ドラ世界の住人ってなんでドラえもんの存在を普通に受け入れてるんだろうね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:35:50

    話の都合と言われたらそれまでなんだけどちょっと気になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:39:11

    昔はご近所付き合いも今よりあっただろうし野比家が受け入れてたように普通に慣れたんじゃ?
    たまに野比さんとこのロボットの変な道具が〜みたいな話出てたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:31

    のび太の恐竜でピー助の存在が知られたらやばいと言ってたけど、おまいうだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:22:03

    なにかあったら電話がかかってくるくらい知られている

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:24:07

    川を真っ二つにされて「困るな」で済ませるモブ色々ヤバすぎて好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:24:18

    変なのは他にもいっぱいいるのだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:25:06

    あの世界おかしなの色々いるからな、パーマンとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:25:51

    オバケがいるし宇宙人はいるしエスパーも悪魔も怪物も沢山いるもんね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:39:09

    「お化け探知機」
    ドラえもんは一応SF要素が強いので宇宙人やネッシーは出ても幽霊や妖怪はあまり出ないが、珍しく実在するオバケが出る話
    「デビルカード」の悪魔は何なのか本当に謎

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:48:04

    「?……まあ狸くらい街中に出てくることもあるか……」

    こうかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:59:47

    創作にリアルを持ち込むのはナンセンスだよスレ主
    魔法がある世界で人が魔法を使ってもモブが驚かないように
    ドラえもんが存在する世界でドラえもんがいてもモブは驚かないんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:35:37

    タヌキと解釈するのはまだ良いとしても青いって時点でだいぶ異質だよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:36:53

    ページ数少ないから余計な情報を入れる隙がない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:11:45

    >>11

    魔法が浸透してる世界で魔法使いがいるのとごく普通の現代の街に意思疎通できるロボットがいるのは全然違うだろ魔法が存在してる世界でも魔法の存在が一般に知られてなかったらモブは驚くわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:29:25

    なんかそういう認識改変パルスみたいなのが出てるんだよ、未来のロボなんだからそれくらい出来るはずだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:33:32

    本編世界自体が「もしもボックス」で作られた”問題なくドラを送り込んでのび太を救える世界”なんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:37:44

    >>5

    分割面で下に落ちる水の流れに対して手漕ぎのオールだけでボートの位置を固定してるのバケモノじゃなかろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:54:03

    四次元ポケットつけてる子供にあんたがゴミ箱とか抜かしてちゃんと入れようともせず問答無用でぶちまけてくる鬼畜共が住む町だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:14:36

    二足歩行で人の言葉を喋る金属製の青いタヌキは不審に思えよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:42:07

    それ言ったらキリがないってか納得するまで譲らないタイプがいるな

スレッドは9/24 14:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。