一人○○にも限度がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:40:03

    一人外食(ファミレス等)……余裕
    一人映画……余裕
    一人博物館や美術館……余裕
    一人外食(焼肉や回転寿司)……出来るけど寂しさを感じ始める
    一人カラオケや一人ボーリング……出来るけど寂しさを感じ始める
    一人イベント参加……出来るけどかなり寂しさ覚え始める
    一人遊園地……お前すげぇよ本当にそこが好きなんだな参った

    個人的にはカラオケ辺りからどうにか一人でも誘おうとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:10

    出来る出来ないとやるやらないがあるよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:24

    ヒトカラは寂しさというより喉がね…
    イベ参加はいつも一人だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:42:16

    一人水族館&動物園はいいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:42:16

    カラオケは行けるけど外食はさみしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:43:44

    ヒトカラはレジャーではなくトレーニングだと思えば

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:44:37

    一人SEXも割と寂しさがあるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:20

    >>7

    寂しさがあるから慰という感じが使われるわけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:45:58

    人の勝手過ぎる…
    そんな人にどうこう思うほどは暇じゃねえや

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:09

    ガチ勢は一人ディズニー行くと聞いたことがあるような
    写真とか撮りに行くのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:09

    1人プール付きラブホ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:46:34

    家からチャリで行ける距離に遊園地あって小学生入園無料だったからガキの頃から一人で行きまくってたわ
    あまりに行き過ぎて売店のおばちゃんに「大丈夫?友達いる…?」って聞かれた
    大人になった今でも遊園地だけでなく他の場所もどこでも一人で行くが寂しいと感じたこと無いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:47:46

    >>10

    1人ディズニーの何が良いって一番は気が楽

    自分のやりたいことをやりたいだけできるんだ、ただベンチに座って2時間川を眺め続けても良いんだよ


    最高じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:48:12

    逆にカラオケは一人で行かないと満足するまで歌えん
    一人でほぼ休憩無しフリータイム10時間フルで歌い続けてる
    後半流石に疲れて白目剥きそうになりながら歌ってるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:49:29

    一人で行く場合と
    みんなで行く場合で
    得られる楽しさの種類が違うと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:49:50

    一人万博はまぁ楽しかったぞ
    およそ自分の限界まで歩き倒して死ぬほど疲れたが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:52:52

    マイナーなバンドの曲を歌いたい時は一人カラオケ良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:54:20

    「恥ずかしいから1人で行きたくない」と「1人で行く事自体に恥ずかしさはないが1人で行く理由がない」の狭間

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:56:15

    外食でもいい感じのレストランとかだと抵抗感ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:59:29

    一人カラオケ自体は好きなんだけど喉が貧弱だから2時間も持たない
    フリータイムで数時間いける人はすげえなあといつも思っている

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:09:46

    むしろ映画は一人の方がいいまでない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:04

    一人焼肉は思ったより色々な種類の肉食えなくて物足りなくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:21

    一人滝行を完遂済みのワイ、高みの見物

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:13:35

    1に上がってるのは全部日常的に1人で行くな
    1人で無理なのはスポーツ系くらいかな1人でサッカーとか野球やるのは寂しいし肉体的にもキツい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:16:31

    人生のイベントの中で一人でできないものは自分の葬式だけだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:27:19

    >>25

    生前葬あるやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:28:00

    遊園地とかテーマパーク、家族や友達と行くのもいいが気楽に周れていい
    自分の体力が許せば気兼ねなく無駄だらけの回り方でも好きな所にずっといるのも何でも許される

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:29:28

    >>10

    Dオタだけど友達と手分けして行動してる人とかソロのオタク多いから1人でも気にならない

    自分は大体季節のパレード見るついでにグリーティング(着ぐるみのキャラに会いにいく)や恒常ショー、たまにアトラクションって感じ

    今年から両パーク行き来できるチケットが出たから誕生日はショー見たり並ばないボート系のアトラクション乗ってご飯食べてでのんびり3時間ずつ過ごして帰った


    趣味が風景写真撮ることだから風景撮るためにユニバとスペイン村も1人で行ったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:29:52

    基本人嫌いだから全部できるし仲良くないといない方がマシではある
    仲良い人がいたら楽しいだろうなと思う事はある

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:32:43

    基本的に人と感想言い合ったりしないタイプだから旅行も1人でしか行かないな
    他人といると計画立てて時間通りに動かないといけないけど自分だけなら多少ずれ込んだり変更しても迷惑かけないから楽

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:33:33

    一人バイキング

    基本的には余裕の場所だが金額が1万円の大台に乗ると一人で行くのが勿体ないという気分になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:02:28

    お一人イヤ主義は若い子だったりするのかな
    リアルで会ったそういうのは韓国系の子達(独り者を指さしていい文化なので)とか地方住みの子達だったから
    当人曰く、地方住みだと若いうちは親に車で送ってもらうことが多いから一人行動に慣れてないとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:04:37

    行きつけの飲み屋が一人飲みで粗相&爆睡したやつがいるらしくてお一人様禁止になってしまった…
    悲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:05:16

    金銭と安全の懸念と世間の目がなければほぼ全てのイベント一人でいいわ
    自分勝手だから人に合わせて妥協したくない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:05:38

    1人で結婚して下さい
    AIと成し遂げた柔にして剛の者が居るけど自分には無理だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:06:22

    修学旅行で別クラスの友人と回ろうって言ってたけど合流出来なくて結構1人ディズニーになった事ならある。
    1人ライダーで色々な乗り物乗れて普通に楽しかったわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:55

    今はどうか知らないけど1人ディズニーってアトラクションの待ち時間もだいぶ少なくして貰えるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:00

    >>16

    万博は人気パビリオンの待ち時間の長さや予約の関係で1人行動の人間も多いんよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:59

    >>24

    一人で投手と打者、捕手をやるのはチャレンジャーだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:27:04

    >>37

    今シングルライダーという枠組みがあるのはインディ・ジョーンズとレイジングスピリッツのみだね

    ただタイミング次第では他のアトラクションでも優先してもらえることがある 自分はこの前スターツアーズで前グループが1席空いてて先に案内してもらった

    とはいえ人数確認されるのは乗り場に近くなってからだから上2つ以外は結局それなりに待つ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:30:04

    >>16

    分かる

    一人万博で寂しいと思ったのスタッフさんに写真撮って貰った時だけだったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:43:54

    やっぱこれだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:05:04

    ディズニーはショーパレガチ勢だとパレードの場所取りで長時間座ってるだけとかになるみたいなんで一般人の友人なんて連れて行けないし完全同趣向のオタ仲間がいなきゃ1人なんて珍しくないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:12:01

    休み中に電話かけてきた上司から何してるか聞かれたんで一人カラオケって答えた
    それで次の出勤日に「1人で遊んでも何の意味もないからね」って言われたのがすごいトラウマ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:14:43

    >>44

    誰かと一緒じゃなきゃ遊ぶことすらできない幼稚な上司だったんだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:22:05

    >>44

    上司の行動二つともパワハラだな

    前者は休日にどうでもいい電話をした、

    後者はもちろんバカにしてるだけの行為

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:23:11

    カラオケは1人なら家で歌えばいいじゃんって思っちゃう俺
    ファミレスは行けるがコスパがなって ドリンクバーとかピザとかむしろ1人で気兼ねせず頼みたいものがあれば行くが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:52:10

    >>47

    防音部屋とかじゃない限り家族がいるのに大声で歌っちゃ迷惑だろ

    壁が薄かったら隣の家にも聞こえるかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:56:09

    >>47

    家とカラオケ店では設備が違うじゃん

    マイクとか防音設備も用意できるかも知れないけどわざわざ買うくらいならカラオケ店行ったほうが早い

    自分はやらんけど母がまねきねこみたいな平日早朝30分10円!みたいな店に目一杯行って洋楽の古い歌とか熱唱して来てたな

    気を使わずにシャウト出来るのが良いらしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:00:09

    一人カラオケとか一人遊園地とか大体は楽しめるな
    ただボーリングは割と好きだけど一人ボーリングだけは絶対やらない
    ボーリングはスポーツじゃなくて2-4人対戦用のパーティーゲームと捉えてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:11:22

    万博は長時間行列の場所は係員を通せば抜け出しを許可できるところが結構あるので
    「基本ソロだけど目的が一致してるのて」的ビジネスパーティがタイムシェアの効率では上

    コースのない料理屋だと複数の方がシェアで色んなメニュー試せるのと同じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:36:17

    ディズニーだったら
    トゥモローランドのアトラクションのパス取る
    →パスの時間までに空いてるアドベンチャーランドのアトラクション乗る
    →時間になったからトゥモローランド行って乗る
    →終わったら空いてるアドベンチャーランドのアトラクションに…
    みたいなの友達と行くときでも気を遣うし子供連れだったらたぶん厳しめだけど一人なら自分の体力が持つなら許される

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:42:23

    やったことないけど1人ディズニーはいける
    1人登山とか1人海水浴は自分の身に何かあった時怖いなと思う…そもそもアウトドア派じゃないから誰かと行く可能性も限りなく低いけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:43:28

    一人で遊びに行くというのがあんまりわからん…
    というか一人だと必要最低限の外出以外したくないからかもしれん
    食事も一人だとお金使いたくないなぁと思ってしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:51:15

    回転寿司は街中にあるタイプならむしろカウンターに1人客たくさんいるし外食の中でもハードル低くね?と思う
    土日祝日の郊外店は家族連ればっかな印象はあるが

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:51:40

    ユニバはコラボ(毎年ワンピ)や任天堂エリア目当てで何回か一人で行ってる
    明確な目的あればテーマパークは余裕
    1に上がってる中では一人ボーリングが唯一無理だな、体力的な意味で。
    休む暇がない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:57:12

    一人登山は楽しいし気楽だけどここで事故ったら誰にも気づかれず死ぬだろうなって瞬間が多々ある

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:58:39

    ひとり富士山

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:08:24

    遊園地系は意外と一人客いるしそもそも好きだから行くわけで余裕なんだよな
    一番キツそうだと思うのは一人海水浴

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:38:42

    サーフィン好きな人とかは1人で海水浴場行ってそう
    回転寿司は最近いろんなチェーン店が作品とコラボしてるから特典目当ての1人客とか結構いるんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:07:37

    >>60

    サーフィンとか釣りとかで一人で海に行く人はいるだろうけど海水浴はマジで無理だという話のつもりだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:06:24

    一人海水浴は荷物の管理がどうしようもならん
    やるとしたらホテルのプライベートビーチぐらいか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています