型月の転生って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:14:27

    前世と今世は別人なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:15:38

    型月じゃなくても別人だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:17:18

    ラマシタもヴィシュヌとラクシュミーはスヴァルガでちちくりあってるはずだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:20:24

    そういやペペさんが今生が最後って言ってたし転生って実際あるんよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:22:47

    転生、あるけどかなりニッチな存在
    というイメージなんだけど
    出身神話に存在する連中とロアの他に転生ってあったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:34:30

    冥界は数多あるが転生の話が上がるのは型月でもロアとぺぺさんくらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:39:45

    ロアの転生は「ロア」って魂の情報を別人の魂へ上書き、じゃないが付け加えるような感じだし別人といえば別人だけど本人といえば本人。
    妖精國のモルガンみたいなもの。汎人類史のモルガン(ルーラー)の情報がモルガン・ル・フェ(トネリコ)へインストールされたけどトネリコ=半人類史のモルガンではないでしょ的なそういうあれ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:11

    >>6

    ペペさんは仏教寄りの人だけどロアはキリスト教系の聖職者なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:42:37

    現代人が亡くなったらどうなるんだっけ?記憶なくして人間に転生する感じなん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:43:34

    厳密に転生と言っていいか分からんがラーマはヴィシュヌの転生体やな

    >神々の訴えを聞き届けたヴィシュヌは全てを忘れたただの人間、とある国の皇子として転生した。

    >それこそがラーマである。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:43

    一旦根源に溶けてもう一回出てくるみたいな感じじゃなかったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:23

    >>2

    最近のなろうとかでよく見る

    転生者=元々生まれる筈だった人間の肉体を転生者が乗っ取って生まれてくる、もしくは思い出すことでその元の身体の人間の意思は消滅するからダメ みたいな風潮マジでなんなんだろうな

    その手の転生モノって普通は生まれ変わっても前世の記憶的なものがあるだけで魂自体は同じってのじゃダメなわけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:47:15

    根源の渦が輪廻の輪を内包してるからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:19

    一に還る転生によると全人類はブラフマーの転生であり同一人物とかなんとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:49:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:16:40

    >>12

    仏教的な転生だと魂(アートマン)は存在せず

    常に変化するものっていう考えだから

    ヒンドゥー教の転生は違うけど

    仏教の概念では、転生した時点で前世との繋がりが切れた別人扱いではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:21:34

    >>16

    なるほど

    その理論で行くと最近の転生乗っ取り論は

    転生後の人間の人格を転生前の人格(もう実質別人)が乗っ取ってしまった、ということになるのか?

    というかそもそもあれなのかな

    転生後でも前世の記憶を思い出して~ とか

    前世からの因果で~ みたいな転生の展開っていうのは

    前々からそれっぽい概念自体はあれど広まったのは80年代くらいからサブカルチャーでそういうもののビッグタイトルが生まれてきてからになるのかな意外と

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:22:37

    インドラ箱イベでもラクシュミーの一部からシータの気配を作ることは可能みたいな説明だったから連続性はある、かも

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:22:58

    ロア助の転生は転生っていうよりも情報の転写による魂の改ざんだからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:27:10

    転生というか寄生

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:28:02

    >>12

    自己同一性の定義のが今は記憶を基準とする人が多いってだけ

    あえて悪意的にいうなら親からもらった大事な体って意識の欠如

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:29:54

    >>20

    言い得て妙

    12と同じ疑問持ってたけどすんごいしっくりきた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:40:36

    CCCでギルガメッシュがリンのことイシュタルの転生か!?とか言ってたから
    神様がその気になればできなくもないのか…?と思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:51:06

    90年代のぬ〜べ〜にも前世の記憶が強いと障りがあるって話が出てるので80年代の怪奇モノできのこらと共有する元ネタがあった可能性はある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:54:09

    基本的にどっかの神代とか仏教とかのテクスチャに属して無ければ星幽界に還った後に漂白されて再利用される

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:16

    >>23

    正直、神代と現代では作用するシステムが違うし、アレは慣用句的な言い回しな気がする。


    "起源"の考え方を踏まえるなら転生はあり得る現象だろうけど、能動的に前世知識を活用するというのは現時点では難しそう。 ロアのアレは例外。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:01:53

    >>25

    というか現状それ以上分かってるっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:01:59

    >>25

    それソースどこだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:58

    プリヤのダリウスとロアのやつって似たようなことやってる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:19:53

    起源は転生前後で変わらないとかなんとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:22:55

    いきなり死徒として汚染された状態で生まれてくる人が存在する様子もないし、魂はリサイクルのときにまっさらになるっぽいよね
    ロアは悪用してるけど...

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:03

    >>12

    最近の……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:21:59

    >>28

    星幽界の話は第三魔法に言及してるSN桜√だったはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:22:57

    ロアは作中で死ぬほど丁寧に説明されとるやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:45:34

    英霊の座に記録されると魂が輪廻しなくなるんだっけ
    それとも座に刻まれてるのは記録だけで魂の方は輪廻して別の生命体に転生してたりとかするんかな

スレッドは9/24 16:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。