蛆虫な求人しかないって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:05:55

    ネタじゃなかったんですか
    正社員で募集してたくせに実際はバイトとして雇用された事例もあるってネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:35

    バイトから成り上がればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:24

    企業の場合はちゃんと労力裂いて求人の内容精査するから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:48

    極稀にマトモな求人があるんだよね
    すぐ埋まるんやけどなブヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:00

    今しそんなの無いんじゃないスかね求人出すのも色々うるさいっスよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:05

    お言葉ですが田舎じゃハロワ以外に求人なんてありませんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:21

    あれ>>1知らないのか ハローワークの掲載数はノルマがあるから本当にクソみたいなものでも律儀に載せるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:47

    >>6

    うーんそもそも田舎だと「求人サイトッテナンダ?」レベルだから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:10:42

    マイナビとかリクナビじやダメなのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:20

    地方の地元に就職したいならハロワがマシだったりするって聞いたけど本当なのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:27

    1みたいな蛆虫でも採用されるのを集めてるんやで

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:27

    能力ある奴はちゃんとした転職サイトで転職エンジニアに頼るからこんな所に来る事はないんだ だから…すまない
    そもそも国から言われて仕方なく応募枠空けてるだけで入社しても碌な待遇にならないって企業もザラなんだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:11:41

    ハロワって確か掲載費無料でひどいのでも通されて
    最低賃金割ってるようなのとかたまにあるから
    普通にマイナビだろとかリクナビだろとか使った方がいいのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:22

    あっウチはお金欲しいから求人出してるだけで働き手は別にいらないでやんス

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:12:39

    もしかしてハローワークに行かない理由を探してるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:00

    タダで載せられるんだ…だから…すまない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:01

    既卒だったり35歳までならわかものハロワが使えるらしいけど普通のハロワとどう違うのか分からないのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:23

    実際にウェブで求人見てみろ…求職者のように
    年間休日の時点でヤバいのしかないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:24

    >>10

    ガチと言うかそもそも転職サイトやエージェントに求人がないから選択肢がないと言う感覚ッ

    田舎じゃハロワの求人ガチャのみという地方衰退の一撃

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:24

    ハロワはですねぇ…無料だから何処もとりあえず出しとくかってしてるし
    助成金貰うために採らないけど求人出してるみたいなのもあってノイズが多すぎるんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:14:15

    クソザコなワシをそこそこホワイトな今の会社に導いてくれたハローワークさんを愚弄するのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:14:36

    まぁ気にしないで、企業側も来ると思って掲載してるわけではないですから
    本気になって掲載してる企業の正体?ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:16:50

    >>21

    もしかしてホワイトで中々人が抜けないからリクナビとかに求人出したりしないSSR中小企業に当たったタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:18:45

    待てよ労基の監督下だから通報したら即ボボパンのカーニバルになるからバランスはとれてるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:19:34

    そもそも本当に正社員として就職出来るんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:41

    むつみ 面接したその日に採用を決める会社はやめろ

    本当にやめとけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:23:12

    >>26

    施工管理の会社はですねぇ…数時間くらいで合格通知が来るんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:24:22

    未経験でビルメン考えてたんスけどハロワから申し込むのは止めた方が良いタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:24:30

    ハロワはですねえ。失業手当貰うために行くとこなんですよ。正直キャリアクソなんだから1年フルで貰えばよかったのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:12

    >>28

    待てよ ビルメンは現場ガチャで左右されすぎるから「無料でとにかく奴隷を探してる」なのか「金を出してでも押し付けたい糞案件がある」かを見極める必要があるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:33

    >>28

    さあね…ただ東京や大阪や福岡といった政令指定都市とその隣接自治体ならやめた方がいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:40

    でもね俺不思議なんだよね
    最近だとsnsでそういった企業の情報は共有されるしコンプラ厳しくなってるから通報とかされたらマズイでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:21

    >>32

    言っちゃ悪いけどそういう頭おかしいとこに就職してる時点で底辺なわけで何かあった時に訴えるとか行動起こせるタイプもあんまいないんじゃないスか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:24

    人面獣心のクソ求人だと言ったんですよハロワ先生
    今どき恥ずかしげもなく年間休日91日とか月給18万とか記載されてる求人を見たときはビックリしましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:33:48

    お言葉ですがワシはスレ画で年間休日110日から120日の会社に勤められたんだァ…あまり悪口は言わないでもらおうかァ
    週休二日制から完全週休二日制になったし、夏冬ボーナスも最低でも1か月分は出るし、景気の良い時は特別賞与も貰えるんだァ…
    前の会社が割とクソだっただけ? ククク…ククククク…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:38:08

    >>33

    もしそんな奴が通報したらどうするのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:39:36

    >>34

    東京でこれなんだよねすごくない?

    人が来ると思ってることに悲哀を感じますね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:39:50

    >>36

    (労基署のコメント)

    職務怠慢

    ファ〜眠い

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:40:43

    >>34

    お言葉ですがマイナビにもそんな企業ありましたよ

    何なら基本給19万で年間休日87日だったんだよね怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:09

    やっぱタフさんたちこういうの詳しいんスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:23

    嘘か真か知らないが労基はよっぽど悪質だったり確たる証拠がないと中々動かないという専門家もいる

    嘘か真か知らないが脱税してる気配があれば税務署にチョット電話するだけで即税務調査が来てせめてもの嫌がらせができるという専門家もいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:59

    >>38

    弁護士に相談したりSNSで共有した方が早いよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:44:00

    いくら労働者側が無能だとしても企業が労働法無視して良い理由にはならないんだ…だから…すまない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:44:51

    >>43

    あれクズ知らなかったのか?バレなきゃ犯罪じゃないんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:30

    いやぁ
    ハロワ以外の選択肢がある都会っ子はええのぉ
    ですねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:38

    施工管理サポート
    営業事務
    基本給17万
    年休100

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:23

    >>44

    証拠集めてやねぇ

    労基に通報してやねぇ

    弁護士にも相談するのもウマイで!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:38

    再就職の代名詞のくせにろくな求人がないなんて…こんなの納得できない
    ここがもうちょいしっかりしてればニートももうちょい減ると思うんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:20

    給与蛆虫は良くないけど良いんだよ
    問題は…絶望的な年間休日だ
    えっ80日代って法律でセーフなんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:27

    仮にも国の組織なんだからそこら辺改善しろって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:49

    はっきり言ってハロワは地元にどうしてもいなきゃいけない奴等が頼るところだからキャリアアップや給料欲しいなら転職サイト一択なのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:50:55

    あっ私は数ヶ月くらいニートしに失業手当を受け取りに来ただけだから…エントリーシートは書かないでやんス

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:52:36

    >>49

    ああ52日までならセーフだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:53:44

    >>53

    も、もうこんな国滅ぼすしか無い…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:54:11

    >>50

    委託だ

    民間への委託に満ちている

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:55:02

    >>31

    あの…自分宮城が地元で仙台で働こうと思ってたんスよ…もしかして考え直した方が良いタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:57:06

    もしかして地元で働きたい職歴無しニートとかは国家資格とって就職するか公務員目指した方が良いタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:57:53

    ハローワークで経理の面接に行ったら残業は少なめで月15時間だけど会社の方針で残業代は出さないって言われたんだよね
    怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:22

    >>57

    職歴なしニートが国家資格を取れると思うのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:30

    >>54

    しかし…現場でバリバリやってる老人は平気でそれをこなしてるんです

    人種が違うんじゃないかと思うレベルで頑丈なんだよね、怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:59:44

    >>57

    そもそも職歴なしニートとか底辺そのものやんけ

    何今さら仕事選べると思っとんねん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:59:47

    >>58

    それは大げさに言ってるだけっスね 実際残業は50時間を超えるのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:00:54

    ど、どうしてクソ求人に注目するの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:01:00

    ハロワの1番の闇は事務系で採用後に配置転換を名目に現場に飛ばすのはセーフ理論なんだよね
    明らかな嘘求人はしばきあげろよ えーーーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:02:15

    >>63

    クソ求人に注目するんやない

    クソ求人しかないから目に入るんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:03:44

    >>61

    職歴無しで1年間公務員浪人したワシのアニキを愚弄するのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:03:58

    基本給低くて手当でかさ増ししてるのをみて察するんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:04:56

    >>58

    残業代出さないとか普通に犯罪なのは大丈夫か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:06:59

    年齢にもよるけど既卒でも大学のキャリアセンター利用できることあるからハロワよりソッチのほうがマシだと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:07:15

    >>68

    そやから事前に教えてあげてるんやん…あっ今そんな会社が一丁前に募集すんなって思ったでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:12:37

    コストがかかるエージェントとハローワークでは採用の重みが違う これは差別ではないサイダー

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:16:54

    >>66

    地元愛は相当立派だと思うよ、きっと地元愛はね

    しゃあけど…おお…うん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:20:27

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:29:06

    ハロワでホワイト引き当てたワシに言わせてもらうと週始めの求人情報が更新される日に朝イチで行くのがいいんだよね
    あとめちゃくちゃ通え…己の選球眼を鍛えることも重要…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:30:30

    >>72

    お言葉ですが浪人してまで公務員目指す人は割といますよ

    ワシのオトンもそうだったしなヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:32:33

    >>70

    説明あろうが無かろうが残業代未払いは犯罪なんだよバカヤロー

    まだ固定残業制と事前に伝えた方がマシっスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:34:00

    >>60

    ふうんタフという訳か

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:42:49

    勤務時間を9〜20時にしてやねぇ休憩3時間に設定してやねぇ 実際には30分程度の休憩しか与えないのもウマイで!

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:45:27

    >>56

    はい!

    仙台なら転職サイトやエージェントを使った方が地雷求人を回避できますよ(ニコニコ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:44

    ハロワって平日しか行けないから働きながらの就活には向いてなさすぎるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:28:23

    転職サイトの募集と転職エージェントの紹介してくれる求人ってほぼ被ってるから
    あまり期待しすぎない方がいいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています