AOGが転移した時代が

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:01

    八欲王がいた時代とかだった詰んでただろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:30:12

    その辺りの方がエンジョイできたかもな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:34:04

    >>2

    でも八欲王って人間種は優遇したけどドラゴン、亜人とかは狩り尽くそうとしてたっぽいしナザリックなんて極悪ギルドが来たなんて事知ったら真っ先に潰しに来るやろな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:42:11

    八欲王はプレイヤーだからAOGの情報くらい持ってるだろうし、1500人で攻め落とせなかったチート拠点にわざわざ攻め込んだりはしなさそう
    そのへんの情報持ってない竜王とかは喧嘩売りに行くかもしれんが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:18

    アインズのやり口なら
    強敵が攻めてきたならまずは全力で下手に出るだろ
    なので争いにならない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:47:50

    八欲王の情報が出てないから分からんがわざわざ1500人壊滅の場所に突っ込むより引きこもってくれてた方が断然ええわ
    自分から出てきたなら勝てる見込みがあるのなら其処を叩けば良いし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:48

    単純にプレイヤーの数が8倍な上にワールドチャンピオンの天空城持ちが事実なら個としてはもちろん軍ですら負けてる可能性が十分以上にあるからアインズは隠匿に走って寿命勝ち目指すと思う
    ただNPCがどう動くかが怪しいのと大陸では辺境とはいえ人間領域では割と要所付近にナザリックがあるからドンパチやってる間に露見して大乱闘に巻き込まれる危険性はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:50:15

    >>4

    八欲王の当時の戦力やワールドアイテムとかが不明だから何とも言えんな。ただユグドラシル自体が過疎化してるからかつてのチカラは失ってると確信を得れば攻めてくると思ってる。ギルド拠点の維持費に必要なユグドラシル金貨を少しでも補給する為とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:51:25

    >>5

    その辺はアインズの十八番だからあり得る話ではあるね。

    八欲王が横柄な態度のプレイヤーだったら尚更引っ掛かりそう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:51:43

    モモンガが健在なら現地の基準に合わせたそれ相応の対応するやろ
    こんな言い方はあれだが竜王族滅後の辺境の弱小種族地域に転移した本編がイージーモード過ぎるんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:52:30

    >>8

    万が一勝てたとしても攻めるのに使う金貨で財政破綻しそうだしわざわざ攻めんちゃうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:01:26

    >>7

    八欲王の中には天よりも高い巨人、竜のようだとか言われてるから異形種や寿命が長い亜人種もいるかも知れんから人間種想定の寿命待ちは望み薄っぽい。


    そもそも伝承の通りならユグドラシルでそんなアバター作れるの?って思うんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:09:13

    >>6

    流石に全盛期より衰えてるくらいは察してると思う(慢心するかどうかは不明)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:59

    >>10

    強大な亜人種の国が跋扈してるみたいだけどナザリックは基本的に異形種だから意外と持ちつ持たれつの関係まではいけそう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:15:35

    サ終間近で他人のギルドの情報まで見てるかわからないけどもし見られてたらAOGがランキング30位近くまで落ちてて酷い時期にはギリギリ50位に引っかかるくらいになってるの露見してるんだよな
    相手次第だとかなり足元見られそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:20:01

    >>15

    ユグドラシル金貨貢ぐよう要求してくるかもな

    アインズ(ナザリック)は敢えて服従するフリをして竜帝側に付いて裏工作して漁夫の利を狙う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:22:06

    向こうも上位陣だから下手すりゃ手札割れてるかもされんしロマンビルドの癖にPvP勝率五割越えと死んだら其処で終了かもしれんときに絶対やり合いたくねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:24:13

    >>17

    八欲王が自信過剰でイキリ厨だったら考えなしに世界征服へ舵を切ってぶつかりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:25:10

    八欲王とは何なのか、その時代に本当に何があったのかまるでわからないのが辛い
    口伝が概ね真実かつ主要考察どおりの対プレイヤーも厭わぬワールドチャンピオン仲良し8人組だったらNPCの頭押さえつけて大人しく墓守生活するしかない
    3人集まれば派閥ができる&竜側も統一取れてないとかの大乱闘時代なら漁夫の利ワンチャンあるで

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:30:56

    >>19

    次巻はスレイン法国へ報復戦争みたいだしその辺の情報や世界の真実が一部でも知れたら恩の字

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:39:04

    >>4

    言うても最盛期8位から30位くらいにランキング落ちてたっぽいしプレイヤー41人中40人引退済み

    ゲームなんて後期になるとドンドン性能インフレしてるだろうが後期のイベントとかモモンガ一人でアイテムなり何なり揃えきれてるとは思えんし

    1500人侵攻時代に比べたらかなり弱体化してそうではあるのよね、ナザリック

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:41:45

    >>10

    八欲王が頑張り過ぎたお陰で多くの亜人や異形種が種として衰退したっぽいからな……八欲王の前と後とで平均レベル10や20くらい押し下げられてそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:42:08

    >>21

    弱体してる(どのくらいか分からん+WIで情報保護)に手を出したくないなぁ

    ワンチャン最終日にナザリック全員集合!してる可能性あるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:44:46

    >>12

    それこそアインズウールゴウンもルベトやらアレらとかいう一般プレイヤーからしたら反則手前のものがあるからな

    上位ギルドだとイベント報酬やら課金で色々特例の切り札があるのは珍しくなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:45:26

    あれらがWeb版のままなら素でレベル100プレイヤー150人は潰せるらしいんだよな

    上位ギルドが悉く納得してたあたり最上位その手前級の拠点はそれに並ぶ防衛ギミックありそうだしまあ素直に喧嘩売るはなさそう


    原作と同じ場所スタートならワンチャンスルシャーナと情報共有兼同盟みたいなのもできそうだし



    >>22

    特に高レベルドラゴンがごっそり消えたっぽいからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:45:47

    世界意思みたいに一つで全部終わらせるような狂ったWIがある以上同じプレイヤーに喧嘩売るのはよっぽどのことがない限りまともな頭があればやらないと思う
    だからこそスルシャーナ弑殺は何があったレベル

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:48:11

    問題はナザリック側の統制がなぁ 
    カルマ値と悪逆ギルド設定のフレーバーテキストのせいで各地でNPC同士で小競り合い頻発から全面戦争荷なりそうではある
    原作の時点でモモンガが手綱引けてるかっていうと結構ガバガバだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:50:20

    >>27

    原作はある程度受け身(デミに色々任せたり)だけどこっちだと複数人のプレイヤー或いは上位ギルドが発見された時点でモモンガ自身が細かく指揮しながら動くだろうしいける…と思いたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:50:42

    ギルドアインズ・ウール・ゴウンとしての本拠地ナザリック大墳墓が地下の閉鎖空間だし、
    脱出諸々考えるといくら弱体化しているであろうと予想していても拠点には積極的に手を出しには行きたくないだろうな
    しかもギルドトップクラスのWI所持数の所とか、それが及ぼす世界への影響力的にも尚の事

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:52:39

    自分達が推定五行相克で魔法法塗り替えたしナザリックがウロボロス持ってて塗り替えてくる可能性もなくは無いしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:53:05

    某所の二次創作だとシステムアリアドネと星に願いをでモモンガ不在とは言えナザリック落としてたりする八欲王
    ユグドラ動物園の上位プレイヤーなら真正面からじゃなくて搦め手やメタ的なハメ殺しとかしそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:53:22

    >>24

    それは考慮してなかった。確かにナザリックだけ特別視し過ぎてるからコレは良い着眼点かも

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:54:10

    プレイヤーと同等かそれ以上の存在である龍とかち合ってる状態で一応同郷のアインズとわざわざ喧嘩するかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:54:40

    >>28

    問題は牧場把握してなかったりで知らずに不興を買うリスクなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:54:42

    何なら上位ギルド残存メンバーにせよ空っぽ拠点強奪にせよビルドPS共に保証されてるからな
    経験値不足の趣味振り多めのNPCじゃどう足掻いても無理よ、単独じゃギミック起動で躊躇とかしそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:55:24

    >>32

    ただ"あれら"も恐らく拠点に組み込まれた防衛系だろうし他に作られててもそうそう外に持ってくる事はできんと思いたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:55:31

    >>29

    拠点同士だと固定されてるナザリックと移動可能な天空城だと後者の方が有利そうではある

    必要に応じて撤退出来るし、出入口でガチガチで待ち構えられたらナザリックから打って出るのはキツいのでは

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:55:53

    >>33

    極悪ギルドで指名手配?もされてるくらいだから恨みと言うかチャレンジ精神?はあるかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:56:22

    モモンガも結構な古参で有名人のユグドラ廃人だから最終日までゲームやってる推定ワールドチャンピオンのユグドラ廃人どもとは知り合いかそれ以上の関係な可能性すらある
    普通に野良狩でフレンド欄に載ってたりしても不思議では無いから同時期転移なら和解ルートも全然あるで

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:56:54

    >>36

    何ならあれらはバカみたいにコストがかかるみたいだから、相手側も確実な勝利と利益がない限り起動はしないだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:57:04

    >>34

    それも指示(スクロール作成)に他のを乗っけなかったから起こったこと?だし相手を刺激しない手段でって言えば伝わるはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:58:07

    >>34

    条件次第かね

    早い段階で存在を把握できたならそもそも即撤退厳命で後絶対外に出さないまであるから牧場も発生しない可能性がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:58:28

    >>22

    やっぱりアイツら意図して人類保護してその敵になる種族を衰退に導いてるよな。こりゃ結果的に生き残ったツアーとかギリ生き残った竜王達も悪者みたいなプロパガンダ工作するわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:59:38

    >>25

    スルシャーナって本当な八欲王に◯されたんかのう?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:19

    >>32

    ナザリックより上位のダンジョンの中でもユグドラシル中9つだけの3000レベル分のリソース持ちだからな、天空城

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:28

    >>44

    分かんない

    殺されたならNPCが発狂するだろうし装備も残ってないから何かあったんじゃねとは思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:52

    >>37

    (移動可能な拠点があるかどうか、という情報は原作に存在しないんだ)

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:01:10

    >>43

    人間とかいう雑魚種族相手にしても楽しくないし見た目人間だから殺すのも寝覚悪いし強くて異形な奴ら狩りに行こうぜ!くらいのメンタルでも全然成立するからまだわからん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:01:41

    >>41

    脅威が未知数の状態(当然ながら対プレイヤーは想定)なのにスクロールのため情報収集のためにアレやってるから脅威が既知の状態でもやるだろう


    デミウルゴスの判断ではあれはバレない、バレても問題ない判定なんだから隠せてるという扱いで利益が優先される

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:02:21

    >>43

    現状明確に出てるドラゴンが少ないとは言えツアーみたいな比較的穏当のがレアで、プリキュアやらオラサーみたいな自己中暴君タイプが大半っぽいからそりゃあねえ

    そのツアーも滅国レベルじゃないならママエアロな感あるくらいには視座が違うし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:03

    >>44

    そこは原作者が旧Twitterで言ってたはずなので事実としていいかと

    何故やったとかの部分はいくらでも解釈の余地あるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:12

    有識者質問
    ギルドが金貨枯渇で崩壊した場合他のプレイヤーが墓荒らしできる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:40

    NPCが「設定」通り動くのはあっちでも確認できるんだからDQNギルドの悪性NPC抱えてる時点で警戒度はブチ上げられると思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:57

    >>52

    不明

    そのへんの情報はほぼないから崩壊ギルドがどこまで機能を残してるかもわからんちん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:04:04

    ナザリック側のNPCは全体的に遊び優先だから真正面から戦うと恐らく全員ガチビルドしかいない天空城のNPCに負けそうなのよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:05:25

    >>55

    ただ元のユグドラシルからして"防衛"NPCだから攻めと守りだと十分勝ちはあり得るというか有利じゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:06:56

    攻め落としてもギルド武器モノ質にしないとめんどっちいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:07:07

    八欲王時代の最盛期竜王連中も最初から一丸なら勝てたってくらいには化物揃いらしいしな
    レベル80以上、下手したら100か超えてるのも複数いそうな気がする
    ツアーも確か100超えてるんだっけか?
    格上ギルドと竜王に挟まれて暴走するNPCのサポートでモモンガの心労エグそうではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:09:20

    >>58

    相性はあるとはいえ連中の最強札は始原だしWI充実してるナザリックはNPC的手数で言えば現情報だと十分いけると思う

    八欲王はワールド系で防いでたんかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:10:26

    >>55

    やっぱこういう敵対する可能性があるってだけでナザリックは足枷だな

    モモンガ単体転移だったら絶対こんな大型ギルドと敵対しない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:10:27

    >>56

    30のNPCと8人のプレイヤーVS9人+ルベドにプレイヤー1人じゃ戦力比キツくねえかな

    レベル100のプレイヤー30人くらいなら一気に殲滅できる、とAoGを評価してるけど波状攻撃は警戒されてるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:10:33

    >>56

    拠点で待ち構えるならいいけど実際は外で活動する必要もあるからね……

    ただでさえナザリック側は3000クラスの拠点じゃないから総レベルで不利+戦闘メイド・非戦闘メイド・執事で無駄なレベル消費してるので外で遭遇戦になったらキルられそうではある

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:11:30

    チクチク減らして蘇生数億金貨削ってくだけでも痛いからな
    そのためにシュレッダーのリソース集めが必要になれば狩りの機会がもっと増える

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:12:06

    入り口を塞いだらシステム・アリアドネが発動するかな
    二次創作の八欲王がそのやり方でモモンガ不在のナザリックを陥落させてたけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:13:56

    >>64

    発動するにしてもできるなら逆に開けれるのもまあ然りだし無意味だろ

    てか誰だその二次?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:13:59

    >>64

    完全に地中に埋めてしまえばほぼ完成だ。と言われるくらいだからドルイド系で埋めてその状態をWIとかで固定すれば多分行ける

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:14:22

    AOGのワールドアイテム保有数は11個で全ギルド最大、他は多くても3個
    これってどの段階での情報だっけ?
    リアルのサ終ネトゲだと貴重アイテムが露天で投げ売りされてたりするから転移直前でWIの数が相当変動しているみたいな大事件もAOG八欲王双方が想定しないといけないんだよな
    何があるかわからないから滅多なことがないと真正面から喧嘩するのは怖すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:29

    >>66

    其処までのナザリックメタWI持ちならまあいけるかもな

    そういう地形干渉系はあっても完全固定はなさそうなイメージだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:52

    >>61

    レベル100プレイヤーもピンキリだからな

    ナザリックは最盛期に8位だったギルドで最強ではないわけで

    八欲王が推定第一位ギルドなら同レベルのふざけたような手札を八人全員揃えてる可能性もあるだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:58

    他人が塞いでアリアドネ作動が成立するならユグドラ動物園では当然みんなやるだろうし逆に成立するならみんな対策してるだろうから無意味じゃない?
    アインズが一言頭いいNPCに可能性を伝えてたらそれで終わるレベルの策だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:33

    >>69

    9位じゃないっけか?どっちにせよ人数なんかも考えると破格ではあるが

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:38

    >>70

    異世界ウロボロスならいけるかもしれんが確証がないのに切り札使いたくねぇ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:54

    >>70

    ゲームの枷から解放された転移後だからこそ出来る策だろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:17:45

    >>64

    なんて二次創作?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:17:52

    >>65

    ハメの作品

    あの作品の場合そもそもナザリックにプレイヤーいないからNPCの融通効かないとか出待ちされてたりとか指輪奪われて宝物庫荒らされてたりしてしてるからな……

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:17:55

    >>72

    まあギルメンワールド出禁が出来るんだからこの盛り土に干渉するな!位は余裕だろうが

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:18:54

    >>48

    複雑な事情があると思いきやまさかの蛮族ムーブ

    結構あり得そうで怖いな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:20:26

    >>70

    運営のQ&Aかパッチ更新説明かでモモンガが「それは無いはずだ。……確かそのはずだ。……だった気がする」くらいのうろ覚えだからユグドラシルでもできた可能性がある

    異世界でそのできないというルールが適応される保証もないから警戒

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:20:30

    >>64

    多分その二次知ってる


    面白いよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:20:49

    転移後の仕様変更を何処まで把握出来るか、先に把握仕切れるかってのも勝敗分けそうだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:20:59

    件の二次創作はモモンガ不在でナザリックだけ転移したせいで全盛期の八欲王からボコボコにされる話だったと思う
    モモンガがいればまた違った結末になっただろうって話込みのナザリック敗北if

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:21:09

    >>74

    モモンガさん、転生する - ハーメルンユグドラシルサービス終了前、鈴木悟は前触れのない心筋梗塞により死亡した。しかしそこで人生が終わりではなく、モモンガの能力を持ったままエモット夫婦の息子、モモン・…syosetu.org

    アインズが心臓の病気で死亡後転生したらって話

    普通にナザリックの極悪面々を自業自得で何がしたいんだこいつら扱いしたり

    ナザリックに対して冷淡なモモンガが見れるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:21:54

    まずアリアドネが機能してるってまず明言されてたっけ
    そういうシステムがあるしリソース減らされたら敵わんぐらいの気持ちでそのままにしてると思ってたわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:22:16

    >>73

    その例の二次創作を読んでないからわからんが入り口を塞ぐだけならクリエイト系の魔法で出来ないか?

    他人が入り口を塞ぐことで相手のギルドシステムに干渉できるってのがめちゃくちゃゲーム的だし転移後にそれが成立するかどうか試すのなかなかチャレンジャーだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:22:44

    >>83

    もし機能してた場合が怖いから確認してないって設定だったかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:23:42
  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:12

    ユグドラシル時代にウロボロスで入り口閉めさせてアリアドネ起動させたらを考えるとユグドラ運営だとできそうな気がしなくもないけど案外バランスとってるからできない気もする

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:48

    >>87

    ワールドアイテムに関しちゃそのバランスをガン無視してるようなのが多いからなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:26:02

    >>50

    ツアーも七彩とはまた別ベクトルで異端扱いされてそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:26:14

    そもそも糞運営なんて呼ばれてるような運営なので……

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:26:34

    >>88

    そんな事にウロボロス使うのは多分NPCロンギヌスクラスの愉快犯だろうしそういう奴はランキング一位狙うだろうしナザリックにはこなさそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:05

    >>53

    それでもNPC達も基本理念は「創造主が第一」だからその点はナザリックのNPC達と大差ないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:07

    まだ読んでないけど他人のギルド勝手に塞いでアリアドネで破壊とかなんぼクソ運営でもさすがに無理やろとは思う
    これが成立すると1日どころか数時間見張りのログイン漏れただけでギルド崩壊や大打撃とかなりかねないし
    ただその流れにワールドアイテム使ってたなら十分ありえそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:18

    完全閉鎖型の無敵拠点を作れたらマズいからアリアドネの制約がある、というのはいいとして
    一方で、攻城戦やる側が相手の拠点を封鎖して、アリアドネを『誤作動』させるっていうのは兵糧攻めのゲーム的表現としてアリだと思うんだよね
    ただ防衛側がやるのとまったく同条件だと攻め手として強すぎるので、たぶん拠点保有ギルドのメンバー以外が封鎖した場合はリソースペナルティ発生までに猶予時間が設けられるとかの仕様があったと予想

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:47

    >>93

    ユグドラシル時代はできない(はず)というのがモモンガのうろ覚え知識ね

    ただ転移後だとどうなっかわかんないから試しもしてない

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:30:41

    せんせーウロボロスで硬化、不壊化させた地形VS真なる無はどうなりますかー
    これ次第でナザリックアリアドネ封鎖の難易度が大きく変わると思いまーす

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:30:47

    >>54

    NPCは創造主が亡くなる・拠点維持不可になると暴走するって描写あった?


    もし上記通りならスルシャーナのNPC?が不動なのはもしかしてNPCじゃなくて傭兵モンスターかスキルで召喚・創造したモンスターに過ぎないから?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:33:09

    >>96

    確かギンガブって不壊属性はあるけどそういうのを壊す力はなかったはず

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:33:38

    >>96

    二十で構築したオブジェクト強度の方が優先されそうな気はする

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:27

    わざわざワールドアイテム使わなくても超位魔法で十分だと思う
    永続的に入口を塞げなくても効果としては十分だろうし

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:35:13

    >>98

    >>99

    対物体最強のWIでも無理なのか

    となるとウロボロスを持っている前提ならいけるか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:55

    ウロボロスは制作と運営が許可さえすればWIの一部又はすべての効果がコピー可能ってのが作者見解
    異世界でどこまで制作と運営の許可が成立するかわからないけどお願い系アイテムが通ったとみられる形跡がある以上入り口封鎖とかせずに素直に世界意思あたり願うんじゃない?
    ゲームで一度以上ウロボロスが試されたとかでその情報をプレイヤーが持ってたらの話ね一応

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:57

    時代が時代ならアインズも例のモモンガ玉を使わざるを得ない状況になってそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:41:54

    いくらナザリックの戦力が強くても動かすには膨大な金貨が必要だからそこを突く流れにはなるよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:44:12

    学歴バトルに持ち込まれたら負ける

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:45:15

    ナザリックへの真なる無で階層一つ壊しきれないのは分かってるがこっそり天空城に撃ち込んだらどこまで壊せるだろか
    変なとこ当てれたらワンチャン墜落ない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:35

    >>106

    ゲームシステム的にワールド>>>>>その他全部みたいな極端な感じだからワールド保護されてるナザリックはともかく天空城が保護されてなかったらワンチャンありそうなの笑える

    普通はないとは思うけど運営がね…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:23

    >>107

    他ギルドが最大3つ(最終日にそうかは知らない)で五行と魔導書が多分確定だから残り一つが拠点防衛系じゃない限りぶち抜き、墜落いけそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:23

    浮力発生機関みたいな重要部位があって、そこが壊れると落ちるような作りならワンチャンあるかも

    ただ、原理もなんも無く「『そういうもの』だから空にある」みたいな構造物だと落ちなさそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:40

    >>101

    というか「ギルメンワールド立ち入り禁止」がいけるから「バリケードになってる最高強度の土にワールドアイテム持ち以外干渉できない」とかになると思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:58

    >>108

    でも実際天空城(正確にはエリュエンティウ?)が今も機能してるってことは拠点は一応守られ続けてるから拠点防御に特化した特典ボーナス的なワールドアイテム(諸王の玉座みたいな)はあるかもね。

    今までそういったことが一度も無かっただけかも知れん可能性もあるけどね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:57:29

    >>102

    全ての効果がコピー可能ってどういうことだろう?

    ウロボロスの指輪そのものが全ワールドアイテム分の働きをするってこと?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:05

    >>112

    こんな感じ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:40

    >>112

    「どちらにしても」なので下手すりゃ二十以外の180のワールドアイテム全部コピーできる可能性がある

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:46

    情報少ないけど当時の勢力をまとめると

    ・八欲王
    ワールドチャンピオン?の PL 8人
    Lv100のNPC 30体
    WI 五行と無銘 あと1つ?を所持
    天空城の為、制空権を取りやすい
    おそらくAOGと同じ上位ギルドならば拠点にエグい罠や切り札も有る?

    ・法国
    PLのスルシャーナ
    従属神(NPC)たち
    六大神の子か孫の神人たちと現地民の強者
    WI 傾城傾国を所持

    ・竜王たち
    若きツアー
    Lv100の真なる竜王たち複数
    ただ真なる竜王どうしはあまり協力しない?
    もしかしたらLv100越えの竜帝も健在かも?

    まあ本編に比べるとかなりハードモードよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:51

    >>95

    一回試してみればいいのに本当にアインズはさぁ…そういうところだよ。大事なところで詰めが甘い

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:52

    >>114

    >>113


    こっわ…


    これは確かにぶっ壊れだわ

    二十の一つも納得だわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:15

    >>116

    試して補充手間なユグドラシル金貨浪費とかなったら百害あって一利なしだししゃーなかろうて

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:24

    >>116

    もし残ってたら自分でした瞬間金貨が消し飛びかねんしこればっかりは検証できんわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:04:06

    >>111

    WI相当の魔法使える竜王たちが散々攻めても滅ぼせなかったと考えると、拠点全体が防護されてる可能性はありそうね

    いや世界ガードなしで普通に撃退し続けたパターンもそれはそれで怖いが……

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:04:30

    >>117

    他も大なり小なりこんなんだと思うとそらアインズもシャルティアの為とはいえ使用躊躇もするわなとしか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:04:49

    >>117

    当時は確実に運営が無理しだろうけど今は運営(推定竜帝)がどこまでできるか次第で実現しかねん

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:06:00

    ユグドラシル知識があるなら他プレイヤーの影が見えた時点ですべての痕跡消して隠匿したくなりそう
    ワールドにはワールドで対抗できるといっても狂った自己バフ系のワールドの存在も確認できてる以上完全じゃないし何がきっかけでこの世からサ終させるかわからないの怖すぎる

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:06:08

    >>120

    真なる竜王でもなければナザリック以上の超高難易度ダンジョン相応の設備+30の推定レベル100NPCでどうにかできそうではある

    若い層はそもそも近付かんだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:06:24

    こんなデタラメなアイテムがあるのにファウンダーに端的に「運営狂ってる」ってコメント残してるのが怖い
    これ二十じゃねえの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:07:24

    >>122

    元の世界に準ずるとしても運営(サ終直前)だから十中八九通りそうだしな全ワールド効果

    ゲーム内に存在したというだけで抑止力半端ない

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:08:21

    >>115

    分かりやすくて助かる


    八欲王はその最後の1つのワールドアイテムが何かによっては大きく変わるな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:10:07

    >>125

    ファウンダーは設立者、創業者って意味らしいがどういうのだろ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:10:28

    >>115

    ギルド拠点のランクって点では恐らくナザリックより上だね、天空城

    ナザリックがそうしてたように課金によるリソース拡充もされてると考えるとまあ下手すりゃナザリック以上に難攻不落よ

    空だから到達手段も限られるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:11:37

    >>128

    お願い系の変更じゃなくて新規システムの設立とか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:12:17

    >>122

    (ウロボロスで『世界級ギャルのパンティ』をくれと申請され、どういう物が求められているのか悩む竜帝GM)

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:15:13

    >>125

    ハメの二次で「ファウンダー」「ダヴはオリーブの葉を運ぶ」を考察した作品みたな


    個人的には結構納得出来た


    「狂ってる」の定義によるってね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:17:40

    >>132

    なんで作品?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:17:46

    >>131

    ワイが単純に無知だったらスマン

    なんで竜帝?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:18:45

    >>115

    八欲王ばかり注目されるけど法国の神人も現代より血が濃いはずだしタレント次第じゃPL級の神人もいるかもしれんな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:18:45

    >>134

    たぶん超越存在≒GM的なネタかと

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:19:33

    >>132

    個人的にはノアの方舟モチーフのワールド級効果無条件打ち消しとかだと思ってるけど、どういう感じの考察?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:21:57

    >>134

    >>122が異世界の運営枠=竜帝と推定してるのを受けてでは

    あとギャルのパンティなので神龍もか

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:22:49

    >>120

    天空城を浮かせてる土台がワールド級に変換されるとか?


    例・『ヨルズの浮遊鉱』

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:24:44

    まあ何にせよナザリックみたいに全員装備できず世界の守り抜きのPSで始原持ち撃退したメンツが複数人いるってのは確定してるから怖いよな天空城

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:27:40
  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:30:11

    >>135

    覚醒する前に戦乱に巻き込まれてタヒんだとか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:30:40

    >>141

    ありがと

    読んでみるわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:38:39

    >>143

    「ファウンダー」は最新話の最後にある

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:39:46

    >>144

    どうせなら1から読むわ

    現在デスナイトアンデット1万正座中

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:18:24

    >>141

    読んでみた

    実際ありそうで面白い考察だったけどこれ使用者制御できるのか?脳の負担やばそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:27:16

    >>140

    そもそもWI三つって確定だっけ?

    サ終前の投げ売りセールで追加されてたり先行転移組(これまで何回か不明)から回収した分もあるから増えてる可能性あるんだよな……

    何なら星に願いをとかでサ終前の運営に色々無茶なお願いしてたりして通っちゃったりしてたりするのでは

    ワールドエネミーNPCにしたいとか

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:32:21

    オバロの転移は転移前の運営のお祭り大サービスやアイテム投げ売りセールを利用したかどうかが結構その後のプレイヤーやギルドの運命決めてそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:40:35

    >>148

    その中に二十の一つもありそうなのがヤバイよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:42:35

    >>146

    それら含めて「運営狂ってる」なのかね? 


    いっそのこと二十だけでもおまけページに公式出してくれないかね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:44:00

    >>147

    誰も倒してないワルエミのドロップアイテム(WI)が比較的安値で売られてたりとかあるかもね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:19:27

    >>136

    なるほどね


    六大神が全員揃ってる時代に転移してればワンチャン六大神ギルドと友好関係結んだり出来たのかね?


    あと世界言語のほんやくコンニャク出来たのも運営お願い系のWIって確定なんだっけ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:57:41

    ナザリックvs八欲王vs竜王連合とかいう頂上決戦
    ノゲノラゼロみたいな天を焼き地を焼きの最終終末戦争は映像で見たら見応えありそう
    なお足下で余波で消し飛ぶ現地種族は見ないものとする

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:16:01

    >>7

    というか竜王達や法国に中央の列強もいるからそれこそ戦国時代に突入する可能性大

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:40:06

    八欲王ギルドは資金枯渇で崩壊してないからあの最強格拠点を500年も維持出来るだけの生産と経済がエリュエンティウだけで賄えると考えれば相当な規模なんじゃないか?

    ナザリックもそのノウハウを手に入れられればいいけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:18:56

    >>155

    都市つきギルドホームなんじゃない?税金が入るやつ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:20:34

    最高ランクだしその可能性もあるか
    あとはWIに非装備型の生産能力特化があって自動稼働中とか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:52:13

    >>156

    八欲王が作り上げた国の首都にして最後に残った(Wiki)


    だから転移した後にユグドラシルの資源アイテムとか使って創り上げたと思ってる

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:53:27

    >>157

    なるへそ  ワールドアイテムの可能性もあったな

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:58:34

    >>158

    じゃあシンプルに生産物をシュレッダーにかけて金貨稼ぎしてんのかな?

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:58:48

    竜帝=転移後世界のGM役説は普通にあると思うな

    プレイヤーにゲームキャラの力と肉体を与えてギルドごと転移させてるのが全部竜帝の力(始原の魔法?)なんだとしたら“星に願いを”とかの発注先も竜帝と考えるのが自然だろうし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:58:52

    >>160

    エクスチェンジボックスか

    30人の都市守護者の中に商人スキルに特化したNPCが居ても可笑しな話では無いな。多分、広大?なエリュエンティウの経済管理を担うとなれば1人2人は居るかもしれん

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:15:56

    >>162

    レベル3000の拠点だったらレベル100のNPCを30体作れるのか

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:40:35

    >>163

    ガチビルドもロールプレイ重視ビルドでも生産系便利ビルドでもなんでもござれだからな。ナザリックより250レベル分余裕があるんだし夢が広がるね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:43:58

    >>164

    効率を重視する場合レベル100を30人作る事になりそうだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:57:04

    >>163

    ナザリックの初期が2250で課金とワールドアイテム併用で2750まで増えてるからもうちょい行ける可能性もある

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:02:51

    課金やイベント報酬次第で別枠で色々出来そう
    アレらとかルベト系のとか、ガルガンチェアみたいな拠点防衛用ゴーレム複数確保したりとか
    あとはガチガチ武闘派なら上級の傭兵モンスターモカなり確保してるだろうし

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:08:30

    >>125

    >>128

    書籍版だとネイアのクラスの一つがファウンダーになってるから存在が消えてるか、名前が変わってる、もしくは名前被りになってる可能性がある

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:18:32

    忘れてたけど八欲王時代には
    『竜王と互角の化物(推定Lv85〜80のボスエネミー)』が『複数体』空から突然やって来る大きな出来事があった

    最低でもザイトルクワエとそれを封印した竜王の戦いにAOGも巻き込まれる可能性が高い

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:33:02

    >>169

    コイツらってボス泥でWI落とす系統のエネミーだったのかな?

    転移ワールドアイテム説を採用するとだけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:40:44

    レイドボスが配置されてるステージが転移してきたんだと思ってる
    プレイヤーがいなくても転移はするらしいし

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:52:32

    >>165

    八欲王

    「戦力?俺たちとワールドアイテムだけで十分だ!」

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:56:33

    >>170

    可能性は高いよな


    そうなると六大神がくる前に転移してきた可能性もあるな

    何も竜帝の召喚は600年前が初めてなんて書いてないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:22:59

    >>167

    ガルガンチュアは攻城ゴーレムの特性上「防衛戦には使えない」って縛りがあるんじゃなかったっけ

    だから拠点防衛戦だと階層守護者とは名ばかりの置物と化す


    まあそのへんもユグドラシルの自由度だと、どうにかシステムをだまくらかして

    自軍拠点内で稼働させる方法が無いとは言い切れないが

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:12

    >>172

    まあ実際は桁違いの魔法の武具を装備した30人の都市守護者が居るらしいから

    人数的に拠点NPCぽいんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:06

    >>166

    細かいけどナザリックの2750はあくまで適正レベルでの初見踏破ボーナスなんだ

    課金とかでの追加分は恐らくここにカウントされてない

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:54:37

    >>175

    桁違いのマジックアイテムではなく


    桁違いの魔法の武具だからやっぱり戦闘特化なんかね

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:25:23

    >>171

    つまりトブやアゼルリシアが該当する可能性もあるのか?

    呼称が年代と共に現地のソレに変わってるだけで

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:28:33

    >>177

    わからんけどバランス悪いしどっちもいるんじゃね?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:36:24

    >>179

    バランス悪いの意味がよーわからんな

    基本拠点NPCは戦闘特化では?ナザリックみたいな趣味振りでもギルド内に非戦闘系NPC置くメリットもなし

    生産職とかもギルド内なりで賄えてるだろうから尚更

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:44:46

    >>180

    理屈じゃなくて単純にロマンだろうな

    合理的かそうじゃないかではなくて


    都市型でも城型でもダンジョン型でも自分達だけの世界・国が作れるんだしさ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:28:16

    生産系NPCは少数でも作っておくと有用だと思う
    AI記述次第でプレイヤーがいない間も自動的にアイテム作ってくれそうだし

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:34:39

    生産系は最低でも1は要るだろうな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:52:15

    >>135

    >>115

    八欲王も子供作ってるし時期によっては八欲王と現地人との子供が戦力に加わってたかもな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:34:59

    >>180

    >>155 〜言われてる八欲王が消えた後も500年ギルドが維持されてる事を踏まえて

    生産職か商人のNPCが居てユグドラシル金貨を生み出してるんじゃないか?

    それが30人の都市守護者の一人なのか

    課金で増やしたポイントで造ったNPCかはわからないけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:10:21

    >>1

    逆にあの時代あの世界以外だと大体だめだろ

    この現実でも物量と軍事力の差で負けるわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:03:53

    >>183

    そう考えるとパンドラズ・アクターみたいなNPCは本当に貴重なんだな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:56:09

    そもそもナザリックって全方位に喧嘩を売る舞台装置みたいなもんをアインズが少し制御してるようなもんだしな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:34:14

    というか八欲王のあたりか六大神あたりが本編でナザリックはその後の露悪二次創作みたく感じるぐらい展開がワンパターン

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:44:33

    作者が逆張り厨だからね
    仕方ないね

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:51:23

    >>189

    八欲王や六大神がいた時代がメインの二次って全くと言って良いほどない

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:54:15

    >>191

    ちゃんと文章見てくれよ

    というか六大神とかその辺りの時代がないの情報が少なすぎるからだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:58:03

    >>192

    無いものはない 諦めが肝心


    もしかしたらまた外伝(プレミアム)出すかもしれんぞ?

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:53

    >>193

    もし>>191と同じ人ならまじで文章読めてないんだな

    ナザリックの物語ってあくまでスピンオフってレベルで終わったあとの物語感があるなって言ってるだけで実際に発売されたとかそういうのじゃないんだよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:44:35

    結局プロットアーマーで守られてるだけだってわかったなナザリックが

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:43

    >>117

    まあ特別だって謳ってる中での特別だしな

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:55

    >>189

    衝撃!ここはアンチスレだった!!

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:14:38

    >>190

    まあ謎に人気でたのに驚いてたしな

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:13:59

    >>198

    というより本気で擁護してる人は想定外ってぐらいだったと思うぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:09:08

    やっぱナザリックって害獣な上に百害あって一利無しだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています