経験をプレイヤーに事前に浴びせとけばもう少し反応は違ったかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:54:39

    >>30

    ツンデレがまず下火な上に暴力系も嫌われてるからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:15

    >>31

    ほぼアルク√の焼き直しでノエルもいないから即アルクとバトってグッドエンドで最後にキスするのはアルクの両手に花エンド

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:19

    HFは好きでも桜は別にって感じっすね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:59

    >>22

    それはそれまでで士郎のその部分を好きになってないと成立しないのであしからず

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:56:02

    >>22

    やりたい構図はわかるし美しいと思うんだけど前ルート二つの積み重ねを壊せるほど士郎と桜の関係性を書けてなかったかなと

    士郎が何を犠牲にしても守りたい人としては藤ねえが強いし桜が何より守ってほしかった人で愛憎むけまくってるのは凛だしって感じでイマイチ噛み合わなかった印象

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:56:52

    日常の象徴が藤ねえに席取られてたんよ
    しかもあの虎バッドエンドでも見るし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:56:59

    HFルートは好きだけどじゃあ桜好きになれるか?と言えばいやぁってシナリオだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:57:10

    >>34

    グッドエンドとか誰にとってのグッドエンドなんだよとよく言われてましたね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:57:24

    >>22

    ユーザーに共感得られなかったってきのこが言ってたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:58:14

    琥珀√みたいにネタバラしで一段置いてないからほぼラストまで桜がラスボスだし
    と思ったらラスボスの位置は言峰に奪われるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:17

    三大ヒロインではあるけど1からプレイするとFate、UBW通してほぼモブだぜ桜

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:30

    >>28

    親分が一度受けたネタはずっと擦り倒すことに定評がある場合

    子分が真似するのは当然なんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:49

    >>36

    やべーやつだなと思わせることしかできなかったと思う

    士郎の個性としては認めてるけど、その部分を絶賛する気には到底なれないというか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:57

    本来の構成だとイリヤルートで桜救いてぇと思わせてからHFに入る予定だったのにイリヤルートなくなったから桜は可哀想だけどなんで士郎が桜以外の大切なもの軒並み捨ててまで桜助けないといけないの?ってなるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:00:04

    なんでこのスレ普通に進んでんだよ怖

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:00:55

    やっぱ全ルートでなんだかんだ出番あるセイバーや凛と比べると思い入れは少なくなりがち

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:01:20

    建設的な会話ができるのは良いこと

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:01:21

    >>46

    むしろヒロイン的扱いはイリヤなんだよなぁ

    土壇場でイリヤルートと混ぜ混ぜしたらしいから仕方ないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:01:52

    簡単に言うと全3ルート中2ルートでやったことを全部投げ捨てて女を選ぶと言うシナリオ
    それでもそれに見合う魅了的なヒロインかというとそうは思えないだけの話

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:07

    >>47

    アンチでも愚痴でもなんでもなくシンプルなFate/staynightのHFルートと桜の感想だから

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:24

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:25

    >>47

    一応通報はしている

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:38

    個人的にはUBW編との落差がね…当時はどっちかというとシナリオで賛否言われてたイメージがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:48

    ラスボス系ヒロインがそこそこ増えて許容されるようになった結果の今の人気みたいなとこはある

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:03:24

    それまで格好良かった英霊がマジで役に立たないでロクなことになってないルートだから
    そもそもルート的な人気が出にくい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:03:34

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:03:50

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:20

    ufo版HFはZeroを映像化してるから桜救わなきゃって視聴者側がそう思いやすい下地できてたと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:30

    桜以前に当時は士郎自体の好感度も低かったんよね
    更にそこでHFでキャラブレ起こしたと見なされてルート自体の評価も低くなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:35

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:48

    >>56

    ・肉体の処女性が比較的重要視されなくなった

    ・どちらかと言えば精神面での一途さが重視されるようになった

    ・大人しめで庇護欲をかきたてられる女性が人気になるようになった

    ・悲しい過去や境遇による情状酌量の余地が考慮されるようになった


    ここらへんかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:04:57

    >>56

    超長いの上手いこと映画3本に圧縮した劇場版のお陰も大きいと思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:33

    >>58

    好きな作品は全て肯定しなきゃいけないし疑問を持つことすら許されないと考えてる人?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:52

    キャラとしての桜は健気なとこも悲惨なとこや黒いところ含めても好き
    それはそれとしてHFのヒロインやれてたかというとうーん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:52

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:56

    当時は士郎はヒロインの声優からも苦手とか言われてたレベルだしな…

    >>61

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:57

    >>61

    キャラブレっちゃブレなのは本当なんだよな

    そうやって人間的な幸せを目指す話だから

    まあ士郎の救いのルートって言われてますます他ルートファンにキレられたりもしたが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:00

    20年も前のエロゲなんて粗いとこやガバいとこの二つ三つあってもしゃあないだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:02

    >>60

    カーマとかが普通に人気キャラになってたし桜がヒロインとして受け入れられる時代的な土壌が育ってたのは感じる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:19

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:56

    桜の属性が多すぎて彼女の魅力がよく分からなかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:00

    >>61

    士郎○してアーチャーを主人公にしろみたいなのが罷り通ってたわね…

    セイバーにはギル、凛にはアーチャーがいるから士郎には桜ね!みたいな人まで見かけた

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:19

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:36

    3ルートの中じゃ一番好きだし士郎と桜のことも幸せになって欲しいとは思ったけどエロゲとしてプレイしてたらそう思えたかは知らない

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:02

    >>74

    アーチャーも主人公だから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:10:04

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:10:05

    …遠野なぎ子?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:06

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:28

    Fate/stay nightが2004年
    Fate/hollow ataraxiaが2005年
    非処女のバゼットやカレンは別に叩かれてないんよ
    1年程度で劇的に意識が変わるわけもないし別の問題やね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:58

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:54

    なんかすごいことになってるけど管理してまで続けるのかこの状況…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:14:16

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:15:04

    琥珀さんは普通に人気キャラだしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:15:08

    スレ主が荒らしかと思ったら長文荒らしが現れたでござる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:15:40

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:15:54

    セイバールート
    凛ルート
    桜ルート
    とヒロインの名前を冠して呼ばれることも多かったので
    シナリオ評価はヒロインの評価に直結していたんだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:16:34

    まあ内容的に荒らし同士の争い言われても不思議ではないけども

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:16:37

    >>85

    琥珀さんも叩かれてはいた

    ふじのんも叩かれてたし

    つまりこれ系ヒロインってきのこ作品の定番だよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:16:44

    今日楽天モバイル規制されてんのにな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:16:59

    キャラ叩きでもなくわりと普通に分析されてるだけだと思うけどこんなのすら許せない層がいるんだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:17:48

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:18:27

    スレ画古いけどえっちでいいね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:18:30

    >>90

    琥珀さんはむしろ翡翠叩きの方が多かった印象だが

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:19:21

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:19:24

    >>92

    毎回そう言われるけど客観的な分析だったことあんまりないなこれ系の話題

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:05

    >>95

    上でも言われてるけど積極的に動かないで受け身なキャラは叩かれがちだったよね当時

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:31

    基本的に感想を好き勝手喋くってるだけだからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:58

    不可抗力なんだけど全部琥珀に押し付けて~みたいのは見た記憶がある

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:21:01

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:21:41

    >>90

    被害者のまま加害者になるっていうのきのこ好きなんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:22:00

    >>10

    型月のツンデレは曰くセラらしいが……人気あったか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:22:14

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:22:30

    >>103

    あったよ

    脇役にしてはだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:22:52

    >>99

    だいたいは好き勝手喋ってるからいつも>>92こういうの出たらなんか萎える

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:23:37

    >>106

    分かる

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:25:37

    ラスボス系と守られ系と無自覚やらかし系のハイブリッドなのが流行との食い合わせ悪かった気はする

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:27:37

    桜アンチスレで言ってたけど非処女自体は問題ないらしい

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:13

    ꧦ𐅁𐀸𐋠𛰙᭜𖫴𖫰𖫱𖫳𖫲𖫲𖫳𖫴𖫰𖫱꛰ﯩᩝ︪᭜𖫴𖫰𖫱𖫳𖫲𖫲𖫳𖫴𖫰𖫱꛰ީᩝ𛰚

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:22

    桜ルートは影に食われたことも知らずにある日突然消えた大切な人を探し続ける人がいるんだろうなと考えてしまう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:20

    かわE

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:51

    犠牲者はセイバールートでも凛ルートでも出ているぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:34:14

    桜の非処女設定は読んでた当時驚いたけど
    桜の抱える問題の重さがリアルに感じられて自分としては良かった

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:48

    >>30

    シャナはむしろ今もウケる要素多いだろ

    自分でもガンガン戦うタイプだしうじうじ受け身な暴力ツンデレテンプレというわけでもなく根底はクーデレ

    ルイズはアンチが増えそうなのはわかるが面倒臭いヒロインは今も多いし、コンプこじらせる背景はわかりやすい

    今だと蛇蝎枠はアンリエッタが殿堂入り

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:07

    単純に桜ルートだとセイバーの救いが一切無い(仕方ないが)のとイリヤが消えるのと士郎が腕士郎になって悲惨なのと、鯖の活躍がなくポンポン消えてくのと、そもそものルートの難易度への不満がそのままルートの主に向けられたのかな…という印象、ヘイトタンクのジジイやワカメも割とアッサリ退場したイメージがあるから余計に……凛ルートの後っていう部分も大きいのかもな……あと謎のボンテージ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:24

    桜自体がぶっちゃけ初期よりマイルドになってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:24

    >>27

    マシュってシエル先輩推しだったなそういや

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:58

    ジャポニカ復讐帳とか腹黒キャラで売ってた面もあったしなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:47:51

    UBW→桜のネタバラシかつ救えないルート(イリヤルート?)→HF
    みたいなワンクッション絶対必要だったと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:20

    >>110

    イボ痔?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:49:04

    >>120

    まぁ、プレイヤーのモチベ的には必須だわな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:51:09

    なんというか士郎に自己投影するかしないかとは別にこういうのプレイヤーのモチベや視点で語られるよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:52:24

    >>123

    士郎は自己投影し難いからしゃーない

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:57:20

    >>44

    まるで一度はこのネタが「面白い」とウケたことがあったかのような物言い

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:04

    >>117

    劇場版HFが名作って面は大きいな

    原作は結構とっ散らかってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:27

    自己投影云々とは別にそこまでそのキャラに入れ込めるの?は大事なので…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:03:54

    桜はキャラとしては好きだけど
    ワイが好きになったのはそれでも英雄になると決めた士郎だったので
    HFが士郎の救いって言われたら無言にならざるを得なくなるタイプでしたわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:04:09

    >>126

    シンプルに長過ぎるしね原作

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:04:30

    >>54

    型月関連で実際過去にあったことでスレ立てして通報ってむしろそっちが怖いわ

    当たり前のようにユガ回して悪を根絶しようとしてるやん

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:07:35

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:09:08

    俺は原作の方が好きだなじっくり進むあの感じがまぁ俺が言峰が好きなのが大きいとは思うけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:10:34

    >>131

    コンプレックスの塊だった頃のワカメエミュ上手いじゃん

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:12:16

    クソ長駄文送りつけてこないだけあいつらよりはよほどマシだぞ?

    >>47

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:17:37

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:20:34

    >>128

    救いとは言われてなくね?

    人間に戻るとは言われてたけど。

    士郎は本来救われないだれかを救いたいと思ったが

    切嗣の言う正義の味方になるためには桜は倒さなくてはならない存在だった。

    また士郎の理想は美しくも人間には辿り着けないものでそこを目指す場合人間としての幸福は無い。

    HFで理想を捨て士郎は桜を救うことを人間としての願いを取ったから人間に戻ったとされてる。

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:20:49

    ストーリーの立ち回り的にもキャラの設定的にももっとじっくりねっとり描く必要ある作りしてるにも関わらず自ルート以外モブ+没ルート混入の影響でデートイベすら取られるくらいヒロインとしての出番希釈されてるしぶっちゃけHF自体が話の面白さは置いといてエロゲギャルゲとしては及第点の域にも達して無かった

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:21:20

    桜が士郎にとって理想を捨ててでも守るべき日常という前提の上でしか成り立たないシナリオなのに
    その枠は全部藤ねぇが取ってて桜はドロドロした情念ばっか印象に残る
    まあそれはそれでありなんだけど終盤のバッドエンドで士郎が「アレは誰のカラだ」呼ばわりした時
    「お前そのレベルの事すらまともに認識しないで理想捨てて桜を救うとか宣ってたの!?」って思ったもん当時

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:23:20

    >>138

    初見じゃ士郎も桜も何考えてるのかさっぱり呑み込めないんよね

    二週目やれば理解出来るんだけど長すぎて二週目もじっくりやる人はあんまいないんだろうなって言う

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:45:39

    やりたかったことは分かるけど
    色々なものが足りなかったという印象

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:51:20

    >>132

    オレは桜ルートの原作が好きで、好きな理由は言峰が理由なんだよ)

    まぁ桜自体(というか桜以外のキャラも)も最近のより原作のキャラの方が好きなんだが

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:52:09

    士郎が桜に対してやらなきゃいけない事(特に暗黒面に対しての対話)が全部凛任せってのも難があったな
    HF士郎はED後も桜の人物像についてかなりの部分で勘違いしたまんまってのはバッドエンドで示唆されてる
    理解し合う事がいい事とは限らんがここまでズレた状態で終わるのをハッピーEDと言うのはちょっと……と思わなくもない

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:54:48

    イリヤルートが消滅した影響がデカすぎるとも言う
    イリヤルートでやるであろうイベントが桜ルートに流れ込んで
    聖杯戦争のネタバラシやらイリヤや言峰の掘り下げやらを桜ルートでやらないといけなくなって
    肝心の桜と士郎の関係の掘り下げが犠牲になっているので士郎の行動に共感できなくなってしまっている

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:08:20

    まぁ、桜にしろイリヤにしろプリヤでは報われてるんだし………

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:13:17

    やっぱ蟲があかんかったんよ
    特殊性癖すぎるって!

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:21:07

    >>68

    そしてそんな当時から士郎好きを公言してる下屋さん

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:54

    ギャルゲー形式でのキャラの掘り下げの限界

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:28

    処女じゃなかったからだのやってることやばいとか性格悪いとか全部違くて普通に好きとか推しになるほどの要素が無さすぎただけ
    人気がなかった=嫌われてたではないと思う
    嫌いになるほどの熱量を向けるほどのキャラでもなかったし

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:37:59

    1位セイバー
    2位凛
    3位桜
    ぶっちゃけ今でもこの構図は全く変わってないんじゃないの
    総票数が増えたから下位でも人気出たように感じるだけ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:38:28

    >>1

    めっさエロいやん、かわゆす

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:45

    >>81

    えっ?その2人非処女なん?

    脳が破壊されたんだが?🤯

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:55

    >>151

    バゼットはともかくカレンはキャラ性の根幹やでな

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:27:37

    やろう!ホロウアタラクシア!

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:01:52

    言われてみるとプレイ当時桜ルートで自分がめちゃくちゃ感動したのはこの2シーンだけどこれで上がってるのは凛とイリヤへの好感度なんだよな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:13:22

    >>149

    時と場合でランキングは変わってたように思うが……

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:20:25

    初回限定版のマテリアルできのこからもいじられてた印象あるわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:26:42

    叩かれたっていうかあまりにもセイバーと凛の人気がぶっちぎり過ぎたってだけの話なのよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:42:08

    今でもセイバー凛の後にイリヤルート挟んでからのHFになるリメイク作られないかなって思ってる

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:43:56

    個人的にだけどフラグがさっぱりわからなくて庭で殺され続けたからちょっと苦手

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:02:43

    イリヤルートがあった方が桜ルートがより良い評判になったは同感だけど
    イリヤルートがあったらFateSNが全年齢に打って出て大ヒットもしづらくなってたんじゃないかという気はする
    実年齢18歳とはいえ見た目ロリルートありのエロゲが原作は高いハードルが一個増えるから

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:48:59

    >>5

    タマキンも非処女ネタばかり先走ってるけどそれが問題って言うか二股かけてて主人公がキープ側って言う中々のものなんスよ

    しかも二股が彼氏にバレたからフラれて初めて主人公の元に来たって言うね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:55:18

    桜ルートは一応鉄心エンドとかスパークスライナーハイとか是、射殺す百頭とか名シーン?はたくさんあるんだが………ラブラブカリバーンみたくヒロインとの激アツ共闘展開が少なくてな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:19:13

    >>151

    カレンは幽霊にレ〇プされまくってる

    バゼットは普通に非処女

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:41:52

    セイバーは貴方を愛している、凛は大丈夫だよ遠坂とルートの締めになるヒロインシーンあるけどHFはイリヤのお姉ちゃんだもんが強すぎるのもヒロインパワーを抑えてる気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:33:11

    今なら納期気にせずに月姫同様表ルートと裏ルート(イリヤと桜ルート)で分割販売だったかな
    非処女云々はそもそも月姫の時点でシエルと琥珀は非処女だから一部除けばフーンで終わるんでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:41:07

    型月の前は葉鍵全盛期だったけど汚いカミーユでお馴染みの雫じゃ非処女の瑠璃子さんがブッチギリの人気だった
    昔のオタクは非処女に厳しいとかガセやで

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:13:58

    >>160

    後に違法ロリのプリヤアニメであれだけやった分、今更のような気もするけどな……

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:58:02

    >>163

    カレンの行為相手は人間

    霊障は怪我方面

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:01:37

    そんなマリーが非処女なんて…

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:08:15

    ステイナイト批判とか古参型月厨に殺されそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:14:38

    >>170

    むしろここ古参勢しかいなくね?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:14:43

    >>160

    イリヤルートがないのはロリ規制や開発コストも関わるという話らしく、むしろ全年齢向けで戦えるならネックの性交渉もないんだからイリヤルートもあったかもしれない

    ただ当時は同人上がりの初作品出す新参メーカーなので冒険も納期も難しかった

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:14:56

    >>1

    話遮って申し訳ないんだけどスレ画の詳細何?

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:20:25

    >>173

    DEEN版アニメのときにアニメ雑誌に掲載された画像か何かなんじゃないか

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:53:16

    >>172

    >>イリヤルートがないのはロリ規制や開発コストも関わる


    そんな話はないぞ

    単純に納期限界過ぎてイリヤルート作る余裕無かったって話

    イリヤルート作ってたら発売日が半年延びてたとか零してる


    今視点だと半年程度ならだけど、当時はまぁそういうわけには行かなかったんだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:55:16

    ロリ規制どころかメディアロリ化ヒロインルートも入れようとしてた

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:58:53

    >>175

    だから納期って意味の開発コストであってだな……

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:04:44

    >>177

    どっちにしろ本題で言ってるだろうロリ規制やネックの性交渉とやらも関係ないかと

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:11:40

    元レスに納期も書いてるのに読めてないのは長文読解苦手なんか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:15:36

    納期の方に話をズラしても、欠片も言われてないロリ規制云々言ってしまったという事実は残念だが変わらんぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:29:42

    元の話に戻るけど、桜が非処女だから当時叩かれてた人気なかったって定期的に表れるのは何でなんだろうな

    型月なんてFate発売前の月姫人気投票で琥珀さんが2位取ることあるくらいのレベルなのに

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:53:08

    結局シナリオがアレって論調になりかねないのがなぁ
    そんなあれなの?HF
    そりゃまぁ確かに長いけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:05:50

    HFは「全てを投げうってでも救う価値のある魅力的なヒロインである桜」を救う物語としては滅茶苦茶よく出来てる
    ただし、前提である桜が全てを投げうってでも救う価値のある魅力的なヒロインであることは特段描かれてない(正確に言うと分かりにくい)

    だから他作品の描写とかの長年の積み重ねを経た上でHFやると超名作になる

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:23:32

    >>177

    じゃあロリ規制云々関係ないじゃん

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:29:59

    >>183

    劇的な出来事じゃなくて物語が始まる前に静かに積み重ねた日々が何よりも大切な絆になってるヒロインだからどうしてもボーイミーツガール系ヒロインと比べるとプレイヤー目線で分かりにくいんだよな

    士郎にとって桜がかけがえのない人になる過程の大半は語られない日常の話だし

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:32:14

    >>133

    このスレワカメたくさん生えてるよね……

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:35:37

    >>181

    何で人気ないんだろう?→非処女だからだってのは分かりやすいから

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:01:10

    >>181

    多分半分くらいはこのコラのせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています